気づけば7月も残すところ、あとわずかでございます!!


7月は、本当、暑かった……っ(パタリ)


夏ってこんなに暑かったか?って何回も自問自答するくらいに


暑すぎて、夏(何も言えなくて、夏)


連日の猛暑日に、魂ブラブラ、汗ダラダラ、やる気は旅に、気力は穴に(?)

ここ2日ばかりは、どしゃ降りがあった日から朝方は涼しくて非常に助かってます。

このまま、夏、過ぎてくれればいいんだけどなぁ……(まだ7月です)

これからまた気温があがって猛暑日とかいわれたら

干からびる前に蒸発しちゃうわ、マジで。(あんたしっかり)

それにしても相変わらず朝方には気持ち悪くて目が覚めて、水分補給をするという
日々が続いており、30℃の家の中で―(以下略)

↓ ↓ ↓

そしてこれを途中で書くのを中断してそのままだった続きをここから書いてますが

何を書こうとしていたのか、もう思い出せない(吐血)

いや、たぶん、「暑い」ということを

セツセツと長文で書こうとしていたに違いない。

というわけで、一旦仕切り直しをしようと思いますw
どんどん、ドドオン!100
どんどん、ドドオン!100
ついにDDONのプレイ記ナンバリングが


100を越えました!!(*´∀`*)ノ


なんか100って数字、良いですね!ある種の達成感がw

そして100のプレイ記にて、ご報告をしたいと思います!

6月下旬から7月上旬の間に開催されていたSSコンテスト

【 レスタニア覚者コレクション 】

こちらのプレイ記でも、そのSSコンテストの為のSS撮影に
闘魂していたと書いたのですが、先週の木曜日に公式結果発表がされ―


有り難くも優秀賞に入選しました!!


やりましたぞぉぉぉぉぉ!!!( ̄∇ ̄*)ゞ


応募作品全5241作品の中から選ばれた60作品の中に入る事ができました!!


夢かな、コレ。(ええええええ)


開催中、他プレイヤー様の素敵SSの数々をたくさん楽しませていただいていたのですが
こんなに楽しませていただいたうえに、賞までもらえて、


もう踊るしかないな。私。踊ります。(何故踊る)


結果発表の日はもうドキドキすぎて、そのドキドキも楽しくて( *´艸`)

で、発表形式がツイッター上でダイジェスト動画として入選作品が紹介されたのですが


ダイジェストの流し方がものっそい早すぎて笑いましたw


いやいやいや、もっと皆様のコーデをじっくり見たいのですが!!

動体視力を試されるがごとくの速さ(がび~ん)

いや、確かに60作品を全部動画にあげるには、テンポ的な意味ではいいのかもしれませんが


それにしたって、速いよ(笑)


というわけで、結果発表の動画をペタリ。

☆ https://twitter.com/DDO_official_JP/status/887945190274588672

40秒の動画の中で紹介されるので、SSが映るのは一瞬ですが、

【 優秀賞 18 】が入選した私の作品になります。

覚者やメイポたちをそれぞれ含め10作品応募したのですが、かなり早い段階に
応募した作品が選ばれました♪

この時、覚者しかモデルにできないのではないかと、あやふやだった時期で
メイポを思いっきりモデルにして送ってしまった手前、どうしようかと思ってたSSですw

その後、公式からポーンでもOKとのメール配信がされ安堵したのも、今となっては
良い思い出です(*´ω`*)

SSコンテストは久々に熱くなったイベントだったので、是非ともまた違うテーマで
開催してほしいなと思った次第ですv

やはりドグマに関しては根っからのSS撮影好きなので、こうしたイベントはたまりません♪


【画像1】と【画像2】はコンテストに応募した時のコーデをしていた時に
撮影したSSです。ちょうど5月と6月の期間にお気に入りでしていたコーデです。
(※6/6と6/20にあげたプレイ記に同じSSが載せてあります)

モデルはメイポのラディファスです。ラディはメインが魔職なので、こうした
コーデがよく似合うなと( *´艸`)(←親バカフィルター入ってますw)

体装備は【アールローブ】で、この装備を作れた時は嬉しかった記憶がv
袖や腰回りに施された金色の装飾が華やかで、深緑の合わせもすごい好きなのです。

確かこの装備を作るにはGMだかでの素材取得が必要なのですが、私はBOで
素材入手したクチですw

腕装備の【アールバンクル】も作れた時は嬉しかった(*´ω`*)
ダークアリズンの時のカタペラスシリーズの腕装備もツメが長くて
お気に入りだったのですが、このアールバンクルも

箸持てなさそうな、ツメっぷりが良いのです!(笑)

で、頭装備は【正道の額あて】なのですが、黄色に染色してあります。

最初は元々の色のままで装備していたのですが、首から下の装備は華やかなのに
鈍色の銀だとちょっと違うかなと。

あまり普段は黄色の染色はしないのですが、思いきって黄色に染めたらいい感じに。

それなら武器の杖も黄色に染めちゃえ!!ってなり、染めたらなかなか良い統一感がw

脚装備はモンハンコラボ装備でもある【ゴールドルナグリーヴ】。

足先も華やかにしたい!って思った時に手持ちでキラキラしたものが
これしかなかったというwモンハンコラボ装備は鎧や腕、頭と一式防具が
揃っているのですが、単品で使用してあわせてもいいかも!と思い―。

色味が黄色の強い金なのですが、それゆえに足先が少ししか
見えないけど存在感があって、今回のコーデではこだわりポイントのひとつでしたv

ちなみに【マント】もアールローブの深緑色に合わせたものにしてあります。
この深緑、オリーブ色っていうのかな?良い色ですよねv

何やらわたくしめ、かなり熱く語ってしまってすいません(笑)

投稿する際は、入力できる文字数に制限があり、長文は書けなかったので―。
2行くらいで、こだわりポイントを書くという難しさが。

あとはコーディネートもそうですが、今回のSSコンテストで投稿する際


全て背景もこだわりました(`・ω・´)キリッ


着ている装備が一番あいそうな場所はどこだろうとあたりをつけての撮影でした。

いかんせん、普段からあらゆる場所でナイススポット探しをしているので

こういう時、役立っていいですね(笑)

この格好ならあそこがいいかも!よしゃぁぁぁ!!と、その場所へ行き、
天気や時間帯、光の入り具合も考えての撮影w

どんだけ撮影好きなの、私(鼻血)

他に投稿した作品もこちらで紹介できたらと思います(*´∀`*)ノ
どんどん、ドドオン!99
どんどん、ドドオン!99
どんどん、ドドオン!99
SSコンテストの開催も終了し、進撃の巨人コラボも現在開催中ですが
そちらの方も自分の中では一段落して、さて、ゆっくりのんびりプレイに
戻ろうかと思っていた矢先

再びボードクエスト倍報酬期間の到来したドドオンでございます!

再びジョブのレベル上げをせよとのお達しか(鼻血)

しかも納品クエスト系は前回のボードクエスト報酬期間にだいぶ
アイテムを消費してしまったので、今回はしょっぱなからバザー購入に
お世話になっています。

ここ何週間はちっともフィンダムに行ってなかったから、
フィンダムアイテムが全然足りないっ!

今回もフィンダムエリア2倍報酬なので、実に良い経験値と
ゴールド稼ぎに。アイテム購入にだいぶゴールドを消費することに
なるけど、そのぶん経験値が稼げるので、時間をゴールドで買ったと
思えば安いもの。

でも鰐革を購入するのに1つ30000Gは、無理ですからぁぁぁぁ!!

前回もそうでしたが、鰐革、マジ高い(吐血)

高騰っぷりが毎回すごいところを見ると、鰐革を元より持っているプレイヤーが
少ないのか、はたまたドロップ率が低いかのどちらかかと思われます。

そんなわけで、ちっとも一段落させられず、必死に各エリアにとびまくり、
ボードクエストをこなす日々でございます。


それに付け加えて、GMとかマジ無理だから(吐血)


そう、現在、新しいEMが配信されたり、先週から配信され始めたスーパー砦なるGMが
開催されており、覚者のメインジョブであるハンターのレベルがカンストである
レベル80にようやく到達したものの、装備している武器がレベル77で

どちらにしろ、参加することさえできませんからぁぁぁ!!

限定装備品をつくるための素材がEMやGM関連でばんばん出ているのを
横目でチラチラ見つつ(羨ましい)

ようやくシーカーのレベルが50以上になりました(まだ、そこ!?)

シーカーのレベルが40台だったので、前回からひき続き、集中育成をしているのですが
だんだんレベル上げが大変になってきました(汗)

しかしながら、修練もだいぶこなしたこともあり、少しは良い感じになってきた
………と、思いたい(笑)

あとレベル40台なのが、シールドセージとアルケミストとスピリットランサーか……。


気の長い話だ………(遠い目)


レベル上げもしたいけど、レベル80の武器もそろそろ作成しないと。

でもシーズン3.0が配信されたら、その上のレベル武器が

けっこう簡単にクラフトできちゃうような気がしないでもない。

シーズンのカンストレベルの武器だから敷居が高くなっている部分があるので
その敷居がぐっと低くなる気がするのですが、どちらにしろ

作らないとダメか、レベル80武器…。(遠い目)

必要な素材収集を考えただけでも、魂ブラブラする思いです。

しかも覚者の分だけでなく、メイポたちの分もそろえないといけなくなると

たぶんシーズン3.0が配信されるのが先だと思われます(笑)

そんなプレイ状況のドドオンでございます!
ようやくDestiny2 BETAをプレイしました!

すんなりログインできました(笑)

↑ 事前ダウンロード期間だとは知らず、開催日前にログインをしまくり
 サーバーエラーを何度が出した人(笑)


いやぁ~もう最初から胸アツですね!!


PS3版プレイ時はあまりシティを守る人々の関係性とかそんなに濃く
感じなかったのですが、ザヴァラ司令官とかケイド6とかイコラとか
アマンダとかをピックアップしての展開は、つながりを感じられていいなと(*´ω`*)

で、クラスはハンターを選択したのですが、

ガーディアン(俺)の横にゴーストがいて喋っているムービーだけで
胸のときめきドギマギしちゃって楽しいですから~~~!!
(冒頭シーン)

どんだけ俺の嫁(ゴースト)の事、好きなわけ?(鼻血)

しかも「前にスピードを出し過ぎだと言いましたね。撤回します。急いで下さい。」とか
ゴーストにそれらしいこと言われて、シップのスピードアップするガーディアンww

しょっぱからお互いの過去のやり取りが伺える会話に、胸キュン☆

しかもゴーストにスピード出し過ぎって言われて、言うとおりに通常運転していたと
思われるガーディアンwさすがは俺の嫁。ガーディアンを密かに牛耳ってるわww

で、タワーに着いたら、早速ミッション開始!!

元々、事の発端時にプレイヤーであるガーディアンはタワーにいたわけじゃなかったのね。

事前のプレイ動画では、しょっぱなから召されるんじゃないかと思うくらいの
混戦ぶりでしたが、なかなか良い感じの攻めっぷり!

ちなみにタワーの玄関口で他プレイヤーとの共闘になり
この時に、何度かバリア内に退避しないといけない展開になるのですが


ものの見事に全部間に合わず召された人(吐血)


「早くバリアの中へ!!」と後方で言われても、こちとらガンガンに攻め入る
敵相手にいっぱいいっぱいで、最初は「え?」と思ってるうちに召され、
まさかそう何度もある展開と思わず、前の方に突出して応戦したら、
また指示がきたので、慌てて走ったものの間に合わず(ままま待ってぇぇぇ:(;゙゚’ω゚’):)

本当へっぽこプレイヤーですいません(吐血)

他プレイヤーの方に何度か起こしてもらいました(ありがとう~!)

