そろそろ物語も終盤だろうと思いきや、ネット攻略でまだその半分しか
進んでいないことを知ったと前回プレイ記で書いたのですが
終わりました(笑)
あれ?めっちゃラスボス倒しちゃった感あって、なんだか
クライマックスっぽいんですけどぉぉぉ!!
そしてED曲と共に流れるスタッフロール(あっれ~?ww)
終わっちゃったよww終わっちゃいましたよぉ~誰か~誰かぁぁ~!ww
もっと先があると思って気合をいれていただけに、拍子抜けしつつも
スタッフロールが終わるまで見守りましたともぉぉぉぉ!!!
【 アーク計画篇 完 】(どぉ~ん)
あ、そういうことか!そういうことなのね!(笑)
つまるところ、これで終わるわけじゃなくて、あくまでも前半パートが
終わっただけということなのね!w
というわけで、ちゃんとその後、新たな章がスタートしました。
あそこで終わったらどうしようかと思ったよ。いろいろと。(あたいドキドキしちゃった)
そんなわけで、神喰いモグモグこと、ゴッドイーター・リザレクションを引き続き楽しんでますv
最近は主人公君に、いろんなコーデをさせて楽しんでますv
ゴッドイーターでは、こんなに服いるのか?(笑)というくらい服が用意されていて
その色も5パターンくらいあるのです。
服は元から用意されているのに加え、進行状況によってどんどんと追加されていき
お金の他に、その服に必要な素材をミッションで入手し、強化生成していくことで
増えていく感じです。
ゴッドイーターでは服はステータスに影響を及ぼさないので、露出が高かろうが
なんだろうが、ノープロブレムであります☆
最初は赤コーデばかりさせていたのですが、最近は「装備セット」にあわせて
いろいろとコーデを変えており、火属性の時は赤系、氷属性は青系、雷属性は
一部黄色を入れ、神属性は白系にするなどして楽しんでますv
いつでも主人公のヘアカラーの変更ができるので、エクステもあわせて色を変えたりして
見かけで属性がわかるアラガミのような感じになってます(笑)
進行にはあまり関係のない部分なのですが、イベントパートでは主人公の格好が
反映されるので、なんだかこだわってしまいます( *´艸`)
さて物語りも後半篇に突入し、周りのメンバーともだいぶ打ち解けてきた感じがするのですが
ようやくここにきて、主人公にスポットがあたり始めた感じです(えええええ)
アーク計画篇では、様々な仲間との出会いと、強くなるための修行をかねた部分が大きく
メインストーリーにおいて、キーパーソンの補佐的な役回りが多かったのですが
ようやく、キタ(たぶん、きっと、そのはず)
ようやく俺自身の物語になってきた…っ(そうなの!?)
主人公は基本イベントでは喋らず(戦闘中は喋りますが)メインストーリーにおける
自分の意思表示の選択肢はほとんどないものだから、ここのあたり自由意志で
選択をし続けるオープンワールド系の主人公に味をしめていると、
物足りなくてしょうがない(笑)
仲間にしても、関わりがそこまで濃厚じゃないので、そこのところがジレンマw
仲間との個人的交流は相変わらず微々たるものですが、続行中ですv
画像1は、主人公と同期配属のコウタでございます。
同じ第一部隊の所属で、メインキャラのひとりなのですが、16歳という若さ。
とても家族思いで、ノゾミちゃんという可愛い妹がいるのです。
コウタとの交流は年齢相応といった感じで、一緒にゲームしたり、アニメ見たりするイベントが。
バガラリーというアニメ(?)に絶賛ハマり中のコウタですが、
おそろしいほどの巻数というか話数が存在するらしい(笑)
そしてコウタの部屋にいくと、部屋が汚くてウケますw
あかん!コウタ!部屋掃除せにゃ、あかん!!サカサカしたものがきちゃうわよ!
