まるで、迷惑メールのタイトルかのごとく参上した竜堂です。お久しぶりでございます。

実は告知ならぬお知らせは、サイトの方でしようと思ったのですが

何ヶ月ぶりに立ち上げたホームページビルダー君が作業途中にフリーズし、
他のボタンはおろか、ウィンドウすら閉じてくれず、ついに寿命がきたかと
思った次第でございます。


思えばビルダー7を使用しており、もう何十年前のものを酷使するのも
気の毒だろうかと思い始めていたところに起きた悲劇でございます。

いえ、更新作業をしてた時に、

ページにカーソル表示がでないのをおかしいと思った時点で、やめておけば良かったネ☆(吐血)

ああ、もう何コレ、改行作業するのにカーソルでないと不便じゃないか~いと
思いながらも、感覚で改行作業を続行するというのも問題だったのか。

というわけで、すいません。そんな理由でこちらに参上しました(汗)
サイトが作動しないと、ここしかお知らせできる場所がないという。

お知らせは、新たに種を蒔き始めた場所へのご案内なのですが、

実は同じダイアリーノートでブログを書き始めました。

が、こともあろうか、更新が昨年の10月で止まってます。

始めた途端に華麗に頓挫中☆(えええええ!?)

しかもどこにも繋げていなかったので、見るからに来訪者数皆無で(本当に個人日記状態)

お知らせするにもお恥ずかしい状況でございます。

もっと意欲的に書けばよかったのですが、やはりPCに向かいずらい環境と
誰も見ていないから書かなくても同じという自堕落的な気持ちで、気づけば
普通に何ヶ月も書かないと。

そんなわけで、中身がスカスカな場所へ、ご案内するかどうか迷ったのですが

新しいブログ先はコチラでございます。

https://nibiironokobako.diarynote.jp/  【鈍色-nibiiro-の壺箱】

ハンドルネームも変わっていますが、こちらの名前で定着している方は
こちらの名前でも全然OKでございます。

その他諸々のお知らせは新しいブログに書こうと思います。

以下、私信でございます。(以下反転仕様)


>暇さン様

すっかりお返事遅くなってしまいましたが、10月にメルフォを通してのメッセージ
ありがとうございました(*´ω`*)相変わらずモリモリとDestiny2をプレイ中でしょうか?
オススメいただいたゲーム、調べてみたのですが、すごく面白そうですね♪
オススメゲームはいつだって歓迎でございます☆

さすがにスマホからの簡単な書き込みで、10年以上も続けてきたブログを
幕引きするには、いささかけじめがつかないと思い、

改めて参上した竜堂でございます。こんばんわ。

10数年の間にも、数回「ブログをやめる」という時があって、
その度に思いとどまって、やっぱり続けるということがあったせいか、

またやめたい時期が到来か。なんだかんだで結局は続けるんだRO☆YOU☆

という、どこか狼少年的なところがあることも否めない(鼻血)ので、

きちんとブログをやめようと思った理由を書いておこうと思います。

いくら見に来てくれる人が少なくなったとはいえ、時間をその為にさいて
ここを見に来て下さった方が少なからずともいらっしゃる(と思いたい)ので
まぁ、最後の竜堂の戯言にお付き合いいただけたらと思います。

ずばり!タイトルは【 私はこうしてブログをやめました。 】

なんかこう書くと【 私はコレでタバコをやめました 】という某CMが
頭をよぎるのですが、このCMが分かるか否かで

昭和と平成で分かれる気がしないでもないです。

いかんせん、私は書き始めると無駄に文章が長いので、箇条書きにします。


【 現職でPCを8時間フル稼働してる為。 】

= 帰宅してからPCをほとんど開くことがなくなった。

《 結果 》ブログを書く機会がほとんどなくなった。

数年前から今の仕事を始めていて、やっている内容は実は今も変わっていないです。

で、普通の事務ならいざ知らず、ちょっと特殊なお仕事をしてまして、
今くらいの文字の大きさの数字と記号が入り混じったものを、ひたすら8時間
入力・照合・確認作業をしている関係で、もはや帰宅して家事を終わらせ
自分の部屋に座る頃には、慢性の肩コリと眼精疲労で