さらにいつもとは違う属性のスーパースキルの扱いに慣れておらず、
硬い敵にとっこんでやられたり足場のないところに跳んで召されたりと、


何度リスボーンしたかな、俺(すまん、ゴースト)


そして、やってきました!2の敵総大将ガウルの登場でございます!!

事前に公開されたムービーでも、かなりの上から目線な御方でしたが

「 汚らわしい目でみるな。下等生物が! 」

と、実にその場で言い放たれて、思わず笑いが(笑)

汚らわしい目で見るなって言われた~~~~!!!
しかも下等生物って言われた~~~~!!!www


そしてガーディアンやゴーストの力の源であるトラベラーの光をガウルに奪われ
動けなくなってしまうガーディアンとゴースト。

最初にゴーストの機能が停止してしまうのですが、ガウルが歩み寄ってきた時に

ガーディアンが、すかさず庇うようにして動かなくなったゴーストを
自分の方へ引き寄せたシーン



超絶萌えた人(なんで)


俺の嫁だけは……っ!!俺の嫁だけはなんとかして守らねば……っ!!!

まさにプレイヤーの心情をくみ取るがごとくの行動!!

自分も思うように動けなくて、ガウルに勢いよく殴り飛ばされたはずみで、
ガーディアンの手から司令船から遙か下にある地上へとゴーストが投げ出されてしまうシーンに


ぎゃぁぁぁぁぁ!!!俺の嫁がぁぁぁぁぁ!!!(叫)


ってなりましたともぉぉぉぉぉ!!!!

ガウル、絶対に、許さないっ……!!(ギリギリギリ)

自分への仕打ちよりもそのことに怒りを感じるプレイヤーw

そしてろくな抵抗もできないまま、ガーディアンも突き落とされ―
そこでBETAプレイは終了でございます!

後のコンテンツをプレイするにはPSPlusの加入が必要でした。


はぁぁぁ~~~もう、続きをプレイするのが、楽しみだ~~~!(*´pq`*)


引き離された俺との嫁とは、どうなってしまうわけ!!???

あの高所から落とされたら、多分ガーディアンは生きてられないと思うので、
ゴーストの蘇生の力がないとやばいと思うのですが、トラベラーの光が奪われて
ゴーストは機能停止してしまってるので、そこのところはどうなるんだろうって。

いや、ここでガーディアンが蘇生しないと話続かないけど。
続かないってわかってるけど(笑)


そんなわけで、2の発売日が待ちどおしいです!!(*´ω`*)

Destinyは、他プレイヤーとの共闘の境目がフィールド上でくっきり
分けられていないのがいいですよね(*´pq`*)

突然、共闘になったりするので、装備している武器が弱いとか、
レベルが低いとかそういう条件をつけられることもありませんし。

同じフィールドに立ったなら、お互いを助け合って状況打破するために
自然に一致団結する流れが胸アツなのです。


へっぽこプレイヤーでも助けてくれる人がいて嬉しい(本当ありがたい)

それにしても、ガウルめ……っ。いつか泣かせてやるぞぉぉぉぉ!!!(ええええ)
ゴーストは俺の嫁再び 12
しばらくDDONのプレイの方を集中していたので、とまっていた
Destinyですが、プレイを再開しました!

そして、いつの間にか【 Destiny2  BETA 】のダウンロードが
できるようになっていて、なんですとぉぅ!?( ゚Д゚)となって
ダウンロードを始めたら

案の定、ダウンロードに1~2日間かかりました(笑)

で、ようやくダウンロードが終わったので、いそいそとログインしたら

サーバーエラーがでる展開。

何度試してもサーバーエラーになるので、これはおかしいと思って調べたら


BETA稼働日前ですた(吐血)


どうやら事前ダウンロードができる期間だったらしくて、稼働は

19日の午前2時からだったみたいです。

何度もログインしようと迫り寄っても、そりゃインできるわけないわ(笑)

それまでの自分の迫りっぷりが、恥かしいっ!ww

開店前の店に、「入れろ~入れろ~」と無茶ぶりする客のようw

そんなわけで、ようやく降り立ちし邪神のストーリーを開始しました!(*´∀`*)ノ

拡張コンテンツの【 地下の暗黒 】は無事にクリアできました!

PS3版プレイ時にどんづまっていたウィザードっぽい敵の出現地でも
瀕死になったり1~2回ほど召されたりしましたが、切り抜けることができました!

まさか、ウィザードの後に、あんなでかいの待ち受けてるとは思わなかったけどw

こんなでかいのが後に控えてたんか~い( ;゚Д゚)

という衝撃。現状プレイのハンターガーディアンは、ゴールデンガンの使い勝手がよく
ここぞという時にBOSS相手にダメージを与えられるので、だいぶソロプレイが
ラクになった印象があります。

そんなわけで、【 ハウス・オブ・ウルブス 】はまだクリアできていないのですが
新しいストーリーを体感したくて始めた降り立ちし邪神。


冒頭にゴーストの語りが…!!


トラベラーが死に、ゴーストがガーディアン(プレイヤー)に会うまでの流れを
語ってくれるのですが、

冒頭からのゴーストの語りにテンションあがる人。

ゴーストがガーディアンを長い間探し続けていたことは知ってはいたのですが、語りの中で

「 他のゴーストたちがガーディアンを見つけるのを何世紀も見続け、
私は不安に思い始めました。
 」

というくだりに長い間って、何世紀レベルだったの!?という衝撃。

20~30年とかそういう長さじゃなくて、100年以上だったの!?( ゚Д゚)エエエエエ

で、「 見つけられてよかった…… 」というゴーストの言葉に


涙腺がブワっとなりましたともぉぉぉぉぉ(´;ω;`)


やばい。私、マジ泣ける。


うぉぉぉぉぉん!俺の嫁ぇぇぇぇ!!!(´;ω;`)

そんなガーディアンはゴーストの胸(?)で泣くといいよ。

もう本当このゴーストとの出会いの時点で、胸ズキュン過ぎます。

何世紀の間も探し続けて、ようやく見つけてくれたのね。


もう、本当ドラマチックすぎるんですけど(萌)


最初コスモドロームにガーディアンが降り立った時にゴーストが

「 貴方を見つけられてどんなに嬉しかったか。言いましたっけ? 」

と言ったセリフの重みが、また違ったものに感じられます。

やだ、もう、本当、好きっ!(ゴースト抱きしめ)

そしてそんな萌え展開の後に展開されるアウォークンたちの戦いがまた凄かったです!

ここでまさかのリーフの女王でてきたぁぁぁぁ!!!

っていうか、リーフの女王、美しいな(鼻血)

あれ?彼女の肌の色ってこんなに白かったっけ?しかも目の色が光っていない時もあるの?

そしてまさかの展開!!(ええええええええ( ゚Д゚))

で、新たな敵に立ち向かっていくのですが、どうやら展開的にはガーディアンの
ジョブによっても展開がちがくなるのかな?

現在ハンターのプレイヤー、ケイド6からの依頼をこなすことに。

ケイド6といっぱい喋れて、なんか嬉しい(*´ω`*)

まぁ、主に会話をかわしているのは、ガーディアンじゃなくてゴーストとだけど(笑)

ゴーストいっぱい喋ってくれて、嬉しい(*´ω`*)

やっぱりナビは俺の嫁(ゴースト)じゃないと!(ホクホク)

そしてハンターサブクラスである「ナイトクローラー」になりました!

やだ、私の大好きな弓矢じゃないの!(*´ω`*人)♡

だけど、この弓矢、照準をあわせるのが思いのほか難しくて

的を外しまくっております(吐血)

こ、これはゴールデンガンの方が使い慣れている分、いいんじゃないか?

明後日の方向に飛んでいく矢を見送るといういたたまれない展開にならずにすむんじゃww

でも慣れる為に、今のところボイドの力で進めてます。

さらに今回、ステルスドライブかなんかを取得するために、かなり高所を
散策することになるのですが、

ほぼシ因は高所落下(ぐふぅ)

行けるんじゃないかと思われた足場に跳んで、その足場が使えずそのまま落下。
スフィンクスだったかなんだかの盾に盛大に弾き飛ばされて落下すること数回。
向こう側に架かっている橋に長距離ジャンプをしようとして距離が足らず落下。

ガンガンに上に上がりまくるエレベーターに乗ってる時にケイド6がゴーストに
蘇生の準備をしておけよ」と言ってたのは、

こういうことだったか(吐血)

いや、嫌な予感はしてたんだな。あまりにも高所すぎて。

しかも階段とか足場がけっこう朽ちてるし、パイプの上とか歩かなくちゃいけなくて

ゴーストに、「下を向いてはダメですよ」的なことをいわれ
リアルに高所恐怖症入ってるわたくしめとしては、ゲームといえども


頭の後ろゾワゾワしちゃいましたからぁぁ!!(震)


本当いくら落ちてもゴーストが蘇生してくれるとはいえども、こ、怖い…っ(カタカタカタ)

あとここで、「しゃがむ」アクションをしないと先に進めない場所があるのですが

ほとんどプレイ中にしゃがむことのない人。

先への進み方がわからずに、行く手を阻むパイプに銃をぶっ放してみたり、
扉に銃をぶっ放してみたりするという、わけわからないことをやりました(笑)

ゴーストのナビはこの先を示しているのに、先に行けないのは何故ぇぇぇ!?

来た道を何回も戻って、同じ場所を右往左往。

で、何度もやってるうちに、ようやくしゃがめることに気づくと。

そういえば、しゃがめた、このゲーム。そういえば、しゃがめたんだった。

いかに私がプレイ中にしゃがまないかがわかった出来事でございますw

そんなわけで、ドレッドノートに襲撃する手前までプレイしました!

あれ?なんかもう最終戦っぽくなってるけど、早くない?(笑)

ともあれ新しいストーリーはすごく新鮮で楽しいDestinyです☆
どんどん、ドドオン!98
どんどん、ドドオン!98
どんどん、ドドオン!98
はい!そんなわけで、進撃の巨人コラボも自分の中では
一段落しまして

現在は何故か地味にシーカー修練をしております。

思えば、シーカー育成してないのです。

それでもちょこちょこと修練はしているのですが、
いまだレベルが40台。

多分、メイポたちも含め誰もメインジョブにしていないことから、
育成が一番後回しになってしまっていたのです。

が、今回の進撃の巨人コラボでシーカーが熱い!ってことで、
便乗して修練を始めたのですが、

修練というのは、大概めんどくさいものでして(笑)

メイン進行ついでに修練も兼ねると、ナチュラルに修練も
できるのですが、討伐対象を探して各エリアを回るという手間があり、
しかも討伐数が10体を越えると、

鼻から魂ブラブラしそうです。

でも、普段とは違うルートから回ってみるとか、あまり行かない場所に
散策がてら行ってみるとか、いろいろおりまぜてやってます。

だいぶ所持している武器も高機能になってるし、前は倒すのもしんどくて
避けていた場所も、けっこう気軽にいけるようになったのは嬉しいです。

まだレベル40のジョブが4つあるので、今度クエストボード報酬倍期間がきたら
一気にレベルあげをしておきたいなぁ~。

別にメインで使うというわけでもないのですが、普段と違うジョブは
けっこういい気分展開になるのです(*´ω`*)

それにしても、ドドオンももうすぐで2周年ですね☆

2年間、小休止しつつも、ずっとプレイしているので、

ドグマの吸引力はすごいものです。

やっぱりそこへいけばメイポたちに会えるし、綺麗な景色を楽しみながらの
冒険は楽しいものです。若干素材集めはしんどいものがありますが(笑)

なんだかんだで、ソロで2年遊んでしまったww

オンラインは多人数でこそというのも道理ですが

けっこうソロでも楽しめちゃう(笑)

多人数コンテンツはその点関われないのですが、最近じゃ報酬欲しさに

最大8人参加コンテンツ(GM)に一人で参戦とかしてますw


案の定、敵にはすごくボコられますが(笑)


何せ8人で分散して戦う相手を一人で相手にするので、吐血率高い高い。

しかも推奨レベル40砦にレベル80でひとりで挑んでも、クリアできず(ぐふぅ)

推奨レベルの2倍あっても、クリアできないよ、おっかさん!

