かいしんの一滴!
かいしんの一滴!
かいしんの一滴!
友人に入手してもらったドラクエ30周年コラボ目薬
手元にやってまりいました!


いや~ん(///∇///)激・可愛い(鼻血)


箱からして可愛いのですが、

もう中のスライム型目薬が可愛すぎて、やばいです(ハァハァ)

本当このコラボを考えたロートの人、ありがとう!!

目薬って本当使わない人だけど、ありがとう!!(笑)

このフォルム見ているだけでも癒されるわ~( *´艸`)ウフフフフフフフフフ

そして中を開けても、ドラクエの世界観を大事にしている設計が
またたまらんわけです!


俺、レベル8だよ!(笑)みたいな。

↑ 箱の中にステータス表示されてる仕様になってます。

さらに取扱説明書の片面をドラクエ仕様の説明書にしているところも素敵!

っていうか、この画面表示懐かしいな!!横スクロールの時じゃね?w

やばい!保存用にも欲しかったかも!

と思ったけど、そんなに目薬あってどうするの?wという時分と戦っている。

しかしながら、友人は偶然に入手し、それに便乗してお願いして入手してもらったのですが

この奇跡がなければ、私も入手できなかったかもしれないコラボ目薬。

実は友人が入手した薬局と同じ系列店が近所にありまして、そこに行ってみたのですが

ここでも限定スライム型目薬は狩りつくされた後でした(吐血)

え?そんなのあったの?といわんばかりに普通のロートジーが陳列されてましたw

いやいやいや、発売されたから1~2週間もしないうちに

どんだけ全国の勇者はスライム狩りをしたのかと肝っ玉がたぶるします(笑)

スライムケースが同梱してある普通の目薬ボトルの商品はあったのですが
こちらの方はまだまだ在庫はあるような感じはします。

それにしてもAmazonとかをのぞいてみると、このスライムケースのみを販売している
ところも出てきましたね。

けっこう高額な価格がスライム型目薬同様設定されており、いかに全国の薬局・薬店で
入手困難なのかを物語っているかのようです。

でもあるところには在庫ありそう!ありそうなんだけどな!

さらに同様ローソンのコラボ一番くじでの商品もAmazonで販売され始めましたね。

かくゆう私も近くにローソンがなく、泣く泣くくじをひけずに今に至るのですが
私が欲しいと思っていたスライム型フライパンに


2万近くの値段がつけらていて噴きました(笑)


すげぇ…ちょっとした高級フライパ~ンじゃありませんか(鼻血)

高ぇな!!wwそこいらのブランドフライパン並ww

でも本数が少ないA賞ならではのプレミア価格という事なんでしょうね。


くっそぉ~!欲しいけどその手には乗らねぇぜ!☆


懸賞ものはきっと自分で引き当てた時の喜びに勝るものはきっとないはず!

それにしても《ドラクエ スライム》検索すると、いっぱい商品出てきて楽しいですね!

USJ限定のドラクエコラボ商品がめっちゃ気になってます。

ああ!何故私がUSJに行った時にやっていなかったの!ドラクエコラボ!!(無茶ぶり)
そうしたら、あんなアイテムやこんなアイテムやそんなスライムやどんだけスライムを
買いまくったのに!!(いや、でも多分懐事情で買えないと思うけどw)

本当しばらくの間、ドラクエ30周年コラボで楽しめそうな自分がいて困ります(笑)

そして久しぶりに目薬をさしてみたのですが

かいしんの一滴はまさに目が覚めるような爽快感でした!


というか、あまりにも目に沁みすぎて、しばらく目が開けられなかったです。
(目がっ!~~~~目がぁぁぁぁぁ~~!!!)


うん、うっかりムスカ様コラボしちゃったくらいに、沁みました(笑)

さすがに清涼感レベル 8!(どぉ~ん)

ぐぬぅぁぁぁぁ!!スライム強すぎだろぉぉぉぉ!!

というよくわからない悶えをして楽しんでます( *´艸`)
ロート製薬がスライム型目薬を発売して数日経ちますが

既にAmazonでの価格にプレミアがついていて

驚いた竜堂でございます!

どうやら人気の為に品薄状態のところもあるとか。


しかし、ある所にはあるようです(笑)


その地域の勇者人口にもよりますが、わたくしめもこの間、地元薬局にいったら、

目薬置き場にスライムの「ス」の字もない陳列っぷりでした(笑)

どこにもドラクエ臭がしない!!なんたることっ!!店長をお出し!(落ち着け私)

しかし肝っ玉がいつでもミクロな私は、陳列棚をなめるようにチェックしただけで
店員さんに聞くという事はできませんでした(遠い目)

さらに大型ホームセンターの薬局にも行ってみたのですが、ここにもスライム目薬はなく

全国の薬局・薬店の中にここは含まれないのか!衝撃24時!!

という憤りと共に、すごすごと引きあげた次第でございます。


そう、愛はいつだって、一人芝居(何事)


何年か前にファミマで売り出された「スライム肉まん」でも惨敗をした勇者竜堂。

売っているのは見たけれど、なんと「温め中」だった為に買えず、次来た時には
姿かたちもなくなっていた「スライム肉まん」。

あの時の悲劇を、俺は忘れない。(いや、早く忘れてw)

もうね、温めるの自分でやるからっていって、あの時無理にでも入手しちゃえば良かったのよ!
(無茶ぶりの客きたぁぁぁぁ)

とまぁ、そんな時に、友人から画像付きメールが送られてきたのです。

それを見てみると、なななななななんとぉぉぉぉ!!!

そこにはスライム目薬の写真が……っ!!

友人曰く、病院行くバス待ちの時に薬局で出会ってしまったとのこと。


そこの薬局、どこ!!?( ゚Д゚)オシエテオシエテ


と鼻息も荒く返信したら、

「はるかスライム好きだから、帰りにあったら買っていこうか?」とのメールが。


うぉぉぉぉん!!(´;ω;`)マジで!?嬉しいっ!!


そしてしばらくすると「買ったよ~」とのメールが。(マジでありがとぉぉぉ♪)

しかもその値段を聞いてびっくり!!公式値段よりめっちゃ安い(笑)

友人はコンタクト対応の目薬を購入したらしく、そちらは公式値段に近い価格だったもようw

友人が「コンタクト用高い分せめてメタルとキングとかレベル上げて欲しかったな(笑)」と
メールしてきて、思わずふいてしまった人。

ごもっともぉぉぉぉ(笑)

やっぱね、経験値も価格と共に上げて欲しいよね。

コンタクト用ならさしずめメタルスライムあたりで、その上だったら、はぐれメタルあたりを―。

あ、目薬の形的に、はぐれメタルは難しいかww

そんなわけで、来週あたりに、スライム目薬が我が家にくる予定です☆

そしていろいろ調べているのにこんなのが出てきました!!