目がムスカ(目がぁぁぁぁ目がぁぁぁぁ)


哀しき事かな。この仕事を始めてから、ライフワークと思われていたゲームも

平日は集中してプレイできても1~2時間が限度になりつつあります。

よく「ゲームしていたらいつの間にか寝落ちしてた」というのを見かけますが
昔の私は、あんなに集中力を要するものをプレイするのに、眠くなるってイミフ~
と思っていたのですが、ここ1~2年の間にわたくしめも

気づいたら操作キャラが谷底へダイブしてたとかやるようになりますた(吐血)

TV画面見ながらコントローラー握ってるけど、気づくと

目の前黒い(ブラックアウト)みたいな。

《 結果 》ブログのネタ元であるゲームそのものがプレイできない為に陥るネタ不足。


【 本来のブログ趣旨とは異なる内容になってきた為。 】

実はこのブログのカテゴリーは《ゲーム》になるのですが、10数年前は
年間に10~20を超えるゲームを消化していた時期もあり、ここもゲームネタに
溢れていて、本来の役割を十分に果たしていたのですが、

上記した理由から、最近ゲームの話以外が多い。

というか、それ以外しか書けない。

それ以外でも面白い話ならいいけれど、もっぱら最近の持ちネタは

左足がこむら返ったとか右脚の指がしょっちゅうツるとか
PSM(生理前症候群)が辛いとかシワができるとかetc.


ゲームに関係ない、自分の体調不良の話ばかりである(ダメじゃこりゃ)

年齢的なものもあります。実のところ、もうけっこういい歳のおばさんです。
明らかに10数年前より色々と心身ともに衰えが見えるようになりました。

ここのブログは楽しく面白くが10数年前からずっとモットーにしてきていたのですが、
だいぶそこからかけ離れた話題が中心になってきており

カテゴリーを「健康」にした方がいい雰囲気に。

書く頻度が減り、興味をもってもらえるコンテンツへの提供ができず、
その事で来訪者数も減る傾向にあって、地味にその事が自分自身へのダメージに
なってしまい…。

それでも、10数年続けてきた中に毎日ずっと2桁の来訪数があったことは
とてもありがたく、1桁になった日も、たまたまだったのかもしれません。

しかしながら、これからここでブログを続けても、興味の中心や生活の中心が
昔とは異なってきた事で、書く内容が見てる方の共感を得られないのは明白で、

公開している意味が見いだせなくなってきたのも理由の一つです。

エネルギッシュだった頃は、誰が見てなくても思いの丈を書きまくり、
行き場のない叫びをここで発散してきたのですが―。

むしろあの頃の情熱が今となっては羨ましく自分で思うようになり―。

ここはゲームの話ありきな場所な為、ここでそれ以外の話を書き続けていくより
けじめとして幕引きをしようと思った次第です。

もっとスマートな幕引きが世の中たくさんある中、どうも歯切れが悪くは
ありますが、これにて締めの挨拶とさせていただきたいと思います。

長い間、本当に本当にありがとうございました。

この場所は前のブログにも書きましたが、このまま残しておこうと思います。
サイトには移しきれなかったゲームプレイ記が数多くあるというのもありますが
何よりも自分自身が、ここで書いた内容に元気をもらえることもあるので(笑)
(もしかしたら保存用としてアドレスを変更するかもしれません)

コメント欄も3月末になったら、とじようと思います。

ゲームが中心ではないブログを新しく立ち上げようかどうかは現在においては
未定です。またいろいろと書きたくなったら、ネットの海の片隅に出没するかもしれません。

その時、またご縁がありましたら、よろしくお願いします(*´∀`*)ノ

ここに来てくださった方へ、たくさんの感謝と愛をこめて。  by竜堂 遙(2019.3.13)
ええと、ものすごく久しぶりすぎてなんですが、

1年ぶりにホームページを更新しました!

というか、ホームページがあったんだ!という方の為に(笑)


→ http://generalwinter.yohamanzokuja.com/game_top.htm(冬将軍GAMETOP)

本当は玄関口を案内すればいいのですが、ザックリ割愛(玄関~~~!!!)

