To Love始めました!【16】
2018年3月4日 ゲーム前回のプレイ記で、
もう鍛刀キャンペーンで誰もこなくてもいいや…。
なんて思いつつも、やっぱり誰か1人くらいはきて欲しいかもと思ってたけど
鍛刀キャンペーン対象刀剣は、誰一人としてきませんでした(ぐふぅ)
全敗だったヨ!!誰もこなかったヨ!!(男泣)
うん……最後の最後に鍛刀キャンペーンの対象だった小竜君はね、欲しかったの。
欲しかったのよぉぉぉぉぉぉ!!!(号泣)
札もね、この時の為に取っておいたの。富士札(一番いい札)を!!
でも、出なかったYO!HEY!!!
哀しみのセレナーデを心の中でしばらく奏でておりました。
またイベント取得できるその日まで、待つさ!待ちますともぉぉぉ!!(うぉぉぉん)
そんなわけで、鍛刀キャンペーンが終了して始まるは
【 戦力拡充計画 】でございます!!
その名のとおり戦力拡充を目的とした演習が4つ展開されまして、
基本演習をのぞく、あとの3つの演習場では、
レア刀剣男士を確率入手できるチャンスがあるというご褒美付きであります!!
……が、あくまでも確率入手。(どぉ~ん)
人によってはポロっと呆気ないほど入手できちゃう人もいれば、
鬼のように周回しまくっても入手できない人もいる。
まさに、運を神頼みするしかないという、ある意味シビアな戦いでございます!
そして基本演習を除く各演習のボスマスで確率入手できる対象の刀剣男士は
【 市中演習 】では不動行光が。
【 捜索演習 】では明石国行が。
【 亀甲探索演習 】では亀甲貞宗の3振。
やだ、まだうちの本丸にいない刀剣ばかりじゃない!( ゚Д゚)アラマッ
これは頑張るっきゃない!!3周年イベントでは色々と全滅だったからな(吐血)
次こそは!!!次こそはっ!あたち頑張ります!!(=゚ω゚)ノハイハイハイ
といって2月20日から始まった戦力拡充イベント。
現在の状況をご報告させていただきますと、
本日演習600戦越えをしたところでございます。(`・ω・´)キリッ
イベント目標がたてられており、それを達成することで報酬がもらえるのですが
600戦が最高目標になっているのです。
いやぁ~さすがに600戦する間に、ポロっときちゃうでしょ!!( *´艸`)
な~んて思ってた私はちゃんちゃら甘すぎて、砂吐きしちゃうゼ☆ジーザスっっっ!!!!(えええええ)
私はここまでの連敗で身に沁みてわかっていたはずだというのに、
多分、沁みてなかったんだね。まるで中途半端なおでんのようだよ!
不動君、まったく落ちる気配がございません。
実はこの不動君を稀にボスマスでドロップできるという【 市中演習 】。
他の審神者様情報によるとボスマスで小狐丸がドロップできるというのです!
つまり不動君を狙いつつも小狐丸をも確保できる可能性もあるというわけです!
3周年イベントでは対象エリアのボスマスで入手できなかった小狐丸!!
わいの悲願を……っ、わいの悲願を、ここで果たす!!!(燃)
そうして、他の演習もそこそこに毎日市中演習に入り浸る審神者その1。
多分600戦中の500戦くらいは、ここでこなしているんじゃないかと思うほど(笑)
さらに市中演習では短刀と脇差が有利になる環境なので、今までレベルが
20~30あたりでそのままになっていた短刀の子たちを
スパルタしましたともぉぉぉ!!!
いや、そんなつもりじゃないけど、そうなってしまったというのが正しい(笑)
で、600戦越えしても不動君も小狐丸もいっこうに出る気配もなく、
短刀の子たちが、順調に筋肉モリモリになっております(現在進行形)
この演習で平均レベルが20だった短刀の子たちの40くらいにはなったと思います。
元々短刀の子たちの中で一人だけ群をぬいてレベルが高かった薬研もレベル70になり
うちの本丸では7人目の修行申請者になりました(*´ω`*)
短刀の子たちは全員体力がそんなに高くないので後半の戦場には刀剣破壊が
怖くて全然連れていけなかったから、これを機に少しでも前線部隊に組み込める
レベルに何人かはしたいなぁ~。
なので今回のイベント報酬で手に入れた修行道具の手紙は、薬研の為に使おうかなと思ってます。
そんなわけで、またもやうちの演習場には元から不動君と小狐丸はいないんじゃないかと
思い始めているのですが、ざっくりとではありますが、書きとめておいた範囲での
【 市中演習 】でのドロップ刀剣男士の一覧でございます!!
※( )内はドロップ回数。名前一部割愛。ボスマス以外のドロップも含む。
《 短刀 》
薬研(ドロップ回数1位:13振)・今剣(6)・五虎退(6)
小夜(6)・秋田(6)・愛染(4)・乱(5)・前田(3)・平野(1)
《 打刀 》
山姥切(ドロップ回数2位:11振)・宗三(3)・鳴狐(3)
陸奥守(3)・大和守(3)・加州(3)・歌仙(3)・和泉守(1)
《 脇差 》
堀川(3)・鯰尾(2)・にっかり(1)
《 太刀・大太刀 》
山伏(2)・次郎太刀(1)・鶯丸(1)・鶴丸(1)・石切丸(1)・燭台切(1)
以上でございます!!
