死印(体験版)2
2018年3月4日 ゲーム体験版・PV感想 コメント (2)
はい!そんなわけで、ボス戦で何度もリトライし、
なんで攻略できないの!!?(; ゚Д゚)とネット攻略見たら
同行者をイケメンにしたがゆえのどんづまりだった竜堂でございます!(笑)
で、ちょっと遡ったデータを使い、同行者をJKにしたら
普通に攻略できちゃいました(笑)
真下さん……何故真下さんじゃダメなんだ?(イケメン・元刑事の事です)
といえども、JKを同行者にしても、選択肢を何度か誤ってやり直しましたw
もう正解の手順を引き当てるまで片っ端から試すのみ!(`・ω・´)キリッ
ゲームオーバーになっても、俺は負けないっ!!!(負けるとネット攻略へいくとw)
でも実際にキャラを自分で動かさなくてはいけないアクション性はないので
そこのところはありがたいです。
もう自分で動かしてどうにかするホラーものは、あかん。目が泳ぐ。
そんなわけで、無事に難を切り抜けて1章をクリアしました!!!
この体験版、1章をまるまるとプレイさせてくれるうえに、セーブデータを
製品版に持ち越しできるという配慮っぷり!(素敵)
で、1章が終わったところで、体験版も潔くそこで終わるかと思いきや
何故か2章が始まる展開に。
え……?2章始まっちゃったんですけどぉぉぉ!!!( ゚Д゚)
え、ちょ、本当、これ、どこまでプレイさせてくれるのぉぉぉ!!?(笑)
そう、この時点で予感はあった。予感はありましたとも。
絶対にコレ、一番気になるところで終わるあれだ。
そう!1章が終わった時点で話的にもスッキリ終わるなら、気持ち的にも
終了感があり満足するのですが、
2章始めちゃったよ、この体験版……(震)
しかも、体験版でセーブできるのは1章が終わったその時で、その先はできないとの忠告も。
セーブはできないけど、先を見れちゃうだと…?
そうして始まる2章。1章で怪異を解決した同行人とは、さよならをする展開に。
これで真下ともお別れか……。あいつ、最後の方にでてきたうえに
ボス戦でまさかの戦力外って、本当それだけのイケメンだったのか?(主人公の心の声)
そう、プレイヤー的には、さして絡みもなく、さよならすることになる
イケメン元刑事との別れが名残惜しかったのである。
館のメリイは「印が消えた印人は日常に返すべきだ」と言っていて、その考えには
同意するところだけど、一人印が消えないまま残る事になってしまった主人公
いささか心細い。
そんな気持ちを察したのかメリイがずばり「やはり心もとないですか?」と聞かれる展開に。
で、正直に「心もとない」とセリフの選択肢を選んだわけです。
そして2章が始まり、館で一人調査を続けるけれど、なんの進捗もなく途方に暮れる
主人公の部屋をノックする音が。
あれ……?俺以外に誰もいるはずのないのに、部屋をノックする人がいる?
正確には主人公の他にメリイがいるのですが、メリイは歩くことができないので
それ以外になるけど、一体……。
そうして部屋に入ってきたのは
イケメン元・刑事でした☆
( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚) ま、真下が、真下がおるっ!!!(驚)
どうも彼はメリイに頼まれたらしく、日常へは戻らずにこの館に残留して
主人公の印を消すために協力してくれるらしい。
め、メリイ……ありがとう…(´;ω;`)ウレシイ
その時に残留した真下へ対して「感謝している」「萌がよかった」「つかさがよかった」と
三択がでるのですが、ここは素直に「感謝している」にしてみました(笑)
ここは、正直にいこうじゃないか。(`・ω・´)キリッ
が、当の真下には気持ち悪がられました。ひでぇ(笑)
で、再び怪異に接触し、死印を体に刻まれた人物が館にやってきて始まる
2章【 森のシミ男 】(どぉ~ん)
この冒頭の時のチリ~ンていう鈴の音が、零を思い出してしまう展開。
あかん……まだまだ続いてるよ、この体験版~~~~!!!!
