ツッコミ隊アイテムというよりかは

最近出会って感動したアイテムというのが正しい。

-のですが、やっぱりツッコミ隊!!!(どっち!?)

これがコチラでございます!

その名もプラチナ万年筆 シャーペン オレーヌでございます!

→ https://amzn.to/2IDdYqS (Amazon商品ページ)

いや、もうこれを見つけた時にはテンションあがりましたとも。

そう!私はこういったネーミングセンス、大好きなのであります。

もうね、いつぞやかに、エチケット袋が売っており、その名前が

【 ゲロゲロ 】だった時の衝撃ならぬ笑撃ときたら!

いや、わかりやすい。非常にわかりやすいけど、直球すぎじゃね?(爆)っていう。

オブラートに包みこみもしない潔さ!!オープンさが光るこの感じ!やだ、好きっ!

そう!お気づきとことと思う。このシャーペン、オレーヌというだけに


芯が折れない耐芯構造なのであります(漢)


そうナチュラルにキャッチコピーうっちゃってるけど、

耐「震」構造じゃなくて、耐「芯」構造だからなっ!(笑)


【 芯を衝撃で折れさせない。芯が折れにくいと集中力が途切れない。 】


シャーペンの芯とは思えぬ、すごい鉄骨の建物の芯の事を言ってるかのような、重厚感!(笑)

なんだろう。この普通の商品アピールなはずなのに、

白い歯キラリ~ン☆な外国のCM始まったみたいな。


「 まぁ、マイク!見てちょうだい!このシャーペン!!! 」

「 そうなんだ。キャサリン。このシャーペンはただのシャーペンじゃないんだ! 」

「 Wao!そうなの!?マイク、早くそのシャーペンのことを知りたいわ! 」

「 OK!今日はこのシャーペンの魅力をめいいっぱい語るからなっ☆ 」

「 カメラさん、もっと、こっち寄って寄って(手招き) 」

「 ほら、まずはここ!芯に衝撃が伝わりにくい構造になってるんだ。その名も- 」

( ここで、キラキラ背景と共に全面表示される )


【 耐芯構造① オ・レーヌシールド 】(エコー効果付)


「  まぁ!!すごいわ!!マイク!!! 」

「 さらにこれだけじゃないんだ! 」(人差し指を左右にチッチッチと振る)

「 3面で芯を常時フルガード!!その名も- 」


【 耐芯構造② オ・レーヌガード 】(エコー効果付)


「 Wa~o☆まるで屈強なボディーガードに守られてる気分ね☆ 」

「 まだあるよ!さらにっ! 」


【 耐芯構造③ セーフティスライド 】(エコー効果付)


「 内部スプリングでスライドし、力を吸収して芯を保護してくれるんだ! 」

「 まぁ!!まるでVIP扱いのお姫様になったかのような感じね☆ 」

「 そう!それが【 プラチナ万年筆のシャーペン オレーヌ 】なんだ! 」

「 ねぇ、マイク、このシャーペン、すごく高そう……。 」

「 そう思うだろ?だけど、ノープロブレム!このオレーヌシャーペンの価格は、ななな、なんとっ!! 」


「 108円(税込) 」(エコー効果付)


「 ええええええええ!!??(キャサリン驚きの為、失神) 」

「 今すぐ、下記表示の電話にアクセス☆君からの電話、待ってるゼ☆(白い歯キラリーン) 」


ナ ニ 、こ の 脳 内 茶 番(我に返った)


というわけで、まぁ、何が言いたかったというと、

筆圧がやけに高くてシャーペン芯がしょっちゅう折れていた私には、
ピッタリの商品だったヨ☆


というのが言いたかったのです(一行で終わった~~~~!!!)

というか、あまりシャーペンにこだわりもなくて、ただよく折れるのは筆圧が
やけに高い自分のせいだから、こんなもんだろうと思っていたけど、


使ってみたら、本当にオレーヌ(折れぬ)なのよ!!


しょっちゅう芯が折れて「ああっ!」とか叫んでいた日々が嘘のよう!!素敵!

因みに上の茶番のお値段は本当に私が購入した金額です(笑)

こんないいシャーペンが手軽過ぎるお値段でびっくりしたよ!!
もう1本予備用に買いに行かなきゃ!

