ここのところ、仕事から帰ってきて夕飯&家事が終わると
斜め45度に傾いたアンニュイな返事のない屍のような感じになっている
竜堂でございます。(どんな感じ)
こんばんワイワイやりたくないですか?(ええええ)
あらゆるところでかかった人の話が聞こえてきたインフルエンザも形を潜め
生まれてこの方、インフルエンザ認定されたのは過去に1回ほどで、
今回もこの脅威を回避したわけですが
2月はずっと胃腸炎になりかけていたのか、若干の気持ち悪さと
日々戦っておりました。
お腹はすくのですが、食べると胃が若干痛いうえに、そこはかとない吐き気がし
こんな状態がずっと続いていました。
へその右付近とさらにその下腹全体が指で触診すると、腫れぼったい痛みがあり
でも便秘でも下痢症状もなく、なんなんだろう、コレ?と首を傾げつつも
2月も後半でございます!(何この前置き)
いやはや、本当もう夕飯食べたら、一気に疲れが押し寄せてきて、
部屋のコタツに入りながら、
魂ブラブラしながら、ブラブラ、……うん、ブラブラしてる。(ええええ)
前にも書いたと思うのですが、ここ数ヶ月にうちに
急に白髪が増えました(吐血)
昨年11月にカラーリングしたけど、もう生え際が目立つようになってきて、
今朝出かける間際に目立つものを何本か見つけてしまい、あか~んΣ(゜ε゜;)ってなりました。
さらに2月に入ってから、
急に目元に目立つシワができました(吐血)
あかん……ここにきて急激に体の衰えを感じます、おっかさん(震)
まぁ、でもけっこういい歳なのは間違いもなく、
こうして、人は着実に衰えていくのね……。
と、アンニュイな返事のない屍になってました。(切ないね、おっかさん)
自然の摂理でございます。自分が若いとはそこまで思っていなかったのですが
やっぱり若くはないんだな(笑)
はっ……ダメダメ!!!こんなアンニュイ話!!気持ちまで萎えちゃう!!
なんか話題!!明るい話題よ、カモォ~ン!!!HEY!!
…………。
………。
……。
なんか明るい話題、お願いします。(投げた~~~!)
会社の先輩が「 何かいい事ないかな? 」っていうのが口癖なのですが
その口癖がうつってしまいそうです(笑)
持論としては「いい事」も「楽しい事」も待ってるだけじゃダメなんですよね。
何かしら自分からアクションしないと、なかなか訪れるものじゃないんですよね。
あ、いるだけで運が寄ってくる人は別としてw
運も特別良くも悪くもない身としては、「普通が一番」なのはわかっているのですが
時々、幸せ物質ドッパドッパに出ちゃいそうな出来事に遭遇したいわけですよ!
そう!今の私に圧倒的に足りないもの!そう!それは
萌えじゃ!!潤いじゃ!!ときめきじゃぁぁぁぁ!!!(叫)
もうね、日々癒しに飢えているから、
そんなに食べれないのにチョコを、たくさん買ってしまうのだよ。
本当この時期に1年分のチョコ食べるんじゃないかと思うくらいw
個人的な季節の楽しみは4月にあるのですが、まだ先の話だし、3月あたりに
何かしらのイベントつくらないとな~なんて、ぼんやり思いつつも
魂ブラブラしております。(あんた、しっかり!)
