映画館でやってた時から気になっていたのですが、結局見逃してしまい

ようやくレンタルして見ることができました!

【 劇場版ペルソナ3 #1 Spring of Birth 】でございます!


超懐かしすぎて、心の中で若干悶えました(笑)


P3!!P3!!わたし、PSPでプレイしてハマりすぎて
当時どっぷりんこだったんです!

やばい……荒垣先輩、超好きだった!(///∇///)

っていうか、そのことだけは覚えているくせに、

ストーリー自体を、自分でもびっくりするくらい忘れていますた☆(鼻血)

いえ、要所要所は覚えているのですが、

一緒に過ごした仲間たちのエピソードを忘れてしまっている…っ!

バカバカ、私!!!あんなにもハマってプレイしたのに、思い出さなきゃ!!

と、劇場版#1を見終わって、自分のサイトでP3のプレイ記読み返したら

始終、テオと荒垣先輩にウハウハぐはぐはしていることしか書いてなかったよ!


鼻血・萌え・悶え 以上!みたいな(漢~~~!)


だけど、プレイしていた当時、相当鼻息荒くプレイしていたことは間違いなく

事の詳細をもっとつぶさに念密に書いておくんだったと後悔しております。

いえ、やはりストーリーのネタバレを防ぐために極力ネタバレをしないような
書き方を心がけているのですが、

自分で後で読み返しても、内容が曖昧すぎて、自分でもわからない状態(笑)

しかしながら、


テオが手袋を脱ぎ捨てたことに大層萌え上がっていたのは
間違いないです。はい。



っていうか、プレイ記読み返すまで、テオの存在を忘れてたよ!!!ごめん!!
あんなにも私をときめかせてくれたのに!!

PSPでP3をプレイする際は、ぜひ女主人公で!!

そう!テオことテオドールは、ベルベットルームの案内人で、しかもPSP限定で
女主人公の時じゃなければお会いできない限定キャラなのであります!!

なので、劇場版は男主人公なので、非常にその点残念でございます。(無念)

テオとのおでかけイベントはフルボイスなんですよ!!
たこ焼きの表面温度だって測れちゃうんです!(なんで測れるんだ、テオww)

そしてぜひともテオが手袋を脱ぎ捨てるところまでプレイしてほしい!(なんで)


超ドツボです。ありがとうございます。アトラス様


まぁ、そんなわけで、わたくしめはP3は女主人公に大層感情移入をして
プレイしていたので、実のところ男主人公はわからなかったりするのです。

いえ、鼻息荒く女主人公で2周し、3周めで男主人公でプレイを始めたのですが
物語をそう勧めていないうちに他のゲームに移行してしまい、男主人公でのプレイは中断のまま。

なので主人公でありながらも、初めましてといった感じでの映画観賞でした。

女主人公はわりとツッコミ役だったので、ドライな男主人公は新鮮ですね。

っていうか、男主人公、こんなヤツだったのか…っ!

あ~~~本当に懐かしいなぁ~vv物語の暦が2009年だったので、P3が
発売されたのってその頃なのかな?

PSPじゃなかったら、ストーリーイベントとかをばっちり録画しておいたんだろうけど、
記憶を掘り起こすには、またプレイをするしかないかな~。

というか、久しぶりにP3をまたプレイしたくなりました( *´艸`)

プレイ記見返していて、1周目、真田先輩と恋人同士だったことに笑撃(笑)

すいません、真田先輩!!そのことすっかり忘れてた!!(えええええ)
というか、1周目に恋人のフラグたて途中で失敗してるっぽいので、
まぁ、あれだ。許してね☆(テヘ~☆)

あ、あと仲間たちのペルソナも記憶に残っていたのですが、


オルフェウスの竪琴をまさか鈍器使用するとは(爆)


主人公のペルソナって最初だけであとは強いペルソナにどんどんとチェンジしていくので
けっこう記憶があいまいだったのですが、

竪琴で、めっちゃアタックしてたわ。弾かないのね、それ(笑)

そして主人公の武器が剣っていうのもいいですね!女主人公だと確か武器が
異なっていた記憶があるのですが、どうだったかな?(あやふや)

あ~~~映像をみて、ゲームがやりたくなるっていうのもあれですが、
仲間とのコミュニティが醍醐味といっても過言じゃないので、やはり主人公を
自分で動かして、自分で選択をしていきたいって気持ちになっちゃいます。

映像は映像での良さがあるんですけどね。
あのゲームをプレイする楽しさを経験しちゃうと、やはり傍観者でいたくないというか。

劇場版は#3まで出ているので、全部レンタルして一気見をしたかったのですが、
ちょうど#2~3は全部貸し出し中だったので、今度リベンジしたいと思います!

あ、あと、ベルベットルームとあのBGM、そして変わらぬ住人に

あ、イゴールさん、お久しぶりです。お変わりないようで、何よりっ(笑)

ってなった自分がいました(笑)イゴールさんとあの曲が流れると、
これぞペルソナだな~って思いますw 

コメント

nophoto
2016年1月31日16:44

こんにちは!P3おもしろいですね!女主人公はナギナタとかラクロスのラケットとかを武器に使っていたと思います。
ベルベットルームの依頼をこなすと「バス停」というアイテムがもらえて、何だろうと思いつつ荒垣先輩に装備させたら、荒垣先輩が実際にバス停を手に持って敵を殴ってて驚いた記憶があります。
でも竪琴を鈍器にできるならバス停もありかな、と納得してしまったり(笑)

女主人公だとベルベットルームの案内人がテオかエリザベスを選べるのに、男主人公だとエリザベス固定なんですよね。私は女主人公とエリザベスのやりとりがおもしろいのが印象に残ってて(男主人公用のテキストがそのまま反映されて女性同士で恋人関係になれる)、テオさんの記憶がないけど、記事を読んでまた遊びたくなりました♪

竜堂 遙
2016年2月1日11:54

花さん、こんにちわ~!P3面白いですよねvあ!思い出しました!そういえば
薙刀で戦ってましたね!薙刀でした!(スッキリ解決☆)
そういえば各キャラにユニーク武器がありましたよね(懐かしい~)
バス停は、一体どこから拝借してきたんだか(笑)かなりの重さがあるので
それを鈍器にする先輩の腕力がミラクルすぎますw

そうなんですよね!男主人公だとエリザベス一択なんですよね。
まさにテオは女主人公の為に降臨した案内人でございます!
確かテオはエリザベスの弟だったような?(あやふやな記憶ですが)
というか、エリザベスを女主人公で選択すると、そんな展開が待ってるんですね!w
アトラス様、フェスであらゆる要素をモリモリ盛りこみすぎてて、好きすぎます( *´艸`)
私も久々にP3を思い出すきっかけになって、プレイしたくてうずうずしておりますv

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索