昔はこちらではなく、ホームページの方でゲームプレイ記を更新していたので
かなり更新が頻繁だったのですが、こちらのブログに書くようになってから
再録作業という形でかろうじて稼働していたのですが

1年前にぱったり再録作業が止まってしまってまして(汗)

で、自分自身もホームページをのぞかなくなって久しかったのですが
つい最近、スマホからとんでみてみたら

広告表示がすごい事になっていて、記事は見えづらいわ、
ボタンクリックするところに広告があって、クリックできないわで。


3ヶ月以上更新がないと広告表示がされるのは知ってはいたのですが、

ちょっと広告があまりにも我が物顔で占拠しているのが気になりまして。

で、久しぶりにサイト更新に踏み切った次第でございます。

PCからの閲覧は広告が消えるようなのですが、スマホからの閲覧は
元より更新の有無に関わらず下部広告は表示が必須みたいで、
これは使用規約上しょうがないようです。


サイトが丸ごと消えるまではずっと広告なしだったので、違和感があるのは
否めない感じです。

自分の書いたプレイ記は時々思い出したように見返したりするのですが

楽しんでプレイしている内容に、書いた私自身がエネルギーを貰うという不思議事態が(笑)

そんなわけで、1年間荒地と化していて、訪問者数もほぼないような状況に
なっていたと思われる場所ですが、メンテナンスがわりに

Destiny部屋を設置しました!

というか、部屋自体は実は1年前に作成していたのですが、そこで更新が
止まったままになってしまい、1年後になってようやく稼働した経緯が(笑)

ようやく日の目を見れて良かったというかなんというか。

今はDsetiny2をプレイしており、話の内容としてはかなり古いもの(3年前)になりますが、

始めた当初はそういえば、こんな感じだったわ~(*´Д`)ナツカシイ

そして字体やサイズ感がつかめず、再録し直したのを見てみると

文字が思いのほかビックで、驚きましたw

あ、あれ?こんな感じだったっけかな?(文字巨大すぎwww)

まぁ、細かい字は見ずらいという方には良いのかも?(後で大きさ調整するかもですが)

実はドラゴンエイジインクイジションのプレイ記も途中で止まっていて
(部屋の改装も中途半端なまま)そちらの方も並行して再録できたらいいなと
思っていますが、

また突如更新が止まるかもしれません(ええええええ)

無理のない範囲で、少しでもホームページに風を通せたらな良いなと思ってますw
もうサイトの方の更新はしないんじゃないかと、自他ともに思っていた
わたくしめのホームページですが、


1年ぶりに更新しました!(えええええ)


正確には11ヶ月ぶりの更新になります。(かなり放置したなぁ)

こちらのブログで書いたプレイ記を、字体や大きさや修正をかけて
サイトに再録するということを、わりと昔はこまめにやっていたのですが
契約していたメールアドレスを解約したことで、それにつながっていた
ホームページも全て消えてしまい、その時に持続していたやる気もいっしょに消え、

今では全く手もつけていない状態だったのです。

まぁ、「一度読んだものは早々に読み返さないもの」だということを
何かで見て、確かに読まないわと、妙にそのことが腑に落ちて
自分の中でサイトへの再録の意義が薄れてしまったのもあったのです。

やはり記事にも鮮度があり、その鮮度が過ぎると効力がなくなるのかなと。

個人的には、ブログははっきりとした目次を設けていないので(カテゴリー分けはしてますが)
見たいなと思った部分を探し出すのが大変なような気がすると、自分自身が思っていたので
サイトのような形式の方にしたほうが見やすいかなと思ったのが再録の始まりだったんですよね。

昔のプレイ記を探し出すとなると、一覧からけっこう遡ることをしないといけないのですが
そこまでして、昔のプレイ記読む人もいないかwと思うようになり。

自分自身は、懐かしさに時々いろんなゲームのプレイ記を読み直したりはするのですが、
その程度なので、更新してもしなくても一緒かと。

で、そんな感じでいたのに、なんでいきなり更新を再開したかというと、

4年ぶりにサイトのメールフォームからメッセージが届いたのです。

というか、もうここ数年メッセージもなく、あまりにも放置が長いので
メールフォーム自体機能してるかも疑わしかったのですが(笑)
久しぶりにメールを開いてみたら届いていて