そうして怪異のあった場所へと赴く際に、再び出る同行者選択。
これで、また真下を選んだら、戦力外ってこと、ないよね?(笑)
だけど、とりあえずは真下を選んだものの、
結局は3人で行くことになる展開に。
え、これ、選ばせる必要あったん?(笑)
で、ガレージで車に乗りこもうとした際に、急に真下が忘れ物をしたらしく
館に取りに戻る展開に。
もう一人の同行人である不良少年(長嶋翔)と帰ってくるのを待つことになるが
「ちょっと行くまえにトイレに行ってくるわ」と彼もまた館に戻る展開に。
で、一人その場で待っていると、後ろから物音がしたので、
「 なんだ、真下、戻ってきたのか? 」
と思ったら後ろから頭を強打され(多分)ゲームオーバーになりました。
え…………( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)えええええええええ!!?
え、なに!?ちょ、なに!?いきなり俺、館のガレージでヤられちゃったんですけどぉぉぉ!!
不意打ちも不意打ち!安心しきってるところだったので、びっくりしました!
え、これまでの選択肢で選べたのって、同行人の選択らしきところだけだよね?
まさか、また真下を選んだのがいけなかったのか!?(鼻血)
え、ちょ、ちょっと!ここで終わっちゃったら、こんな終わり方されたら
続きが気になっちゃうじゃないのぉぉぉぉ!!?(((゚Д゚;)))
ほら、言わんこっちゃないわ。
1章ですんなり体験版が終わってれば、こんなことはなかったのに、2章の
一番気になるところでこんな展開になっちゃったから
もうこれ、製品版買うしかないよね(やっぱりそうなるか)
そんなわけで、製品版、買うかもしれなくなった【死印】です(笑)
本当、まんまと戦略にハマるって、まさにこういう事だと思いますw
なんで攻略できないの!!?(; ゚Д゚)とネット攻略見たら
同行者をイケメンにしたがゆえのどんづまりだった竜堂でございます!(笑)
で、ちょっと遡ったデータを使い、同行者をJKにしたら
普通に攻略できちゃいました(笑)
真下さん……何故真下さんじゃダメなんだ?(イケメン・元刑事の事です)
といえども、JKを同行者にしても、選択肢を何度か誤ってやり直しましたw
もう正解の手順を引き当てるまで片っ端から試すのみ!(`・ω・´)キリッ
ゲームオーバーになっても、俺は負けないっ!!!(負けるとネット攻略へいくとw)
でも実際にキャラを自分で動かさなくてはいけないアクション性はないので
そこのところはありがたいです。
もう自分で動かしてどうにかするホラーものは、あかん。目が泳ぐ。
そんなわけで、無事に難を切り抜けて1章をクリアしました!!!
この体験版、1章をまるまるとプレイさせてくれるうえに、セーブデータを
製品版に持ち越しできるという配慮っぷり!(素敵)
で、1章が終わったところで、体験版も潔くそこで終わるかと思いきや
何故か2章が始まる展開に。
え……?2章始まっちゃったんですけどぉぉぉ!!!( ゚Д゚)
え、ちょ、本当、これ、どこまでプレイさせてくれるのぉぉぉ!!?(笑)
そう、この時点で予感はあった。予感はありましたとも。
絶対にコレ、一番気になるところで終わるあれだ。
そう!1章が終わった時点で話的にもスッキリ終わるなら、気持ち的にも
終了感があり満足するのですが、
2章始めちゃったよ、この体験版……(震)
しかも、体験版でセーブできるのは1章が終わったその時で、その先はできないとの忠告も。
セーブはできないけど、先を見れちゃうだと…?
そうして始まる2章。1章で怪異を解決した同行人とは、さよならをする展開に。
これで真下ともお別れか……。あいつ、最後の方にでてきたうえに
ボス戦でまさかの戦力外って、本当それだけのイケメンだったのか?(主人公の心の声)
そう、プレイヤー的には、さして絡みもなく、さよならすることになる
イケメン元刑事との別れが名残惜しかったのである。
館のメリイは「印が消えた印人は日常に返すべきだ」と言っていて、その考えには
同意するところだけど、一人印が消えないまま残る事になってしまった主人公
いささか心細い。
そんな気持ちを察したのかメリイがずばり「やはり心もとないですか?」と聞かれる展開に。
で、正直に「心もとない」とセリフの選択肢を選んだわけです。
そして2章が始まり、館で一人調査を続けるけれど、なんの進捗もなく途方に暮れる
主人公の部屋をノックする音が。
あれ……?俺以外に誰もいるはずのないのに、部屋をノックする人がいる?