雪見温泉行きたいです。温泉は年間通して楽しめますが、やはり冬がいいですよね~。
ああああああああ|:3ミ眠いっ!!!(えええええ)
多分、頭がはっきりした時に日記読み返して、あちゃぱ~ってなりそうな予感が。
買ってからそう経ってない靴下に、気づいたらけっこう大きな穴があいてても
私、負けません。(ええええ)
モフモフのスヌードを毎日のように着用して1ヶ月くらい
外出してたけど、ずっと製品シール貼りっぱなしだったことに
昨日気づいたけど、私、負けない。
(ずっと商品に縫い付けてあるタグだと思ってたら、シールだったYO☆)
ええ、ウエストサイズがこれみよがしに表示してある長いシールをズボンに
貼ったまま、気づかずに何日も履いてたのに比べれば、セーフだよね☆
………ダメじゃぁぁぁぁぁ!!!!(えええええ)
もう、わしはダメなんじゃぁぁぁ!!!(眠くて、多分、そう。)
そんなわけで、ゲームでもしようと思います(寝るんじゃないんだ)
斜め45度に傾いたアンニュイな返事のない屍のような感じになっている
竜堂でございます。(どんな感じ)
こんばんワイワイやりたくないですか?(ええええ)
あらゆるところでかかった人の話が聞こえてきたインフルエンザも形を潜め
生まれてこの方、インフルエンザ認定されたのは過去に1回ほどで、
今回もこの脅威を回避したわけですが
2月はずっと胃腸炎になりかけていたのか、若干の気持ち悪さと
日々戦っておりました。
お腹はすくのですが、食べると胃が若干痛いうえに、そこはかとない吐き気がし
こんな状態がずっと続いていました。
へその右付近とさらにその下腹全体が指で触診すると、腫れぼったい痛みがあり
でも便秘でも下痢症状もなく、なんなんだろう、コレ?と首を傾げつつも
2月も後半でございます!(何この前置き)
いやはや、本当もう夕飯食べたら、一気に疲れが押し寄せてきて、
部屋のコタツに入りながら、
魂ブラブラしながら、ブラブラ、……うん、ブラブラしてる。(ええええ)
前にも書いたと思うのですが、ここ数ヶ月にうちに
急に白髪が増えました(吐血)
昨年11月にカラーリングしたけど、もう生え際が目立つようになってきて、
今朝出かける間際に目立つものを何本か見つけてしまい、あか~んΣ(゜ε゜;)ってなりました。
さらに2月に入ってから、
急に目元に目立つシワができました(吐血)
あかん……ここにきて急激に体の衰えを感じます、おっかさん(震)
まぁ、でもけっこういい歳なのは間違いもなく、
こうして、人は着実に衰えていくのね……。
と、アンニュイな返事のない屍になってました。(切ないね、おっかさん)
自然の摂理でございます。自分が若いとはそこまで思っていなかったのですが
やっぱり若くはないんだな(笑)
はっ……ダメダメ!!!こんなアンニュイ話!!気持ちまで萎えちゃう!!
なんか話題!!明るい話題よ、カモォ~ン!!!HEY!!
…………。
………。
……。
なんか明るい話題、お願いします。(投げた~~~!)
会社の先輩が「 何かいい事ないかな? 」っていうのが口癖なのですが
その口癖がうつってしまいそうです(笑)
持論としては「いい事」も「楽しい事」も待ってるだけじゃダメなんですよね。
何かしら自分からアクションしないと、なかなか訪れるものじゃないんですよね。
あ、いるだけで運が寄ってくる人は別としてw
運も特別良くも悪くもない身としては、「普通が一番」なのはわかっているのですが
時々、幸せ物質ドッパドッパに出ちゃいそうな出来事に遭遇したいわけですよ!
そう!今の私に圧倒的に足りないもの!そう!それは
萌えじゃ!!潤いじゃ!!ときめきじゃぁぁぁぁ!!!(叫)
もうね、日々癒しに飢えているから、
そんなに食べれないのにチョコを、たくさん買ってしまうのだよ。
本当この時期に1年分のチョコ食べるんじゃないかと思うくらいw
個人的な季節の楽しみは4月にあるのですが、まだ先の話だし、3月あたりに
何かしらのイベントつくらないとな~なんて、ぼんやり思いつつも
魂ブラブラしております。(あんた、しっかり!)
雪見温泉行きたいです。温泉は年間通して楽しめますが、やはり冬がいいですよね~。
ああああああああ|:3ミ眠いっ!!!(えええええ)
多分、頭がはっきりした時に日記読み返して、あちゃぱ~ってなりそうな予感が。
買ってからそう経ってない靴下に、気づいたらけっこう大きな穴があいてても
私、負けません。(ええええ)
モフモフのスヌードを毎日のように着用して1ヶ月くらい
外出してたけど、ずっと製品シール貼りっぱなしだったことに
昨日気づいたけど、私、負けない。
(ずっと商品に縫い付けてあるタグだと思ってたら、シールだったYO☆)
ええ、ウエストサイズがこれみよがしに表示してある長いシールをズボンに
貼ったまま、気づかずに何日も履いてたのに比べれば、セーフだよね☆
………ダメじゃぁぁぁぁぁ!!!!(えええええ)
もう、わしはダメなんじゃぁぁぁ!!!(眠くて、多分、そう。)
そんなわけで、ゲームでもしようと思います(寝るんじゃないんだ)
To Love始めました!【15】
2018年2月12日 ゲーム
はい!3周年キャンペーンも明日の午前中までとなった
刀剣乱舞でございます(=゚ω゚)ノ
鍛刀キャンペーンにボスマスドロップと新たな刀剣男士の
入手に奔走した日々。
そんな成果を発表したいと思います!!