Amazonに載ってる商品は、オレーヌプラス(改良版)であることと、ボディが
それ相応にしっかりしたものだから、高くはあるのですが。

そんなわけで、久々に心躍るアイテムとの出会いでした!(*´ω`*)

あと気になったのは、Amazonでの商品説明の図で「オ・レーヌシールド」が

「 尾・レーヌシールド 」になっていて、

これは本気なのか、ただの誤字なのか判断に困ります(笑)
ネットで調べものをしていた際に、ヤフー知恵袋にたどりつき、
そこで偶然


『 食パンマンの顔は何枚切りなのでしょうか? 』


という質問に盛大にふいた竜堂です(笑)


考えたこともなかったよ、それ(爆)


でも気になるよね!!言われてみれば、気になるよね(えええええ)

そういえば、ヤツの顔はカッティングされてたわ(ずが~ん)

あれがデフォルトかと思ってたけど、そうよね、あれ、どう考えても


スライスされた食パンだったわ(笑撃)


そして、どんな回答がされているのかと、ベストアンサーを見てみれば


『 何枚切りだろうが、彼は二枚目です 』


とか書かれていて、笑撃24時(爆)


すご……すごっ!!なんていうの?


肝心な回答してないのに、見事なオチがついて腑に落ちるこの感じ


誰しもがヤられたと感じるシンプルアンサー。

悔しい。悔しいわ!!っていうか、本当のところ何枚切りなんだよっ!!(笑)

騙された……だが、しかし清々しい……(きらめく汗)

意外と他の方のアンサーをみると、8枚切りとか、薄いイメージがあるようですが

私の中での食パンマンは3枚切りです(厚めなの!?)


いいね、このどうでもいい感(笑)でも好きですww
本日の昼御飯
インテリジェンスな辛さでした。

というか思いの外、辛かった(笑)



映画の画像検索をしていると、思わず「はい?」と言いたくなる様な
ものがあるわけです。

私が先ほど語った「ヴァンパイア・ハンター」の画像を検索し、密林にとぶと

関連作品やら類似作品やらが検出されて表示されるのですが、

「ヴァンパイア・ストリッパー」なるものが。

もはや男のヴァンパイアなぞ元から存在しないがごとくの潔さ!

いや、機をてらって、男も出てくるかもしれないが、

あまり見たくないストリップになる可能性の方が高い。

しかもストーリー概要を見てみると-


結婚を間近に控えたチャックの為に仲間達が用意したのは、
独身最後のパーティー。

山小屋を借り切り、究極に楽しいパーティーのクライマックスは、
美しいストリッパーたちによる妖艶なダンス。

しかし、このストリッパーたちは、ヴァンパイアだった!

次々とヴァンパイアの毒牙にかかり、殺されていく仲間達。地獄の宴と
化した最悪のパーティーから、果たして逃げ出すことは出来るのか…

大ヒット作『ゾンビ・ストリッパー』を凌ぐ、恐怖とお色気!

ヴァンパイア映画としても奇跡の傑作!
(密林より抜粋)


これは怖がらせたいのか、それとも笑わせたいのか判断に困る(がび~ん)

しかも「ヴァンパイア映画としても奇跡の傑作!」って言い切った(笑)

それは、あの、ちょっととんでもハップンな意味合いでのあれでしょうか?

さらにはこんな映画もあった。


【 ビギニ・キラー 真夏のくい込み殺人 】


誰か、巨大なツッコミハリセンください。(ええええ!?)

と思いながらパッケージの裏側を見てみると、こんな歌が。

キ~ル♪キル♪キル♪夏のお姉さん ビギニがとってもイカすよ 殺してみたい ブスブスしちゃう~♪

いったいどういう趣旨なのか、ビギニである必要性はあるのか謎が謎を呼びます。

ホラーとお色気は表裏一体なのか(笑)

観た方の感想には、こんなことが書いてありました。

それにしても、くい込み殺人って、なんだったんだろう……

副題の謎は観ても解消されないということです(笑)

まぁ、きっと、あれだ。日本語に翻訳した人が

ビギニっていったら、くい込みっぷりがエロスじゃね?

って思って、取り入れたんだと思います(ええええ!?)

まぁ、あれです。エロスとホラー映画(B級)は副題に特に意味はないっていうことでしょうか。

それにしても、今更ですが

実にどうしようもないトークに時間を費やしてしまった感が否めません(笑)
好きだわ~、こういう動画(笑)

☆ http://www.youtube.com/watch?v=QH_OI0Z3cM4  (IT業界)


姉が、友人のフェイスブックか何かで「福祉業界もこんな感じです」といって
紹介していた動画をスマホで見せてくれまして、見た瞬間、テンションあがりましたw


いやぁ~面白いわ~好きだわ~(笑)


でもPCでみると画像が荒い気が。スマホで見たほうがいいのかな?
世の中には、わたしのツッコミ待ちをしてるかのような

不思議でかつ斬新で突拍子もないアイテムが存在する


え?なんで?と素朴な疑問を笑いにするような
そんな心温まる……かどうかはその人次第だが、存在するのである。

その中でもガリガリ君ほど意欲的なコラボアイテムはない

いや、もうね。なんていうかね。ガリガリ君ってアイスなわけです。

そりゃもう有名過ぎるアイスなのです。

でね。だからといって歯磨き粉までなってるなんて、びっくりYO!