これは書きとめたうちの一部なので、実際のところはもっとドロップしてます。
これを見ると、この市中演習を周回するだけで、
実に26振の刀剣がドロップできる事に。
不動君や小狐丸を入れると28振。多分確認できていないだけでそれ以上の
刀剣がドロップできるみたいです。
始めてまもない審神者様には実に美味しい演習じゃないかと思われます。
因みにわたくしめは、そのほとんどが既に本丸にいる刀剣たちで、ドロップした
刀剣たちのほとんどが
錬結で他の刀剣の糧になりました(ありがとう皆の衆)
あ、でもこの演習でうちの本丸では初の平野藤四郎の顕現は
嬉しかったです(*´ω`*)
次郎ちゃんもドロップしましたが、実はうちの本丸では3振め。
(基本演習のボスマスで2振めがでた)
うぐちゃん(鶯丸)も既に2振いて、多分今回で4振め。
鶴さん(鶴丸)は2振めでございます!!他のレア刀剣はほとんどが2振以上
出ていたのにも関わらず、ずっと1振のままでしたが、ついに2振めが!!
けっこうレアな刀剣は出るのに、やっぱり小狐丸だけは出ないのね(小狐丸難民)
うちの本丸は気持ち的には小狐丸ホイホイを大量に仕掛けているのに一体何が
ダメなのかしら…(´;ω;`)
他の三条の皆はいるよぉぉぉ!!三日月様にいたっては3振いるよぉぉぉ!!(笑)
うちの本丸の三日月様は、全て鍛刀顕現。
戦場でもドロップできるらしく、今回の市中演習でもドロップしたとの情報もありますが
戦場ドロップの三日月様は未だお目にかかったことがないです。
わりとうちの子たちは鍛刀出身の子より、戦場ドロップ出身の子が圧倒的に多くて、
いかに鍛刀成功率が低い審神者であることがおわかりいただけるだろうかw
鍛刀はね、なんか全然出てくれる気がしないのです。(吐血)
それに比べれば戦場ドロップ運は、ある方だとは思ってたんだけどなぁ…。
戦場ドロップは、なんとか頑張れば出てくれそうな気がするんです。
まぁ、未だ不動君と小狐丸が出ていないので説得力皆無ですが(笑)
そんなわけで、期限の3月13日まで目を泳がせながら頑張ろうと思いますw
もう鍛刀キャンペーンで誰もこなくてもいいや…。
なんて思いつつも、やっぱり誰か1人くらいはきて欲しいかもと思ってたけど
鍛刀キャンペーン対象刀剣は、誰一人としてきませんでした(ぐふぅ)
全敗だったヨ!!誰もこなかったヨ!!(男泣)
うん……最後の最後に鍛刀キャンペーンの対象だった小竜君はね、欲しかったの。
欲しかったのよぉぉぉぉぉぉ!!!(号泣)
札もね、この時の為に取っておいたの。富士札(一番いい札)を!!
でも、出なかったYO!HEY!!!
哀しみのセレナーデを心の中でしばらく奏でておりました。
またイベント取得できるその日まで、待つさ!待ちますともぉぉぉ!!(うぉぉぉん)
そんなわけで、鍛刀キャンペーンが終了して始まるは
【 戦力拡充計画 】でございます!!
その名のとおり戦力拡充を目的とした演習が4つ展開されまして、
基本演習をのぞく、あとの3つの演習場では、
レア刀剣男士を確率入手できるチャンスがあるというご褒美付きであります!!
……が、あくまでも確率入手。(どぉ~ん)
人によってはポロっと呆気ないほど入手できちゃう人もいれば、
鬼のように周回しまくっても入手できない人もいる。
まさに、運を神頼みするしかないという、ある意味シビアな戦いでございます!
そして基本演習を除く各演習のボスマスで確率入手できる対象の刀剣男士は
【 市中演習 】では不動行光が。
【 捜索演習 】では明石国行が。
【 亀甲探索演習 】では亀甲貞宗の3振。
やだ、まだうちの本丸にいない刀剣ばかりじゃない!( ゚Д゚)アラマッ
これは頑張るっきゃない!!3周年イベントでは色々と全滅だったからな(吐血)
次こそは!!!次こそはっ!あたち頑張ります!!(=゚ω゚)ノハイハイハイ
といって2月20日から始まった戦力拡充イベント。
現在の状況をご報告させていただきますと、
本日演習600戦越えをしたところでございます。(`・ω・´)キリッ
イベント目標がたてられており、それを達成することで報酬がもらえるのですが
600戦が最高目標になっているのです。
いやぁ~さすがに600戦する間に、ポロっときちゃうでしょ!!( *´艸`)
な~んて思ってた私はちゃんちゃら甘すぎて、砂吐きしちゃうゼ☆ジーザスっっっ!!!!(えええええ)
私はここまでの連敗で身に沁みてわかっていたはずだというのに、
多分、沁みてなかったんだね。まるで中途半端なおでんのようだよ!