【 数量限定 ドラクエ30周年 日本酒 スライム升付き 純米大吟醸 福光屋 】


日本酒、きちまった……っ!(爆)


ドラクエ30周年コラボが、日本酒にまできちゃったよ、おっかさん!

しかもお酒のラベルにはこんな文字が―


『 そして伝説へ…… 』(どぉ~ん)


やばいwwドラクエの名タイトルきちゃったww

☆ http://amzn.to/2s0W0VY (Amazonの商品ページ)

青のパッケージに青の瓶がまたドラクエっぽくて良いですね!

ドラクエっぽいというより、スライムっぽい……?(笑)

あ、説明みたらロトカラーって書いてあるwwスライムカラーじゃないないw

しかも詳細情報の【味わい】の部分に


スライムって書かれているのは気のせいだろうか(震)


こういうところ遊び心があっていいですね( *´艸`)

いっぱいコラボしていて楽しいドラクエ30周年なのであります!
もうあらゆるところでコラボしまくり

営業企画課はどんだけすごい戦力持ってるんだ
びっくりんこでございます(笑)

というわけで、

ロートジーR」が発売30周年を記念して、同じく30周年を迎えるドラクエとコラボ。


『 ロートジーR スライム型目薬 』(限定品)を全国の薬局薬店で5月27日から
発売開始でございます!

※ 公式サイト商品ページ:http://www.rohto.co.jp/news/release/2017/0518_01/


買います。買わせてください。買わせてほしい。(3段活用)

うぉぉぉぉぉ!!何コレ~~~~!!!何コレ~~~~!!(悶絶)

目薬の容器がスライム型なんですよ!!(鼻血)


どんだけ、このプリンプリンの物体を活用しようっていうんだぁぁぁ!!
(プリンプリン?)


しかもキャンペーンフレーズが「かいしんの一滴」って、


どんだけ、勇者たちのかいしん確率あげようっていうんだ(笑)


しかも箱のデザインもスライムの清涼感溢れてきらめいちゃってて、もっとやって下さい
(ええええ)

さらに外箱だけじゃなくて内箱までドラクエの世界観を詰め込むという徹底ぶり!

ロート製薬さんが、本気できましたよ、勇者の皆様(震)

っていうか、ここでカミングアウトすると


私、過去に買った目薬1本たりとも使い切ったことないんです。


うん。なんていうか目に目薬をさすという習慣がないから、ソフトコンタクト歴
けっこう長いけど、目薬ほとんど使ったことないんです。目を酷使する趣味なのに(笑)

目薬、過去に買うことは買ってるんですけど、使用するのは最初だけで半分以上残った状態で
さよならすることがほとんどで、かなり勿体なくて買わなくなって久しいのですが

買うよ!ロートジー買うともぉぉぉぉぉ!!!(`・ω・´)キリッ

3種類出るみたいだけど、裸眼用とコンタクトOK用どちらを買おうかな~♪

っていうか地元の薬局に置いてくれるだろうか(笑)

発売初日に鼻息荒く意気込んで買いにいっちゃっていいでしょうか?(ドキドキ)
いや、それとも何か日用雑貨を買う時のついでにさりげなく?(なんで)

もぉ~コラボ商品、本当楽しくて困りますw(*´pq`*)
いや~んvvv検索したら画像が出てきたわ~vv

というわけで、

これ、めっちゃ欲しいです(えええええ)


【 Newニンテンドー2DS LL ドラゴンクエスト はぐれメタルエディション 】


でございます!

やだ!超可愛い(*´pq`*)めっちゃ可愛い~~~vvv

そもそもプレイするソフトないけど!プレイする予定もないけど!


はぐれメタルデザイン、超可愛い(鼻血)


黒をベースにし、はぐれメタルがより美しくみえる洗練された大人なデザイン!

もう見てるだけで、経験値あがりそうだわ、私(どんだけ)

ちょうど、ドラクエの新作コラボを調べていて見つけたのですが、

物欲センサー鳴りまくりの逸品でございます!


欲しい、このデザイン。すごく欲しい。(*‘ω‘ *)♪♪♪


あ~~~このデザインで違うもの作ってくれないかなぁ~。
PS4をデコるシールとか!!メガネケースとか!!(なんでメガネケース)

なんだったら化粧のコンパクトミラーでも!(使うのか!?)

いや、違うな、あれだ。スマホケース!!

いや、いやいや、違うな。頑張れ、私の脳内企画力(何ソレ)

とにかく、そう!とにかく!これ、超良い(///∇///)ということを叫びたかったのです!

さらに!さらにですよ!ローソンのドラクエタイアップ商品として

スラリン&キングスラリンのぬいぐるみが期間限定商品として売られるって
いうじゃないですか!!


しかもローソンコスチュームで(どぉ~ん)


スライムが、ローソンコスチューム着ちゃってるよ…っ!(震)

もう見るからにパツンパツン感、半端ないんですけど(笑)

もう見るからに詰めました感ありますけどww

やばい…これコスチュームは着脱可能なのかしら?

すごいわ……もうローソン完璧に売りに出てるわね(ゴクリ)

さらに私の鼻息を荒くしてくれたのがコチラ!!

【 ドラゴンクエスト ふくびき所スペシャル~家じゅうまるごとドラゴンクエスト!編~ 】

公式HP:http://www.square-enix-shop.com/jp/fukubiki/


5月26日からローソン取り扱い店舗で販売開始されるくじでございます!!

【おふろで賞】【キッチンで賞】【ベットルームで賞】【リビングで賞】【デスクで賞】と
5つのラインナップで登場!!


やべぇ……これ、超欲しいんですけど…っ(震)


特に私のハートをどきゅんどきゅんにしてくれたのは【キッチンで賞】


スライムフライパン【A賞】、超欲しい(鼻血)


何この可愛いフラインパン!!やばいよ!フライパン!!(叫)

これでスライムを焼こうっていうわけ!?何そのドMフライパン!(←!!?)


落ち着いて、私。そう、落ち着くのよ、私。


しかもキッチン賞のランチョンマットのデザインも超可愛いvvv(*´pq`*)

経験値の高い高貴なスライムの方々のランチョンマット、素敵すぎる…っ!

さらに【おふろで賞】のスライム風呂桶!!

なんだろう、このジワジワくる感じ(笑)

【ベットルーム賞】のスライムクッションは、こう王道な感じがしますな!(鼻血)
やばい……超モフモフフカフカしたいな!このスライム!!

しかしどれもA賞だから、引き率は難しそうだな~ww

1回630円でハズレなし!!

ひくひく!!超ひきにいきますよ!!!