「お前、ちょっとは部屋掃除しろよ」とか主人公君にいってほしいw
コウタは気さくな性格で、第一部隊の良い緩和剤の役割もしていると思います。
画像2は、相変わらずおもろい、ブレンダンさんです(笑)
しょっぱなに、筋トレイベントになったブレンダンですが、その後、
話をしようと誘われたわりに、用事が次々に入って放置プレイされたりw
休暇中に、主人公の手伝いを申し出てくれたので、こきつかってみたりw
おもろいです( *´艸`)
「 お前さん、顔に似合わず、なかなか人使いが荒いな……そろそろ戻っていいか? 」
とか、言われちった☆(テヘ~☆)
顔に似合わずって、どういうことだ、ブレンダン(笑)
ちなみに画像のイベントでは、「誰に聞いても相手にしてくれん」とかで
拡大と縮小のやり方をブレンダンに教える主人公(笑)
ブレンダンとの交流は、どこかずれているものが多いあたりが面白いですw
相変わらず一緒に戦っているわりに、戦闘中の存在感が薄いブレンダンですが
戦闘終了後の「お疲れだったな」というセリフが
無駄に良い声なので、オススメです(えええええ!?)
あとさりげなく主人公にフォローメールというか労わりのメールをくれるあたり
ポイント高いブレンダンですv
画像3は、後半篇になって登場する新キャラのレン君。
医療班配属だけど、その詳細データは一切不明の謎の人物。
その言動から人間じゃなさそうな感じが薄々と(笑)
しかも他の誰よりも主人公との距離感が近い気がします。
彼は一体何者なのかは、たぶん後半篇でのネックになるような気がします。
あと気づいたのですが、もしかしなくても
彼は、主人公にしか見えていない?(いや、まさか、ねぇ?)
ともあれ謎多き人物ですが、一緒にトランプしたり、病室で一緒にお茶したり
しているレン君です。
進んでいないことを知ったと前回プレイ記で書いたのですが
終わりました(笑)
あれ?めっちゃラスボス倒しちゃった感あって、なんだか
クライマックスっぽいんですけどぉぉぉ!!
そしてED曲と共に流れるスタッフロール(あっれ~?ww)
終わっちゃったよww終わっちゃいましたよぉ~誰か~誰かぁぁ~!ww
もっと先があると思って気合をいれていただけに、拍子抜けしつつも
スタッフロールが終わるまで見守りましたともぉぉぉぉ!!!
【 アーク計画篇 完 】(どぉ~ん)
あ、そういうことか!そういうことなのね!(笑)
つまるところ、これで終わるわけじゃなくて、あくまでも前半パートが
終わっただけということなのね!w
というわけで、ちゃんとその後、新たな章がスタートしました。
あそこで終わったらどうしようかと思ったよ。いろいろと。(あたいドキドキしちゃった)
そんなわけで、神喰いモグモグこと、ゴッドイーター・リザレクションを引き続き楽しんでますv
最近は主人公君に、いろんなコーデをさせて楽しんでますv
ゴッドイーターでは、こんなに服いるのか?(笑)というくらい服が用意されていて
その色も5パターンくらいあるのです。
服は元から用意されているのに加え、進行状況によってどんどんと追加されていき
お金の他に、その服に必要な素材をミッションで入手し、強化生成していくことで
増えていく感じです。
ゴッドイーターでは服はステータスに影響を及ぼさないので、露出が高かろうが
なんだろうが、ノープロブレムであります☆
最初は赤コーデばかりさせていたのですが、最近は「装備セット」にあわせて
いろいろとコーデを変えており、火属性の時は赤系、氷属性は青系、雷属性は
一部黄色を入れ、神属性は白系にするなどして楽しんでますv
いつでも主人公のヘアカラーの変更ができるので、エクステもあわせて色を変えたりして
見かけで属性がわかるアラガミのような感じになってます(笑)
進行にはあまり関係のない部分なのですが、イベントパートでは主人公の格好が
反映されるので、なんだかこだわってしまいます( *´艸`)
さて物語りも後半篇に突入し、周りのメンバーともだいぶ打ち解けてきた感じがするのですが
ようやくここにきて、主人公にスポットがあたり始めた感じです(えええええ)
アーク計画篇では、様々な仲間との出会いと、強くなるための修行をかねた部分が大きく
メインストーリーにおいて、キーパーソンの補佐的な役回りが多かったのですが
ようやく、キタ(たぶん、きっと、そのはず)
ようやく俺自身の物語になってきた…っ(そうなの!?)