不動君、まったく落ちる気配がございません。
実はこの不動君を稀にボスマスでドロップできるという【 市中演習 】。
他の審神者様情報によるとボスマスで小狐丸がドロップできるというのです!
つまり不動君を狙いつつも小狐丸をも確保できる可能性もあるというわけです!
3周年イベントでは対象エリアのボスマスで入手できなかった小狐丸!!
わいの悲願を……っ、わいの悲願を、ここで果たす!!!(燃)
そうして、他の演習もそこそこに毎日市中演習に入り浸る審神者その1。
多分600戦中の500戦くらいは、ここでこなしているんじゃないかと思うほど(笑)
さらに市中演習では短刀と脇差が有利になる環境なので、今までレベルが
20~30あたりでそのままになっていた短刀の子たちを
スパルタしましたともぉぉぉ!!!
いや、そんなつもりじゃないけど、そうなってしまったというのが正しい(笑)
で、600戦越えしても不動君も小狐丸もいっこうに出る気配もなく、
短刀の子たちが、順調に筋肉モリモリになっております(現在進行形)
この演習で平均レベルが20だった短刀の子たちの40くらいにはなったと思います。
元々短刀の子たちの中で一人だけ群をぬいてレベルが高かった薬研もレベル70になり
うちの本丸では7人目の修行申請者になりました(*´ω`*)
短刀の子たちは全員体力がそんなに高くないので後半の戦場には刀剣破壊が
怖くて全然連れていけなかったから、これを機に少しでも前線部隊に組み込める
レベルに何人かはしたいなぁ~。
なので今回のイベント報酬で手に入れた修行道具の手紙は、薬研の為に使おうかなと思ってます。
そんなわけで、またもやうちの演習場には元から不動君と小狐丸はいないんじゃないかと
思い始めているのですが、ざっくりとではありますが、書きとめておいた範囲での
【 市中演習 】でのドロップ刀剣男士の一覧でございます!!
※( )内はドロップ回数。名前一部割愛。ボスマス以外のドロップも含む。
《 短刀 》
薬研(ドロップ回数1位:13振)・今剣(6)・五虎退(6)
小夜(6)・秋田(6)・愛染(4)・乱(5)・前田(3)・平野(1)
《 打刀 》
山姥切(ドロップ回数2位:11振)・宗三(3)・鳴狐(3)
陸奥守(3)・大和守(3)・加州(3)・歌仙(3)・和泉守(1)
《 脇差 》
堀川(3)・鯰尾(2)・にっかり(1)
《 太刀・大太刀 》
山伏(2)・次郎太刀(1)・鶯丸(1)・鶴丸(1)・石切丸(1)・燭台切(1)
以上でございます!!
これは書きとめたうちの一部なので、実際のところはもっとドロップしてます。
これを見ると、この市中演習を周回するだけで、
実に26振の刀剣がドロップできる事に。
不動君や小狐丸を入れると28振。多分確認できていないだけでそれ以上の
刀剣がドロップできるみたいです。
始めてまもない審神者様には実に美味しい演習じゃないかと思われます。
因みにわたくしめは、そのほとんどが既に本丸にいる刀剣たちで、ドロップした
刀剣たちのほとんどが
錬結で他の刀剣の糧になりました(ありがとう皆の衆)
あ、でもこの演習でうちの本丸では初の平野藤四郎の顕現は
嬉しかったです(*´ω`*)
次郎ちゃんもドロップしましたが、実はうちの本丸では3振め。
(基本演習のボスマスで2振めがでた)
うぐちゃん(鶯丸)も既に2振いて、多分今回で4振め。
鶴さん(鶴丸)は2振めでございます!!他のレア刀剣はほとんどが2振以上
出ていたのにも関わらず、ずっと1振のままでしたが、ついに2振めが!!
けっこうレアな刀剣は出るのに、やっぱり小狐丸だけは出ないのね(小狐丸難民)
うちの本丸は気持ち的には小狐丸ホイホイを大量に仕掛けているのに一体何が
ダメなのかしら…(´;ω;`)
他の三条の皆はいるよぉぉぉ!!三日月様にいたっては3振いるよぉぉぉ!!(笑)
うちの本丸の三日月様は、全て鍛刀顕現。
戦場でもドロップできるらしく、今回の市中演習でもドロップしたとの情報もありますが
戦場ドロップの三日月様は未だお目にかかったことがないです。
わりとうちの子たちは鍛刀出身の子より、戦場ドロップ出身の子が圧倒的に多くて、
いかに鍛刀成功率が低い審神者であることがおわかりいただけるだろうかw
鍛刀はね、なんか全然出てくれる気がしないのです。(吐血)
それに比べれば戦場ドロップ運は、ある方だとは思ってたんだけどなぁ…。
戦場ドロップは、なんとか頑張れば出てくれそうな気がするんです。
まぁ、未だ不動君と小狐丸が出ていないので説得力皆無ですが(笑)
そんなわけで、期限の3月13日まで目を泳がせながら頑張ろうと思いますw
コメント