ジューンが来たよ、皆の衆。
2018年6月3日 日常 コメント (2)一体誰が来たんじゃい(片手ツッコミ)
そんな6月でございます!(えええええ)
6月か……6月って、なんかこう、来たる夏の前触れみたいな感じで
いまいち、こう、テンションあがりませんな!
6月=梅雨、梅雨=カビ、カビ=掃除(掃除に行きついた~!)
なんだろう。シットリジメジメした季節に楽しく過ごせる方法募集中!
と、軽く6月にメンチカツをきったところで、こんばんわ!
前回のわたくしめの迷走なブログにコメントをくださり、
ありがとうございました!(*´∀`*)ノ
きっとコメントしなくても、故あって素性を明かせぬ忍び出身の方も
こちらを見ていらっしゃるんじゃないかと、勝手に妄想しております(笑)
時々、ひとり語りが寂しくなってしまうことがあって、「ヤッホ~!ヤッホォ~!」と
山の上から誰にというわけでもないけど叫んでみたくなることがあるのです。
でもそれのこたえがかえってくると、やっぱり嬉しいもので、
誰かと繋がってこその公開ブログなんだろうなと思う事も。
来るのも去るのも自由な場所で、それでも去らずにいてくれるのは、
書き手としては本当有り難く、ふと思い出した時に、あそこのブログの人
どうしてるかな?くらいの軽い感じで、またのぞいてくれたら、
それだけでも続けてる意味はあるのかなと。
そんなわけで、すっとこどっこいよいこらしょな内容ですが
今夜も、ざっくり語りたいと思います!!
はい!そんなわけで、先日我が家に
今年初のG様がご来訪あそばされました~☆(あはは~☆うふふ~☆)
来たよ、来ましたよ、今年も、この時期が。
まるで季節の風物詩のようなニュアンスでやってくるはABCDEF「G」!!!
いや、毎年ね、だいたい早いと5月のうだるような暑さの頃に出始めるという
ここ何年かの法則性があったので、それはかとない予感はありました。
そろそろヤツめが出始める頃だろうと。
それは数日前の夜中の出来事である。
家族は寝静まった夜。お風呂からあがった瞬間に、わたくしめ、感じたのです。
奴の気配を。
そう、別にその姿を見たわけでも、ガサゴゾと動き回る音を聞いたわけでもないんです。
ただ、「(あ……これはヤツがイるな。)」っていう妙に確信めいた第6感が働いたんです。
髪の毛がゾワリって逆立つ感じとでもいいますか(鬼●郎ッ)
多分、ヤツの鳴き声が一瞬聞こえたのかもしれません(鳴くんですよ、ヤツは)
あ~私の気のせいであって欲しいなぁ~……気のせいであってほしい。(切実)
そう思いながら急いで着替えて、照明の灯りを暗くしている台所で、水を飲もうとしたその時
視界の隅に、何か、違和感が、……。
台所全体は薄暗く、鳥目の私はけっこう見えにくい感じだったのですが、
台所のシンクのフチに、なんだか違和感が……。
「( ん……???あれ?ナニ、この黒…ぃ……… )」
サカサカサカサカサカ
はい!でた!!!はい!!!でたよ、でたでた!!!
まるで、店頭で商品売るような感じで切って落とされる戦いの火蓋(笑)
勘違いが勘違いでなかった瞬間でございました。
もぉ~出たよ~~~本当に出たよ~~~~っていうか、私の第6感、スゴクね?
当たったよ!!ドンピシャだよ!!ドストライクだよ!!何、この的中率。
私の特技に書けちゃうんじゃないの?コレ。
特技:いち早くゴキブリの気配を察知できます
何にイカす特技だよ、これwwww敵の気配をいち早く察知できるみたいな
雰囲気で言ってみたけど、まったくお役立ちしない特技じゃん!!!
ヤツと遭遇した時の恐怖を隠すために、脳内の私の独り言が
大層五月蠅い(爆)
っていうか、その半分くらいは、本気で口に出して言ってた(笑)
わたくしめ、昔はゴキブリが出ようものなら、悲鳴と共に母に助けを求め
騒ぐだけ騒いで逃げまくっていましたが、
今はもう、そんなことはしません。
何故なら、ある日を境に悟ったのであります。
ここで私が騒いだところで、誰も助けてくれないという事実に。
そう、人はそれに気づき、受け入れた時に、その手に武器を取り敵に立ち向かう
勇者となるのです。(無駄に壮大に言いきった~~!)