とすごいウキウキになったけど


うちの近所にローソン、なかったんだぁぁぁぁぁ!!:(;゙゚’ω゚’):


そうだ……そうだったんだ……。ガッテ~ム!!!(叫)

わかっていたけど、取り扱い店舗見てみたよ。

すぐお隣の市には、たくさんあるんだけどね、ローソン。

23区内とか店舗数がやっぱすごいな(笑)

そんなわけで、ドラクエの新作にというよりかは、コラボ商品に興味津々な竜堂でした!


スライム、マジ可愛い(鼻血)


あと余談なんですが、あの【 でからあげクン かいしんのいちげき味 】を買った日

ちょうど販売開始日だったんですね(笑)

まさか初日(5月6日)だったとは!

しかもあのついていたスライム型ふたが各店舗先着100個だったなんて!

良かった!めっちゃ初日に買って良かった!!(まだ使ってるよ、ふたww)

さらに購入時のレジのレベルアップ音も22日までということで、
聞けるのは明日までだ!まだの勇者はローソンに急げ!(`・ω・´)キリッ

そして700個に1個ロトのマークが入ってる隠しでからあげクンがあるというのも
初めて知りました!

超、気にせずモリモリ食べちゃったけどな、からあげ(笑)

でもきっとマーク入ってたら気づくよね?wwだから多分入ってなかったw

またいろいろコラボしてほしいです♪

というか、他のコンビニもコラボしてくれ~~~!!!

ファミマとかセブンイレブンとかスリーエフとか!
サンクスもあるけど、今店舗リニューアル目前で商品全然ないから、その後で!w
かいしんの一撃
かいしんの一撃
この間のバーベキューの時に、姉から


「 デカから揚げ、知ってる? 」


と言われ、何ソレ!?( ゚Д゚)ってなった竜堂でございます。

で、車でキャンプ場に向かう際に途中にあったローソンではためく
のぼりを見ろと言われたので見てみたらそこには


スライムの姿が!!!( ゚Д゚)ハウァァァ


ここで説明しよう。わたくしめ、昔から

ドラクエのスライムが大好きなのである。

もうスライムを見てほしい!!


常に微笑みを絶やさない最弱の生き物の姿を!!(えええええ!?)


序盤の勇者たちの格好の餌食となり、刀のサビとなってきた彼らの姿を!!

でもね、奴ら、いつだって微笑みを忘れないんだぜ?

っていうか、単にああいう口の形をしてるだけだよというツッコミはしちゃダメです(笑)

まぁ、なんだ。ドラクエのチャーミング担当、常連のカリスマ、……etc.

でも、実際に奴らを触ったらきっと柔らかいと思うけれども

スライムは弾力ありの適度な硬さを希望(一体なんの話になってきたの、これ)

まぁ、そういうわけで、どうやらドラクエ新作に先駆けて、ローソンでは早くも
コラボっていたようで、


本当ローソンさんのそういうコラボ力、大好きです。


っていうか、うちの近所にローソンさん来て下さい(すごい個人的な事言い出した~!)

いや、数年前まで近所にローソンあったのですが、違うコンビニになってしまったという
切ない大人の事情が(しょっぺぇ)

そんなわけで、帰り際に姉がローソンに立ち寄ってくれまして、わたくしめ
ウキウキで買っちゃいましたともぉぉぉ!!!


【 でかからあげクン かいしんのいちげき味(旨塩ペッパー味) 】でございます!!


かいしんのいちげき味ってどんな味だよ、おいwwという皆様の為に

( )で味の表記をしてくれる親切設計!!!

っていうか、なんで、かいしんのいちげきにしたのか(笑)


最弱の生き物を全力で淘汰しようというのか、世の勇者どもは(震)


っていうか、スライムには愛をもって接してあげて!(どんなゲームだ)

微笑みには微笑みをもって!!スライムにはスライムをもって!(意味不明)

まぁ、でも奴らが銀色に輝いて出てきた日には、別な微笑みで対応するけどな☆
(メタルスライムきた)←キュピ~ン

もうね、カップの裏側にかいしんのいちげきをくらってるスライムの、

この身に何が起きたか、あたちわからないっていう目の見開き方を見て!

驚きですよ!あたちごときになんでかいしんのいちげき!!??Why!?


まぁ、安らかに眠れ(いきなり切り捨てた~!)


そんなわけで、ローソンの店員のお兄さんに

「 普通のデカからあげとドラクエのデカからあげがありますが、どちらにされますか? 」

と予想外のことを聞かれ、「 ドラクエで(`・ω・´)キリッ 」と力強く答えるオナゴ1匹(誰)

で、お会計をレジでしてもらう時に、

いきなりレジからレベルアップ音がして、テンションあがりまくるオナゴ1匹。


やべぇ…俺、今、レベルアップしたっタ…( ゚Д゚)www


レジ前で「やばいやばい」を悶絶連呼する挙動不審者(笑)

どうしよう。今この瞬間、レベルアップしたことを世界の中心で叫びたい(どんだけ)


やばいよ、俺。スライムでレベルアップしたっタ…っ(爆)


なんか、もう、たまらんのですが(笑)

というかコラボというだけで、これだけテンションあがる私も私ですが、


大層面白かったです。ありがとう。


ちなみにお味の方はどうだったかといいますと、

普通のからあげクンの方が好きです☆(えええええ)

というか、旨塩ペッパー味、味というよりか、けっこう匂いがすごくてww

で、後日談ですが、このデカからあげクンについてたスライム蓋。

ちょっとスライムというよりか、やや怖い何かになってる気がしないでもないのですがw
それをとっておいたら、翌朝、

私が毎朝飲んでいるほうじ茶のカップの蓋になっていて、ふきました(笑)

おっかさんwwwナイスアイディアwww

だけど蓋は軽く水洗いしただけだったから、から揚げの匂いが残っていて、
から揚げ臭いほうじ茶を飲むハメに(いや~ん)

皆様もこれを機に、ローソンにレベルアップしにいくことをオススメします☆
☆SILENT HILL: DOWNPOUR

職場の人に「 明日、豊島園で僕と握手してくるんですよ。 」
と言ったら


「それをいうなら後楽園じゃない?」


と見事なまでのツッコミをくらった竜堂です。

あっちゃぁ~☆そうだったかぁ~☆いっけな~い☆

この僕と握手の意味がつうじるCMをご存知の方は、同世代です(そうなの!?)

とりあえず豊島園でも握手するよ。(誰と)

そんなわけで昨日は友人と一緒に豊島園に

【 体験型脱出ゲーム サイレントヒル リベレーション REAL 】

をやりにいきました!! (公式サイト:http://www.pkth.net/silenthill/ )

こういった体験型謎解きは初体験でございます!!