いや、歯磨き粉はね。まだ口の中にいれるからわかります。わかるよ?

この間、カインズ行った時にガリガリ君芳香剤を見つけた時には


何コレ、このコラボ(爆)


と私でさえも思っちゃったわけです!!

いやいやいや、トイレ入ったらガリガリ君の匂いがしちゃうんだぜ?(笑)


意味わからなすぎますからぁぁぁぁ!!!


っていうか、びっくり~~~!!!びっくり~~~!!


っていうか、なんでやねん!(思わずツッコミ)


いやいやいや、どんだけガリガリ君さ。匂いってしたか?ガリガリ君(笑)

ガリガリ君を冷却シートにするのはわかる。まぁ、元がアイスだからイメージからして
ひんやりしそうだけど!!!

ガリガリ君芳香剤って、なんやね~~ん!!!(叫)

こうね、山の頂上から叫びたい衝動にかられるよね(どんな衝動)


でもね。私、このわけわからない感じ、好きだわ(ええええ!?)


もうね。本当開発者の人がね、楽しそうにつくってそうな感じが目に浮かぶようよ。
あ、これで血反吐はきながら企画してたらどうしよう(笑)

そんなガリガリ君の芳香剤、気になって仕方ありませんでしたが、温かいマナコで
見つめながら通り過ぎました。ああ…買う人どんな人だかみてみたい!!
昨日の出来事である。

仕事のお昼休憩に行く前に携帯メールをチェックしたら、

Amezon.co.jpからご注文の確認というメールが届いていたのである。


あれ…?私最近Amazonで何か注文したっけかな?


もしかして自分で忘れてるだけで、何か予約をしたのかもしれない。

というか、PCメールの方にくることはあっても携帯には注文確認なんて
一度もきたことないのに珍しい。

慌てて、はりつけてあった「ご注文の確認はこちらから」というアドレスを
クリックしてみる。

そうすると、注文した商品が表示される。


『 電子マッサージ器 』


………何コレ。美容グッズ?全然頼んでないんですけどぉぉぉぉ!!!

あれか?今流行りの美顔マッサージ的なアレですか?

で、キャンセルボタンがあったので、そこをクリックしたら、キャンセル完了
するどころか、

斜め45度の上目づかいの胸寄せしている女子の画像がでてきて


ようやく、いかがわしい迷惑メールだったことに気づいた竜堂デス(鼻血)


『 このマッサージ器を私に2回使ってね☆ 』という画像からのふき出しをみて


ようやく、大人のおもちゃなことに気づいた竜堂デス(笑)


っていうか、これ全然美顔マッサージの類じゃないじゃん(爆)

はい!たぶん気づいた方はもう気づいたと思いますが、送信者が


AmazonではなくAmezonだったんです!!!


それに自分で気づいた時には、思わず


アマゾンじゃなくてアメゾンかよ!!!


と盛大なツッコミをいれてしまいました(笑)


っていうか、アメゾ~~~~~ン!!!!!!(叫)


大笑いです。もうプラダがパンダって書かれているポケットティッシュ
もらった時のような衝撃!!!

っていうか、案の定一度そんな変なところへつなげてしまったものだから、その後

じゃかじゃかと迷惑メールがきはじめたから大変だ!!

しかもその後にきたメールにもウケてしまいました。

送信者はmixl事務局

メールタイトルは『 マイミク申請がきています 』


本当、この巧妙なようでくだらないけど、ひっかかりそうなのやめてほしい(笑)


そう、お気づきのようにmixiではなくmixlです。

アマゾンにしろミクシィにしろ、どちらもPCメールの方にくるならわかるけど
携帯メールにくることがないのを

もっと早く気づくべきだったよ、アンソニー(吐血)

で、こちらはもちろんクリックはしなかったのですが、迷惑メールがきはじめたので

フィルター設定をしなおしました!!!

本当、私携帯メールにほとんどないっていうくらい迷惑メールきたことが
なかったのに、けしからんたいっ!!!!

しかし、まぁ、迷惑メールつくる人も


いろいろ考えるもんです(笑)


皆様も心当たりのないメールをひらくときには注意しましょう☆
☆どろり濃縮かたつむり美容液【送料無料+お米+ポイント】
 カタツムリ・蛇の毒・ミドリムシ・キャビアの4成分配合


ひぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!