主人公は基本イベントでは喋らず(戦闘中は喋りますが)メインストーリーにおける
自分の意思表示の選択肢はほとんどないものだから、ここのあたり自由意志で
選択をし続けるオープンワールド系の主人公に味をしめていると、
物足りなくてしょうがない(笑)
仲間にしても、関わりがそこまで濃厚じゃないので、そこのところがジレンマw
仲間との個人的交流は相変わらず微々たるものですが、続行中ですv
画像1は、主人公と同期配属のコウタでございます。
同じ第一部隊の所属で、メインキャラのひとりなのですが、16歳という若さ。
とても家族思いで、ノゾミちゃんという可愛い妹がいるのです。
コウタとの交流は年齢相応といった感じで、一緒にゲームしたり、アニメ見たりするイベントが。
バガラリーというアニメ(?)に絶賛ハマり中のコウタですが、
おそろしいほどの巻数というか話数が存在するらしい(笑)
そしてコウタの部屋にいくと、部屋が汚くてウケますw
あかん!コウタ!部屋掃除せにゃ、あかん!!サカサカしたものがきちゃうわよ!
「お前、ちょっとは部屋掃除しろよ」とか主人公君にいってほしいw
コウタは気さくな性格で、第一部隊の良い緩和剤の役割もしていると思います。
画像2は、相変わらずおもろい、ブレンダンさんです(笑)
しょっぱなに、筋トレイベントになったブレンダンですが、その後、
話をしようと誘われたわりに、用事が次々に入って放置プレイされたりw
休暇中に、主人公の手伝いを申し出てくれたので、こきつかってみたりw
おもろいです( *´艸`)
「 お前さん、顔に似合わず、なかなか人使いが荒いな……そろそろ戻っていいか? 」
とか、言われちった☆(テヘ~☆)
顔に似合わずって、どういうことだ、ブレンダン(笑)
ちなみに画像のイベントでは、「誰に聞いても相手にしてくれん」とかで
拡大と縮小のやり方をブレンダンに教える主人公(笑)
ブレンダンとの交流は、どこかずれているものが多いあたりが面白いですw
相変わらず一緒に戦っているわりに、戦闘中の存在感が薄いブレンダンですが
戦闘終了後の「お疲れだったな」というセリフが
無駄に良い声なので、オススメです(えええええ!?)
あとさりげなく主人公にフォローメールというか労わりのメールをくれるあたり
ポイント高いブレンダンですv
画像3は、後半篇になって登場する新キャラのレン君。
医療班配属だけど、その詳細データは一切不明の謎の人物。
その言動から人間じゃなさそうな感じが薄々と(笑)
しかも他の誰よりも主人公との距離感が近い気がします。
彼は一体何者なのかは、たぶん後半篇でのネックになるような気がします。
あと気づいたのですが、もしかしなくても
彼は、主人公にしか見えていない?(いや、まさか、ねぇ?)
ともあれ謎多き人物ですが、一緒にトランプしたり、病室で一緒にお茶したり
しているレン君です。
コメント
終わったと思わせて そっから続く作品て最近多いですし、そういうのいいですよねっ!
主人公がプレーン気味なら まわりのキャラとの関係性で楽しみ見出してくのもいいですね~
個人的には いよいよ来週に ファークライ・プライマルで原始時代をウホホしてきまする (๑¯ω¯๑)
ファークライは大好きなシリーズなので楽しみ!
暗殺とオープンワールドが大好きなんで、 それに狩猟生活のプラスにわくわくっ
もっともっと遊んでいたかったので、いきなりのスタッフロールにちょっと
びっくりしてしまいました(笑)でもある意味、こういった区切りがあると
多くを楽しめている感もあるのかな~と。
主人公は感情移入しやすいようにしているのか、けっこうプレーンにしているようで
そのあたり良い感じなのですが、妄想補完に頼る部分が大きく、かゆいところに
もうちょっとしたら手が届くのに~というジレンマに悶々しておりますw
あ、新作チェックをアマゾンでしたら、ランキングに載ってました載ってましたw
今度は原始時代ですか!それはまたそれで楽しそうですね(*´ω`*)
現代兵器の類を使わずして、大物を相手に奮闘する野生感!熱そうです!
好きな世界観がミックスされると、たまりませんよね。良き狩猟生活を♪