というか、やる前は建物内を歩いて謎を解いてゴールを目指すのかと思ったら

部屋ひとつの中で全てが完結する仕様になってました。

もちろんその部屋の中を移動したりすることはありますが、お化け屋敷のように
一本道を恐々と進むものじゃなかったです。

想像してたのは昔、神戸のポートランドで体験したバイオハザード。

これは建物内をグループで進んでいくものだったのです。

さて、そんなわけで、REAL体験はどうだったかといいますと

詳しい内容はネタバレ防止の為に語れません☆

が、まぁ、ひらたくいうなら


わたくしめ、謎解きに関してまったくお役にたちませんでした☆(鼻血)


このSH REALは、現地にて同じアルファベット番号をもつ見知らぬ人と
チームを組んで、謎解きをしていくのです。(1チームだいたい6人~7人)

で、ゲームがスタートしたと同時に、チームは目の前に提示された謎解きに
挑むことになるのです。


ここで告白をしよう。


私、サイレントヒルの謎解き難易度設定、いつもEASYですからぁぁぁぁ!!!!


っていうか、自慢じゃないが、推理、謎解き、まったくもってダメです☆(テヘ~☆)


そう、頭で考えるより行動が先なタイプ。考えるよりも動くタイプ。

そして謎解きがどんづまると、消去法でやりだすタイプ。

これがダメなら、これでどうじゃぁぁぁぁぁ!!!!

そう、行きあたりばったりな性格の私が、謎解きなんぞできるわけもない。

ダイヤル式の謎解きがあれば野生の勘でのりきる女である。

のりきるとか書いたけど、ほぼそれでのりきれた事はありませんが☆

あれです。バイオでいうなら「バリーのピッポッパ☆」なタイプである。

そこにボタンがあったらとりあえずは押すタイプである(脂肪フラグたった)

まぁ、私のいかに謎解きができないかをちんたらと書かせてもらったが


謎解きは全部周りの人が解きますた☆


「あ、わかった!ここはこうで……こうなるよ!」と、一緒にチームを組んだところの
女子が実に頼りがいのある名探偵でして、その女子がゲームの大半の謎を解き

私は、その謎解きに便乗して、とりあえず後をついていき、後から
謎解き結果を聞くという
展開でした(笑)


え?どうなってるの?……へ?あ、そ、そうなんだ!


たぶん一人で謎解きしてたら、ゲーム終了まで私謎を解けないまんまだったよ!(笑)

しかも謎解きに与えられたものを壊してはいけないのですが、けっこう
大胆な使い方をするのにはびっくりしました!!

え?そんなことして良かったの!?みたいな(驚)

私はだいぶ見当違いな使い方をして、悩んでましたが。

でも一緒に組んだチームの方々がとても頼もしくも楽しい方々だったので、
ゲームを楽しめました!!!このチームのひきあてばかりは運なので。

しかし皆すごかったよ!!!私足手まといもいいところだったよ!!!

あれだ。私は名探偵に推理をおまかせして、助けてもらう一般人Aとか、
そんな感じだったよ(笑)

はふぅ~久しぶりに頭使ったわぁ~(使ってないない)

そしてサイレントヒル熱が上昇し、ゲームや映画を観たくなりました!!!

サイレントヒルはとてもグロイ世界観ですが、なんだか魅せられる世界観を
もっているんですよね~。

SH REALは今日とそして来週の公演で最終のようです!!

興味のある方はこの機会にぜひ!事前情報はないほうが楽しめますよ~!!
ゲームコラボ話 【バイオハザード ダムネーション】
ゲームコラボ話 【バイオハザード ダムネーション】
はい!!というわけで公開がついに始まったダムネーションで
ございます!

前作と比べてすごい拡大ロードショーですね!嬉しいですvv

というわけで、まだ観に行ってはいないのですが、この間バイオ5を
観にいった際に購入した全国10000セットのポップコーンセットの
画像をペタリ。

本当なら映画鑑賞しながら食べるのがセオリーなのですが、
わたくしめ一度に二つ以上のことを並行して行動するのが苦手でして、
映画を観るなら映画にずっぽり集中してしまうので、合間に食べると
いうことができないのです。

なので持ち帰りにしようと思ったのですが、注文をうけたスタッフは
もちろんこれから食べるだろうという想定で準備をしてくれて、
持ち帰りを頼んだら

「 あの…ポップコーンが多すぎて蓋がしまらないんですけど… 」

といって、そのまんまビニール袋にまるごと入れてくれました(笑)

せ、せめて袋のくちを縛るとかを……っ!!

しかし私も「大丈夫です!すいません。ありがとうございます。」とそのまま
受け取ってしまったから大変だ。

外はあいにくのしっとり雨。ポップコーンが、しける。

さらにMサイズのドリンク付。肌寒い夜に氷たっぷりのカルピス(笑)

袋にいれようにもポップコーンに占領されてしまっている。

一緒にドリンクいれたらポップコーンの箱がふやけてしまう可能性も!

しかし、常日頃から荷物が多い女。映画観に行く前に買い物なんぞするから
既に両手は満員御礼。


本当、後のことを考えない性格、治りません(がび~ん)


なんとかその状態で持ち帰ったのですが、中に入ってたロゴステッカーが

水分でペラペラのフニャフニャになってました(笑)

ああっ、ロゴステッカーの存在を忘れてた!!

しかもこれを買った頃、咳がひどかった頃で

ブラッディー・チリトマト味に、むせることむせること(笑)

あれです。辛いんですよ。なにせ、チリトマト。

喉が痛い時に食べるものじゃないのですが


今食べないと、ポップコーンが、し・け・る(どぉ~ん)


しかし、結局のところ、その大半をうちの母が食べました(笑)

すんません。あれよね。喉痛い時に、うっかりそれを忘れて七味唐辛子とか
うどんに入れちゃうような女だもんね。

今に始まったわけじゃない計画性のなさ。そんな自分にがっかりんこ☆

あと、前売り券もその時に買いました!!前売り券買ったのなんて何年ぶりだろう。

昔は公開がすでに始まってても、チケット売り場にいけば前売り券が買えたのですが、
そのチケット売り場がなくなってから、映画観に行くのはレディースデーとかに
なっちゃったからなぁ~。

今はレディースデーじゃなくても、平日会員価格とか地元の映画館やってたりするので
前売り券買うことなくなってたなぁ~。

でも前売りチケットって良いですよね☆残しておくには映画の半券は味気ないので
こっちのほうが良いのです。

しかし前売り買った時に特典がついてきたのですが、


何故よりによって、この特典(笑)


あれですよね?これ。Gウィルスの幼体とか、そういうあれですよね?
それともあれかな~。リッカーの進化系の幼体?