でもレベル40砦はけっこうイイ線までいくことができるようになりました。

コカトリスとか本当イヤな相手なんですけどね(吐血)

あとゴーレムがかなり倒すのに時間がかかってしまう為に、いつもここで時間をとられ
最後の方でタイムアップに。

火力の高いソーサラーや、弱点コアを出せる緑職とか一緒にいればだいぶ違うんですけどね。

弱点コア出しなしで挑む大型モンスター戦は、やはり倒すのに苦戦します。

そんなわけで、今回のSSは前回にひき続き、進撃の巨人コラボの調査兵団服の
SSでございます(*´∀`*)ノ

撮っていて思ったのですが、

調査兵団服は後姿にロマンを感じる。

なんでしょう。戦う背中っていうんでしょうか?いいなって感じるんです。

しかも立体機動装置!後ろから見ると、すごいよくできてるなって。

装置は作動しないのですが、シーカーのジョブを合わせるとそれらしく見えるので
進撃の巨人好きにはたまらない仕様かと。

あとラージサルファーにつかまって戦うレンディスがまた良いのです!

というか、レンディスはどのジョブでも基本よくしがみついてる気が。

魔職をあまりやらせないこともあると思うのですが、しがみついている時に
けっこう良いSSが撮れたりするので楽しいですv
暑い夏  暑すぎる夏  暑すぎる(心の俳句)


本当毎日暑すぎて、どうしよう(溶)

冷房の冷気が暑さに勝てていないです。

本日も30℃を越える朝に、水飲まないと私ヤバイ…っ
起きてポカリをガブ飲みし、濡らしたタオルを頭にのせて二度寝するも

暑すぎて、寝れない(がび~ん)

本当動けるからまだいいのですが、動けなくなったら本気でやばいと違うかと
思いながらの夏でございます!

こんな日があと何ヶ月も続くと思うと、マジ苦行(汗)

そうだ。こんな時は、ホラーだ!(なんで)

気持ち的にひんやりすればいいんだ!!

しかしPS4も熱気がすごいので、ホラゲーはなかなか勇気がいります。

ホラーではありませんが、この間買い物に自転車で出かけている途中に
遠めにしゃがんでいる人がいて、その手元には炎らしきものが。

おお、この夕方にお孫さんとかと花火かな?いいねぇ~☆

とチャリチャリ距離が近くなると、どうも小さい子はおらず、年配の女性(50~60代)が
ひとりしゃがみこんでいたのです。

年配の女性が、ひとりで花火?

いや、別にひとりで花火してても全然いいのですが、ちょっと珍しい光景だなと。

で、通りすがりにどんな花火かなと思い横目で見たら、

花火ではなく、金物のお盆の上で何枚かに千切った紙のようなものを燃やしていました。


夏ですね。(なんで!?)


そういえば我が家で、蚊取り線香なるものをたきはじめたのですが、うちの母が


虫じゃなくて、私がヤられる。


とよくわからない事をぼやきまくっています。いやいや、蚊取り線香でヤられないで!

しっかり!しっかりして!!

蚊と言えば、蚊って、刺すならもうちょっとかきやすい場所を刺してくれればいいのに

なんでかかとちょい上のアキレス腱あたりを刺すかな。微妙なのよ、その場所。

足の先の方だからかくのちょっと大変だし、なんか思いきりかけないというか。

微妙(えええええ)

でも足の指の関節部分とか刺されなかっただけでもいいのか(あの部分は超絶微妙)

さらに左のくるぶし付近を何かに刺されたのですが、やけに痒くて、ここのところ
2~3日ずっと痒いのです。(時々痛い)

で、ちょっと赤紫色にブチてるところをみると、何に刺されたの、コレ。

もうね。夏はね。本当いい事なしですね。

暑いし、汗でまくるし、空気薄いし、蚊は出るし、ゴキブリでるし、
ネコ毛も暑いし(?)、物は悪くなるの早いし、ワキが出る服多すぎだし(?)
なんかどうやって着たらいいかわからない服多いし、化粧ドロドロするし、
よく飲んでよくトイレ行くからトイレットペーパーの消費量半端ないし(?)
自分の部屋暑すぎていられないし、ゲームできないし、


ほんと、早く、夏、終了のお知らせ出してくれないかな。


そんなわけで、相変わらず夏が苦手すぎる竜堂のぼやきをおおくりしました。
どんどん、ドドオン!97
どんどん、ドドオン!97
どんどん、ドドオン!97
若干暑さに魂をブラブラさせておりますが、ちょこちょことドドオンを
プレイしております!

なにせ夜になっても、部屋の気温が29℃以下にならないもので、
そこでPS4を作動させるものなら、すぐさまファンが鳴りはじめ

その熱気でジワジワと1℃ずつあがっていく気温計。

隣の部屋の冷房の冷気を扇風機で送風していても、焼け石に水。

そんなわけであまり集中プレイはできてませんがドドオン近況!

以下、簡略メモでございます!


進撃の巨人コラボきた!!
心臓を捧げよ!(ビシッ)
・でも既に心臓は白竜に捧げちゃってるよというツッコミ多し(笑)
・覚者は白竜の力の恩恵を受けると同時に、自らの心臓を捧げることで
・-「不老」になっているのです。
・そんなわけで、進撃の巨人コラボとして、「調査兵団服(一式)」が入手できます!
・ローテスにいる兵士から特殊クエストを受けることにより入手できる
・「調査兵団の証」を集め服と交換できるようになるのですが
だいぶ今回のコラボ、服が交換できるまでの敷居が低いです。
・普通に特殊クエストをこなせば、わりとすぐに調査兵団服と交換できちゃいます。
・事前に開催されていた進撃の巨人コラボクイズで、【討伐成功】している人は
・その報酬だけで交換ができるほど。
レベル関係なしに、多くのプレイヤーが楽しめるコラボになってます。
・ただ、調査兵団の証は、レベルが高いクエストほど入手量が多いので
・そういった意味での差はあるようです。
・なので、ガチ勢プレイヤーには少し物足りないコラボの様子。
・ハァハァゼイ勢のわたくしめも、かなり早い段階で
調査兵団服(男性兵士用) × 3着、調査兵団服(女性兵士用) × 1着を入手!
・しばらく、全員を着替えさせて、調査兵団の雰囲気を楽しみました(*´ω`*)

うちのメイポたちは、現代服は似合うのか!?
・という心配もありましたが、思いのほか、良かったです(笑)
・まぁ、親バカレンズが常に装着されているので、そのレンズ越しにみた感想です(笑)
・でも、やはりシーカーとファイター、アルケミスト以外のジョブは少し浮くかな?
・なので、男メイポ2人はシーカー、女メイポはファイター、覚者はアルケミストに。
・全員集合での撮影も面白かったのですが、中でも楽しかったのは
シーカーメイポたちの戦闘SSの撮影(どぉ~ん)
・シーカーは速さがウリのジョブの為に、ほとんど撮影が追いつかないのですが
・それゆえに、動いているところを撮れた時のテンションのあがりようときたら!
・しかもシーカーは、進撃の巨人コラボに一番しっくりくるジョブなので
・それプラスで、楽しみました(*´pq`*)

・欲をいえば、特殊イベントにもうちょっとバリエーションがあったら良かったかなと。
・常に同じ場所で同じ展開になっているので、飽きがくるのも早いという。
・せめてローテスだけじゃなくて、いろんな場所でイベント受けれたら良かったな。
・あと登場人物もエルナさん以外にも出てきて欲しかったな~。
・毎回エルナさんが……毎回エルナさんが……っ(いたたまれない)
・余談ですが、エルナさんが、なんとなくレベッカに似てると思う。
そういえばバイオとのコラボきてないな!!
・レベッカで思ったけど、バイオ!バイオとのコラボ!!
・アンデッドとかいることですし、夏のホラーもこみこみで
バイオとのコラボどうですか~!?(叫)
・コラボ服としてアンデッド着ぐるみ(一式)
・敵の注目を下げれる効果付!あと延焼防止とか。
・アンデッド着ぐるみも、【ガチのタイプ】と【コミカルのタイプ】の2種類あって
・ガチャ用には【タイラントタイプ】と【ウェスカータイプ】あり。
・武器コラボは銃はあれだから、ここはやっぱりコンバットナイフで(キリッ)

という妄想コラボ失礼しました(笑)

・そんなわけで、進撃の巨人コラボ、楽しんだ次第でございます!
・ただ一式装備嬉しいのですが、装備が増えると倉庫が……(汗)
・しかも一式だと、他の部位の装備を体以外全部はずすことになるので
倉庫が……(吐血)
・どんどんと装備は増えていくので、やっぱり倉庫のやりくりが大変に。
・でも、コラボ装備品は欲しいし―というジレンマでございます。

まみむめ猛暑、流行らないかな(ま行活用夏用語)


連日東京も猛暑を記録しているカンカン照り。

もはや気持ち的には灰です。灰になってます。

あのなんだろう。水分まったくもってないような感じです。

かろうじて形をとどめているけど、触ったらサラァ~ってなる感じ!

マジ、暑さやばいです(灰)

溶けるなんていうレベルじゃないです。もはや蒸発!蒸発でございます!

先ほども家の掃除機を1F2Fと全部屋かけてきたのですが、

もう30℃越えの中での掃除機かけ、汗とまりませぬ。

皆さま、そんなまみむめ猛暑、いかがお過ごしでしょうか?

わたくしめの近況としましては、父が2日前に急きょ再入院することになり

この炎天下の中を自転車で20~25分の距離を家と病院を往復する
武者修行のようなことをしてました。
(武者修行!?)

最初の日は、入院することになったと夕方頃に入院道具を一式自転車に積み
ハァハァゼイゼイ言いながらの往復。

まだ日中の日照りがいくぶん和らいでいる時間帯だったので、まだ良かったのですが
病院に到着した時の私はお風呂入ってきましたか?といわんばかりの様相。

しばった髪からは汗という名の水滴がたれるし、顔はほてりまくってるわ、
もうTシャツとか汗でぐしゃぐしゃだし、

自分の顔や頭からの汗で、顔洗えるんじゃないかと思うほどでした(どんだけ!?)