正確には主人公の他にメリイがいるのですが、メリイは歩くことができないので
それ以外になるけど、一体……。
そうして部屋に入ってきたのは
イケメン元・刑事でした☆
( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚) ま、真下が、真下がおるっ!!!(驚)
どうも彼はメリイに頼まれたらしく、日常へは戻らずにこの館に残留して
主人公の印を消すために協力してくれるらしい。
め、メリイ……ありがとう…(´;ω;`)ウレシイ
その時に残留した真下へ対して「感謝している」「萌がよかった」「つかさがよかった」と
三択がでるのですが、ここは素直に「感謝している」にしてみました(笑)
ここは、正直にいこうじゃないか。(`・ω・´)キリッ
が、当の真下には気持ち悪がられました。ひでぇ(笑)
で、再び怪異に接触し、死印を体に刻まれた人物が館にやってきて始まる
2章【 森のシミ男 】(どぉ~ん)
この冒頭の時のチリ~ンていう鈴の音が、零を思い出してしまう展開。
あかん……まだまだ続いてるよ、この体験版~~~~!!!!
そうして怪異のあった場所へと赴く際に、再び出る同行者選択。
これで、また真下を選んだら、戦力外ってこと、ないよね?(笑)
だけど、とりあえずは真下を選んだものの、
結局は3人で行くことになる展開に。
え、これ、選ばせる必要あったん?(笑)
で、ガレージで車に乗りこもうとした際に、急に真下が忘れ物をしたらしく
館に取りに戻る展開に。
もう一人の同行人である不良少年(長嶋翔)と帰ってくるのを待つことになるが
「ちょっと行くまえにトイレに行ってくるわ」と彼もまた館に戻る展開に。
で、一人その場で待っていると、後ろから物音がしたので、
「 なんだ、真下、戻ってきたのか? 」
と思ったら後ろから頭を強打され(多分)ゲームオーバーになりました。
え…………( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)えええええええええ!!?
え、なに!?ちょ、なに!?いきなり俺、館のガレージでヤられちゃったんですけどぉぉぉ!!
不意打ちも不意打ち!安心しきってるところだったので、びっくりしました!
え、これまでの選択肢で選べたのって、同行人の選択らしきところだけだよね?
まさか、また真下を選んだのがいけなかったのか!?(鼻血)
え、ちょ、ちょっと!ここで終わっちゃったら、こんな終わり方されたら
続きが気になっちゃうじゃないのぉぉぉぉ!!?(((゚Д゚;)))
ほら、言わんこっちゃないわ。
1章ですんなり体験版が終わってれば、こんなことはなかったのに、2章の
一番気になるところでこんな展開になっちゃったから
もうこれ、製品版買うしかないよね(やっぱりそうなるか)
そんなわけで、製品版、買うかもしれなくなった【死印】です(笑)
本当、まんまと戦略にハマるって、まさにこういう事だと思いますw
コメント
冬将軍さまのホラープレイ大好きなので楽しみですっ >ω<
同行者選べるけど それも選択肢の1つなのね 笑
そして刀剣乱舞のほう、三日月が3振りあるのすごっ!
今では戦場ドロップのがメインなんですね~
やってたときは鍛刀で得るものだとばかり思ってました
最近は もっぱらEdit主人公&FPSしかやりたくない体質になりましたが 笑
主人公以外動かしたくないし 一人の視点で出来事に干渉していきたーい
ファークライ5がほんと楽しみで、人の業と選択がえぐいので
4のプレイもオススメです、むっちゃ悩んだし正解は無いんだろなって分岐が熱かったなぁ…
いやぁ~体験版っていいですね!
どんなものかわからないのを初見買いするのは、ある意味賭けみたいなところが
あるので、体験版で自分に合う合わないがわかると非常にありがたいです。
思えばここのところ購入するゲームのほとんどは体験版からのという流れが
ほとんどのような気がしますv
ありがとうございます( *´艸`)そう言ってもらえると書いてる側としても
嬉しいです♪
そうなんですw三日月様、どういうわけか3振りありますw
三日月様はかたくなに鍛刀での顕現を今のところ守り通していて、
うちの本丸の三日月様は、戦場での出会いよりも召喚される方がお好きなもようw
わかります。Edit主人公に味を占めると、なかなか個性を固定された主人公に
感情移入しずらくなっちゃうんですよねw
Editだったら喜んで~!!っていう体質になってますw
ファークライの待望っぷりがヒシヒシと伝わってきます!(*ノωノ)
でも自分で選んだ選択肢が世界や人の運命を変えてく快感があるゲームって
本当熱いし、胸にせまるものがあるんですよね~。