そう、私が最後の砦。私がここで退いたら砦は即座に陥落する、まさに後へは退けぬ戦い。
とりあえず、即座に殺虫スプレーがあるところに小走り、次に仕留めた時の為の
デレッキを探しに行動。
そしてヤツめに毒霧をくらわすが、小癪なことに、台所の物が置いてある陰へ
逃げ込んだまま、そこから出てこなかったG。
この夜中に、わざわざその物を移動させるという労力と気力は残されておらず
「 あ~~~もぉ~。出てこないなら、私、寝るから。 」
と、早々に戦線離脱をした次第でございます(えええええええ)
絶対に昔なら、それを処分するまで怖くて寝れないくらいの勢いでしたが、
-なんだろう。その日はもう寝たかった(えええええ)
とりあえず、苦しくて暴れる音は裏から聞こえたので、まぁ、殺虫効果はあっただろうし
網戸の窓の方へ逃げたので、あわよくば外にそこから逃げてくれればいいし。
はい!終了~!!!!(おやすみなさ~い☆)
そうして、今年初のヤツとの戦いは幕をとじた次第でございます。
めっちゃ中途半端やな!(笑)
で、翌日、ブラックキャップを台所や洗面所に設置した次第です。
ヤツめは結局、朝まで出てこなかったデス☆(えええええええ)
そんなわけで、次の襲来がないことを祈るばかりでございます(震)
そんな6月でございます!(えええええ)
6月か……6月って、なんかこう、来たる夏の前触れみたいな感じで
いまいち、こう、テンションあがりませんな!
6月=梅雨、梅雨=カビ、カビ=掃除(掃除に行きついた~!)
なんだろう。シットリジメジメした季節に楽しく過ごせる方法募集中!
と、軽く6月にメンチカツをきったところで、こんばんわ!
前回のわたくしめの迷走なブログにコメントをくださり、
ありがとうございました!(*´∀`*)ノ
きっとコメントしなくても、故あって素性を明かせぬ忍び出身の方も
こちらを見ていらっしゃるんじゃないかと、勝手に妄想しております(笑)
時々、ひとり語りが寂しくなってしまうことがあって、「ヤッホ~!ヤッホォ~!」と
山の上から誰にというわけでもないけど叫んでみたくなることがあるのです。
でもそれのこたえがかえってくると、やっぱり嬉しいもので、
誰かと繋がってこその公開ブログなんだろうなと思う事も。
来るのも去るのも自由な場所で、それでも去らずにいてくれるのは、
書き手としては本当有り難く、ふと思い出した時に、あそこのブログの人
どうしてるかな?くらいの軽い感じで、またのぞいてくれたら、
それだけでも続けてる意味はあるのかなと。
そんなわけで、すっとこどっこいよいこらしょな内容ですが
今夜も、ざっくり語りたいと思います!!
はい!そんなわけで、先日我が家に
今年初のG様がご来訪あそばされました~☆(あはは~☆うふふ~☆)
来たよ、来ましたよ、今年も、この時期が。
まるで季節の風物詩のようなニュアンスでやってくるはABCDEF「G」!!!
いや、毎年ね、だいたい早いと5月のうだるような暑さの頃に出始めるという
ここ何年かの法則性があったので、それはかとない予感はありました。
そろそろヤツめが出始める頃だろうと。
それは数日前の夜中の出来事である。
家族は寝静まった夜。お風呂からあがった瞬間に、わたくしめ、感じたのです。
奴の気配を。
そう、別にその姿を見たわけでも、ガサゴゾと動き回る音を聞いたわけでもないんです。
ただ、「(あ……これはヤツがイるな。)」っていう妙に確信めいた第6感が働いたんです。
髪の毛がゾワリって逆立つ感じとでもいいますか(鬼●郎ッ)
多分、ヤツの鳴き声が一瞬聞こえたのかもしれません(鳴くんですよ、ヤツは)
あ~私の気のせいであって欲しいなぁ~……気のせいであってほしい。(切実)
そう思いながら急いで着替えて、照明の灯りを暗くしている台所で、水を飲もうとしたその時
視界の隅に、何か、違和感が、……。
台所全体は薄暗く、鳥目の私はけっこう見えにくい感じだったのですが、
台所のシンクのフチに、なんだか違和感が……。
「( ん……???あれ?ナニ、この黒…ぃ……… )」
サカサカサカサカサカ
はい!でた!!!はい!!!でたよ、でたでた!!!