いや、自分の汗で顔洗えるくらいって、すごくね?(よくわからない自画自賛)

もう汗拭いても拭いてもたれてくるし、病院の中は冷房効いてるけど、
入院手続きとか看護士さんから説明聞いてる間も

汗、とまらない。(大丈夫か、私)

むしろあなたが大丈夫ですか?状態でした(笑)

その翌日が輪をかけて過酷でした。

いえ、父は病院で処置をしてもらって、うちにいるより涼しくて快適で安心なのですが
翌日は、入院の際に前日持っていけなかったものを山盛り自転車に積み、
自分のリュックにも積んで、11時頃自転車で出かけたのです。
何故その時間かといいますと、午前中にまで病院に届けないといけないものがあり、
いろいろ用意しているうちに、その時間帯になってしまったのです。

外に出た瞬間に「この暑さ、やべぇ……っ!(戦慄)」と思うほどの暑さと日差し。

しかしこの量の荷物を持って電車で行くわけにもいかず、母から帽子を借り、いざ出陣!!

自転車を漕いでてすぐ思った衝撃の事実。

両太ももが、尋常じゃない熱さを感じるんですけど。

さすがにヤケドまではいかないけど、ジーパン越しに感じる熱。

あちっ!あちっ!!自転車漕いでて、太もも熱いって、本当どんだけ!?
アスファルトからの熱?いや、上からの熱!?

で、通る道はつい最近新しく開通した道路。実に綺麗に整備された道なのだが
現在周りは開拓途中の為に広々とした空き地になっており、

日影がないのです。

いつも通っている道は日陰はあることはあるのですが、どっこいどっこいな感じ。

国営公園の横の道に入ると木陰が多くまだ良いのですが、そこまでの距離が一駅ぶんほど。

帽子はただでさえ多毛剛毛で頭の中が群れるので夏場でもあまりかぶらないのですが
この時ばかりはすごい日照りに帽子かぶってなければ頭皮やばかったと心底思いました。

髪の毛うんぬんより、もはや頭皮シぬみたいな。

行きはまだ良かったのですが、病院の帰りが12時を過ぎた頃。

帰りの道を漕ぎだした時に、若干の帰り道の行程を考えてもやばいなとは思っていたのです。

途中で持っていた水筒を飲まないと、やばいなと本能的に。

しかも帰り道は緩やかな上り坂になっている道で、ひたすら二駅くらいまっすぐな道を
行かないといけないのです(行きも同じ道ですが、若干下り坂になっている)

荷物が軽くなったぶん、ラクになるかと思いきや、踏ん張りがでない。


これ、早く家に行きつかないと、やばい。(私が)


しかし、頑張って漕いだところで、ひたすら続くまっすぐな道。

これは、友人と行った四国の帰り道を思い出すな(笑)

昔、友人と讃岐うどんを食べに四国に行ったのですが、行きはタクシーで行き、
帰りはタクシー代を浮かそうと、駅まで歩いていこうということになったのです。

しかしタクシーでは数分の距離が歩くとどのくらいかかるかなんて、当時の私の中では
具体的な計算はできず、ただひたすら車でほぼまっすぐきた道を戻ればいいかと思っていたのです。

が、その日はものすごい暑さでして、周りは田んぼ。日陰ほぼなし。

帽子もなく、ましてや日傘もなく、暑さを防ぐものは何もなく、

友人と2人、いつまでも続く道を、暑さの中、魂ブラブラで歩いた思い出。

今でも思う。私たち、よくぶっ倒れなかったね(笑)

もう水分補給もろくにできず、やばいって時に道中にあったミニストップは

まるで砂漠の中で出会ったオアシスにように思えました。

ありがとう。あの時のミニストップはマジ命の恩人です(拝)

そう、まさにそのことを思い出すほどの道中。

家につく手前ではもう動きもフラフラで、玄関に入って台所にいった私を見て
母が急いで経口補水液とビシャビシャに濡らしたタオルを頭の上に乗せる為に
渡してくれました。


母曰く、私は熱中症になりかけていたそうな。


まるでのぼせたように真っ赤な顔をしていたらしい。

私も自分自身あともう少しでやばいと思ったよ、ママン。

道中、半分越したあたりから、息がかなりあがりはじめてたし、もう暑さで
目の前が霞んでみえそうだったし、もういろんなところが暑すぎて、
このままアスファルトのシミになるんじゃないかと思うたくらいだよ。

そんな感じの数日で、やや、いろんなことがぶっ飛んでおりました。

皆さま、今日も35℃を超す暑さ。水分補給に、紫外線対策、塩分補給をこまめにし、
文明の利器(冷房・冷風機)があるところでは、存分にその恩恵にあずかり
うまく暑さを凌いでお過ごしください。

夏って、こんなに暑かったかな。マジ暑いです。
画像検索しても、まさかの画像がヒットしなくて、アマゾンに作品を探しにいくも
見つからなかったという

【 パニック・ワールド 】でございます!

え、そんなにマイナーなの、この映画(笑)

タイトル検索にかけてみたら、映画の写真さえも載ってないような扱いっぷりに衝撃。

この映画も何年か前にTV放映したものを録画してあったもので、ようやく
見ることができました!

以下、ストーリー概略。

例年にない暖冬の中、クリスマスシーズンを迎えた町、カルバリー。

町では熱波や鳥の変死など不可解な出来事が続いていた。

そんな町で暮らすジェイシーは自分の18歳の誕生日に、父親のジョセフと
ロッククライミングを楽しんでいた。

帰宅してキッチンの水道の蛇口をひねると、赤く濁った水が流れだす。

その事に驚いたジョセフは貯水タンクを調べにいき、その場にいた家族は
家の水場へそれぞれ確認しに席をたつ。

その場に残ったジェイシーとジェイシーの祖母。
祖母は何かに怯えるような素振りで、自分がしていた指輪をジェイシーに渡す。

その指輪をはめた途端に何かの映像が断続的に見え、腕に痛みが走るジェイシー。
腕を見るとそこにはくっきりと刻印のようなものが浮かび上がっていた。

自分の身に起きた不可思議な出来事に戸惑うジェイシー。
そんなジェイシーを宥め、祖母が何かを話そうとしたところに、外でただならぬ音が響く。

外へ様子を見に行くと、空から大きな氷の柱が降り、慌てて屋内に避難をしようとした
その時、ジョセフの目の前で、氷の柱が祖母の体を貫通しその命を奪ってしまう。

悲しむ間もなく、町では不可解な出来事が起こり始め、またジェイシーの身にも
何かが起こり始めていた。

そんな時、祖母の友人で古書店を営むグラントから、ジョセフは古代マヤ人の
預言の話を聞く。

その預言によれば、今、町で起きている出来事は世界が滅ぶカウントダウンの
予兆であり、それを阻止するには、ジェイシーが必要だという。

この町に埋められている5つの指輪を探し出し、ジェイシーの指にはめなければ
災害はとめられない。

グラントが持っていた古代マヤ人の預言書を頼りに、ジョセフは娘を守りながら
世界の滅びをくいとめることができるのか―。



以下、簡略感想。

・世界が滅びるというよりか、小さな町が滅びるとかそういうレベルのスケール感(笑)
・困ったことにまったくもって、世界的な危機感ないです。
・なので世界の様子とかの描写はなく、町の様子が基準です。
・でも町の人にとっては大変な騒ぎのご様子。
・-でも、ない(えええええ)
・で、いきなり重大な役目を負わされてしまったジェイシー。
・しかも困ったことに、世界崩壊タイムリミット当日です(笑)
・つまり、予兆のいくつかは前々からあったけど、残りの災厄は
ジェイシーの誕生日の1日にまるごと集約。
・しかも、めっちゃその災厄の範囲は小規模です。
・主に、主人公のジョセフや娘のジェイシーの周りで起こります。
・で、いきなりジェイシーは救世主的な役割を担う事に。
・だけど当の本人いきなりそういわれても困ります。
困りますから。
・そしてその世界の崩壊をとめる鍵でもある指輪は世界各所に散らばっているわけでなく
・町のけっこう短時間でいける範囲に5つ埋まってますw
・正確には1つはジェイシーが祖母からもらった指輪があるので、4つ埋まってます。
・指輪を見つけ、ジェイシーの指にはまるたびに何か映像がみえ
・そのことが物語に関わってきそうですが、
ジェイシーが見るフラッシュバック的な映像はあまり重要性はないですw
・もうね、なんていうか、素晴らしきB級感。
・でも私けっこう、この危機感があまりしないB級感、好きです。

・ちなみにこの世界の崩壊の危機にあたり、行く手を阻むのは何も災厄だけじゃないです。
・実は古代マヤ人の残した預言書には、最後に火に包まれている女性の姿が描かれており
・それは、ジェイシーが最終的には、世界を救うための「生贄」になるのではないか
 という解釈が勝手にされちゃうわけです。
・で、ジェイシーの父親のジョセフと元々関係がうまくいっていなかった
・大型量販店の息子が出てくるのです。
・この息子がね「父親が娘を生贄にできるわけがない。それなら俺がやる」という
・ワケのわからない迷惑な使命感にかられ、行く先々で邪魔をしてくるわけです。
・もうね、こういうの余計なお世話っていうんだよって何回心の中で思ったことか。
・あとジョセフの奥さんや息子も出てきますが、こちらはまた別のターンで
 厄介ごとに巻き込まれたりします。

・とりあえず、パニック感0で全然パニック・ワールドじゃありませんが、
実に生暖かく見守れる映画でした。
・でも、B級セオリーともいえる、登場人物の容赦ない削りっぷりはあり。
・ツッコミどころはそう多くないですが、お父さんのが娘の為に頑張る姿は
 微笑ましかったです。
あまりの暑さに、鼻の穴から魂ブラブラしている竜堂です。

皆さま、この暑さのなか、いかがお過ごしでしょうか?

わたくしめは、言わずもがな


夏に淘汰されかかってます(えええええ)


【 淘汰 】

②生存競争の結果、環境に適応できない者が、ほろびること。

                     (国語辞典 三省堂より)

なんだろう。元々生存競争のラインにすら立てていないのですが、

戦わずして、既に戦意がくじかれております。


夏……どんだけのラスボス(ぐふぅ)


暑さには関係ないのですが、今朝、朝食の紅茶をカップに注いでいると、
急須の蓋が滑り落ちて、カップの中に丸ごとドボンしたときの

アンニュイな気分を誰かに伝えたい。

昨日の夜に漂白したばっかりの急須の蓋だけどね。綺麗だけどね。

急須の蓋、丸ごとドボンしちゃったよ、あははは……

っていう虚脱感!!

っていうか、なんで紅茶を急須で入れてるんだっていう話になりますが、
だいぶ前に紅茶ポットにヒビが入りまして、新しいのを買うまでの間に合わせで
使っていなかった急須を代用しているのですが

間に合わせのつもりが、そのまま1ヶ月は使い続いているという。

こういう悲劇を回避するためにも早く買おうぜ?紅茶ポット。

でもちゃんとドボンしたけど、その紅茶飲みましたw

過去には急須の蓋ではなく目玉焼きを丸ごとドボンしたことがあるので、
もう、どうってことないです。ええ。このくらい。おちゃのこさいさいです。

しかし、本当に暑いですね。

我が家のわたくしめの部屋の暑さは毎年ここで書いているのですが、今年も例外なく

暑いです。変わりないです。楽しいくらいに。

隣の部屋の冷房の風を、扇風機で送風して、部屋の気温、夜になっても

28.7℃でございます。

それでも涼しいと思えるほど、日中が暑すぎて

普段のやる気のなさが輪をかけてやる気ないです。(ええええ)

なんだろう。息してるだけで精一杯(どんだけ!?)

夏は体がいつもにも増して、【 省エネモード 】になるのですが、機動力足りな過ぎて
魂ブラブラします(しまって、ソレ)

そんなわたくしめの数少ないトピックスをあげると

つい先日、Gが出ました!