ともかく謎な物体Xなことは確かです。

さて、いつ観に行こう。やっぱり空いてそうな平日のお昼頃が良いかな~。
早めに行かないと。最近はいつもギリギリすべりこみセーフだったので(汗)
メタルギアソリッドがハリウッドで実写映画化

するそうです!!!(大興奮)


いやいやいや、いつかは実写化してもおかしくないと思ってましたが


ついにキタ!!!ついに実写化きたぁぁぁぁ!!!


スネークはどんな俳優さんが演じるのかしらっ!!!

もちろん日本語吹き替えは大塚明夫氏ですよね!!(それ以外は考えられない)

ぎゃぁぁぁぁ、映画館には字幕と吹き替え両方いかなくちゃだ!!(笑)

といえども、できあがるのはいつのことやら。

でもスパイダーマンシリーズをてがけるプロデューサーが製作するとのことで
実現は不可能じゃなさそうです!!

けっこう版権はとってるけど、映画を公開までもっていくのはなかなか大変ですよね。

25周年を迎えて盛り上がるMGS!!!スネークの人気は不動であります!!
ゲームコラボ話 【初音ミクまん】
ゲームコラボ話 【初音ミクまん】
ゲームコラボ話 【初音ミクまん】
昨日お昼を買いにファミマに行ったら

初音ミクにファミマが占拠されてました(笑)


初音ミク、キタ


っていうか、店内がすごいことになってるYO!!

初日、ミクパワーに圧倒され、普通に買い物をし、
普通に職場に戻ってしまいましたが、今日の私は


100%勇気でした(何事)


しかしながらファミマ、週5はお昼買いに行っているファミマ。

既に従業員さんとは顔見知り。これはなんていうか、

200%勇気くらいなんとダメなんじゃないかと(笑)

というわけで、さりげな~く買ってみたのが画像のコラボアイテムでございます!

っていうか、【 リンのオムナポリタン 】


表示シールなければ、普通のオムナポリタン(禁句)


しかも今、デジカメで撮った写真をみて、私はじめてついてたトマトケチャップで


お絵かきすることを知ったよ(今頃!!?)


あれ?これ味薄いと思った人がかけるんかな?と思っちゃったよ!!!

しかもリボン(?)のチーズ、見事に溶けちゃってるしな!(笑)

こうしてお絵かきすれば可愛いオムナポリタンになっただろうに、私は何故か、
一緒に買った【 はちゅねミク肉まん 】の顔を真似て適当に描いてみたのが画像3。


なんかホラーすぎてやだ、このオムナポリタン(爆)


しかも少し食べてから、おもいつきでやったもんだから、余計にいかん。

いやいやいや、最初からお絵かき用についてたって知ってたら、可愛くデコったよ!
私だって、可愛くオムナポリタンをデコりたかったよ!!

そんなわけで、鏡音リンのオムナポリタンをたいらげた次第でございます!!

で、こちらを買うのはさして問題はなかった。ただレジに持って行くだけで
OKである。しかしながら、問題なのは


はちゅねミクの肉まんを頼むときである。


そう、肉まんという商品は、レジの従業員さんに商品名をいって、蒸し器から
とりだしてもらわなければいけないものなのである。

はい、皆さん。その時のことを脳内シュミレーションしてみてほしい。

ポイントは「初音ミクの肉まん」ではなく

「 はちゅねミクの肉まん 」

というところである(どぉ~ん)


どんなプレイをさせようっていうんだ?(笑)


いやいやいや、これ、私レジで言わなくちゃあれかな?言わなきゃダメか?

と葛藤したあげく、顔見知りの従業員さんに


「 肉まん、ください。 」


と本人の中じゃ精一杯の伝達能力フルにして言ったつもりだったが、レジに
うちこまれたのは

普通の110円の肉まんでした(笑)

いやいやいや、そっちじゃないない!!(笑)肉まんなんだけど、欲しいのは
肉まんなんだけど、ただの肉まんじゃないっていうか、180円の方っていうの?

肉まんが……このままだったら、普通の肉まんを買うことになってしまう…っ!

普段なら、この外は炎天下であろう夏にホカホカの肉まんを頼む無謀はしない(笑)

「あ~~え~~~~と、すいませんっ!あの、肉まんだけど、こっちの」


ネギ塩なんちゃらの味の方でっ……!!


ついぞ、「はちゅねミク」という言葉を言えずに終わりました(笑)

そんなわけで、はちゅねミクの肉まんGETだぜっ!!

っていうか、普通に困った顔したはちゅねミクな肉まんでした☆

そんなわけで、今日の私のお昼は食べすぎました(ええええ!?)

けっこうなボリュームです。鏡音リンのオムナポリタン(笑)

しかし、お昼に買ったはちゅねミクの肉まんを夕飯までとっておいたら、

間違いなく、ふやけまくりのミクになりそうだったので、食べました。

今日のお昼は濃厚だったわ……っ!!

そうしてお盆繁忙期最終日は過ぎていきました。
☆フィギュア クリス・レッドフィールド

渋谷に1年間限定でオープンしたという世界初の公式レストラン。

夏休みを利用して来店するファンもいるのではないだろうか。

東京都在中の私も行こうと思えばすぐに行ける場所にあるのは
非常にありがたいことなのだが、

この暑い最中、電車に乗って行く気力がないデス☆(ええええ!?)

いや、気持ちとしては行きたいです。気持ちはいきたいけど、暑さという
壁ばかりは乗り越えられん。夏のぼやきをはじめたらきりがないので、話を元に戻します。

ネットでバイオの公式レストランの情報をいろいろとみていたら、ある記事に
こんな記載が。

『 女性スタッフによる「タイランド」を鎮めるダンスパフォーマス 』


タ イ ラ ン ド ? Σ (゜o゜;)


思わず、どこぞやかのリゾート地を思い浮かべちゃいましたからぁぁぁ!!

あれ?もしやこれ、誤字?(笑)

その下の文章をみると、ちゃんと「タイラント」と記載されてましたが、

一字が違うだけで、こうも雰囲気が違くなるものなのかと驚きました(笑)

思わずサマーバカンス中のタイラントを思い浮かべてしまいました。

http://www.shibukei.com/headline/8662/ (情報源)


っていうか、ダンスパフォーマンスで鎮まるタイラントを想像すると

微笑ましい気分になるのはどうしてだろう(笑)

っていうか、ダンスを踊る前に


ロケットランチャーぶっ放して


と思わず禁句を言いそうになったのは、ここだけの秘密にしておこう(笑)

さらに気になるのはメニューである。

タイラントリブとかブレインケーキとか出しちゃうのかと思いきや、


そのメニューのラインナップは意外と普通である。


っていうか、普通に本日のスペシャルカレーが美味しそうである(カレー好き)

しかもメニュー名のとなりに『(時々ビーフチチュー)』と書かれてあるのが、
なんだか微笑ましい(笑)

さらにこちらにも「ハーブの調合サラダ」なるものが存在するようだが、


あの衝撃の菜っぱじゃない(爆)


菜っぱじゃないよ!おっかさん!!!菜っぱじゃないっ!!!