未だに誰も来ておりません(爆)
っていうか、誰も来やしませんからぁぁぁぁ(涙)
鍛刀キャンペーン、全滅更新中でございます(吐血)
来ない………本当に誰も顕現しない………(ワナワナワナ)
そうか、あれだ。私のところだけ、キャンペーンしてないんだネ?(ええええ)
キャンペーンって………キャンペーンって……
キャンペーンってなんだ?(ずが~ん)
あれか?初めて間もない審神者には、まだ過ぎたる刀剣だとでもいうがごとく
誰もこない~誰もこない~(番町皿屋敷のごとく)
ボスマスドロップもね、欲しい刀剣がドロップしないデス(吐血)
蜻蛉切も小狐丸もここにはいないんだよね?そうだよね?
審神者、目を血走らさせながら日々散策するけれども、どこにいないヨ?\(゜ロ\)(/ロ゜)/
しょんぼり加減半端ない審神者でございます。
いいの……。いいの……。そうよ……。
私には春のパン祭り…いや、春の刀剣祭りがあるから、いいの。
そう!「 好きな刀剣と1振交換できる 」という祭りでございます!!
シール全部集めたよ!!これを握りしめて交換にいくよ!!
あまりにも本丸にいない刀剣男士多すぎて、本当誰にするか迷います(鼻血)
最初は小狐丸にしようとおもっていたのですが、小狐丸は鍛刀でもボスマスドロップでも
出るようなので、ここは地道に頑張るという方向で、今のところの候補は
小豆長光か篭手切江にしようかと思ってます。
というか篭手切江は「こてきりえ」じゃなくて「こてぎりごう」なんですね(笑)
っていうか、これ前にも言った気が(デジャブw)
そんなわけで、現状プレイはそんな感じなのですが、そんななかあった小話。
墨俣に小狐丸ドロップするために通いまくっていたのですが、本当に出るのが
楽しいくらいに兼さんと伽羅ちゃんだった為、ちょっと気分転換に厚樫山へ
行ってみたのです。
ちょうど検非違使マークがついたところだったので、隊長を大般若さんにして出撃。
実は大般若さんは我が本丸のラッキー刀剣の称号をもってるのです。
というのも、大般若さんはわたくしめがイベントで初めて入手できた新刀剣男士。
それからというもの、せっせと水をかけて育て続け、今や第一部隊とレベルが並ぶほどに。
すごいラッキーな確率でうちに来てくれた刀剣なので、ラッキー刀剣(まんまw)
そんな大般若さんを筆頭に出撃をしてもらったのですが、キャンペーンで
全敗中のわたくしめを慰めてくれるかのように、検非違使との初戦で
膝丸を連れて帰ってきてくれました(*ノωノ)
おおおおおお!!!弟丸(違)!!弟丸(違)が、きたぁぁぁぁ!!!!
(///∇///)ママママママジデ?
びっくりしましたよ!!!まさに不意打ちがごとく膝丸の顕現に嬉しびっくりですよ!!
う、嬉しい……膝丸だ……膝丸がきた……っ!(´;ω;`)
さらに、大般若さん、続く2回目の厚樫山出撃の検非違使との戦いで
髭切を連れて帰ってきてくれました(*ノωノ)
うぉぉぉぉぉぉ!!!兄者!!!兄者だよ!!兄者がきたよ!!
(///∇///)マママママジデ?
本当、弟の後を追うようにして、兄者がすぐに来てくれたのにも萌えた。ありがとう。
一気に源氏の重宝の兄弟2振が我が本丸に来てくれたよぉぉぉぉぉ!!(感涙)
大般若さんが「君の望んだものとは少し違うかもしれないけど、まぁ、……
これはこれで…いいんじゃないかな?」(三木ボイス)と言ってくれてそうな脳内妄想劇場。
しょぼくれ審神者の為に、戦場で新たな刀剣を探してくれた大般若さんを
妄想できる出来事に、さらなるラッキー刀剣として地位を確立した大般若さんでございます(笑)
本当、大般若さん、好き(ありがとう)
さらにその髭切をドロップした、その周のボスマスで
蛍丸も連れ帰ってきてくれました。
大般若さんの乱獲ぶりが、しゅげぇ……(鼻血)
蛍丸だ!!!ホタちゃん、ここのボスマスでドロップできるのね!!
なんか一気に新たな刀剣が3振も揃ったことで、
キャンペーンで誰もこなくて、もういいかも、私。
って気持ちになりましたwそう、もう3振も来てくれただけで充分じゃない(*ノωノ)
欲張りすぎちゃダメよね。そうそう。ガッついたらダメ。
まだ始めてからそう経ってないから、時間をかけて刀剣揃えていったほうが
楽しみも持続するってものです。
うんうん。源氏兄弟とホタちゃん育てるわ。
そんな感じの大般若さん武勇伝でございました。
あ、因みに画像は昨年買い物に行った際に偶然見つけて買ってしまったものと
今年に入ってからファミマがコラボった時に買ってきたものです☆
ファミマコラボのメタルチャーム、対象刀剣男士のほとんどがまだうちの本丸に
いないという罠ww
そう考えると本当大般若さんがうちの本丸に来てくれたの奇跡だよなぁ…。
あ、あと鍛刀キャンペーンで対象の刀剣は出てませんが、
厚藤四郎が鍛刀で来てくれました!