そう!あれです!黒くて(茶色い)テカテカしていて、シャカシャカしている

人類の天敵でございます!(そうなの!?)

夜に隣の部屋向こうの台所から母の悲鳴が聞こえ、何事かと思ったらG様御来宅。

昔の私だったら母と一緒になって叫んで、「早く退治して」くらいだったと思うのですが

ここ数年のわたくしめは、一人でもGを仕留めるツワモノになりましたとも。

というよりか、頼れるものは自分以外にいないという事を悟ったというのが正しい。
(そうなの!?)

母がどこぞやかに殺虫剤スプレーを探しにいってる間に、「ゴキジェット」を手に
スタンバイする娘その1。

私「 ゴキブリどこ!? 」
母「 そこらへん!そこらへんにいたの! 」

と、どこぞやから戻ってきた母の手にはハエたたきが―。


なんで、うちの母はよりによってハエたたきを持ってきたのか。(衝撃)


頼むから、潰さないで。後がイヤだから。

しかしそんな娘の心の声をよそに、ハエたたきでガスコンロまわりをビシビシ叩いて
威嚇する母。


これはなんの追い込み漁か(笑)


母「 そこ!!そこにいる!そっちに行った!! 」

私「 え、どこ?どこにいるの!? 」

母「 そこ!フラインパン!!フラインパンの裏!! 」

私「 フラインパン!?(たくさんあるんだけど) 」

母「 それ!ヒゲ!!そこからヒゲが見えてる! 」

ヒゲを連呼する母(笑) → 触覚のことです

そうして、わたくしめのゴキジェット散布により、ゴキブリすごい速さで逃げるも
台所の排水口で仕留めた次第でございます。

私「 はい!終わり!終了終了~。 」 (完)

後日談ですが、その時に出たGのことを


母「 アメリカナイズだったわよね。さっきのゴキブリ。 」


という感想を言ってて、どこからどうツッコミをいれていいかわからない娘その1。

私「 誰がやねんっ!いや……誰がやねんっ!(笑) 」

反射的にツッコミを入れ、だけどちょっと考えてみるもやっぱりわからず、再度ツッコむ娘。

母曰く、すごい真っ黒な色で、シュっとした細い形だったからそうです。

いや、だから、なんでそれでアメリカナイズになるの。


意味がわかりませんからぁぁぁぁ!!


なんか地味にHPやらMPやらが削られているような気がしてなりません(笑)
どんどん、ドドオン!96
どんどん、ドドオン!96
どんどん、ドドオン!96
今日のメンテナンス前まで開催されていた

【 レスタニア覚者コレクション 】

今回はそのコンテスト用に撮影していた合間に撮れたSSを
あげようと思います!!

実際に投稿したSSはまた別のSSになるのですが、格好は同じです。

でもお気に入りのコーデを投稿していて思ったのですが、

好みの色とかめっちゃ偏ってるねん(笑)

装備は違えど色がだいたい同じなので、全体のコーデの印象が
変わらないということが判明w

【画像1】

これはレンディスのコーデを撮影しようとしていた時に撮れたSS。

すごく構図がお気に入りです(*´pq`*)

これを投稿したいと思ったのですが、メイポが2人写っている為ボツに。
もちろん多人数参加もいいと思うのですが、なんとなく単体の方がいいかなと思い。

でもこの格好でそれぞれ単体で撮ったSSを投稿しました!

物理職がメインのレンディス、魔職がメインのラディファス。

それぞれのカラーが色濃くでているこのコーデはとてもお気に入りですvv

【画像2】

これは弓職のリリちゃんと、スピリットランサーのレンディスのSS。

あまり普段はこのジョブについていることがないので、これがお気に入りという
コーデがないのですが、いろいろ合わせてみていいなと思ったコーデです。

基本、リリちゃんは、露出高いです(笑)

レンディスは鎧を着てないとなんとなく違和感がw

布!布だけどレンディス大丈夫!?みたいな。(どんな心配だ)

今回のコンテンストはお気に入りコーデというお題だった為に、このSSはお蔵入りしました。

【画像3】

こちらもメイポたちのツーショット。この時のコーデは2人それぞれ単体で
撮影したものをコンテンスト用に投稿しました!

でもリリちゃんは、かなり薄暗いところで、しかも座った状態のものを
投稿してしまったので、このくらいの明度があるSSの方が良かったかもと
今頃思ってます(今頃か~い)

この場所はすごく人物が綺麗に映るのでお気に入りの撮影場所。

ただやりすぎると白すぎてしまう場合も。
どんどん、ドドオン!95
どんどん、ドドオン!95
どんどん、ドドオン!95
そんなこんなのドドオン!

わたくしめの大好きなボードクエスト報酬期間が終わってしまいました
(しょんぼり)

また何かしらの周期で開催してくれると思うので、それまで

納品アイテム、補充しておきます!!(`・ω・´)キリッ

納品するアイテムの候補が、だいたい決まっているのです。
(次回内容が一新されてたらどうしようw)

今回のボードクエストでは、主にファイターとマジックアーチャーと
ウォリアーの修練をかねて、レベルあげをしておりました!!

実はまだ総レベルが800どころか500台のプレイヤー(笑)

ワンジョブマンなので、他のジョブ育成があまりされてないのは
相変わらずで

そのワンジョブさえも、まだレベル80に到達していないという
プレイ状況でございます(吐血)

けっこうな時間をプレイしているような気がするのですが

毎回、何をやってるのだろう、私は(笑)

シーズン毎のパッケージ購入と倉庫拡張パスで、ちょこちょこ課金するも、
基本無課金なので、気の向くまま赴くまま、のんびりプレイしようかと思ってますw

ハァハァゼイ勢は、いたってマイペース☆(開き直った~!)

しかし、レベルをあげるだけあげてジョブごとに修練をしておかないと、
そのうち手持ちのスキルやアビリティのレベルあげがとまってしまい、
JPの消費ができなくなってしまうという問題も。

今、まさにエレメントアーチャーをメインにしているメイポのリリちゃんの
JPがまさにカンスト状態になってしまい、レベルがあがってもそれ以上の
JPを入手できなくなっているので、エレメントアーチャーの修練を進めたいところですが、

すさまじく、めんどくさいのですが、どうしよう(えええええ)

いえ、それでも今回の期間に、修練の課題をいくつかこなしたのですが
どんどんと討伐対象が強敵かつ討伐数が多くなり、

なんかもう、どこから手をつけていいものかわからないよ、おっかさん。

せめて現在メインにセットしているスキルやアビリティだけでもレベルをあげたいという
気持ちはあるのですが、そういうのに限って、しんどい討伐相手と数だったりして
すぐにやる気が萎えるプレイヤー(あかん)

ソロプレイヤーにとっては、随行するメイポたちの戦力強化は自分のこの先の
難関を越えていくためにも大事なポイントになってくるので、頑張りたいところ。

あ、でも当初の目標でもあったレベル60到達は、この期間で上記した
3ジョブを達成することができました!(*´∀`*)ノ

あとだいぶジョブ試練もやらずにいたので、今回ウォリアーのオリバー師匠の
指導の元、試練を2つばかりこなしました!

でもまだレベル40台のジョブがいくつかあるんだよなぁ~(遠い目)


本当やることが地味に絶えないドドオンでございます。(目から汗)


10個もジョブがあって、それぞれにレベル設定されてるんだもんなぁ~。
それを全てレベル80にするって、どんだけじゃ~い!!という
ハァハァゼイ勢の心の叫び。

さらに竜力やらジョブごとの戦力をあげるのに大量のBOを必要とし、
ジョブごとのスキルやアビリティのレベルあげも別枠であり……etc.

そんなわけで、いつまでたっても最先端をゆくエンドコンテンツになぞ
たどり着けるわけもないですからぁぁぁぁ!!(むしゃぁぁぁぁ!!)

いいの、私は。私はメイポたちと旅ができるだけで、それだけでいいの。
(あはは~うふふぅ~☆)

そして怒涛のイベントが終わったあとにきたるは

【 進撃の巨人コラボ 】でございます!

まさか他社コラボで進撃の巨人がくるとは、驚きでございます!!

そのコラボ期間に先駆けて、7月1日から進撃の巨人クイズなるものが開催されており
わたくしめもそのクイズを解くために毎日参加していたのですが、


楽しいくらいに、討伐失敗しておりました☆(エレ~ン!!!)


毎日5問のクイズが4択で出題され、3問以上正解で討伐成功。
2問以下だと討伐失敗になるのです。

一応は第一期アニメ見てたのに、クイズ難しかったデス(吐血)

で、5日間にわたってのわたくしめの討伐っぷりは

2回討伐成功、3回討伐失敗という結果でした。

2回討伐成功といっても、どちらもギリギリの3問正解(笑)

下手したら全部失敗に終わっていたかもしれません!隊長ォォォゥ!(ええええ)

最後の日の成功報酬の双神のタリスマンは欲しかった……(失敗した人)

因みにコラボクイズで笑ってしまったのが、「進化した巨人をなんと呼ぶか」的な
問題で4択だったのですが、その選択肢の中に

柿の種というのがあってウケました(笑)

いや、これ柿の種だろ。どう考えてもこれ以外考えられないよな。(真顔)

むしろ柿の種であってほしい!美味しいよね!柿の種!だけどあのピーナッツは
いらないよね?なんで入ってるの、あのピーナッツ!(ええええええ)

そしてようやく一息つけると思ったら、進撃の巨人コラボきちゃったので、
頑張って調査兵団服を入手したいと思います!

だけど、このコラボ服……うちの覚者やメイポたち、似合うのだろうか(笑)

いや、覚者はイケるか……?(ゴクリ)SSを撮影したら、こちらにあげようと思います!

今回のSSは、SSコンテスト前のメイポたちでございます!
この格好もお気に入りの格好なのです( *´艸`)
ボードクエスト報酬5倍&2倍期間も

明日のメンテナンス前までとなりました!!

いやぁ~この数日間、久々に集中プレイをしました!!

さらに同時期間開催でSSコンテスト

 レスタニア覚者コレクション 

なるものが開催されてまして、こちらの方のSS撮影にも闘魂しておりました!

普段は投稿する人もそう多くなく、閑散としていたレスタニアニュースが

コンテストが始まった途端に、驚くほどの盛況ぶりにびっくりでございます!

水着の威力、しゅげぇ……(笑)

そう!実はこのSSコンテンストは賞品が用意されておりまして
審査員賞(3名)には、今夏発売予定の水着装備【 魅惑の水着(上下セット) 】が
プレゼントされるのであります!

さらにイベント専用水着と交換できるアイテム【 黄金のヤシの繊維×100個 】が
副賞としてプレゼント!

そして、優秀賞(57名)も設けられており、こちらも入賞すると、
黄金のヤシの繊維×100個がプレゼントされるイベントでございます!

計60名の入賞枠。

お、けっこう入賞枠があるじゃん!と思ったのは

その時だけでした。

そう、普段は閑散としていたレスタニアニュースが

見るのも大変なくらいの大量の投稿数がされるという展開に。

すごいです!びっくりです!何よりもびっくりだったのは

SSコンテンストにこんなにたくさんのユーザーが投稿したこと。

普段の閑散ぷりに、DDONユーザーの皆さまはSSには興味ないのか…と思っていたのです。

そんなわけでSSコンテンスト開催して以来、毎日レスタニアニュースが賑わっており

人様のSSを見るのが好きなわたくしめにとっては、実に充実した日々でした(笑)

もう普段からこのくらい盛況だったらいいのに!そしたら楽しいのに!!