さらに続くメニューにはスターズオリジナルヌードルなるものがあり、

女性専用は『 ジルVer. 』。

男性専用は『 バリーVer. 』。


男性専用は、クリスじゃないわけ!!??(爆)


衝撃。新聞の一面を飾るくらいの衝撃でございます。

え?ちょ、まさかのバリー?バリーがきちゃいましたか?(笑)

続くデザートメニューには『 レベッカスタイル 気まぐれデザート 』である。


あれ………クリチュは?クリチュのメニューは?(キョロキョロキョロ)


クリスファンには哀しいお知らせです。

この並びでいくと、バイオ初代の登場メンバーがでてきそうなものだが、


クリスの専用メニューがございません。(なんたることっ!!!)


主人公でもあるクリスをさしおいて、なんたることぉぉぉぉぉ!!!(叫)

あれですか?クリスは隠しメニューとかそういったオチですか?
実は現地にいったらちゃんとメニューにあるとか、そういったオチですか?

おおおおおおお、クリチュ~~~~~クリチュしっかり~~~っ!!!

シェバにみぞおちに喝をいれられてるクリスが脳内再生されました。(瀕死時の救出)

そして満をきしてくるメニューはなんといっても期待を裏切らない

『 ウェスカー専用アイス 』である。


隊長の専用アイスがキタァァァァァァ!!!


っていうか、何味かわからないアイスがキタァァァ!!(笑)

しかも私の大好きなシュガーロールっていうかバターロール(?)が添え物だわ!

ここはアイスの味のフライング予想をいってみようじゃないか。


…………ワクチン味?(どんな味だ)


思うに、ケミカルな味がしそうな予感。

いえ、しかし、そんな冒険はここであえてしないか。

爽やかにお口にひろがるブルーベリーとライムの味。

…………普通だな。いたって普通だわ。

画像をみるとほのかに紫がかっているように見えるんですよね。


いや……ここは果実と思わせて、………芋?


あれです。ご当地アイスのように、予想もつかない具材で攻めてくるのか!?

こうして普通の料理に、ゲームキャラがからむだけで楽しめるのは

ゲームを愛する者の特権のような気がします(笑)
キャプコムバーに潜入6
キャプコムバーに潜入6
キャプコムバーに潜入6
はい!!というわけで、ここまでお付き合いいただきまして、
ありがとうございます!!

というか全部書くのにいたく時間が、かかってもうた(いやん☆)

最期を飾るコラボメニューは


『 ブレイン(脳みそ)ケーキ 』でございます!!


〆になんだかグロいの、キタ(爆)


でも、それが食べ物だとわかってる時点で、けっこう大丈夫な私。

このメニューが並べられているのをみたスタッフが


「 このメニューが出るたびに、スタッフの1人か2人の姿が消えます。 」


と言っていてウケました!


これ、スタッフの脳みそなんだ(笑)


「じゃぁ、3人は消えたことになりますね(笑)」と会話を楽しみ、
スタッフから手渡される小型ナイフ(画像で刺さっているナイフです)

スタッフが鞘の方をもって、ナイフを抜かせてくれるのですが、私が抜くと

何故か柄しかない展開に。あれ!?Σ(゜o゜;)ナイフがないよ!(笑)

どうやら予想外のハプニングで、ナイフが壊れていたもよう(ナイス面白展開)

それにしても、調合ハーブカクテルの時もそうだったのですが、


テーブルにずらりと並ぶ、脳みそケーキ(爆)


壮観でした、その光景(笑)これを写真におさめておくんだったな。

しかもメニュー写真から想像していたのは、アイスケーキっぽいものを想像してたのですが、

めっちゃ、濃厚モンブラン系でした。

こ、これは…っ!!!まさか食感まで、脳みそっぽくこだわったのか!??

さっぱり系かと思いきや、お口に広がるまったり感。

友人たちはモンハンコラボメニューの「ユクモのお茶(緑茶)」を頼んでいたのですが


私は小十郎の野菜ジュースを片手に挑みました(笑)


野菜ジュースとモンブランケーキの食べ合わせって、どうなんだ!??(ぐはぁ)

もう、なんていうか、お口の中がバイオハザードだったよ☆(鼻血)

心やさしい友人が、合間に緑茶を飲ませてくれました(ありがとう、友よ)

そんなわけで2時間、濃厚な時間を過ごさせてもらったカプコンバーなのでした!

バイオ6が発売される頃、期間限定メニューとかやりそうなので、またその頃に
行ってみたいね~という話になり、楽しい1日は過ぎていきました!!
キャプコムバーに潜入5
キャプコムバーに潜入5
間があいてしまいましたが続きでございます!!

一気に全部簡潔に書いてしまえばいいのですが、

せっかくのコラボメニュー(どぉ~ん)

というわけで、このあたりになると、

けっこうお腹がいっぱいになっていたのですがやってくるは、


『 生物の究極形!!タイラントのスペアリブ~暴君ソース~  』でございます!


タイラント、皿盛りで、きたぁぁぁぁぁ!!(爆)


あれです。T-ウィルスの究極形態が、スペアリブになっての登場でございます。

このタイラントのお肉をスタッフが持ってくると、いきなり

イベントフラグがたちます(笑)

お皿にのっているタイラントの肉が、まだ動くというシチュエーションになり

火炎放射機(という名のバーナー)を持ったスタッフを緊急に呼ぶことに。

そうして、目の前で


タイラントの肉を、こんがりと焼いてくれます(笑)


こんがりと焼かれる間にも、タイラントが皿の中で大暴れ!(している設定)

早く!!早く、タイラントをヤっちゃって!!

という盛り上がりの中、思わず火炎放射機で応戦するスタッフに


「 ロケットランチャーはないんですか!?(笑) 」


というツッコミをいれる私。いやいやいや、ロケットランチャーぶっ放したら

お肉がこっぱミジンコになっちゃいますからぁぁぁぁ!!(心の中で一人ツッコミ)

すると、スタッフの1人が、のってくれまして、エアーロケットランチャーを
カウンターの向こう側から、ぶっ放してくれました(笑)

そうしてこんがりと表面を焼かれたお肉から、実に香ばしい匂いが。

タイラントから、めっちゃ美味しそうな匂いがするんですけどぉぉぉぉぉ(笑)

と、友人たちと大盛り上がり!!

そうしていただいたお肉は、柔らかくて美味しかったですvv


タイラント、うめぇ(笑撃)


お肉だけじゃなく、中にチーズやポテトが層になっていまして、ボリューム感たっぷり!