めっちゃ驚きました。

そしたら、その送ってくれた方はマスエフェクト2に現在ハマっているらしく
サイトのプレイ記を読んで楽しんでいるという内容で、そのメッセージを読み

久しく忘れていた何かを思い出したような気がしました。

もうサイトの方は、誰も見てないだろうと思っていたこともあり、
この嬉しすぎるメッセージに、単純なわたくしめはやる気が出たとw

もう意味がないと思っていたところに、読んで楽しんでくれる人がいたということは

青天の霹靂というか棚から牡丹餅というか(ええええええ)

メッセージを送ってくれた方が「素敵で楽しいプレイ日記をありがとうございます!」と
書いてくれていたのですが、

むしろ私がありがとうございます(土下座)

むしろ私がお礼を言いたいくらいです。ありがとう!ありがとうございます!

この広いネットの世界で、マイナーすぎるうちのサイトを見つけて頂いただけでも
奇跡レベルだと思います。(拝みたい)

サイト始めてから、いろいろな方が通り過ぎていき、その度にやる気や励ましをもらい有り難いなと。

どのくらい経つのかなと、久しぶりにサイトをのぞいたら

2003年にサイト開設したんですね。

もうどのあたりからかアニバーサリーを数えるのもやめてしまったのですが、

今年で14年目ですか。自分が驚きました(笑)

生まれた子供が中学にいけちゃうくらいの長さですからぁぁぁぁ!

時の流れの早さというのは本当恐ろしいものです。

で、ブログもそれくらいの長さをやってることになりますね。

最初からダイアリーノートさんではなく、自分のサイト内で日記を書いてたので
もうちょっと短いくらいでしょうか。

長い間書いてても、相変わらずマイナーで特別変わり映えもしませんが
それはそれで私自身が長く続けられるコツでもあるのかなと。

めんどくさがりな私ですが、これからもボチボチやれたらなと思います(*´ω`*)
ここ1週間ほど、10ヶ月ぶりにサイト更新の作業をしてまして、

だいぶその甲斐あって、再録作業が進みました!

そのこともあり、サイトのほうでは、

3~4年ぶりの再録という部屋ばかりです(笑)

現在こちらからの再録(移動)が完了しているのが

バイオ部屋

リンク先:( http://generalwinter.yohamanzokuja.com/bio_top.htm )

こちらの方には、2013年にプレイしていた

バイオハザード:リベレーションズのプレイ記を全て移しました。

結局ラスボスが強すぎて、クリアできずに放置したんだよなぁorz

く、悔しい……っ(ぐぬぬぬぬ)

あの分身の術使う小癪なラスボス、どうにかしてくれ~~~!!!

クリスが一緒にいて戦ってくれているとは思えないほど

クリスがまったくお役立ちじゃない点がまた……(笑)

いや、いつでもジル様に助けられているポジションなんだけどね、クリチュ。

リベレーションズは2も出てて、そちらにはクレアも出たりするから気になってます。


MIX部屋

リンク先:( http://generalwinter.yohamanzokuja.com/mixroom_top.htm )

そういえばそんな部屋をつくってた(笑)

こちらの部屋も実に4年ぶりくらいの更新です。

もっていったのはロードオブアポカリプスのプレイ記。

そういえば地味にハマっていたなぁ~ww

主人公設定や世界観はいいんだけど、オンラインを前提に考えられていた
ゲームなもんだから、ソロプレイは物足りなくて、オフライン用につくって
ほしかったゲームのひとつです。

そして前作プレイしてないとポカ~ン率が高い展開にもふいたなぁ(笑)

いきなり初対面なのに好感度MAXのキャラとかでてきて何事かwwみたいな。

このゲームのPVはすごく好きで、今でも見返すくらいにお気に入りですv

あと、プレイ記再録していて、同部屋にあった【最後の約束の物語】を
読んでたら、無性にプレイしたくなってしまった罠(鼻血)

