食欲の秋でございマッスル
食欲の秋でございマッスル
食欲の秋でございマッスル
いかがシルバーウィーク最終日をお過ごしでしょうか?

良い天気に恵まれた連休でしたね~vいろんなイベントづくしで
満喫した方も多いのではないでしょうか?

かくいう私もありがたいことにシルバーウィーク満喫組でした!

うふふふふ……数年ちょいまでは、連休は仕事という生活で、
数年前まではこの時期は

仕事の合間に休みをとってゲームショーにいく!そして燃え尽きる!

というプランで終わってましたが(笑)今年はファミリーセールに
池袋まで朝から繰り出したり、友人と山梨に葡萄狩り行ったり、
家の掃除をやったり、のんびり過ごせた連休でした!

ダンボール、鬼のように潰してやったわっ!(なんの話だ)

いや、うちの2Fでたまりにたまっていたダンボールやら空き箱やらを
汗だくになりながら大小あわせて40個近くは潰した(解体)したわ。

スネークの愛するダンボールなのに……っ(なんの話だ)

さて、最近じゃドドオン話しかしていなかったので、ちょいちょいわたくしめの
どうでもよろしい近況話でも。

わたくし、竜堂は、ここ1~2ヶ月間に


めっちゃ太りました~☆(ぎゃっふ~ん☆)


わたしを知ってる友人たちは「またまた~そんなこと言って、全然じゃんw」と
言ってくれそうな気がするが、違うの、聞いてよ、アンソニー(誰)

かくゆう私もこれまで「やせすぎ」であることはあったのですが、太るというのは
あまりなく、夏は痩せて、冬に戻るというサイクルを繰り返してきてたわけです。

で、自分でも「いくら食べても太らない」という神話が樹立しており、ここのところ

ラーメンライス並みのカロリーとボリュームのある昼食を食べていたのです。

というか、職場でのランチが外へ出向くことが多く週5日、がっつりランチをしてたのです。

チーズリゾット大盛りなうえに、シフォンケーキ(生クリーム付)と紅茶とか、
ロコモコカレーやパスタ、はたまたインドカレーだったり、中華定食ランチとか、
昼にそれ食べるかというような御膳ランチとか、


とにもかくにもモリモリだったわけです(よしゃぁぁ)


社食にしたって、冷やしとろろ蕎麦でやめておけばいいのに、それにミニカレー
ついているセットにしたり、カレーうどんでやめておけばいいのに、それに
稲荷寿司2個つけてみたり、そのあとに必ず甘い紅茶を飲んだりetc.

これまでのちょっとどころか、かなり行き過ぎている食生活を振り返れば
容易に太るとわかりそうなものなのですが、今までのことがあるので、


油断大敵、火がボォ~ボォ~(何事)


で、つけくわえて、職場では必ずといっていいほどお菓子が毎日出回り
お昼前にチョコやらグミやらクッキーやら何やらちょこちょこ摂取。

そんでもって座り仕事でほぼ動かないときたら、それはもう!

最初、胃下垂の気があって、食べると下っ腹がぽっこり出るのですが、

下っ腹ぽっこりが元に戻らなくなったYO!:(;゙゚’ω゚’):

あ、あれ……?食べた後だけじゃなくて、常に下っ腹が出てますが、


どういうことですか?(がび~ん)


そう、体重がここ1~2ヶ月…というよりここ1ヶ月で3~4kg増したのですが
よりによって、ほぼその増えた分がおなか周りについてしまったのです!

全身にまんべんなくついてくれればいいものを!さらに私の希望としては
胸あたりについてくれればいいものを!

重力のいきつく先が何故か腹で終着しておりますがなぁぁぁ!

重力が負けた…っ!(何に)重力が下までいかないほどの強力なバリケードが腹にぃぃぃぃぃ!!


