お菓子くれくれ祭り
お菓子くれくれ祭り
お菓子くれくれ祭り
気づけばハロウィン。気づけば月末。


今年も残すところ後2ヶ月。(急に年末感)


お菓子をくれという前に、大人は自分で買うしかないという
せちからい祭りでございます(違ったハロウィン認識)

わたくしめ、どうでもよろしいことですが


ハロウィンの色合いが大好きなのです。


オレンジにブラックという色の組み合わせが何故か好きなのです。

で、ハロウィン戦略で賑わう洋菓子コーナーを見るのが毎年ひそかな
楽しみになっておりますv

昔から何かとお気に入りデザインなのが

モロゾフ(どぉ~ん)

というわけで画像1はモロゾフさんの缶入りチョコアソートと袋物。

画像2はチロルとハロウィンキャンペーンねこあつめのチャーム。

チロルの箱の裏に書いてあったのですが、「ジャックランタン」と
かぼちゃの形をしたランタンのことをよく言いますが、このジャックは
アイルランドに伝わる昔話で、魂をとりにきた悪魔をだました為に、

天国にも地獄にも行けず、この世を彷徨っている男の霊が
ジャックだと言われている
らしい。(ジャックさ~~ん!!!)

で、ジャックの持ってた提灯を表したのが、お化けのカボチャだとか。

悪い霊を遠ざける魔除けの意味をもつカボチャ。


カボチャ、すげぇ……(カボチャ株上昇)


そして画像3は普段は柄物靴下はあまり買わない私ですが、つい懐かしい
気持ちになって買ってしまった靴下。

私の過去を遡る事、小学生(確かこのくらいの時)

当時、白のソックスしか履くことを許されず、ソックスは白オンリー。

そんな時に、わたくしめ、ハロウィンの靴下を貰ったか何かで手元にきたのです。
(自分で買ったのかもしれませんが、どういう経路かは覚えていないのです。)

その靴下は全部オレンジで、しかもカボチャの顔のプリントがされて
なんというか、ど派手靴下だったわけです。

白の靴下しか持ってなかった私は、そのど派手オレンジソックスをいたく
気に入りまして、とても大事にしていた記憶があるのです。

ほとんど履くことはなかったような気がしますが、持ってるだけでも嬉しかった記憶が。

何故か大人になった今でも、履いてきたソックスは数多くあるけれど、
そのソックスのことだけはいつまでも記憶に残ったままで、ハロウィンが
巡ってくると、いつも思い出すのです。

今回買った靴下のデザインはそこまでど派手というわけじゃないのですが
心惹かれるものがありまして。

仮装とかしないけど、特にこれといったパーティーもしないけど、

じんわりと楽しんだハロウィンなのです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索