だいぶ前に薬局でカタツムリの写真付の美容マスクを見つけた時にも
あらゆる意味で戦慄が走りましたが、先日、姉から

『 うちの旦那から遙にプレゼントだってvvはい☆ 』

と手渡されたものを見たら

カタツムリ美容マスクですた☆(吐血)

しかもカタツムリの写真付

あわわわわわ Σ(゜ロ゜)Σ がたぶるがたぶる。

ここでいらぬ説明をしよう。

この方、ことさら軟体動物を苦手とするが、特にこうナメナメヌメヌメしたものが


いかんのであります!!!(敬礼)


いかんよ、ありゃぁ……特にカタツムリとナメクジは、トラウマが……(震)

で、もちろんのこと、姉もそれは知っているはず。そしてお義兄さまも知ってるはず!(笑)


私のドM気質を試そうとでもいうのか(鼻血)


いやいやいや!!!だってカタツムリですよ!!カタツムリ!!!!
カタツムリの粘液たっぷりの美容マスクですよ!!!!

おおおおおおおおぅぅぅぅぅぅ、ふがぁぁぁぁぁぁ(乱心)

美容にいいらしいです。いいのは知ってます。知ってるけど、よく考えて?


\(゜ロ\)(/ロ゜)/


はい!!というわけで、この美容マスクの写真に恐れおののいていた私の横で
うちの可愛い3歳の姪っ子が


「 今度、遙ネェネのお口の中にカタツムリ入れてあげる~vvv 」


と無邪気な笑顔で言いました。


姉さん夫婦一家もろとも私をいぢめて楽しいのか?(笑)


そしてそんなことを姪っ子に言われちゃいました~☆とお義兄さんにメールをしたら
こんな返信が。


『 生のままじゃお腹壊すから、ちゃんと火を通したエスカルゴにしなさいと、
 言い聞かせておきます(笑) 



火を通してもノーセンキュ~ですからぁぁぁぁぁ!!(笑)


エスカルゴは元よりアワビやサザエと、こう貝類全般が苦手な私にたいして

めっちゃハードルあげるな、皆の衆よ(吐血)

そんなわけで、いただいた美容マスクは勝負どきに使わせていただこうかと思います☆

そして画像検索したら、もっととんでもないもの出てきたYO!

カタツムリだけに飽き足らず、3つの成分も配合☆

蛇の毒 ・ ミドリムシ ・ キャビア


なんか闇鍋を見守るような心境(うふふふ~☆)


なんだかすごいな!!!美容って奥深いっ!!!(泣くな、私)
そしてこの美容液のレビューを書くと、ポイントだけでなく

お米がついてくるそうです(笑)

いろんな意味で太っ腹だ……っ!!!!
☆カウボーイ&エイリアン

すんません。映画予告に味をしめ、いろいろと見てたら発見。

今度はカウボーイ&エイリアン


すごいの、きたぁぁぁぁぁ!!!!(爆)


っていうか、誰か~~~~誰か~~~~!!!(叫)

大真面目です。いたって真面目です。

最初予告編をみてると、エイリアンの欠片もでてきません(笑)

が、観ていると、いきなり主人公の腕にはまっているアームがピコピコ鳴りだしたと思ったら


UFO襲来(面白展開キタァァァァ!)


UFOからの攻撃に為すすべなく倒れていくカウボーイ(?)たち。

とその時、主人公のアームからすさまじいビームが放たれたと思ったら


UFO墜落(主人公の武器強ぇぇぇぇ!!)


やだ、これ!!!何、この面白いの!!!ツッコミどころ満載じゃないの!!

しかもスティーブンスピルバーグが製作してるっていうじゃないですか!

まいったなぁ~本当こういうの、私好きなんだよね(笑)

地元の映画館では10月22日に公開開始らしい。

これは一人で観に行かないと(笑)友人を誘いたいところですが、
あまりこういったジャンルを好きな友人が思い当たらない(笑) 
☆AVN/エイリアンvsニンジャ

すんません。私この情報見つけた時


大爆笑でした(笑)


ニンジャがついに!ついに…っ!!!(涙目)

って、楽しいな、これ。最高だよ、これ。


っていうかエイリアン相手にニンジャ大丈夫なのか?(笑)


大丈夫だ、問題ない(ドヤ顔)


というわけで、ついに「エイリアン VS ニンジャ」が実現!!!

プレデター先生でも大変な相手なのに(なんで先生呼ばわり)まさかのニンジャ(爆)

そしてプロモ見て、PCの前でグハグハと怪しい笑いダダ漏れでした。

無茶っぷりが最高ですな!!!真剣に無茶っぷりやりまくりがいいですな!

あ~~~~やべぇぇぇぇぇ!!!!見なくちゃ!!必ず見なくちゃ!!