なので、これは多人数で食べた方がよいボリュームかと☆

バイオコラボメニューを次々と制覇していく一行。

後日談ですが、友人が「G-ウィルスの「G」って、なんのGだろう?」と言ってきたので


「 グレートの「G」だよ(笑) 」


と嘘八百をこたえる私(笑)

「すごいウィルス」って、いかにもそれっぽくないですか!?(ええええ!?)

……これで本当にグレートだったらどうしよう…(ないないない)

ゴキブリウィルスとかだったら、違う意味でやだなぁ~(笑)
キャプコムバーに潜入3
はい!!どんどんいきますよ~!お次に頼んだのは


『 成歩堂龍一のハッタリで乗り切れ!ロシアンタコ焼き 』。


というわけで、逆転裁判コラボメニューでございます!!

【 揚げパスタで成歩堂のツンツン頭を再現。
  8個のタコ焼きのうち、1つだけ激辛ハバネロ入り!! 】

はい、きた!ある意味冒険食!!(笑)

「 揚げパスタは成歩堂のツンツン頭を再現してありまして、
  この紅ショウガの部分は…。 」

とメニュー説明するスタッフさんに


私:「 口だっ!! 」


と、めっちゃどや顔でこたえた私に、

「 成歩堂君の ネクタイ、ですね(笑) 」

とスタッフさんが控えめに教えてくれました。

Ohっ!!そういう流れだったか!!(爆)It’sネクタイ!!

すごいな……まさか紅ショウガがネクタイだったとは、こりゃ1本とられた~!

そんなわけで、イッツ、ロシアンルーレットスタート!!!

大概こういう食べ物で、お約束のごとくひきあてる相場は決まって私なのですが

運命は友人に微笑みかけました(笑)

しかも友人がたこ焼きを選んだあとのお皿には何やらマスタードっぽい跡が。

それを食べる前に友人が気づき、友人がたこ焼き分解にのりだそうとしていたので


「 思いきって、食え☆ 」


と後押しするひどい私(実は私はMと見せかけてSなのか?)

案の定、当たりをひいた友人。辛いのか!?辛くないのか!!?という反応に
「あれ?(笑)」と思いながらも見守っていると、


いきなり調合ハーブカクテルを一気飲みする友人(えええええ!!?)


あれ?……あれ?本当に大丈夫か?(汗)


「大丈夫だ、問題ない」といわんばかりに冷静を装う友人。
感想を聞きたかったのだが、何やら何かと必死に戦っている友人(笑)

ここは、そっとしておいたほうがいいのか?っていうか、アルコール一気飲み(汗)
後日談ですが、友人は調合ハーブカクテルの味があまりアルコールっぽくなかったので
アルコールだということを忘れてソフトドリンク感覚で飲んでしまったらしい。

このメニューを頼む時はスタッフにあらかじめギブミーウォターをしておいた方が
よいかもしれません☆

あと、逆転裁判コラボメニューで『 そのソースに異議あり!オニオンリング
~裁判長の木槌コロッケ付き~ 』を頼むと、全員参加で「異議あり!」と
元気よく言う展開になります(笑)

実はこのメニューも頼もうかと当初思っていたのですが、他のメニューが多くて、
スタッフがあらかじめ「けっこうな量ですよ」と教えてくれまして見送ったのであります。

こういうスタッフの気配りもポイントが高いカプコンバーなのであります!
キャプコムバーに潜入2
キャプコムバーに潜入2
キャプコムバーに潜入2
さて、前回より間があいてしまいましたが、続きでございます!

なんとか道に迷いつつも到着したカプコンバー。

実際に行ってみて思った。


スタッフのテンション、めっちゃ高ぇ(笑)


あれです。想像では、コラボメニューが普通に出てきて
店内の雰囲気を楽しむくらいのコンセプトかと思いきや


そうは問屋がおろさない。おろさないです。


そこはカプコンという名を冠しているだけあります。

ええと、これからなんのオリエンテーション始まりますか?(笑)
といわんばかりに、その場にいるお客さんを全員まきこんで、
皆で掛け声やらツッコミやらをやります。

バーですが、「君の瞳に乾杯☆」と2人のワールド展開するような感じじゃありません。

2時間制限がもうけられている中で、


全力でスタッフたちがカプコンワールドをスタンドさせます(漢)


ちょっと、この部分が予想外でして、あまりの出だしのテンションの高さに
やや友人たちと、ひき気味ではありましたが、


馴れます。馴れると楽しくなります(笑)


この部分は賛否両論かもしれません。
そっと食事をさせておいてほしいと思う人には向かないかもしれません。

そんなわけで、頼んだメニューの紹介にいこうと思います!

メニュートップバッターを飾るのは、『 調合ハーブカクテル 』。

私だけじゃなく友人2人も頼み、一気にテーブルがバイオワールドに(笑)

【 シリーズでおなじみ、緑/赤/青の粉末ハーブ(という設定のパウダー)を、
  自分で調合できるアルコール。パウダーの組み合わせで変わる味と
  色の変化を楽しめる。 】

という代物でして、遊び心満載のカクテルでございます!

あ、ちなみにアルコールですので、そこの部分は要注意です。

それにしたって薬包紙を久しぶりに触ったよ!!(笑)

あれです。専門時代ではそっちの系統の学科だったので、かなり身近なもの
だったのですが、日常生活において、なかなかお目にかかれる代物じゃないです。

私はだいぶ慎重にパウダーを少量ずつ投入していたのですが、いつもは慎重な友人2人が

男らしく、どっぱどっぱにパウダー投入していたのが印象的(笑)

3種類のパウダーの組み合わせで色が変わる面白いカクテルなのですが

一気に3種全部投入すると、お口の中でバイオハザード発生します。

スタッフが事前に警告をしてくれました(笑)

ちなみにパウダーの味は確か緑は「ミント」、青(紫)が「ラズベリー」、
赤は………なんだったけかな?ストロベリーだったけか?

とにかく、そんな感じでレッツ調合!!!お味の感想は-


わ~☆とってもケミカル~~~~☆


ケミカルです。どの味試しても、ケミカル降臨です(笑)
なんか懐かしい味がします。駄菓子屋で一回は食したことのある味です。

あれです。あの駄菓子屋に売ってるすごい色のジュースの味です。
私は昔ハマって飲んでいたメロンクリームソーダを思い出しました。

ちなみに全種混ぜるとスイカになります(笑)

もう何がどの味なのかわからなくなりますが、調合ハーブカクテルで体力回復が
したような気がするが、MPが減ったような気がする(笑)

そんなわけで、皆して楽しく調合タイムを過ごしました☆(画像1と2)

その間に次に頼んだメニューは『 調合ハーブ!!完全回復サラダ 』。

スタッフの人に「ここからバイオワールド漂ってますね(笑)」と言われました。

「バイオハザード好きなんですか?」と聞かれ、すごく好きなのに、テンパって

「 少し好きです。(……!!?) Σ いや、だいぶ好きです。 」

と変なこたえかたをしてしまいました(あわわわわわ)

さて、このサラダ。写真をみてもわかりますが


普通のサラダです(禁句さらりと言った)


え~なんていうか、お値段みて「菜っぱに、この値段(880円)!?」と

思っても、ここは妄想カバースイッチON!!