いかん…ジャイロ教官めっちゃツボだった(エマジェンシー)

そしてピクシブに萌えを求めていったけど、けっこうマイナーゲームな為に
そこまで需要がなかったという寂しさ。いや、でも好き。

いい感じに内容を忘れているので、今度は親友を攻略するためにプレイするのも
楽しそうですv

未クリア部屋

リンク先:( http://generalwinter.yohamanzokuja.com/noclearroomtop.htm )

そういえばこんな部屋もつくっていたよ その2(がび~ん)

こちらも同じく4年ぶり…かそれ以上の更新です。

こちらにはラジアントヒストリアのプレイ記を移しました!!

こちらもあまりにも時間をかけすぎてるうちに、攻略にどんづまって、
そのまま放置してしまったゲームです。

すごいキャラが良くて、世界観も好きだったので、最後までプレイしたい
ゲームなのですが……。

その他にも、ドラゴンエイジ部屋をリニューアルしたりと、ずいぶんと風通しが
良くなったサイトです。
ここのところ、ものすごく久しぶりに


サイトの方で再録作業を再開しております!


前回のサイト更新が去年の4月でとまっていたというのが(鼻血)

ただこっちのブログに書いたプレイ記を、字体やサイズ変更してうつすだけの
作業なのに、本当になんでこんなに時間がかかるんだか(汗)

そんなわけで、最近はこちらからバイオハザード:REのプレイ記全てと
あまりのプレイ記の多さに途中で力尽きたドラゴンズドグマ:DAのプレイ記を
サイトの方へと再録しました!

バイオ部屋は昨年リニューアルをしたのですが、そのまま空欄になってて、
中途半端だったので、ようやくその空欄を埋められました。

ドグマDAの方は、できれば書き下ろしやSSの方もつけたかったのですが
これをやってると、いつまでたっても再録作業が進まない(がび~ん)

しかもドグマDA、2013年のプレイ記だったりして、もうそんなに前になっちゃったんだと。

あ~本当ドグマ2出てほしいよぉぉぉぉ!!

あの脳内アドレナリンがどばどばでそうな感じを再び感じたいよぉぉぉ!
っていうか、戦場カメラマンとしてメイポを撮りまくりたい(どんな要望)

とまぁ、そんなわけで、まとまった時間がないと再録作業はできないので、
この期間に、できるだけ多くのプレイ記をこっちから移したいと思います!

次はバイオ6や俺屍、LOAあたりのプレイ記が待ち受けているのですが
ドラゴンエイジの部屋もリニューアルしたいという気持ちも。
いずれ、インクイジションのプレイ記ももっていく予定なので、
やりたい作業がもりだくさんで、時間がいくらあっても足りなさそうです。
さて、3日坊主にはなるまいと、2月よりせっせとサイトの方にプレイ記を
再録しております!!

ついこの間、「真・三国無双6エンパ」のプレイ記の再録を終え、現在は
「サイレントヒル:DP」のプレイ記と、これまたついにプレイ記数が
60越えした「ドラゴンズドグマ」のプレイ記を再録してます!

いやぁ~~~ドラゴンズドグマのプレイ記が大変なことになっとる(笑)

しかも、再録作業してると、あまりの懐かしさに

再びドグマの撮影中毒が再発しそうになって困ります(笑)

ちょうど2年前くらいのプレイ記を再録してるのですが、だいぶプレイしていた
当時とキャラが違くなってるな~w

ドラゴンズドグマの方は「後日談」として、書き下ろしをほぼ入れてあります。

でも、思いっきり自分のアルバムにメモをするかのごとくの感覚なので、

ぶっちゃけ見ても、私しか楽しくないです(笑)(ええええええ)

困ったww本当プレイ記っていうよりか、生い立ち日記みたいになってるし(笑)

そんなわけで、こちらのブログに書いていたことなので、目新しいものはありませんが
興味をもたれた方はお立ち寄りくださいv

行き方は左下の方にある「外部リンク」もしくは、テーマ一覧内にある
「サイト簡略リンク」、もしくは探すのめんどくさいという方には下記からどうぞ(笑)