まるで、店頭で商品売るような感じで切って落とされる戦いの火蓋(笑)
勘違いが勘違いでなかった瞬間でございました。
もぉ~出たよ~~~本当に出たよ~~~~っていうか、私の第6感、スゴクね?
当たったよ!!ドンピシャだよ!!ドストライクだよ!!何、この的中率。
私の特技に書けちゃうんじゃないの?コレ。
特技:いち早くゴキブリの気配を察知できます
何にイカす特技だよ、これwwww敵の気配をいち早く察知できるみたいな
雰囲気で言ってみたけど、まったくお役立ちしない特技じゃん!!!
ヤツと遭遇した時の恐怖を隠すために、脳内の私の独り言が
大層五月蠅い(爆)
っていうか、その半分くらいは、本気で口に出して言ってた(笑)
わたくしめ、昔はゴキブリが出ようものなら、悲鳴と共に母に助けを求め
騒ぐだけ騒いで逃げまくっていましたが、
今はもう、そんなことはしません。
何故なら、ある日を境に悟ったのであります。
ここで私が騒いだところで、誰も助けてくれないという事実に。
そう、人はそれに気づき、受け入れた時に、その手に武器を取り敵に立ち向かう
勇者となるのです。(無駄に壮大に言いきった~~!)
そう、私が最後の砦。私がここで退いたら砦は即座に陥落する、まさに後へは退けぬ戦い。
とりあえず、即座に殺虫スプレーがあるところに小走り、次に仕留めた時の為の
デレッキを探しに行動。
そしてヤツめに毒霧をくらわすが、小癪なことに、台所の物が置いてある陰へ
逃げ込んだまま、そこから出てこなかったG。
この夜中に、わざわざその物を移動させるという労力と気力は残されておらず
「 あ~~~もぉ~。出てこないなら、私、寝るから。 」
と、早々に戦線離脱をした次第でございます(えええええええ)
絶対に昔なら、それを処分するまで怖くて寝れないくらいの勢いでしたが、
-なんだろう。その日はもう寝たかった(えええええ)
とりあえず、苦しくて暴れる音は裏から聞こえたので、まぁ、殺虫効果はあっただろうし
網戸の窓の方へ逃げたので、あわよくば外にそこから逃げてくれればいいし。
はい!終了~!!!!(おやすみなさ~い☆)
そうして、今年初のヤツとの戦いは幕をとじた次第でございます。
めっちゃ中途半端やな!(笑)
で、翌日、ブラックキャップを台所や洗面所に設置した次第です。
ヤツめは結局、朝まで出てこなかったデス☆(えええええええ)
そんなわけで、次の襲来がないことを祈るばかりでございます(震)
コメント
そしてついにGとの邂逅…!
耐久性最大効率の低重心・外骨格ボディに なんせしぶとさは空気を感知して回避するところっ
登場シチュエーションが 夜中のキッチンだったりで完全にホラーですもんね
スプレーを手に戦うヒロインだ…!
命中させたのならほぼ倒せてるはず、一体ならね…
~終~
ついに今年もやってまいりました!この望まぬ邂逅が…っ(吐血)
ヤツは本当なんの兵器だっていわんばかりの高性能搭載してますよねw
さすが古代から生き残っている種族ですよ…(震)
夜中のキッチン、わりとホラーですよね|д゚)フフフフ
水場周りはどうしたって異界とつながりやすいイメージが(異界!?)
スプレー手にしたヒロインは、睡魔に勝てず戦線離脱してしまいましたが(笑)
いやぁぁぁぁ!(((゚Д゚;)))まさかのBADEDなシチュエーションに~~~!ww
一体…一体のはず……一体のはずぅぅぅぅ!!(半泣き)