京都回想録【4】

2017年12月10日 旅行
京都回想録【4】
京都回想録【4】
京都回想録【4】
書き終わらないうちに、あっという間に1週間経ってしまった…(焦)

いかんせん書くのが長くなりすぎて、書きたいものの
半分くらい書けずに終わるの、本当にどうにかしたい(吐血)


先生……こう要領よく短い中にもわかりやすい文章を書きたいです…(涙)

そんなわけで、前回からの続きであります!

予定外に立ち寄る場所が増えた為に、

今回メインで行こうとしていた三十三間堂が一番後回しになる事態に(汗)

速足で河原町駅に行き、ネットで開館時間を調べ直す。


イケる……ギリギリだけど、なんとかイケそう…っ!


だいぶ風が冷たくなってきていた時間帯。

いかんせんこの時の京都は、いい感じに寒かった(鼻水)

駅から遠くにある豊国神社に、まずは先に行って、暗くなっても観れる屋内の
三十三間堂は後の方がいいかも。

最寄り駅に到着してからグーグルマップ頼りに歩く道中。

裏寂しい時間で、人通りも少なく、なにがあれって


疲れすぎて甘いのが食べたいです。おっかさん。(えええええ)


もう手持ちのほうじ茶だけじゃ、エネルギー足りない。

ああ………ぜんざい……ぜんざい食べたい。甘くて温かいぜんざい食べたいよ…(遠い目)

パンケーキでもいいな……フカフカのパンケーキに温かい紅茶がいいね……うん(あははは)


っていうか座れる温かい場所なら、どこでもいい。(切実)


思えばね、後から思えばね。本当無理しなくても良かった(笑)

そしてやってくるは、豊国神社


おおっ……おおおおお、これが豊国か……っ!!


今思ったけど、豊臣って名前、ずいぶんとめでたい名前だよな……。
だって、富が豊かって書くもんな…。


この時私の中では「豊臣秀吉」が「豊富秀吉」になっており

もはやもう甘いものが足りないレベルの脳内じゃなかったです(笑)

大型バスが何台か停まっていたのですが、既にそのバスには乗客は乗っておらず
境内に入るも、女子学生の団体が帰るところで、男性の観光客が1人いるのみ。

いや、もう皆帰る時間帯だもんね。いや、うん。だって寒いし。

で、参拝してから、ふと境内の奥に目をやると、

ここでも結婚式が。(おめでとうございます(*´ω`*))

そしてさらに右奥に続く道の先には宝物館らしき建物が。

特に誰かが立っているわけでなく、ましてや誰か入っていくわけでもなく

ちょっと薄暗い中に建っていて、なかなかに雰囲気が……ww

とりあえず、一人うら寂しい時間帯に建物に恐る恐る入ってみると


歩くとギシギシと軋む木の床に、薄暗い中陳列されてる鎧兜。


誰もいないし、なんか出そうな雰囲気なんですけど…ww(何がだ)


一通り見た後に、宝物館を後にし御朱印をもらう為に社務所に。

で、御朱印をもらおうと、ふと見たところに宝物館の拝観料表示が。


ええΣ(゜ε゜;)ええΣ(゜ε゜;)えええΣ(゜ε゜;)


こ、ここで、宝物館の支払い先にしなくちゃダメだったんじゃん!!

すすすすす、すいませぬぅぅぅぅぅぅ!!!!(スライディング土下座)

もうね、御朱印をもらう前に

「 あの、すいません!ここでお支払いしなくちゃいけないの知らなくて
先に宝物館見てきてしまったので、お支払いさせてくださいっ!(焦) 」

もうね、目が泳ぎっぱなしでした。(本当すいませんでした)

そして、来た道を引き返し、ようやく三十三間堂へ。


ようやくここまで来たよ……ようやく来れた。


甘いもの食べるの我慢して、ここまで来たよ。

そしてやけに閑散としている受付に来てみれば


【 本日の受付は終了しました。 】


との看板が。


え……Σ(゜ε゜;)あれ……?Σ(゜ε゜;)どういうことぉぉぉ(((゚Д゚;)))


私がネットで調べた開館時間に間に合っているはずなのに、何故?WHY!?

そして知るのです。開館時間とは別に受付時間があったことに。

つまり中はまだ開いてるけど、受付は終わったから入れないよ☆という。


どうりで閑散としているはずだよっ!!!


間に合わなかったぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!(撃沈☆)


心境的に、その瞬間、燃え尽きて白くなりました(笑)


あ、うん……。帰るか。帰ろう。そうしよう。そうしたほうがいいと思います。


陽も暮れると共にHPもMPも使い果たし、京都駅へと戻りました。

で、ここで喫茶店に入り、ようやく甘いものを摂取しながら30分くらいかけて
スマホからここのブログを書きこんでいたら


ネットワーク切断され、全部消えたと。(目から滝汗)


やりきった……いや、やりきれたのか?いや、いやいやいや。

そうして夕飯時に待ち合わせた友人と美味しいパスタを食べ、1日が過ぎていきました。

→この後に先に書いたホテル珍道中へと続きます。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索