すっとこどっこい 【いちだんらく】【にたま】
2011年10月11日 我が家のすっとこどっこい コメント (5)私はタイトルにもある『ひと段落』という言葉をけっこう多用するのですが、
ついさっき父と会話をした時に
『ひと段落』という言葉が存在しないことを知りました(がび~ん)
え?あれ?私この生きてきたうん十年間、何回もこの言葉いいまくってきたけど
今になって、まさかの訂正?(ずが~ん)
え?あれれ?『一段落』のこと、私の中じゃ
ひと段落でしたからぁぁぁぁぁ!!!!(叫)
「え?まさか~!もう、お父さんったら、嘘言っちゃって☆」
と言ったら、「辞書調べてみろ」と言われたので、即効辞書をひいてみる。
『い』 - 「いちだんらく(一段落)」(三省堂国語辞書)
Σ (゜o゜)!!!!!!???
慌てて『ひ』で「ひとだんらく」を探すも、ない(いないないのバァ~☆)← 混乱中
Σ (゜o゜;)マジですか?まさかのマジもんですか?
え?やだ!!!この方胸をはってそこでもかしこでもどこでも
ひと段落って言いまくって書きまくっちゃってますからぁぁぁ!!
知らんかったよ!!!私、知らんかったよ!!!
崎陽軒のことを『さきようけん』って読んでたくらいに、知らんかったよ!!
あわわわわわわわがたがたがたがたぶくぶくぶく(=_=)(=_=)☆彡(_ _)
知らないって…知らないって、なんたることっ!!!!爺やっ!なんたること!
また親友に「私の記憶じゃ、竜堂は国語の成績良かった気がするけど、時々すごい
間違えたこと言うよね~☆」と言われてしまう!!(笑)
まぁ、それ、この間うどんを一緒に食べた時にうどんを何玉頼むかで、注文とりにきた
お兄さんに「何玉にされますか?」と聞かれ、それはもう堂々と
「 二玉(にたま)で! 」
と私が頼んだ後に、親友が同じように聞かれて「 二玉(ふたたま)で 」と言った時の
あの時の衝撃を、僕は忘れることはないだろう(誰)
え?これ読み方「にたま」じゃね?いちにのさん(一二三)で、そのまま「に」じゃね?
で、続く他の人がなんていうか聞いてたら「私も同じで」という注文が。
(なにぃ!?その手があったか!!!)
トップバッターで注文を言った私が悪かった(笑)
そうしたら、「にたま」って言うことなかった…!!!多分(えええええ!?)
まぁ、何が言いたかったといいますと
日本語って難しいね☆ってことです(笑)
……ひと段落じゃなかっただなんて……私、まだ信じられんわっ!!!
ついさっき父と会話をした時に
『ひと段落』という言葉が存在しないことを知りました(がび~ん)
え?あれ?私この生きてきたうん十年間、何回もこの言葉いいまくってきたけど
今になって、まさかの訂正?(ずが~ん)
え?あれれ?『一段落』のこと、私の中じゃ
ひと段落でしたからぁぁぁぁぁ!!!!(叫)
「え?まさか~!もう、お父さんったら、嘘言っちゃって☆」
と言ったら、「辞書調べてみろ」と言われたので、即効辞書をひいてみる。
『い』 - 「いちだんらく(一段落)」(三省堂国語辞書)
Σ (゜o゜)!!!!!!???
慌てて『ひ』で「ひとだんらく」を探すも、ない(いないないのバァ~☆)← 混乱中
Σ (゜o゜;)マジですか?まさかのマジもんですか?
え?やだ!!!この方胸をはってそこでもかしこでもどこでも
ひと段落って言いまくって書きまくっちゃってますからぁぁぁ!!
知らんかったよ!!!私、知らんかったよ!!!
崎陽軒のことを『さきようけん』って読んでたくらいに、知らんかったよ!!
あわわわわわわわがたがたがたがたぶくぶくぶく(=_=)(=_=)☆彡(_ _)
知らないって…知らないって、なんたることっ!!!!爺やっ!なんたること!
また親友に「私の記憶じゃ、竜堂は国語の成績良かった気がするけど、時々すごい
間違えたこと言うよね~☆」と言われてしまう!!(笑)
まぁ、それ、この間うどんを一緒に食べた時にうどんを何玉頼むかで、注文とりにきた
お兄さんに「何玉にされますか?」と聞かれ、それはもう堂々と
「 二玉(にたま)で! 」
と私が頼んだ後に、親友が同じように聞かれて「 二玉(ふたたま)で 」と言った時の
あの時の衝撃を、僕は忘れることはないだろう(誰)
え?これ読み方「にたま」じゃね?いちにのさん(一二三)で、そのまま「に」じゃね?
で、続く他の人がなんていうか聞いてたら「私も同じで」という注文が。
(なにぃ!?その手があったか!!!)
トップバッターで注文を言った私が悪かった(笑)
そうしたら、「にたま」って言うことなかった…!!!多分(えええええ!?)
まぁ、何が言いたかったといいますと
日本語って難しいね☆ってことです(笑)
……ひと段落じゃなかっただなんて……私、まだ信じられんわっ!!!
コメント
むしろ「いち段落」の方がチープな響きがするんですけどね。
一安心(ひとあんしん)と混じってるのかも!
「にたま」はなんだか煮玉子っぽいです(笑
なんか「いち段落」ってしっくりこないんですよね~。既に別の言葉のような認識が。
ああ!確かに「ひと安心」と混じっていそうです(笑)
「にたま」は確かに煮玉子っぽい!
イチダン・ニダン・イチワ・ニワ・イッコ・ニコ
ひとにぎり・ひとかけら・ひとふくろ
など。(かなり前の記事にいきなりコメントすみません)
私もひと段落だと思ってましたorz
すみませんすみません!このコメントも前のコメントもスルーしてください!
めっちゃ恥ずかしいです。
ふむふむ。なるほど~。とても勉強になりました!改めて日本語って奥が深いな~と思いました(*^_^*)