そう、これはあくまでも調合ハーブサラダ!!(漢)

思い出してYOU!!あの瀕死になった時に見つけた緑のハーブのありがたさを!
毒を受けてフラッフラになった時に見つけた青のハーブのありがたさを!!
もうダメだと思った時に、赤のハーブ単品だけ見つけてがっかりしたことを!


っていうか、これで体力回復するバイオキャラ、マジすげぇ(鼻血)


さすがはスターズ!!さすがはエージェント!!!さすがバリー!!(バリー!?)

というわけで、調合カクテルを片手に調合サラダをもりもり食す一行。

「わさびフレンチ」っぽいドレッシングがとても美味しかったですvv

いいね。わさび。バイオキャラもハーブ「生」で、もしゃるんじゃなくて、

こう、ドレッシングといっしょに食べるといいよ(えええええ!??)

今回は「中華ドレッシング」よ☆とかいって。

キャラごとにドレッシングが違うと面白いですね!!
クリスは塩!とか、レオンはマヨネーズ!とか。

コラボメニューにおいて何が必要かって、そうたいしたものは必要ないです。


妄想力があれば、それでOK☆
-スライム狩り。

それは都会で起きた勇者たちの容赦ないハンティング。

一刀両断されたり、アフロでボカンされたり、煮たり焼いたり食べたり


私もしたかったよ。(えええええ!?)


仕事をお休みしていた数日間、私がファミマに行かなかったほんの数日の間に、


スライムは絶滅してました(いやぁぁぁぁぁ)


そろそろ、勇者たちもスライムを狩り飽きた頃じゃないかな~なんて思いながら
ファミマに行くと、既に発売日に大々的に告知していたポスターがなくなっていて
肉まん棚の中には

スライムなぞ最初からどこにもいなかったごとくの、普通陳列に戻ってました☆

あれ………?私が休んでいた間に、


ファミマに何があった(何もない)


いや、いやいやいや、いくらなんでも早すぎやろ!!早すぎじゃね?

どんだけ勇者たち、意気揚々としてスライム狩っちゃったわけ?


早すぎよぉぉぉぉぉぉぉ!!!(Nooooon!!)


あまりにもショックだったから、思わず友人にメールしちゃったわよ!!

そしたら、「きっと眠りながら買いに行って眠りながら食べた?」との返信が。


あ、そっか☆私ったら、いっけな~い☆うふふふふ~☆


って、どんだけ夢遊病!!?(笑)


眠りながらスライムまんを頬張った私を見かけたら、全力で愛の喝とツッコミを
お願いします。

もうひとりの友人からは「たった一人でスライムを全滅させたその身に宿る恐ろしい
力に心が耐えられなくなって、記憶を封印したのね…。」との返信が。


あ、なるほどぉ~☆私ったら、いっけな~い☆あははははは~☆


って、どんだけのわけあり設定!!?(笑)


すごくね?まるではぐれメタルを誘い出す為に、トロデーン城で口笛を吹きまくった
ヤンガスのように、、根こそぎですか!!?


誰か私の記憶の封印を解くために、旅に出てください(他力本願!?)


そんなわけで、わたくしめ、スライムまんを遠目に眺めるだけで終わりました。


しょぼぉ~ん………(沈)


出勤時にスライムまんを入手したら、ブログ画像にUPするためにと、
デジカメまで職場に持っていった私の無駄なやる気の行き場がありません(笑)

くっそ~、それなら、いっそ自分で作ってやるわ!!!

…と言いたい気持ちだけはありますが、作れるわけがない(言いきった)

ファミマさん!!今度はぜひとも、キングスライムまんをお願いします!!!

中身があんこでも買います!!中身がカレーだったら楽しいです!(私が)

いや……もっと斬新な具材がいいな。(冒険食にしようとしてる!)

そんなあっと驚く具材大募集!(してどうする)
世のファミマでは、勇者たちがスライム狩りをしていて、連日

スライムが逃げ出す事態が起きているとか(笑)

いまだにスライムまんを手に入れられてない竜堂です☆(鼻血)

くっ……世には


一体どれだけの勇者が存在するというのか(戦慄)


でも序盤の勇者一行の剣のサビとくれば、愛するスライム。

みんな、気づいて。そんなにスライムを狩っても

経験値は微々たるものだということを(すごい負け惜しみ)

どうせ狩るなら、銀色に輝くテカテカなスライムにすればいい。

っていうか、その前に私が聖水持って狩りにいくけどな(目がすわってる~!)

いやぁ~実はお昼を買いに行っているところが、ファミマなのです。

それはもう販売初日にだって、仕事だったからお昼を買いにファミマに行ったのです!

が、スライムが陳列されているだろう肉まんストック棚に


スライムの欠片も残ってやしねぇ(がび~ん)


いや、欠片残ってても困るけどね☆

が、レジの奥の出待ちであろう蒸かし器の中に、水色の物体が並んでるじゃないですか!

あれだ!!!あれこそが、スライムまんじゃないか!!!

思わず、「あれ、買えますか?」とのどまででかかったのですが、思えば

既に従業員に顔を覚えられるほどの常連客(週5日も行けばな)

何やら、これは変な意味で勇気がいる。

「パスタを箸で食べる人」と「スパイシーチキンかフライドポテトを必ず買ってく人」と
既にあだ名がついていそうな私(笑)← 飽きるまで同じものを買い続けるため

そこに「鼻息も荒くスライムまんを頼んでいく人」の称号を得てしまうかもしれない!

…とまぁ、それは冗談ですが(笑)ともかく顔が知れてるのでなんとなく気恥ずかしい。

まぁ、顔を覚えられる前に戦国BASARA麺買ってるけどね☆

でも虎視眈々とスライムまん、狙ってます。売ってれば間違いなく買います。

それにしても、肉まんが美味しい季節が到来しましたねvv

高校生の頃、学校帰りに友人と肉まんを買って食べたなぁ~。

基本は肉まんですが、ピザまんも良い!!カレーまんも良いですよね!!
あんまんは少し苦手ですが(笑)

ロイヤルミルクティーまんを食べたこともあったけど、また出ないかな~☆

ちなみに最近、ブラックカレーまんを食べましたvv

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索