ちなみに2月にアメリカでDVDが発売されるや、ハリウッド映画大手制作会社が

早々にリメイク権を取得したとか。


ハリウッドがやる気満々です、おっかさん(笑)


そして日本でDVDが発売されるのは12月です。
時々こういう映画を観て癒されないと、わたしやっぱダメです。ダメダメです。
☆テルーの唄 (ゲド戦記 劇中挿入歌)

テルーの唄が頭の中をリピートしまくっている竜堂です。

だ、だめだ……!!この曲聴くと、しばらくは頭の中で
エンドレスに流れまくってしまう!!!

しかもしっかり最後まで聴いたことがないから、同じような
曲調のところがエンドレスする罠。

「こ~ころを何に例えよう♪フ~ンフンフンフフフフフフフフフ~♪」

って、歌詞そこしか知らんのか!みたいな(笑)

「ラララララララ♪寂しかろ♪」

そしてまた上のに戻ると(えええええ!?)

いやぁ~さっき途中までゲド戦記を見ていたのですが、

アレンの乙女っぷりとテルーの独唱を聴いて満足した(終)

ゲド戦記は友人たちと一緒に映画館に行ったのですが、いやはやこうあらためて見ても、

本当ツッコミどころが満載でドキドキしちゃいました☆

見た当時もかなりツッコミましたが、今日はそこの部分を再確認した!

そんな竜堂ですが、今日も暑さのあまり美容院を行くのを辞めました。


暑さで行くのをやめたの、これで何回目(吐血)


だって、無理やもん。無理だって。この暑さの中歩けって、一体どんな拷問?

溶けちゃうよ!!冬将軍だもん!!溶けるどころか蒸発しちゃうよ!!

……そうして夏場の休日は過ぎて行くのです(あちゃぱ~)

ああ、ニュースで3連休は暑さが厳しくなるとか言ってたけど、

もうこれ以上厳しくなったら、どうなっちゃうの?

-と暑さへの愚痴をいうと長いので、終了~~~~!!!!!

そして今日涼しくなった夕方6時過ぎに買い物に出かけたのですが、
レジ待ちをしていたら、ふとレジ横の商品棚にこんなものがありました。


エチケット袋 ゲロゲロ


思わず気が遠くなった(ええええ!?)


いやいやいや、心の中で思わずツッコミたい衝動にかられた!!!

よくその商品名でGOサイン出たな(笑)

いや、だが、しかし!!その商品名、たぶん一生忘れない。

「エチケット袋 ゲロゲロ」ってどんだけ解放感溢れちゃってるのよ。

もうなんていうか我慢するとか、そういうのを既に通り越して、もうなんていうか
まさにその瞬間必要なんだという意気込みっていうの?


熱意を感じた…っ!!!(なんの!?)


でも思った。

なんでよりによって、食品売り場のレジ横に置いてあるんだろうと(笑)

まぁ、レジ横っていっても、正確にはレジ後ろ部分で、見る人なぞレジうつ人くらい
だろうけど(それもどうなの)

こんなに面白いネーミングセンス商品なのに……。

私だったら新聞の一面をこの商品で飾るよ(その必要性があるの!?)


ついに出た!!エチケット袋の革命児!ゲロゲロ発売中!


………ぷぷぷっ(ええええ!?)

明日も仕事か……最近忙しくて、逃げたいよ。お花畑へ(どこの!?)

やはり何事も先に楽しみをつくっておかないと。

そしてうちの父が緊急入院をしてしまって、心配です。
見舞いには来るなと釘をさされたけど…。
美味しいもの買ってってあげたいな。私と同じで食べることが好きな父なので。

70歳まで入院なんてしたことがないうちの父。
やはり家に母と2人だと、広く感じてしまいます。
元気になって退院してくれるのを祈るばかりです。
☆週刊添い寝CDシリーズ vol.1翔 初回生産版

密林で、最近はどんなミュージックが流行っているんだろうと
いろいろとランキングとかみていたら、


すごいCDがランクインしてたぁぁぁぁ!!!


その名も週刊添い寝CD(どぉ~ん)

(以下商品説明:密林より抜粋)


『 「週刊添い寝CD」とは、あなたが眠るまでの間、彼氏が添い寝をしてくれる
疑似体験CDです。 全編立体音響効果のあるダミーヘッドマイクで収録。
あたかもあなたの耳元で囁いているようなリアルな感覚を体感して頂けます。
是非、ヘッドフォンやイヤフォンで楽しんでください。 』


しかも購入者レビューを見てみると、ものっそい高評価ばっかり!