★サイレントヒル部屋★ サイレントヒル:DPプレイ記再録

→ http://generalwinter.yohamanzokuja.com/silenthill_top.htm

★真・三国無双部屋★ 無双6エンパプレイ記再録

→ http://generalwinter.yohamanzokuja.com/sangokumusou3_top.htm

★ドラゴンズドグマ部屋★ ドラゴンズドグマプレイ記再録

→ http://generalwinter.yohamanzokuja.com/doragonsdogmadd_top.htm
(ダークアリズン部屋)

→ http://generalwinter.yohamanzokuja.com/doragonsdogma_subtop.htm
(ドグマサブアカウント部屋)

ドグマメイン部屋もありますが、上の2つの部屋を中心に再録してます。
何事も短期集中をモットーにしている竜堂です。

というか、持久力が続かないタチで、毎度短期集中勝負でございます。

で、サイトも1年ぶりに更新したはいいのですが、2~3日頑張って
作業したのものの、若干燃え尽きた感が(早っ!)

3日坊主か!とツッコミいれつつ、ちょこちょこ再録しておりますw

サイトのぼやきにも書いたのですが、ホームページビルダーのバージョンが
パソコンを自分用に替えたその時から以前とは違うものを使っていて、
使いにくいことこのうえないのですが、一番の痛手は

ほぼ全てのプレイ記に使っていたといっても過言じゃないお気に入りの字体がなくなっている 

ということでございます!!以前は強調したい部分は江戸なんちゃらという
字体を使って、達筆加減が素晴らしい字体だったのに、それもなくなってるし
麗なんちゃらという字体も、繊細なタッチの字体でかなり使用していたのも
なくなっており、なくなるだけならともかく

新しいビルダーで更新かけたら、見事に字体が全てゴジック体に変わってしまったのです。

なので、ところどころのプレイ記の行間がおかしくなってます。

え?ここで文章改行しちゃうの!!?っていう。
1~2文字が次の行間にいっちゃってという感じです。

さすがに大量のプレイ記を全てまた手直しするわけにもいかないので、

行間おかしいままで、まかりとおりたいと思います☆(ええええ)

いや、本当、あのお気に入りだった字体、そのほとんどなくなっちゃったから
新しく再録するプレイ記の字体の物足りなさときたら!!

せめて以前の字体の保持だけはしてほしかったなぁ~……とほほほ。

まぁ、そんな残念なことが1年越しに判明しても、今更感が半端ないですが(笑)

そんなわけで、こちらから真・三国無双6エンパイアーズのプレイ記を
全てサイトの方へ再録しました!!

再録して思ったのですが、本当に殿(曹操)に仕えて満足して終わってるな(笑)

ほとんどそのことに満足して、あとプレイしてないしな!(えええええ)

あと、ドグマのキャラを無双6エンパでエディって満足して終わってる(笑)

なんの為に買ったんだ!無双6エンパを!!(ツッコミ隊)

っていうか、無印無双6をプレイしていないのに、そもそもエンパにいったから
キャラがわからないことこのうえないしな!!

ええと、今はいくつまで出てたんでしたっけ?7かな?

7も出てるけど、そこから派生してるものも多すぎてww

エンパもいいけど、修羅モードみたいなのがあるとドラマ展開になることが
あるので、そっちの方がプレイ記は書きやすいのかな?

一応、エンパで作成したドグマのキャラは、無双部屋ではなく、ドグマDAの部屋に
番外編としてプレイ記と画像はもっていきました。

さて、お次の再録はサイレントヒルとバイオハザードか……。
あと、ラジアントヒストリアもありますね。

ラジアントヒストリアは確かどんづまって先に進めなくて放置しちゃったんですよね。

DSしばらく起動させていないのですが、久しぶりにこちらをたちあげてみても
面白そうです☆
1年以上もサイトの方を放置してしまったので、ここ2~3日は

サイト更新強化日でした!

