人生を変えた?GAME編 40
2010年3月25日 人生を変えたGAME編
最近、湿ったい内容が続いていたので、突然企画の続投でございます!
さて、ファミコン時代からスーファミ時代まできていたのですが、
いきなりここで一気に
パソコンに戻ります(笑)
しかもPC98くらいに戻ります。
人生を変えた?GAME編40は【ブランディッシュ】でございます!!
画像はSFCソフトのものなのですが、私が夢中になってプレイしていたのは
PC98の方のブランディッシュでございます。
当時一番上の姉の部屋にパソコンが置いてありまして、姉がプレイしていたのを
私もプレイしてみたら、これが、なんと、まぁ
めちゃんこ面白かったわけです!!
ジャンルは何になるんでしょう?う~んと、ダンジョン攻略アクションRPG?
マウスだけで、いろんなアクションができるというのも魅力的でした!
コントローラーは両手がふさがってしまうのですが、マウスは片手操作!
ファンタジーな世界観もお気に入りだったのですが、曲もゲームシステムも
お気に入りでしたvv
あとなんといっても顔が一切でてこない主人公!!(笑)
ヒロイン(?)のドーラちゃんはちゃんと顔が出てくるのですが、主人公はあれです。
顔に陰がさしまくりで見えそうで見えないわけです!!
ゲーム中も全部彼の背後を見ながらのプレイ(笑)
この時からきっと私はチラリズム万歳でした(鼻血拭いて)
だって!!カッコよくないわけないんです!!この只ならぬオーラ漏れ漏れの
主人公に誰もが妄想夢想を思い描くわけです!!!
くはぁぁぁぁぁ!!!(姉さん、鼻息荒いよ)
そんなわけで、今でも大好きなゲームを思い出すと、すぐに出てくるソフトの
ひとつとして、このブランディッシュがあげられますvv
そうそう、実はリメイクされてPSPで発売されているのですが、個人的には
イラストやゲーム画面などはPC98時代の方が好みだったりします。
きっとPSPならではの良さがありそうですが☆
あ、あとブランディッシュで思い出深いのは
穴によく落ちまくったことが(笑)
そう。アクションもので避けてはとおることのできないもの。
それは、穴(穴きたぁぁぁぁ!!)
ブランディッシュでの穴は即死するわけでなく、下の階層に落ちるか、確かHPが
減少するかのどちらかだったような記憶があるのですが、あるダンジョンでは
暗闇の上に大層穴がぼこぼことあいてたりするわけです!
俺にハマれとのお達しなのか、まぁまぁ間口が広いこと!!
で、問題なのは、何を考えたのか穴にハマったままの状態でセーブをしてしまい、
その四方八方が穴だらけで、穴から抜け出そうにも抜け出せず、回復しようにも
穴からでなければ回復アイテムが使えず(もちろん魔法も)にっちもさっちもいかなくなって
最初からやり直した記憶があります(鼻血)
ああ、懐かしいなぁ~(あはははは~☆)
あれ?でもこれやったのは2の時だったかな?
そうそう武器とかも良かったんですよ!!主人公は自分の強さにあわせて、いろんな
武器を扱うことができて、それが目に見えてわかるからまた嬉しくてvv
しかも回数制限があるんですよ!!使いどころとか考えるのも面白かったですvv
そして、今気づいたんですけど、SFC版ブランディッシュって
コーエーから出てたんですか!!?(衝撃)
びっくりだ。今、すごくびっくりした(笑)
ブランディッシュをプレイしたのは本当に昔で、実はストーリーとかは本当に
すっからかんに忘れてしまったのですが、面白かった気持ちだけは強く残ってる
そんな想い出深い人生を変えたGAMEのなかのひとつであります!!
さて、ファミコン時代からスーファミ時代まできていたのですが、
いきなりここで一気に
パソコンに戻ります(笑)
しかもPC98くらいに戻ります。
人生を変えた?GAME編40は【ブランディッシュ】でございます!!
画像はSFCソフトのものなのですが、私が夢中になってプレイしていたのは
PC98の方のブランディッシュでございます。
当時一番上の姉の部屋にパソコンが置いてありまして、姉がプレイしていたのを
私もプレイしてみたら、これが、なんと、まぁ
めちゃんこ面白かったわけです!!
ジャンルは何になるんでしょう?う~んと、ダンジョン攻略アクションRPG?
マウスだけで、いろんなアクションができるというのも魅力的でした!
コントローラーは両手がふさがってしまうのですが、マウスは片手操作!
ファンタジーな世界観もお気に入りだったのですが、曲もゲームシステムも
お気に入りでしたvv
あとなんといっても顔が一切でてこない主人公!!(笑)
ヒロイン(?)のドーラちゃんはちゃんと顔が出てくるのですが、主人公はあれです。
顔に陰がさしまくりで見えそうで見えないわけです!!
ゲーム中も全部彼の背後を見ながらのプレイ(笑)
この時からきっと私はチラリズム万歳でした(鼻血拭いて)
だって!!カッコよくないわけないんです!!この只ならぬオーラ漏れ漏れの
主人公に誰もが妄想夢想を思い描くわけです!!!
くはぁぁぁぁぁ!!!(姉さん、鼻息荒いよ)
そんなわけで、今でも大好きなゲームを思い出すと、すぐに出てくるソフトの
ひとつとして、このブランディッシュがあげられますvv
そうそう、実はリメイクされてPSPで発売されているのですが、個人的には
イラストやゲーム画面などはPC98時代の方が好みだったりします。
きっとPSPならではの良さがありそうですが☆
あ、あとブランディッシュで思い出深いのは
穴によく落ちまくったことが(笑)
そう。アクションもので避けてはとおることのできないもの。
それは、穴(穴きたぁぁぁぁ!!)
ブランディッシュでの穴は即死するわけでなく、下の階層に落ちるか、確かHPが
減少するかのどちらかだったような記憶があるのですが、あるダンジョンでは
暗闇の上に大層穴がぼこぼことあいてたりするわけです!
俺にハマれとのお達しなのか、まぁまぁ間口が広いこと!!
で、問題なのは、何を考えたのか穴にハマったままの状態でセーブをしてしまい、
その四方八方が穴だらけで、穴から抜け出そうにも抜け出せず、回復しようにも
穴からでなければ回復アイテムが使えず(もちろん魔法も)にっちもさっちもいかなくなって
最初からやり直した記憶があります(鼻血)
ああ、懐かしいなぁ~(あはははは~☆)
あれ?でもこれやったのは2の時だったかな?
そうそう武器とかも良かったんですよ!!主人公は自分の強さにあわせて、いろんな
武器を扱うことができて、それが目に見えてわかるからまた嬉しくてvv
しかも回数制限があるんですよ!!使いどころとか考えるのも面白かったですvv
そして、今気づいたんですけど、SFC版ブランディッシュって
コーエーから出てたんですか!!?(衝撃)
びっくりだ。今、すごくびっくりした(笑)
ブランディッシュをプレイしたのは本当に昔で、実はストーリーとかは本当に
すっからかんに忘れてしまったのですが、面白かった気持ちだけは強く残ってる
そんな想い出深い人生を変えたGAMEのなかのひとつであります!!
コメント