すげぇ……世の乙女産業は知らぬ間に、ここまで進化しているのか(ごくり)

しかし、これ、聞いたら


逆に興奮して寝れないと違うか?(笑)


ちなみにこちら、週刊というだけあって、既にVol.6まで出ているようです。
それぞれ違うシチュエーションを楽しめるようになっているもよう(笑)

すごいわ~。でも女性は声に弱いからな。声優さんってほんますごいと思います!

大変っ!!!こんなのがまた出るのね!!!(爆笑)

その名も『メガ・シャークVSクロコザウルス』!!!!

しかも新作も新作!!発売日が2011年6月3日よっ!!!


もしや人気があったのだろうか、前作(笑)


しかもメガ・シャークのお相手が今度はクロコザウルスになってるっ!!!

やっぱあれか。

絵面的にタコは地味すぎたのか(笑)

タコ~~~~!!!タコ~~~~~~!!!!!!(叫)

きっと巨大タコの脚1本で、たくさんのたこ焼きができるだろうに…っ!!

誰か検証してくれないかな。巨大タコの脚1本でできるだろうたこ焼きの個数。
(知ってどうする)

もうなんていうか、こいつらの戦いには人間とか軍っていうより、


勇者レベルの方々必要だよね(勇者キタァァァァ!!)


思い出すな、大王イカ(遠い目)もう海で遭遇すると、マジ泣けるイカ。

全然上の話と関係ありませんが、TVでABCマートの歴史がドラクエ風に
紹介されているのをみて、猛烈にドラクエプレイしたくなりました(笑)

もうなんていうかあのBGMを聴いただけで、ドラクエってテンションあがるよね!
レベルUPの時の曲とか最高だよなっ!!!ちなみにプレイしたことないのに
ドラクエ5のサントラを借りた経歴を持ちます。

しかもすごい5の曲大好きだったり(笑)

あ~~~~なんかすっごい面白いゲームプレイしてぇぇぇぇぇぇ!!!!
☆ダイドーとろとろ煮込んだカレーリゾット

時々ダ●ドー(ちっとも伏せてない)の自販機を見ると、


ええええええ!!??


と、戦慄の走るようなドリンクがおいてあることがある。

出会いは、この間友人と一緒に高幡不動尊に行った時でした。

喉が渇いたと2人して自販機をみると、

何やら異彩を放つドリンクが……っ!!

よくよく見てもカレーリゾット、よくよく見なくてもカレーリゾット

そこには自販機にあるにはどうにも見慣れぬ文字が…っ!!!


あれ? 何 こ れ ?(どっき~ん☆)


まさに衝撃ロマンスほとばしる出会いでした(ロマンス!!?)

いや、いやいやいやいや、これは


私買わなきゃダメだよね?(なんで)


いや、これは私買わないとダメでしょ(自問自答)

だって、私買わなければ、誰が買うのよ、これ(結論)

そうして見るからにウハウハしながら、カレーリゾットを買った人がここに居ます(笑)

私知らなかったよ。

カレーリゾットが飲めるものだということを(がび~ん)

っていうか、おかしくね?(笑)

カレーリゾットって食べるもんじゃね?

あ~~~でも飲めちゃうように作っちゃったんだ。あは、あははははははは☆

しかしながらその場では「ちょっとそれお腹壊しそうじゃない?」という
至極説得力がある友人の意見に賛同し、お持ち帰りに。

いえ、去年は冒険食で、けっこう痛い目あってるので☆(吐血)

缶もので、しかもこういった類のものはけっこう当たり外れが多いもので、
去年はラーメン缶で痛い目に(遠い目)

でも大事なのは、それが不味いか美味しいかではない。

そう、そこには普通では考えつかないアイディアがあり、そこが大事なのである。

と、何やら意味不明に偉そうなことをいったところで、お味の感想はまた後で☆

【以下追記】

はい!というわけで、上の続きです。

不味いか美味しいかは大事ではないと上で言いましたが、

食べ物である以上、美味しくあってはほしいです(笑)

そんなわけで、食べてみたのですが、ソフトドリンクである良さを堪能せずに

鍋にあけて火をとおしたあげく、炊いたご飯(白米)を入れて食べました☆

っていうか、それやっちゃったら普通にカレースープの缶じゃん(禁句)

いやぁ~こんにゃく米というところにちょっとドキドキしちゃったわけですが、
(以前食べたラーメン缶の麺がこんにゃく麺でいたく不味かったのです) 

普通の白米いっしょにしたらヘルシーな感じで良かったのであります!
なんていうか、ダイエット食みたいな食べ方だな、これ(笑)
(こんにゃく米でカロリー制限)

そんなわけで、普通に美味しかったです☆

でも、これを何も入れずに飲めといわれたら、全部飲めるかどうかは謎(笑)

リゾットは飲むもんじゃありませんからぁぁぁぁ~~~~!!!!(叫)

でもこういう試みをしてくれるダイドーは好きなのであります!
ちょっと前まで、我が家の風呂場の扉が

音もなく静かに開閉できていたのです。

いつもなら、時間ところかまわず

ガラガラガラという音を鳴り響かせていた扉。

しかし、あら不思議!!!ガラガラどころか、ススゥ~と障子みたいに
開いちゃうじゃないですか!!何をしたのかしら?と母に聞いたら

「すごいでしょ~音しなくなったでしょ?さすがはマーガリンよねぇ~


マ ー ガ リ ン で す と ぉ……!!?


