若干出てくる登場人物が、

半分くらいまだ見ていない作品だったという

映画【 シビル・ウォー 】でございます!

これをレンタルしたのは今年の5月頃(GW前に借りたYO☆)

以下、ストーリー概略。


人類の平和を守るためのアベンジャーズによる戦いは、全世界に拡大。

多くを救う反面、その人的・物的被害は膨大なものになり、

ついにアベンジャーズは国際的な政府組織の管理下に置かれる事態に。

一般市民を危険にさらしたという、罪の意識を持つアイアンマンこと
トニー・スタークと、自らの行動は自らが決めるべきという信念の
キャプテン・アメリカことスティーブ・ロジャースは、それに強く反発する。

彼らの対立が生み出す一触即発の緊張の中、壮絶なテロ事件が発生。

犯人として、キャプテン・アメリカのかつての親友ウィンター・ソルジャー
ことバッキーが指名手配された。

過去を共にした無二の親友か、未来を共にするはずのアイアンマンら
仲間との友情か。

ふたつの絆で揺れるキャプテン・アメリカの決断は、最強チーム
アベンジャーズを二つに引き裂く、禁断の戦いが幕をあける。



これまた観る前の事前情報がからきしだったわけなのですが、


まさかここまで深刻な内容だったとは思いもよらなかったYO!(震)


なんだろう。仲間割れっていっても、わりとコミカルなノリで、
それぞれの能力を生かした対戦バトル的な内容かと思いきや

冒頭からなんだか重い……重たい。どないしよう。

世界を救っている彼らにスポットをあてている分には爽快なのですが、

けっこうマーベルさんの作品って、サクッと重たい内容ぶっこんできますよね(そうなの!?)

面白さとかアクションとか、人間関係の背景とかのさじ加減がマーベル作品は
良いのですが、シビル・ウォーは若干見ていて、いたたまれない気持ちになって
しまったのであります。

特にマーベル作品の中でもアイアンマンがお気に入りなのですが

シビル・ウォーでのアイアンマンは罪の意識で相当斜がさしてしまっていて
それに加えての仲間割れ。自分の両親の過去の事まででてきて、もはや

そこまで追い打ちかけないであげてぇぇぇぇ!!!(´;ω;`)

ってなりました。アメコミヒーローは重きを抱え孤独に戦う部分がありますが、

もっと幸せでもいいんだぜ?もっと幸せにしてあげてもいいんだぜ?

あ、でもそんななかでも、スパイダーマンとアントマンには和みましたww

というか、アントマンの作品はまだ観ていないので、今度観てみたいのであります!

コメント

nophoto
暇さン
2017年12月31日20:09

シビル・ウォー、どっちの勢力も言いたいことがわかるから切ないですよね…
でもそういう割り切れない想いでヒーローをみれるから大好きな作品です…♪

人数多すぎると割り当てる敵も大変な量になりますし、
それをヒーロー同士の抗争で 個性見せ合えるのは好きだなぁ…
導入の事件の結果の重さも好き。

キャプテン・アメリカはウインターソルジャーを観てるのでそこ目線で基本的には観てました
まぁ根本は 親友のウインターソルジャーが洗脳されやすすぎるマンなのと 洗脳時の前科が重すぎるっていう…。 笑

アントマンの明るさも良かったですよね~
映画は 好きなエドガー・ライト監督(ホット・ファズや スコット・ピルグリムvs邪悪な元カレ軍団)が関わってるようなので面白さは信頼できそう…! 笑

あとそろそろ映画化されるブラックパンサーが 人間としてできたひとすぎて好印象や
能力ほぼない ブラックウィドウや弓の人の地味強さ好きw

竜堂 遙
2017年12月31日21:13

そうなんですよ!どちらも言いたいことがわかるだけに、でも譲れない部分も
お互いにあって、ああ、もう、ああ……っ何かいい解決法ないの!?みたいな。

キャプテン・アメリカも作品を観たことがないので、アベンジャーズは
それぞれの作品をみるとより楽しさが増す気がします。
ウィンターソルジャー、洗脳されやすすぎるマンなんですね(笑)
なんか憎めないけど手がかかるところがあるのも個性なのかな?ww

アントマンやスパイダーマンは、場を和ますムードメイカー的な役割があるのかなと(*´ω`*)

ブラックパンサーですか!おおっ、チェックしてみますぞぉぉぉ(=゚ω゚)ノ

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索