姓名判断

2013年2月1日 自分説明書
なんとなく姓名判断をしてみたら、自分の本名が

いたくいかんな結果で思わずウケてしまった竜堂です(笑)

人生を表す1番重要な運勢が

【  無気力になりがちで、努力を好まない傾向が。衰退しないように注意しましょう。 】


あいたたたたたた……(吐血)


もう、なんか痛すぎて、ダメージケアしないといかんわ、私(笑)

50歳を過ぎた晩年期に影響を及ぼすようですが、

本当、今のまんまな傾向すぎて、痛すぎるよ、おっかさん!

基本いろいろと無気力だし、努力よりも天性という言葉の方が好きだし。
人よりも努力をしないといけないのかもしれないけど、めんどくさがりやで
極力努力したくない人だから、

本当この腐敗した根性にタックルアタックアッパーしたいよ。

………本当すいません(あやまった~!)

ちなみに2番目に大事な運勢では

【 病気や障害で苦労することがあるかも。挫折しないように注意しましょう。 】

………20歳~50歳までの中年期に影響を及ぼすそうな。

思えば、私の本名は凶画だった☆

で、この流れで若年期(~20歳)も痛すぎる運勢で、もうなんか斜がさしたい心境になりましたが、生活面を象徴する運勢(結婚・家庭・職場・環境への順応性)では

【 幸運に恵まれます。着実に物事をこなすことで富を得られるでしょう。 】

とのこと。確かに結婚はさておき、家庭や職場は恵まれていると思います。

職場はどこいってもいろいろなことがあって、その都度悩んでは愚痴り、
悩んでは病み(笑)悩んでは発狂しそうな時もありますが、そんな過程をとおり
確かに少しずつではありますが、成長している自分を感じる時があります。

それを何かの形にして残せていないけど、いろんなことに対する距離の測り方とか
たくさんの人との一期一会に特に意識していないけど、確かにいろんなものを
無意識に学ばせてもらっているのだと思います。

……とかいってますが、そろそろ今の職場からは転職したいなぁ~(笑)

仕事に馴れることは自分にとってもいいことだし、精神面的にも楽だけど、
何か新しいことをやるということに関しては希薄になっていってしまう。

マンネリ化。変化が欲しければ行動すればいいだけの話ですが(笑)

同じことを同じようにやってるように感じているだけで、日々違うはずなのに
それに気づかないほど日常にマヒしている自分が嫌だというか飽きたというか。

仕事は生活の大半を過ごしている場所なので余計にそう感じます。

昔はもっとうまく気分転換できていたはずなのに、うまくいかないのは
自分の中で消化できない何かがあるんだろうな~。むぐぐぐぐ。

いや、でも仕事があって、日々働く資本があるのはありがたいことです。

私はたぶん仕事がないとダメになる典型タイプかもなぁ~(笑)

モッサリしたいし、めんどくさがりだし、インドアでも全然苦痛じゃないし。

でも姓名判断で面白かったのが【 家系がもつ宿命的な運勢 】。

【 忍耐強く努力するタイプで、勤勉さで成功するでしょう。 】

いわば苗字にあたる部分です。


まったくもって私の持つ気質と逆のタイプ、きた(笑)


祖先から受け継いでいる苗字。私で終わってしまって本当申し訳ないYO!

いろいろと考えさせられた姓名判断なのでした!!

ちなみにわたくしめの【竜堂 遙】というハンドルネームの姓名判断は

めちゃんこ良い結果が出ました(笑)

総格が一番良い!!もういっそのことこっちに改名するか。

剛気で自立心が強く、個性的な性格。才能と強運に恵まれるそうな。
性格は温和で安定し、実力を発揮し、大志を現実にしようと努力するそうな。
頭脳明晰タイプらしい。

いいねいいねいいことづくし(笑) 名前というものは本当不思議なものです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索