こちらのブログの方からせっせとプレイ記を再録するという

実に地味極まりない作業なのですが(いや~ん)

前までは3ヶ月後にはサイトの方に移動してた時期もあったのですが、

今は2013年の頃にプレイしていたゲームをサイトへと再録してます。

ちょうど今再録しているのは、ドラゴンズドグマ:DAのプレイ記と
真・三國無双6エンパーアーズのプレイ記を中心にやっております。

本当はそれより先にプレイをしていたドラゴンズドグマ無印の方の再録が
終わっていないのですが、

あまりにも数が多すぎて、我ながら再録作業を思っただけで萎えます(笑)

こりゃ、あかんwwしかもプレイ当時の鼻息が荒すぎるうえに、撮影の話や
コミュの話ばっかりしてるものが多く、我ながら今見ると相当気恥ずかしいので、
そちらの方はおいおい削除していこうと思います。

1年半遅れくらいのプレイ記再録なので、けっこう今見ると「こんなことあったわw」と
懐かしい気持ちに。

それが終わったら、サイレントヒル:DPやバイオハザードなどのプレイ記を
再録予定なのですが、これで、何年も更新していない各部屋に少し風通しが
できそうです。

以下、更新した部屋への直接リンクでございます!

http://generalwinter.yohamanzokuja.com/doragonsdogmadd_top.htm

(ドラゴンズドグマ:ダークアリズン部屋)

ドグマ:DA部屋も画像等などおこうと思ったのですが、一応文字だけの
プレイ記を先行して再録しております。

http://generalwinter.yohamanzokuja.com/sangokumusou3_top.htm

(真・三国無双部屋)

この部屋の再録も久しぶりですw今やシリーズですぎて追いつけていない
無双シリーズ(笑)
この間、PSストアで無双のアイコンを見ていたら、本当誰やこのキャラというのが
わんさかあって、とりあえずは

片倉小十郎キャラに、大層ふきましたww(多分あれは戦国無双の方かな?)

あとこちらのブログのカテゴリーも区分けする為にいくつか項目が増えてます。


実に1年ぶりに、サイト更新しました(笑)


もう、半ば閉鎖しちゃった感が漂っていたのですが、かろうじてサイトを
復旧してから、ちょこちょこ再録してたのが、ぴったり更新がとまり、

1年も経ってることに、自分が衝撃でした。

もう、1年以上も放置しちゃったし、誰ももう来てないだろうなぁ…(´・ω・`)

と、昨日の夜に久しぶりにアクセス解析にかけてみたら、


いまだに、誰かがきてる……!!Σ(゜ε゜;)


そう!いまだに誰かが私のプレイ記を見てくれてるのである!


ちょっと……意外で……なんか、じんわり。


下手するともう十年以上も前のゲームだらけで、プレイしている人も少ないだろうに…。
少ないっていうか、いるのか状態で。

で、一人ちょっと夜中にじんわりして、ふと思ったのですが、

この見てくれてる誰かって、もしや……私じゃね?(爆)

そう!なんか最近久方ぶりに自分のサイトにアクセスして、なんかちょろっと
プレイ記見た気がする(笑)

これ、私か!!!(笑)………私なのか?

と、ちょっと肩すかしをくらったりして(笑)

いえ、でも多分いくつかの違うアカウント(?)で訪問してくれてるので
私以外の誰かもいるって思うことにしましたww

で、ちょっとサイト更新のやる気にエンジンかかりまして、

1年ぶりにめっちゃ地味に作業しました!

今回TOPを更新したのですが、模様替えしただけでなんも変わってないです。

っていうか、1年も更新していなかったから、広告が邪魔くさいのなんの(笑)

前のサーバーではそんなことなかったのですが、やはり無料でお借りしているので
広告表示はしょうがないのかなぁ。

で、すごく簡単な更新のように見えますが、無駄に時間だけはかかってます(なんでw)

いやぁ~あれだけの変更作業にどうして何時間もかかるのかが、よく自分でもわかりませんw

きっとコンセプトを自分の中で固めないうちから作業始めたから、迷いまくった
せいもあるかもしれません。

でも1年ずっと放置だったので、少し新しい風を入れられたかなと。

最近はブログばっかの更新ですが、小説の類を書くとなると、ここではちょっと
気恥ずかしいので、別所がいいかなと。

いえ、最近また小説を書きたい欲求が5~6年ぶりにでてきたのです。

で、でてきたのはいいんですが、何故か

真夜中の2時くらいにその欲求がわき、翌朝には鎮火してるという(笑)

長続きしないな!私のやる気は!(笑)

でも、自分が読みたいと思うカップリングのSSが見あたらないんだもの!!