そう母は空になったマーガリンのパッケージにこびりついてたマーガリンを
扉の溝に塗ったらしいのです!!!

恐るべし!!マーガリン効果!!!

まぁ、油だし。油だけど。油だよね(自分に言い聞かせてる)


そして、最近わたくしめはダ●ソーにいきまして、お買い物をしてきたのです。

で、職場でよくボールペンを迷子にさせるのが得意技の私は、どこに置き忘れても
私のボールペンだとわかるものを買おうと、種類豊富なボールペンを前に


仁王立ち&マリオ座り(どぉ~ん)


そして悩みに悩んだ末に選び抜かれた屈指の100円ボールペンとは……っ!

それは、こんなボールペンです☆


【 上向き・速書き・濡れた紙・-20℃ OK 】


さながら脳内ではマイケル(誰)が力強い語尾でセールストークをする様子が
流れました。

書かれている商品説明の5割が、わからねぇ(笑)

しかも極めつけは


【 加圧POWER 3000ヘストパスカル 】


何かがすごいのは、よくわかった(笑)

が、何がすごいのかいまいちピンときませんからぁぁぁぁ!!(えええ!?)

だって!!!3000ヘクトパスカルがどんだけすごいのかが、そもそも
わからないんだもん!!!

すげぇ加圧してるんだぜ☆っていうニュアンスしかわからないよっ!!

あれです。言葉はつうじないけど、ボディランゲージでわかるというそれと似ている(笑)

しかも、このボールペンめちゃんこ特化した環境下でその威力を発揮するという仕様が、


マニアックで、良い(絶賛!?)


-20℃って、冷凍室入らない限りないっすよ!!
もしくは冬の極寒の地で、物を書かない限りありえないっすよ!!

普段のオフィスで使うなんて、宝の持ち腐れみたいだけど、

俺、実はスゲェ特技持ってるんだぜ☆

的なそんなボールペンに心惹かれて購入しました(力強く)

で、そのボールペンを水戸黄門の印籠のごとく職場でかざしまして、
超自慢しまくりました(笑)

この子(ボールペン)、すごくね?みたいな感じで。

おかげで、それをネタにスタッフの人たちと楽しい時間が過ごせました☆

で、スタッフの1人に

「竜堂さん筆圧高いのに、加圧ボールペン使う必要ないでしょ(笑)」

と言われ、ごもっとも~!!!(爆)と思った次第です。

いや、そこまで考えてなかった!もうこの子の特技のマニアックさに、自分で
書いて使うという状況まで、思いがいたらなかったよ!!!

こいつは、うっかり☆ということで、お後はよろしいように…。

うふふ~vv今度濡れている紙に書いてみなきゃだわ!!

以下お返事です!

>>あこさま

メルフォありがとうございますvv
猫の恐ろしい画像見ましたよ~~~!!(笑)というか、母と二人で爆笑しながら
見ました!!恐ろしいのに可愛い!!!すごく癒されましたvvv
みんな撮るのがうまいなぁ~(笑)
また何か面白&癒し画像を見つけたらぜひぜひ教えてください☆

さて、毎度のことながら話がよく脱線しますが、こんばんわ!

最近コンビニで、面白そうなお菓子を見つけては買って試している
管理人です☆いやぁ~やはり新作って気になってしまいます!!

とにかくメーカーもあの手この手でいろんな試みをしてくるわけです!

これとこれのコラボっていいわけ?みたいな食材同士でもガチンコ勝負に
いってしまうわけです!!

そう、固定概念に捕らわれぬ自由な発想こそが、美味しいものをつくるのであります!!

と力強く語ってしまいましたが(笑)最近の管理人のオススメなお菓子。

それは、【梅ショコラ】である!

なんと!チョコと梅とビネガーのコラボが実現!!!!

チョコと梅とビネガーです。(2回言った)

そう、暑さでバテそうなそんな時こそ、このお菓子の出番…なのかどうかは謎だが、

この心意気たるや、素晴らしい!!

食べた瞬間、思った。

………微妙だ(がび~ん)

だが、しかし!!変な話、まずいというわけでもないのだ。

ただ、なんというか、非常にコメントに困る(ええええ!!?)

