冬満喫
冬満喫
ついに自分の部屋の気温が3℃を記録した竜堂でございます(震)


冬ですね。寒いです。朝辛いです。


ここ連日、口元にあるバスタオルが気づくと朝方しっとりと
濡れてることがあるのですが、想像するに

自分の寝息と外気の気温差で濡れてるんじゃないかと思われます
(けしてよだれではないw)


どんだけ寒いの。私の部屋。(衝撃24時)


いや、ここのところ朝方の部屋の気温は6℃台だったのですが、
寒波がきている影響か今朝は3℃という気温でして、

3℃低いと、こうも寒さが違うかと思う寒さですた(吐血)

もうね、毎年毎度書いていることですが、この1桁台の気温の中で
よくもまぁ、毎朝着替えてるよな、私。

ちょっとの間といえども半裸になりますからね(笑)

さすがに今朝はあまりの寒さに脱ぐのを躊躇いましたw(だけど着替えた)

今朝は部屋の畳の冷たさが格別でした。

足裏から冷気が……っ!!!冷気を感じますぞぉぉぉぉぉぉ!!!!

靴下越しだというのに……っ!!信じられねぇ!(そんなに!?)

とまぁ、そんなわけでして


冬もなかなかにいい感じの案配でございます!


なんだろう。寒波がきてる日、帰宅している時にすごい冷たい風が吹いてたのですが

ああ、本当、このしばれるような寒さが、好き……っ。

と、ドM思想にふけっておりました(ええええええ)

夕暮れ時が過ぎて暗くなっていく霞んだ空に、白い月がくっきり高い位置に出て
青とも白とも灰色とも朱ともいえない微妙なコントラストの冬の空。

容赦なく耳の穴や鼻の穴から入り込む、キンっと冴えわたった冷たい空気。

鼻から入る冷気に肺が震えるような感じ。

外が寒ければ寒いほど、自分の体温を感じるっていうかなんていうか


まぁ、とにかく好きなわけだ。冬。(まとめた)


どこか裏寂しさを感じる季節が、心落ち着くのだよ(ええええええ)

そんなわけで、気象庁やら天気予報でも、大雪降るよと再三アナウンスしていたのに


またまたそんな事言っちゃって~そこまで降らないでしょ?


わたくち、騙されなくてよっ-と、わりと暢気に流していたら


めっちゃ雪降りましたね(笑)


4年前の大雪ぶりに、ごっそりと降ったので


その日の浮かれポンチぶりは、相当なものでした(笑)


まず仕事帰りの頃には、かなり雪が降り積もっており、わたくしめ何を思ったのか

自転車を持って帰らねば…!!!(`・ω・´)キリッ

というよくわからない使命感にかられまして、既に自転車の上にも、出す場所も
雪が積もっていたのにも関わらず、自転車を引っ張り出して帰宅。

まだ会社帰りの人が歩く通勤路は良かったのですが、問題はその路をはずれたあたりから。


さすがに選択肢を誤ったかと思いましたとも。


もうね、自転車のタイヤが半分とまではいかなくても埋もれる埋もれるww
ポンチョ型のカッパを着てたのですが、雪風が下から吹いて、

ポンチョめくりあがるわ、フードとれるわ、前がよく見えないわ、
ハンドル雪道にとられるわで。


ちょっとよくわからないけど、私なんでこんなに忙しいの?(笑)

もうポンチョ直すにも片手しか使えず、雪で重い自転車を片手で支えながら
フード被りなおすもすぐに風でとれるし、その間にも雪がモサモサ降ってるわ
足元おぼつかないわ、


ヨロヨロヨロヨロヨロ(ああ、あかんっwww)


さすがにね。私の帰った路には、雪かきに道路にでている人が1~2人いただけで

誰も自転車ひいて歩いている人はいなかったよ(そりゃそうだ)

だけど髪の毛振り乱しながら、なんかいろいろ闘魂した帰り道でしたが

個人的に実に楽しかったですww


なんでこんなに必死になって自転車持ち帰ってるの、私wwwみたいな。


しかも途中でわたくしめの惨状(はたからみると)に「大変ですね」と
雪かきを道路に出てやってた女性が声をかけてくれたのですが、
なんか私の脳内アドレナリンが変に出てしまっていたこともあり
「すごい雪ですね」とか普通に考えれば言うところだが、

「こんにちわ~☆」って、満面の笑みで言って通り過ぎてしまったよ(意味不明)

「大変ですね」の応答になっていないYO!!(もう1回やり直していいですか?)