そうなるともう自給自足でやるしかないのか状態で(マジでか)

やはり書き手によって主人公像は様々なので、自分の思うようなシチュエーションや
好みを反映させるとなると、やはり自分で書くしかないわけで(笑)

昔はまずいながらも文章が書けていたような気がしていたのですが、だいぶ
小説自体を書いてなかったので、いざ今書けるかとなると非常に謎です。

とまぁ、本当に書くか書かないかは別として、サイトの更新のお知らせでした!

ブルーライトカット仕様のメガネ久しぶりにかけたわ~ww
気づけば毎日があっという間で、過ぎてしまったのですが、

11月中旬で、サイト「冬将軍」も


11周年を迎えました!!


いやぁ~……サイトがまるごと消えたり白紙に戻してつくり直しをしたり

変わり映えしたようで、中身はそのまんまで11年です(笑)

サイトのぼやきの方にもちょこっと書いたのですが

10年もやって自分としてはもう充分かなという思いと
10年も続けてきたんだからまだ頑張ろうという思いが
常に行き来をしてまして、今は管理人の図書館レベルになってしまってることもあり

サイトとしての機能が半ば停止してる感じです。

最初の頃は3日に一度とかすごい更新率が高かったのですが、今は1ヶ月に
1回あればいい方(笑)

現在はこちらのブログが中心になってまして、ここで書いたプレイ記は

3ヶ月~1年後にサイトに再録されるという流れに。

しかし、この究極のめんどくさがりな私がこうして継続してネットの片隅で
萌えやら吐血やら鼻血やら叫ばせていただけてるのも、ごくわずかな人であっても
「読んでもらえている」という実感をさせてもらっているからだと思ってます。

常日頃思ってはいることですが、アニバーサリーが巡ってくるたびにまだこうして
書かせてもらっていることに感謝です。

え?書かせてもらってるも何も勝手に書いてるだけじゃん(笑)というツッコミありがとう(笑)

まったくもってそのとおりで、いつも脳内ダダ漏れでおさがわせしております(吐血)

たぶん当初のサイトを知る方々は、身内を含めたほんの一部の方だと思いますが

今でもつながっていただいている方々、ありがとうございます。

この広い世の中、ましてはあらゆる情報が溢れるネットの世界で巡り合い、
切ろうと思えば瞬時に切れるようなネット環境の中、それでも縁をもって
いただいていることは、本当にありがたいです。

勝手に書かせていただいているとはいえ、

始終独り完結というのはやはり寂しいものなので(笑)

相変わらず流行りにも時流にものれずにマイナー路線ですが、どうぞわたくしめの
気力が続く限り、お付き合いいただければと思いますv

もちろん書いている本人が知らなくても、電柱の影からそっと見守って下さる方も
なかにはいてくださると思います。

いや、いてくれたら嬉しいなという願望大半ですが(笑)

そんなシャイな方も大歓迎でございますv

11周年、ありがとうございます!

11年経ってもゲーム卒業できないYO(笑)
もうゲームはライフワークみたいなものだからしょうがないNE☆

でも相変わらずゲームを愛し過ぎてる為に、「ご趣味は?」と聞かれても
「ゲーム」とはカミングアウトできない自分ですが、これからも愛人のごとく
隠しながらもひそやかにゲームを愛していこうと思います(どんな告白だ、これ)

まぁ、ここにいらっしゃった方には包み隠さずオープンにゲームへの愛を
暑苦しく語らせていただきますが
(ええええ!?)

ふぅ……柄にもなく暴露しすぎちゃったわ(何を)

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索