お腹に肉くらいつくわい。だって人間だもの。


と、思わず心の詩を読んでみましたが、肉がついたことで困るのは

今まで履いていたズボンやらスカートやらが急に入らなくなったのである。

そのレベルで、お腹周りが急に太りました。

ある日、突如お腹がでかくなったといわんばかりに、急に太った(いやいやいや)

きっと太る前兆はあったのだと思いますが、そのサインを私の思い込みで
スルーしてきたんだと思います。

太らないはずがない。ここのところの食生活思い返せば。

元々、自分の食生活をみると、カロリー高いのばっかり食べてるんです。

今までそれで太らなかったのがおかしいくらいに。


反省します(でも食べたい)←えっ……


だだだだだだ、だって!食べることが楽しみなのに!人生の大半の楽しみが
「食」にあるというのに!!

太ったら、その分動けばいいじゃない

と、さながら「パンがなければ、ケーキを食べればいいじゃない」的な感じで
思うのですが、今の生活じゃ動かナ~イ。運動しナ~イ。

「もっと太りなさい」と常々言ってた母も、さながら妊婦さんのようなお腹になった
私を見て、「そのお腹どうにかしなさい」と言う始末(おっかさ~ん!!)

とりあえず、履くズボンというか、履けるズボンがなくなる前になんとかしたい
腹回りでございます。

このお腹の肉を、もっと上にっ!!負けるな!重力に!!(ぐぬぬぬぬ)

「一度お腹にお肉つくと、歳と共に痩せるのが大変よ~」と職場のマダムたちにも言われ
あかん……本当あかんわ(吐血)と、いろんなものが身にしみる今日この頃です。

と、そんな話をしてる矢先に、画像にもってきたのは食べ物だったり(笑)

【画像1】は、つい最近カフェランチで食べた栗ごはんvv
秋の味覚でございます♪栗がしっかりと甘みがあって、一緒にそえてあった
鶏のから揚げもとてもシンプルな味付けで美味しかったのですvv
栗ごはん美味しいですよね~vvしばらくは秋メニューなので、また食べにいきたいですv

【画像2】は、つい最近、山梨物産展で購入した黄桃ですv
思えば、生の黄桃を食べたのは初めてなんじゃないかと。
もっぱら食べるのは白桃の方なので、すごくこの黄色の果実が新鮮でした!!
もっと置いておいて熟してから食べる予定だったのですが、買ってからネット部分に
入ってた見えない部分が若干傷んでしまっていて、買ったその日に食べることに。
むむぅ~お店のお兄さんに並んでる桃の中から美味しそうなのをチョイスしてもらったのに。
やはり早いこともあって硬い食感で、少し渋み(?)もあったのですが、
これはこれでありかなと。また食べてみたい黄桃ですv

【画像3】はこれまたランチした時の曜日限定の中華定食。
豆腐団子と干しエビの卵とじ塩ラーメンでございます。
あっさりとした味なので食べやすく、つるっといけましたv
これから肌寒くなってくるので、アツアツのラーメンが恋しくなりますよね~v

コメント

はやて
2015年9月23日13:12

食欲の秋というぐらいなので、やはり思う存分食べないともったいないですよ。
まあ、秋に限らず1年を通しておいしいものはおいしいので思わず食べてしまうのですが…

一番下のラーメンが気になります。
夏場は冷やしラーメンばかり食べてしましたが、そろそろ温かいラーメンの出番ですね。

竜堂 遙
2015年9月25日19:36

食欲の秋を楽しむためには、やはり存分に食べ存分に動くしかないですねw
特に後半は自分の努力と忍耐が試されそうです(;´∀`)
美味しいってことは=健康という見方もありますよね。

あ、一番下のラーメン気になりましたか!
お店行くまでは違うものを頼もうかと思ったのですが、曜日限定メニューだったことと
豆腐団子というヘルシーさに卵とじという点にひかれて頼んでしまいましたv
これからラーメンやお鍋とか熱い食べ物をハフハフしながら食べるのがオツな季節ですね~。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索