で、自転車を半ば引きずるようにして持って帰ったのですが、家の前では
母が既に雪かきに道路に出ており、


あんた、この雪の中、自転車持って帰ってきたの!?Σ(゜ε゜;)


と驚かれたというか呆れられたというか、まぁ、うん(笑)

(☆母からメールで「今日は雪で自転車を置いて帰ってくるようですね」といわれていた)

仕事終わりの頃は疲れて斜めっていたのに、雪道道中にやけにハイテンションになっており
その勢いで家の中に荷物置いて、雪かきをした次第です。

うふふvvvうふふふふvvv雪よ、雪雪~~~~~(*´pq`*)

もう脳内ではアハハハハウフフフフフフという感じでお花畑でグルグルしちゃいそうな感じ。

本当、自分がけっこういい歳の大人だということを雪が降ると全開に忘れる人。

で、その日の夜がまたすごかったんです!


屋根から落ちる雪の音が。


実はついこの間、外壁及び屋根の塗装工事をしたばかり。

屋根の表面の滑りがよくなっているせいなのか、降り積もった雪がすごい勢いで
落ちること落ちること。

いや、正直、心臓に悪い音でしたw

サラサラザザ~くらいならいいのですが、ドスンドスンドゴォ(漢)

いや、ちょっと変な話、雪が落ちる音とは思えないほどの重厚感!!!


ええ…っ!!?一体何が落ちてるのぉぉぉぉ(((゚Д゚;)))


っていう、なんともいえない落ち方だったんです。
さらに私の部屋は建て増しした関係で平屋なのですが、2Fの屋根から自分の部屋の
屋根に落ちる音は何が襲来したかと思ったほどです。

もう自分の部屋の屋根、抜けるんじゃないかと思ったよ(震)

ちなみにこの現象の最中、思い出していたのは

かまいたちの夜(えええええ)

ありましたよね?ペンションでも(笑)

もう忘れもしないわ~あの恐怖(震)しかもしっかりBGMまで脳内再生できちゃいますw

とまぁ、語れば長いので、このあたりで(笑)

画像は、今朝自分の部屋の外に見事なツララができていたので撮影してみました!

ツララって自分がまだ小さい頃は普通に見れたものですが、最近はずいぶんと
ご無沙汰していた気がします。

画像2は、うちの母上が即席で作った雪だるまでございます。

大雪が降った翌々日、仕事から帰ってきたら庭に鎮座していまして

あまりのシュールなデコりっぷりに、おっかさん……っって
思いましたともぉぉぉぉ!!!wwww



ちょっとホラーなんですけど、コレwww


しかも頭の上に乗ってるコレはナニ?と聞いたところ、スコップで雪を
かいてたら、うっかりとれちゃったそうです(何が!?)

たぶん、あれだ。サボテンか何かだよね?

さらにリボンと思わしきものがあるのですが、

どこかで、これ見たことあるんだけどwえ、ちょ、これ、何?w

目玉をもう少しなんとかすれば、まだ可愛かったのに……w

私も作りたかったなぁ~雪だるま(超羨ましい)

コメント

Mr.
2018年1月26日17:04

寒さでしばれる発言に道産子の私が引っかかりました。
内地の冬になれた私はもう実家には戻れませんw

竜堂 遙
2018年1月28日17:41

おおっ!Mr.さんは道産子なのですね( *´艸`)
北海道と内地じゃ寒さの度合いが違いますよね!
親戚が北海道にいて冬にスキーをしに行ったことがあるのですが、
あまりの雪の深さと寒さにたまげた次第でございます。
だけど小樽にいったら、雪の中ミニスカートのお姉さんが歩いていて
それにもたまげました(道民しゅげぇww)
いつかは札幌雪祭りにいってみたい竜堂です♪

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索