もちろん私自身SS撮るの大好きなのですが、やっぱり人様のSSだって見たい!

今回のSSコンテストのテーマは【 お気に入りのコーデを見せて! 】というもの。

そう!普段より皆様方がお気に入りにしているコーデの博覧会でございます!

中には自分でコンセプトを決めて、それに沿ったお題でコーデを披露している人も。
こういうのも楽しくていいですよね~(*´pq`*)

男女別にみると統計はしてませんが、印象としては全体的に女性コーデが多い感じ。

女性は着飾るの楽しいですもんね~♪(///∇///)プリティにしたりゴージャスにしたり
セクシーにしたり、小悪魔にしたり、人によってやはり好みがでますねw

もちろん男性コーデもいろいろ投稿されていて見ていて楽しいですv

個人的な欲を言えば、もっと男性覚者&男性ポーン、カモ~ン!!

いるはず!!男性ポーンをお持ちのそこの貴方!!(誰)ぜひともこの機会に投稿を!!

ヒゲメン!イケメン!ナイスメン!!(叫)

なんか連続して言うと、なんかの麺の広告かといわんばかりですがw

かくいうわたくしめも男性覚者に男性ポーンのユーザーでございます。
女の子がポーンに1人おりますが、基本は男所帯でございます。

今回のSSコンテンスト、うちの子達でいきたいと思います!(敬礼)

しかし、意気揚々と鼻息も荒く撮影を初日からしだしたわけですが、

途中から、皆様のSSの凄腕っぷりに衝撃24時!

いるんですよ。世には素晴らしきSSを撮る職人のようなカメラマンが!!

私の場合は、明度や背景の構図を考えるものの、被写体は全員棒立ちという(笑)

ポーズのポの字もとらせればいいのですが、投稿したSSのほとんどが
躍動感のない記念写真のようなSSに(吐血)

いえ、今回のコンセプトはそもそも焦点がコーディネートにしぼられているので
ちゃんとコーデが見えるようなSSであれば問題ないのですが

もっとポーンをカッコよく見せられる技術が欲しいよ、あたい……!

でも、SS撮影している間、超楽しかったです!

何よりも撮ったSSを誰かに見てもらえるかもしれないという嬉しさが。

少なくても、審査をしてくれるDDONの担当スタッフ様には必ず見てもらえるので
「見て下さい!これがうちの子です!いつもこんな格好して旅してます!
ありがとうございます!」という親バカぶりを少しでも伝えられたらと(笑)

なかなか制作スタッフの方にSSを見てもらえる機会はないと思うので、もう
これみよがしに投稿しまくってしまった……(反省)

だだだだ、だって!お気に入りのコーデ、たくさんありすぎるのよぉぉぉ!!
とてもひとつだけ決めろたって、決められない…っ!

しかも覚者やポーンたち、それぞれにあるから、少なくても4人分は出したい!
でも4枚じゃとても足りない!よし次!!!みたいな(少しは落ち着け私)

無印ドクマではポーンコミュニティという場所があったので、SSは誰かしらの
目にはとまる形ではあったのですが、ドドオンは投稿の場はあるものの、
投稿制限がいろいろかかっており(1時間に1枚しか投稿できない。
マイページに50枚以上のSSの保存はできない等)使い勝手を含め、
なかなか盛り上がりにも欠けていたので、

素敵な企画を本当ありがとうございます。(最高です)

ちなみに最初、覚者コレクションだから覚者しか参加できないんじゃないかという話でしたが
途中から運営配信メールでポーンもOKだと判明し、よしゃぁぁぁ!!っとなったのは
ここだけの話w

もちろん自分自身の覚者も好きなのですが、

わたくしめが撮影するのはもっぱらポーンなのです。

覚者の撮影はそこまでテンションあがらないのです(いや、撮影はしますが)
無印ドグマのように簡単に覚者とポーンの立ち位置を交換できたりすると、
覚者の撮影も楽しいのですが、

基本、覚者はカメラマン(俺、頑張ります)

そんなわけで、ボードクエストを回りながら、SSも撮るという

けっこう忙しないドドオン生活をしてました。

なんか妙なやりきった感があるのは、なんでだろう(笑)

はふぅ~面白かった~(*´pq`*)

ぜひまたこういうSSコンテンストを開催してほしいです!

そしたらわたくしめ、意気揚々として参戦いたしますぞぉぉぉ!!(落ち着け、私)

【 夏の避暑地コンテスト 】とか。

貴方のお気に入りの避暑地を撮影しよう!みたいなw
いいね!すごい目から避暑できていい!(少しでも涼しくなりたい人)
暑いですね。そうですね。(自問自答)

皆さま、7月に突入しました。7月。夏の響きを思わせる

7月でございます。

もうね、今週の月曜に最高気温35℃とか

正気か!?(((゚Д゚;)))ってなりましたとも。

もうね、私の体の構成の対応季節はもっぱら秋から冬だから。

もう、この蒸し暑さに、ついていけない!ついていきたくない!


もうイヤじゃぁぁぁぁ!!夏ぅぅぅぅ!!!(叫)


と夏への恨み言を言ったところで、こんな近況でございます(どんな近況)

涼を求め扇風機をだしたけど、空気がそもそも暑いから、くる風も温かく
じっとりと汗をかき、天然サウナですか?状態です。

この間の悲劇は、真夜中になっても部屋の気温が28℃から下がらず、湿度も
60%以上と高かった日に、シーツを洗ったのです。

で、天気が悪かったので、乾燥機を昼に使ったのですが、寝る前に乾燥機から
出したらどうも厚物が多かったせいか、シーツやバスタオルを含め、完全に乾いてなかったのです。

なので、乾燥機で乾かさざるおえなかったのですが、ここで想像してほしい。

乾燥機から出したばかりの洗濯物のホカホカぶりを!!

冬はこの温もりがことのほか幸せに感じられるのですが、いかんせん、暑くて湿度が高い夜。

寝る前だったから、乾燥機にかけたものを冷ますという行程もとれず、

暑さの中、ホカホカのシーツの上に寝転がり、ホカホカのバスタオルを胸元に
かけざるおえない状況を!!



暑ぃぃぃぃ……あちぃぃぃぃ!!!!(悶)


涼を求め、布団を転がってみるものの、敷いているシーツがそもそもホカホカだから

どこへ転がっても温かい!!(笑)

いやね、すぐに乾燥機から取り出さなかった私がいけないのはわかってるの。
そうしたら、冷ます時間もとれたんだけどね。

生コロされるかと思ったわ、私(何に!?)

案の定、1時間ごとに暑さに目が覚め、寝れやしない!寝れねぇぇぇぇ(ゴロゴゴロゴロ)

そんなわけで、既に暑さとの戦いに、屈しております(もう!?)

こんな暑さがこれから数ヶ月続くと思うと、身が細る思いですが

気持ちだけ細って、体は、まぁ、うん。あれだ(何)

あとは、わたくしめのどうでもいい近況としましては5月頃から

湿疹に悩まされております。

わりと皮膚は強い方だとは自分では思っていたのですが―。

最初は虫に刺された~と思っていたのですが、どうも何かをきっかけに両腕が
ブワ~~っと赤くなるのです。

痛くはなくて、ひたすら痒い。本当、何に刺されたのぉぉぉぉ!?とか
毛虫の毛でも触った!?とか、とにかく虫刺されなどを疑ったのですが
この2ヶ月様子を見てみたら、どうもこの湿疹、

夕方以降に悪化する。日中、太陽光を多く浴びると悪化する。

―ような気がするのです。あくまでも素人見解なので、原因ははっきりしませんが。

皮膚科に行こうかなと思うのですが、その時には症状は治まってるし……。

う~~~ん。虫刺されのかゆみ止めは効かないし、今はメンタームを使ってますが
効果があるようなないような。

両腕は長袖で隠せますが、首と鎖骨周りの湿疹がちょっとなぁ…。

そんなわけで、夏と戦い痒みと戦っている近況でした!
どんどん、ドドオン!93
どんどん、ドドオン!93
どんどん、ドドオン!93
前回のプレイ記で100回目を越えたドラゴンズドグマオンラインこと

ドドオンでございます!

すごい書いたね……ちょっと自分でもびっくり(笑)

うん。ここまで書くともう再録するのは無理だね(鼻血)

というわけで、前回はシーズン2をクリアしたぞぉ~という話でしたが
最近のプレイ状況を簡略メモりたいと思います!


・シーズン2をクリアするとプレイできるようになる
外伝のようなものがあるのです。
・追加配信された4つのミニストーリー的なもので、覚者隊や
 白竜神殿の人々との交流が描かれたもの。
・こういうの、どんどんこれからも配信してほしいところ。
・3つまでプレイし終えたのですが、なんか最後の1つを残しておくという
ワケのわからない心理(笑)
・けっこうクリア取得経験値がいいので、レベルカンスト前に行きたいのだけど
なんか最後のひとつは、まだプレイを残しておきたい(なんで)

・というわけで、現在はボードクエスト報酬5倍&2倍期間でございます!
箱乗り選挙カーで放送したいくらいの好きイベント(笑)
・なんといってもボードクエストをクリアした後の
シャンシャンバリバリ感(?)がたまらないのです!
経験値もがっぽがっぽ。ゴールドもがっぽがぽ。
・楽しいですな~お代官様(ニヤリ)おぬしもワルよのぉ~(ニヤリ)

・さらに今はトニオのマッスルウィークイベント開催中なのです!

トニオ、 誰 や ね ん (笑)

・多分プレイヤーの10割は、そう思った(まさかの全員!?)
・そう!このトニオさん、どういうわけだか、
成長サポートパス(15分)をまさかの無料で毎日1回大奉仕でございます!
15分で何ができるねん(がび~ん)
・と思ったプレイヤーも多いところだが、皆様よく考えて欲しい。

15分で経験値を稼ぐ方法を!(キュピ~ン☆)

・ここで腕っぷしのよろしいガチムチ勢のプレイヤーはGMやらEMやら
・賞金首やらの討伐に出かけるところだろう(という妄想)
・しかし、ソロのハァハァゼイ勢にできることといえば!!

ボードクエストでございます(`・ω・´)キリッ

・そう!まさに今!!まさに今開催中のボードクエスト報酬5倍&2倍を

利用しない手はない!!(YOUもそう思うだRO?)

・しかし、討伐クエストはその敵がいる場所へ出向きかつ倒さないといけない。
・それをやってると15分などあっという間に過ぎてしまうのである。
・短時間でかつ効率的に経験値を稼ぐ方法 - それはっ!!