チョコの甘さが口の中で広がると共に、後を追いかける梅の酸味。

甘さと酸味の関ヶ原の戦いであります!!(必死~~~!!!)

まさに梅とビネガーの下克上(鼻血)

そんな楽しげなお菓子の目印は、黄色いパッケージです☆ぜひお試しをvv

あ、ちなみに同じチョコシリーズで、31とのコラボでアイスチョコなるものが
ありましたが、

どのあたりがアイスだったのかが、激しく謎でした(笑)

……って、その話じゃない話をしようと思っていたのに(今更!!?)

いえ、本題は、最寄駅に出現したマニアック自動販売機の話である。

いやぁ~つい最近、見たこともない自動販売機が最寄駅近くにできたのです。

で、ずっとその存在を気にはしていたものの、そこまでじっくりも見ずに、
毎朝前を通ってたわけです!!

が、つい2~3日前、同じように前を通った時に、そのラインナップをチラっと
見たら、そこには

戦国武将の名前がラベルに書かれているペットボトルだということが判明。

ええええええ!!?Σ(○ロ○;)

さらにわたくしめの動体視力がとらえたのは、その値段。

500円

こ、これは一体どんだけすごい飲み物が入っているんだ!!?(衝撃)

やべぇ……MAX気になる(鼻血)

が、なかなかここ数日、じっくり見るタイミングを逃し、今日、ついに確認して
まいりました!!

こ、これは……っ!!!!!Σ(○ロ○;)


米だ……っっ!!!


そう。なんとペットボトルの中には、米が入ってたんです!!!(笑)

米~~~~~!!!!イッツ、KOME~~~~!!!!(叫)

飲み物じゃないんだ!!!こいつはフェイントだぜ!!!てっきりお茶かと思ったよ!
ものっそい特殊なドリンクかと思ってたよ!!!

なんと、今をときめく大河『天地人』の主人公、直江兼続をはじめとした戦国武将の
名前がついた米が4種類ほど売られてました!!!

しかもその自動販売機。下の段からは、ちゃんと飲み物が売られてました(笑)

つまりは米と飲み物の複合自販機という、なんともまぁ面白いものができていたわけです!!

何、この、ターゲット層を限りなく絞った自販機は(笑)

まんまと私、ひっかかっちゃったじゃないの!!!(鼻血)

しかも買った。買っちゃったよ!!
伊達政宗のラベルの【ひとめぼれ】がペットボトルに入っている米、買っちゃったよ!

出てきたペットボトルは、冷え冷えでした(笑)

米、めちゃんこ冷蔵されとる!!!

全てが衝撃だ……どうしよう……っ(鼻血)

ただ、ペットボトルに武将の名前が入っているというだけで、かくも踊らされることが
哀しくも楽しい管理人でした☆いやいやいや、これ買っちゃうでしょ!!(笑)

しかもこんな面白いことやるのはどこの販売元だと、ラベルの裏を見てみれば

めちゃんこ地元のお隣様だったというオチ。

おほぉ~~~い!!!!どうりで他で見るはずがないと思ったよ!!!
こんなマニアックなもの、どうしてつくっちゃったかな!!(笑)

はたしてあそこの販売機、売れ行きはどんなものかと非常に気になります。

そう、人として、乙女として!
☆全米GEEK界激震★ThinkGeekの戦国グッズSamurai Sword Handle Umbrella − 日本刀風侍雨傘 −(サムライアンブレラ-侍傘)

全米激震というよりか

私の脳内が激震であります!!(笑)

思わず画像検索をしていて、あまりにもジャストミートなものを
発見してしまい、いつもより鼻息が荒い管理人です☆こんばんわ!!

それにしたって、侍傘って!!!

ぶふふふふふふふふふ。

誰かこの胸の内の雄たけびをどうにかしてください!

すごいよ、この傘!!!英語で言うと、サムライアンブレラだよ!!!

しかもこの傘、めちゃんこ持つ部分が長くね?(笑)

しかも傘とじてる時はいかにも日本刀っぽいですが、傘ひらいた日には

持ってる部分が、めちゃんこ浮きそうです(笑)

傘についた滴を払う時だって、刀の露払いをするがごとく!!!

なんだか、どきどきする!!私、どきどきしちゃってるわっ!!

それにしても重量が問題ですよね。片手でちゃんとバランスが保てる重さなんでしょうか?
(気にするところはそこなのか!!?)

そんなこちらの商品はアメリカからの輸入になり、お届けは10月頃予定しているようです☆

はふぅ~こっちでテンションあがりすぎて、本題がどっかいっちゃいました(笑)

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索