やまなっしー日帰り旅2018 【1】
やまなっしー日帰り旅2018 【1】
昨年はどこにもいかず、そのほとんどを家の断捨離に費やしたので

今年こそどこかにお出かけしたい!!(=゚ω゚)ノ

というわけで、今週の日曜日に

【 貸切列車でいく!富士山エリア日帰り旅行 】に

友人と一緒に行ってまりました~(*´∀`*)ノヤッフゥ~

オプションも豊富で樹海散策コースや富士五合目散策コース、
ぶどう&桃狩りコース、温泉入浴コースとあったのですが

温泉入浴コースで行ってきました☆

いや、富士山に実は行ったことがなかったので、樹海散策や富士五合目コースが
魅力的だったのですが、友人に「野外は暑さがマジやばい」という
実に説得力のある意見をもとに検討した結果、ほぼ施設内散策がメインの
温泉入浴コースになりました(笑)

確かに連日の猛暑っぷりは、身の危険を感じるほど(震)

そんなわけで、以下、簡略道中メモでございます(*´ω`*)


・久々の早起きおはよう~!!(といっても6時台w)
・テンションあげていきたいところだが、本日のお天気、
曇りのち雨(ずが~ん)
・うん、知ってる。私が雨女だっていうことは、知ってる。
・しかし朝はかろうじて曇りでとどまっている感じ。
・頑張れ!曇りだったら全然OK☆むしろカンカン照りよりそっちがいい。
・しかし、そんな私の淡い期待をよそに

・私が家をでた途端に降り出す雨(えええええ)
・「 これだから雨女はっ!!(憤) 」
・↑ あまりのタイミングの良さに思わず声に出して言ってしまった人w
・そして、旅のスタートをきったわけだが、雨以前に既にこの時、

ハプニングが起こってた。

・それは友人からの衝撃的な一言だった。


・「寝坊しました。


マジ かい なぁぁぁぁぁぁぁ(゚Д゚;)オッホ~イ

・そう!これが普通に行く道中なら問題はないが、
・今回は時間厳守のツアーなのである。
・もちろん貸切列車に乗る時間も決まっている。
こんなん初めてだわ、私……どうするんだ?(゚Д゚;)エエエエエ
・どうやらこのままだと、貸切列車発車の1分後に待ち合わせ駅に着くらしい。

間に 合わ ない ☆

・添乗員さんに連絡をとってもらったが、やはり間に合わない事が確定。
・そうなると、残された選択肢はひとつ。
自腹をきって特急あずさに乗車し、大月駅まで行く方法。
・同行者の私も、それに道連れとなるとのこと。
いや、うん。もう、しょうがない。しょうがないよね。
・旅は道連れ世は情け。トラベルという用語はトラブルともとれる用語。

・しかし!乗車予定だった次の停車駅に先回りすることで、
彼女も貸切列車に乗りこめることに!

なんとかなって、良かった……(;´∀`)

・そんなハラハラドキドキなスタートで始まりますた(笑)

・しかし、会った友人の目の下に巨大なクマがぶら下がっており、
・あえてそれを指摘はしなかったけど大丈夫だろうかと若干心配に。
・寝坊するくらいだし、睡眠足りてるのかしら?(と内心動揺)

・大月駅到着からのバスに乗り換え、旅の最初の行程は―

・【 河口湖オルゴールの森 】でございます(=゚ω゚)ノ

・オルゴール館というと、だいぶ昔にどこぞやかのオルゴール館に行ったきり。
・湖近くのオルゴール館とかいって、なんか優雅な感じ~!
・と思っていたが、ポツリポツリと降りだす雨の予兆。
・空もどんより。
・でもこの薄暗いしっとり感が洋風の館によく似合ってる気がする(という前向き思考)

・で、中に入ったところで、どうやらホールで
バイオリンの生演奏がすぐ始まるので、よろしければどうぞ~な案内が。
・じゃぁ、せっかくなので見に行こうか!ということで、行ってみたのですが

これが実に良い選択だったのであります!

鈴木 舞さんというバイオリニストで、すごい近くの席で間近に聴くことができたうえに
・素晴らしい演奏の数々に、予想外の素敵な時間を満喫することができました!
・予定にはなかったけれど、むしろその場に居合わせてラッキーでした!
・友人もいたく気に入って、帰り際にCDを買ったほど(私も買いましたv)
・なかでもタイスの瞑想曲が私好みでした(*´ω`*)
・いやぁ~バイオリンの生演奏なんて、久しぶり過ぎて、本当良かった。
・400年前のバイオリンを使っての演奏だったのですが、その音の素晴らしさときたら。
・またこの鈴木 舞さんがとても美人な方で、美人好きな友人と私は
・それでも話が盛り上がりました(笑)
美しい人って見てるだけで、こう癒されるわ~( *´艸`)ステキ

・で、じっくりとそこに時間を費やしたこともあり
他の場所を見て回る時間がなくなるという展開にw
・でもそれも想定内。
・実は彼女と行く旅では、気に入った場所に長く滞在することで、
・他を回れなかった例が過去にも多々あったりするのですw

・いい例が、足立美術館にツアーで行った際に
・「 素敵な庭園見ながら、お茶したくない? 」 「「 いいね☆ 」」
・といって、見るもの盛りだくさんの美術館を見て回る時間を
茶をしばく時間に大半をさいたことがあるのです。
・で、案の定、時間が足りなくなり、あとの行程をかなり駆け足で通り過ぎ
・急ぐあまり、トイレに骨盤ベルトを置き忘れた(多分)ことがww

・そんなわけで、オルゴール館に行ったのに、オルゴールにほとんど触れずに終わった次第ですw
・っていうか、普通に全部見て回れる時間設定にはなっていないので、
・しょうがないっていっちゃ~しょうがないけど、悔いはない!(イエッサー!)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索