納品クエストでございます!(選挙カー乗車中)

・指定のアイテムを指定数、アイテムボックスへ納品することで報酬を得られる
納品クエストでございます!(2回言った)
・しかし、トニオから受け取った途端に即時発動する今回の成長サポートパス。
・まだ、受け取ったらダメです(`・ω・´)キリッ

・オススメはフィンダムエリアから手をつける点。

・今回はフィンダムエリアのボードクエスト報酬が2倍になっているのです。
・さらにこのエリアは元から経験値やゴールド設定が高め。
・なので、リム転移を使って、まずはフィンダムエリア3ヶ所をまわり
・各地のセントラルでボードクエストでも納品クエストのみ受注
・だいたい納品クエストは3つほどなので、各3エリアで計9個受注できます。
・冒険パスなしではクエスト受注は10個までなので、他のエリアで残り1つを
 受注するもよし。

・そしたら、その納品クエストに必要なものを揃える。
・あとは、アイテム収納ボックスの前に立ったら
オンラインショップを開いて、そこから成長サポートパスを受け取ります。

・そしたら一気に納品クエストをクリアします。

もう楽しいくらいに経験値が稼げます(笑)
・あのクリアした時の音が連続できくことができる快・感☆
楽しいな!ボードクエスト報酬期間!!
・ちなみに納品クエストに必要なアイテムがない場合は、持っているものだけを
 選別してクエストを受けるのも手です。

・で、15分という時間が許す限り、納品しまくると。
・私の場合、納品アイテムが、赤ボックスではなく青ボックスに収納してることが多く
・頻繁に自分の部屋へ戻らないといけないという時間ロスが発生しますが
・冒険パス発動中や赤ボックスに納品アイテムが入ってる人は
・スムーズに15分を活用できるかと思います。
・ちなみに今何のパスも使用していないので、リム転移もけっこう時間ロスに。
・それでも十分すぎる経験値&ゴールドが取得できます。

・かくゆうわたくしめは、この期間でゴールド稼ぎしてます(笑)
・だいぶレベル77武器や装備を作成するのに、ゴールドを使ったので
・この期間を利用してゴールド補充でございます!!(`・ω・´)キリッ

・そんなわけで、来週の水曜日までは、ボードクエスト消化を頑張る所存。
本当、この期間だけはやる気みなぎります(笑)
・本当納品アイテムクエスト、なんでこんなに楽しいんだろうww
・しかも納品アイテムがなかったら、損得勘定してアイテムをバザー購入することも。
・あまりにも単価が高く、数も必要になった場合は諦めるのですが
・実はバザー購入したゴールド以上の報酬がもらえたり、元はとれなくても
・経験値が取得できるので、どちらにしろあまり損はないという。
・この方法を経験値を金で買うという言い方をしてます(笑)
・経験値を得る為の出費と思えば安いかもしれ~ん!みたいな。

・あとバザー出品するのも楽しいのです(*´ω`*)
・冒険パスなしなので、1日に5つの枠でしか出品できませんが、

いかに買いやすくかつ利益がでる売り方をするか。(`・ω・´)キリッ

・実は私のバザーの出品の仕方は、ほぼ最安値出品。
・出品者の中で一番安い価格で出すことが多いのですが、普通に売る以上の利益がでる場合のみ。
・さらに出品個数なども、あまり多売せずに小売りするのも戦法。
・あとはあくまでもバザーの為にアイテムを取得するのではなく
道中に手に入って不要なものに限りといった感じです。

まさかこんなにバザーで売るのが楽しくなるとは(笑)

・こんな感じで現在ジョブごとのレベルあげをしております!
・そして案の定、倉庫が赤と青共々溢れてやばいです。
・もはや無理やり押しこんだら入りました的な、うちの冷凍庫のような状況じゃないです。
・手持ちアイテム枠も占拠しだし、10個くらいしか手持ち枠空きがない状態に。
本当、転職するたびにこうなる(吐血)
・それでもけっこうだましだましやりくりしてましたが、もう無理ってことで
拡張パス(青用)を購入しました(くっ……)
・やはりこれにお世話になるのね…っ!なんか悔しいわ…っ!!
・本当は冒険パスの方が便利なのですが、3倍の課金になるので…(吐血)

そんな感じのドドオンでした(*´∀`*)ノ
だいぶ前にTV録画していたものをようやく観ました!

【 アメイジング・スパイダーマン 】でございます!

放映されてたの軽く2~3年前です。多分(笑)

以下、ストーリー概略。

ピーター・パーカーは、ちょっとサエナい高校生。
正義感は強いが、女子にはモテない。

両親は彼が幼いときに謎の失踪をとげ、以来ベンとメイの伯父夫婦に育てられてきた。

ある日ピーターは父の消息を探るため、オズコープ社で遺伝子を研究する
コナーズ博士を訪ね、実験中の蜘蛛にかまれてしまう。

翌日、ピーターの人生は激変する。

蜘蛛のように自由自在に動き回れるパワーとスピード、超感覚で危険を
感知する "スパイダーセンス"を身につけたのだ。

ピーターはその能力で悪と闘い、"スパイダーマン"と呼ばれる
スーパーヒーローとなる。



うんうん。こんな内容だった。スパイダーマン見るのすごい久々!!

でも、このアメイジングス・パイダーマン、スパイダーマンとは別物?

俳優さんを入れ替えてのリメイクなのかなと思ったのですが、いまいちこの作品の
ポジションがわからずにいたりします。

マーベルにはいろんな超人ヒーローがいるのですが、私の中では

スパイダーマンが一番身近に感じるヒーローかなと。

バットマンとかアイアンマンとかは、すごいお金持ちだしカリスマ的な天才だし
ちょっとぶっ飛び感が半端ないのですが、スパイダーマンは

助けてあげたくなるような庶民のヒーローというか。

レベル1だった勇者が辛い思いをしながらも経験を積んで、強くなっていくみたいな。

なので、物語開始から1時間半経ったあたりの物語の展開が


非常に胸アツでした。


自分がした行いが巡り巡っていい形でかえってくるのを見るのは実に微笑ましくもあり
嬉しい展開ですよね。
見返りを求めるわけではないんだけど、その良い行いが何かしらの形で報われるのは
純粋に心地いいです。

そしてスパイダーマン、けっこう周りに素顔バレちゃってますよね(笑)

でもそのことを周りがけっこうすんなりと受け入れてくれてるのが良いなとw
全身スーツマンが現れても一瞬は驚くけど、わりとのみこみが早い皆様(笑)

あとスパイダーマンは悲劇のヒーローなイメージがあったのですが
アメイジング・スパイダーマンはけっこう前向きな印象が。

もちろんいたたまれないシーンはあるのですが、ズダズダに引き裂いたままの
展開ではなく、それをフォローするようなシーンも同時に入っているみたいな。

というか、スパイダーマンの周りにいる人たちが皆、善良でかつ温かい

そのバランスがいいなと思いました。

個人的に好きなシーンは、ピーターが必死になって戦いボロボロになって帰宅した時に
その姿に驚くけど「辛かった……」というピーターを追求せずに優しく抱きしめて
くれるメイ叔母さんに涙。

そしてメイ叔母さんに頼まれてた卵をちゃんと買ってくるピーターにも涙。

伯父さんがピーターの携帯に残した留守電の言葉もとても心にしみるのです。

そんなわけで、楽しんで観賞したアメイジング・スパイダーマンでした!

どうやら2も出てるみたいだな~今度観てみたいです(*´ω`*)
そういえば映画の新作の方でもスパイダーマン出てくるけど

だいぶ年齢的に若くなっているような気がするのは気のせい?w
この映画話をしようしようと思っているうちに

もう1ヶ月経ってしまうんじゃなかろうかと(汗)

というわけで、5月末に映画館に観てまいりました!

【 バイオハザード:ヴェンデッタ 】でございます!

地元映画館でも公開してくれる嬉しさよ(*´Д`)ウェルカ~ム

以下、ストーリー概略でございます。


対バイオテロ組織「BSAA」のクリス・レッドフィールドは、
国際指名手配犯であるグレン・アリアスを追っていたが目前で逃してしまう。

一方、元ラクーン市警「S.T.A.R.S.」の一員レベッカ・チェンバースは、
ある不可解な事件の調査に大学教授として携わっていたが、突如研究所が
襲撃され、死の危険にさらされてしまう。

大統領直轄のエージェント組織「DSO」所属のレオン・S・ケネディと
再会を果たしたクリスは、アリアスの真の目的が「バイオテロ」だと掴み、
それを阻止すべく共にニューヨークへと向かうのであった。



すごいな、このストーリー概略。

これで多分物語の半分は終わった(笑)

以下、簡略感想メモでございます!

・やってまいりました!みにまいりました!バイオフルCG新作だよ!(*´∀`*)ノ
・今度はレオンとクリスのW主人公だよ!
・クリス推しとしては、嬉しい内容。
・始まった途端にクリス出てきます!
相変わらずのゴリマッチョでございます(`・ω・´)キリッ
・今回一緒に任務をこなす人に「あんたゾンビハンターの英雄なんだって?」
・と言われるクリス。いまいちカッコよさにかける英雄名(笑)
・そしてすぐにあたい気づいたよ。
・同行する部隊の皆様、けっこう着込んで全身武装しているなか―
クリスだけ二の腕むき出しなのを。
俺の二の腕を見ろといわんばかりのクリス。
・いやいや、いろいろと隠した方がよくないですか?その二の腕ww
あかん…この人何年たってもぶれないわ(笑)
・だって、ゾンビに噛まれたらアウトなんですよ?(即ウィルス感染)
・あのクリスの二の腕二の腕と見せかけたカモフラージュガントレット疑惑。
・か、あまりにも硬すぎる筋肉にゾンビの歯がたたないとか(どんだけ)
・こ、こいつの二の腕、硬ぇぇ!!俺の歯折れちまったよ!的な。
鋼の二の腕、おもろすぎます(笑)
・ちなみにこのクリスの二の腕だけで、始まった途端にニヤニヤがとまらない人w

・そしてやってまいりました!洋館でございます!
・アリウス潜伏先との情報が入った洋館でございます。
・あと消息が途絶えた潜入捜査官と小さな男の子の捜索も兼ねております。
・確かそんな感じだったはず(既に記憶あやふや)
・原点回帰、初代バイオを連想させる洋館の登場でございます!
・これは作り手がそう意識してつくった洋館とのこと(パンフより)
・玄関入り口から潜入するクリスたちの部隊。
今日はみんな一緒だから攫われる心配はないね、クリチュ☆
・そして玄関ホールの中央階段をのぼる一行。
違う洋館だとわかっているのに、階段下にタイプライターがおいてないか
 無意識に確認する人w

・タイプライターはさすがに置いてなかったですw
・でね、手分けをして洋館散策をするわけですが
部隊の皆様の脂肪フラグ臭が既に漂う雰囲気。
・皆!クリスの二の腕にぶらさがって行動するのよ!(ええええ)
・そして生存者を発見!!
今すぐ皆、逃げてぇぇぇぇぇ!!!
・隊員「 君、大丈夫か? 」
いや、ちょ、よく見て。全然顔色大丈夫じゃないから。
・もう人外の雰囲気になっちゃってるし!気づいて!
ぎゃぁぁぁぁぁぁぁ!!!(喰)
たぶんここでR12指定のグロさを展開
・そしてすごい速さで噛まれた隊員たちが感染してゾンビ化。
こんなに早かったっけ?感染力。(気になるのはそこ!?)
・それにしてもクリスさん、もはやこんなことでは驚きもしない鋼の二の腕(二の腕!?)

・そしてアリウスの登場でございます!
・ウェスカーを思わせる雰囲気は、やっぱりクリスが相手だからでしょうか?
・っていうか、わりとこういう人にご縁がありすぎるよね、クリチュは。
・で、大抵、ボコボコにやられるクリスもお約束展開(笑)
・過去にウェスカーに「背中雑巾拭き」をされたことは忘れもしない(忘れてあげて)
・このゴリマッチョ相手に渡り合う相手も、大概すごい(笑)
・銃をとられたら、コンバットナイフで応戦クリス!
・いいね!!コンバットナイフ!!最後の砦だよ、コンバットナイフ!
バイオ6でラスボス相手にコンバットナイフで挑んだ滝汗の思い出持ちの人。

・そして阿鼻叫喚のシーンのあたりから、
自分自身のお腹の事情も深刻になりつつあった人(ええええ)
・そう、どういうわけか、映画放映開始して30分もしないうちに、
のっぴきならない腹痛が押し寄せる展開に。
・あかん……これ。我慢できそうにない腹痛だ。
・観賞中後半にトイレに行きたくなるというのはよくあることだが―
・ああ!でも映画は一時停止ができないのだよ
・観てたいけど、もはや限界。限界じゃぁぁぁぁぁ!!!(冷汗)
・ここ何年と途中離席などしたことがなかったのに腹事情の為、一時離席へ。
・しかもほぼ後ろ寄りの席で、出入り口が逆だった為に、スクリーン前をよぎる事に。
・すすすす、すいませ~~~ん!!!(汗)

そんなわけで、10分ほど内容に穴ができました。
・あの首にジャラジャラした奴と戦ったのかしら、クリチュは。
・アリウスに防護服越しに背中に銃をぶっ放されてたけど―。

・で、戻ってきたら、レベッカが出てきてました!
10分の間に、何が起こった(笑)
・どうやら施設で何かを研究中のレベッカ。
・そんなレベッカを観て思った。
レベッカを見せるのに、めっちゃプランナー達の愛(こだわり)を感じます。
・いかにレベッカを可愛くかつ美しく見せるかに力入ってます。
・動きに!仕草に!全てに!!!
・けっこう後のシーンになりますが、レベッカの全身を脚から顔まで映すシーンが
あるのですが
肌質がすごいです。(`・ω・´)キリッ

・バイオというとゴールデン肝っ玉所持の女子がセオリーですが、
・レベッカはわりとそういう意味では普通女子。
・ガンガンに銃を持って戦うわけじゃないけど、本能的に助かる為の選択肢を選べるタイプ
・ちなみにレベッカにクリスが「ちゃんと防護服着なきゃ…」と
忠告をされているシーンに吹きました。
ですよね。レベッカもそう思うよね?(笑)

・今まではレオンが甘じょっぱい感じでヒロインとの交流が描かれましたが
・今回はクリスとレベッカとの交流がポインツになっております。
・レオンの甘じょっぱさは今回はないですw
・そのかわり自暴自棄になってるやさぐれ感満載のレオン君が見れます(ええええ)
・そう、バイオ6での冒頭クリスのような感じになってますw
あらあらwwもう、どうしちゃったのよ、レオンったらw
・でも、レオン君のお悩みはごもっともなことだと思います。
心なしか、レオンの前髪も元気がありません(前髪!?)
・そしてレオンの前髪は制作サイドでもこだわりをもってる事が判明(パンフより)
・あ、やっぱり?やっぱりそうだったんですね(笑)
・あれから何十年も経ってるけど、登場人物の髪型が変わらないのはそういうことらしい。
確かにクリスがロン毛になったら、シザーマンに美容カットをお願いするところだよ。
・逆にレオンがカリアゲしてたら、前髪だけ残してほしい(どういう髪型)

・なんか語ると長すぎるので、まとめると

レベッカに対するクリスのお兄ちゃんぷりが良かったです。

・レベッカはかつての仲間でもあるのですが、クリスにとっては後輩でもあるし
・でも今は違うけど、違う分野で同じ目的で活躍している仲間だし
・ちょっと妹とは違うけど、それに近い感じっていうのかな。
というか、クレアはどうしてるんだ?今。
・バイオ6の後の物語という事もあり、それぞれのキャラの行方が気になる次第。

・あ、あと作中でバイクと車が出てくるのですが、
やっぱりレオンがバイクで、クリスは車でした(笑)
・ちなみに高速でのお犬様とのデッドレースの模様ですが、
飛ばしたバイクの速さ並に走るお犬様の健脚っぷりに衝撃!
犬、速ぇぇぇぇぇぇぇ(((゚Д゚;)))
・そしてその速さ並にありえないレオンのドライビングテク(笑)
・いやいや、シんじゃう!wwそれやったらいくらなんでもシんじゃう!
しかしそこのところは、レオンの前髪並にノープロブレム☆
・やはりスタイリッシュの見せ場はレオンの持ち味なのね。
・対してクリスの見せ場は筋肉バトル(違)
・クリス以上のゴリゴリマッチョを相手に大奮闘。
常人だったら普通にシねるレベル(吐血)
・常人だったら骨のひとつやふたつ軽くポキンポキンいうレベル。
・2人の共闘シーンは見せ場のひとつですが
2人の戦闘スタイルの違いが面白い。
・いいねいいね。バイオの看板息子たちの活躍っぷりが頼もしい!
・けっこうレオンはいいとこどりをできるポジションにいるけど
・クリスのようなポジションも良いのです(*´pq`*)

あああああ、結局まとめてないし!(笑)
そんなバイオハザード:ヴェンデッタでした!
空白の10分をブルーレイが出たら補完しなければ!
映画の日記を書こうと思っていたのですが、

何故かうっかりこんなゲームを見つけてしまった竜堂デス(吐血)

というか、パッケージが半端なく怖いんですけど(震)

公衆電話の前に、場違いすぎる格好で佇む

明らかに人外ですよね的な方が……。

だってまぁ、血まみれなのを差し置いても、

首から頭の高さがおかしい。どう考えてもベールの位置おかしくね?

怖い怖い。怖いから(笑)

今のご時世、公衆電話の存在自体、なんか珍しいものになりつつあるようなw

でも夜に人気のない場所にある公衆電話って、ある種不気味な雰囲気がありますよね。
なんでだろう。別に怖いものじゃないけど、わりとホラーに使われる不思議な素材でございます。

以下、ストーリー概要。


東京都H市、この郊外都市に最近奇妙な噂話が広がっていた。

“シルシ”を持つ者は死ぬ—

突如体にまるで噛まれたような痣“シルシ”が刻まれ、原因不明の死を
遂げるというものだ。

事実この町では、人が謎の不審死を遂げる怪奇事件が発生していた。

この事件は都市伝説的に、どこかで幽霊に遭遇したせいだ、
知らぬ間に呪いに祟られるようなことをした、などと様々な憶測を元に広まっていった。

記憶を失ったあなたは、“シルシ”を持つ者を保護するという洋館の前にいた。

何かに引き寄せられる様に洋館の扉を開くと、館の主である美しい人形が出迎えた。

「ようこそ、九条館へ」

続けて人形は語る。

「このままでは、あなたは死にます。ただ、助かる方法がない訳ではない」


同じ死への宿命を背負った者たちが、微かな希望にすがり、生き残る術を見つけ出す為、
人知を超えた恐怖の存在“怪異”が潜む「戦慄の心霊スポット」を探索する
ホラーアドベンチャー。
(Amazonより抜粋)


東京都H市(笑)


いや、ある市が真っ先に思い浮かんだけど、困る困るww

PSVITAソフトなので、プレイすることはないと思いますが、気になったゲームでした!
実はPS3時代にフレンドになった方が同じくDestinyをプレイされてて
どんなガーディアンでプレイされてるのかな~(*´pq`*)とステータスの
詳細を見てみたら

既にLv40に達している素敵女子ガーディアンでしたv

しかもエキゾチック装備等も揃えており、やりこみっぷりが垣間見える感じ。

しゅ、しゅげぇ!( ゚Д゚)オオオオってなりました。

他のプレイヤーさんの装備をじっくり見たことが今までなかったのですが

やはりプレイヤーの好みとかが装備に出ますね(笑)

Destinyは基本強い防具にどんどんと変えていくので、コーディネートは
2の次になってしまうのですが、レベルがある程度いくと防具の色を変えたり
できるようになるので、そこから自分色が出しやすくなってくるのです。

プレイヤーのアイコンみたいなのも装飾できますし、いろんなガーディアンの
詳細観るのも楽しいかも( *´艸`)今度タワーでウォッチングしてみようかなぁ~w

そんなプレイ状況ですが、まだレベルカンストには及ばず、かなり早い段階で
ケイド6からレジェンダリー装備をもらったのですが

必要レベル40って、まだ装備できませんからぁぁ!

ってなったのはいい思い出です(笑)師匠!まだ俺レベル20台っす!ww(その当時)

さらにレジェンダリー装備が総じて必要レベル40だとは思わず、レジェンダリーコインで
レジェンダリー装備を買うも装備できなかったものもw

うっかり売ってしまわないように保管庫で眠っております。

そして保管庫にせっせと保管するのですが

この保管庫、そう遠くない未来に爆破されて全部なくなるのね

という感慨深さが(笑)こんなに大事に保管してるけど、

全部なくなっちゃうんだよね、AHAHAHAHA。

………。ガウルめがぁぁぁぁぁ!!!(えええええええ)

でも日々けっこう装備品をドロップしているので、要らなくなった装備はどんどん
解体していったほうがいいのかなとも。

PS3版ではそんなに気にしてなかったのですが、

【 装備品のコメント 】がけっこう面白かったりするDestiny。

ちょっとウフフwwと思った装備をご案内したいと思います。


クリプト4.6◆(ガントレット)

《 愛情が込めて作られたクリプトシリーズには運動学的にチャージされた
  関節マッサージ器が付いている。しかも全部の指に! 》


マジでか!?しゅげぇ!!( ゚Д゚)www


でも思えば、戦場において常に銃を握っているので、関節マッサージ機能は
かなり良いんじゃなかろうか!だってずっと握ってたら腱鞘炎になっちゃうよ!
でもマッサージ器付高そうだな~(家電の感覚!?)

スネークライン4.5◆(ガントレット)

《 この黒いグローブは頑丈で、威圧感があって、そして本当の話だが、
  囲碁で無敵になれる 》


なんでやねん!!( ゚Д゚)www……なんでやねん!(笑)


思わずツッコミ待ちをされているようなコメントに内心奥様の片手ツッコミ炸裂w
そのなんていうか眉唾もののクチコミのようなフレーズに笑いが。
戦場において囲碁はしないだろうけど、戦略的な閃きが舞い降りるとか
そういう機能なのか…?ww


クリプト4.6.2◆(ヘルメット)

《 途方もない寂しさに襲われたら他のガーディアンを探せ。
  ただしその際は偶然を装うこと 》


あ、うん(笑)ですよね。うん。


もはやヘルメットの説明じゃないところに笑いが。面白いぞ、クリプトシリーズw

ハンタークローク◆(クローク)

《 アウォークンが青いのは寒いからかと子どもに聞かれた。
  そして着ていたクロークをブランケットと言われた。 》

これはなんか微笑ましくて好きなクロークのコメント。
確かに顔色悪いですからね、アウォークン(笑)

カウボーイ1.0◆(ガントレット)

《 やぁ。 》


え…?もう終わり?(笑)他には?他に説明は?w


シナーランプリー1.1◆(ガントレット)

《 うなぎのようにツルツル。 》


何が?(笑) え、ちょ、……何が??ww


そんなガントレットはイヤなんですけどwしかもレア装備品だし。
いや、ガントレットツルツルしてたら、銃握るの大変じゃね?ww
いやいや、ダメダメ。あかんあかん!!

牧場のカウボーイのクローク◆(クローク)

《 その間、牧場の方では… 》


ええと、この小説の冒頭のような見出しは何ww

え?これ続くの?何かの装備で話つながってるの?w
牧場の方で何が起きているかは謎。

他にもいろいろと面白いコメントの装備があるので、ちょっとしたプレイの気休めに
見てみると楽しかったりします(*´ω`*)

< 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索