厚君は、薬研に次いで気になってた短刀なので、来てくれて嬉しいです(*ノωノ)
もしやこれで藤四郎兄弟が全員そろった……っ!!?(ドッキ~ン☆)
って一瞬思いましたが
そういえば毛利君がいなかった(笑)
うん。大阪城ではうちは毛が生えなかったからね(えええええ)
あと平野君もいない事に気づいた。
余談ですが鍛刀で、久しぶりに2時間半が出て、
やだ……っ、2時間半って、誰が来ちゃうの!!?(ドキドキ☆)
ってしてたら、へし切長谷部がきて、ふきましたwww
へし部!!お前か!!!wwww
そうか!!そういえば、へし部は2時間半だったwww
現在お気に入りの刀剣男士BEST5をあげるとしたら
へし切長谷部(極)
にっかり青江(極)
大般若長光
三日月宗近
燭台切光忠
になっております。というかほとんどレベルが80~90になってるのが
【太刀】のメンツばかりww
第二部隊には鶴丸・一期一振・大俱利伽羅・石切丸・太郎太刀・山姥切が。
というか、太刀や大太刀ばかりで(打刀もいるけど)、夜戦と屋内戦が
向かない事向かない事w
レベルが90を既に超えてる和泉守兼定や陸奥守吉行、骨喰藤四郎等は最近は
お留守番の時の方が多いです。
兼さんやバミちゃんは修行に行かせてあげれればいいのですが、残り1枠の極が
なかなか決められずにいます。
あとはまだレベル50に届いてない刀剣をボチボチ育成しながらのプレイ状況。
源氏兄弟や鶯丸、江雪の兄さまをもっと強くしたいなぁ(どちらにしろ太刀w)
↑ 鶯丸も江雪もわりと最近に本丸に来てくれた刀剣なのです。
刀剣乱舞でございます(=゚ω゚)ノ
鍛刀キャンペーンにボスマスドロップと新たな刀剣男士の
入手に奔走した日々。
そんな成果を発表したいと思います!!
未だに誰も来ておりません(爆)
っていうか、誰も来やしませんからぁぁぁぁ(涙)
鍛刀キャンペーン、全滅更新中でございます(吐血)
来ない………本当に誰も顕現しない………(ワナワナワナ)
そうか、あれだ。私のところだけ、キャンペーンしてないんだネ?(ええええ)
キャンペーンって………キャンペーンって……
キャンペーンってなんだ?(ずが~ん)
あれか?初めて間もない審神者には、まだ過ぎたる刀剣だとでもいうがごとく
誰もこない~誰もこない~(番町皿屋敷のごとく)
ボスマスドロップもね、欲しい刀剣がドロップしないデス(吐血)
蜻蛉切も小狐丸もここにはいないんだよね?そうだよね?
審神者、目を血走らさせながら日々散策するけれども、どこにいないヨ?\(゜ロ\)(/ロ゜)/
しょんぼり加減半端ない審神者でございます。
いいの……。いいの……。そうよ……。
私には春のパン祭り…いや、春の刀剣祭りがあるから、いいの。
そう!「 好きな刀剣と1振交換できる 」という祭りでございます!!
シール全部集めたよ!!これを握りしめて交換にいくよ!!
あまりにも本丸にいない刀剣男士多すぎて、本当誰にするか迷います(鼻血)
最初は小狐丸にしようとおもっていたのですが、小狐丸は鍛刀でもボスマスドロップでも
出るようなので、ここは地道に頑張るという方向で、今のところの候補は
小豆長光か篭手切江にしようかと思ってます。
というか篭手切江は「こてきりえ」じゃなくて「こてぎりごう」なんですね(笑)
っていうか、これ前にも言った気が(デジャブw)
そんなわけで、現状プレイはそんな感じなのですが、そんななかあった小話。
墨俣に小狐丸ドロップするために通いまくっていたのですが、本当に出るのが
楽しいくらいに兼さんと伽羅ちゃんだった為、ちょっと気分転換に厚樫山へ
行ってみたのです。
ちょうど検非違使マークがついたところだったので、隊長を大般若さんにして出撃。
実は大般若さんは我が本丸のラッキー刀剣の称号をもってるのです。
というのも、大般若さんはわたくしめがイベントで初めて入手できた新刀剣男士。
それからというもの、せっせと水をかけて育て続け、今や第一部隊とレベルが並ぶほどに。
すごいラッキーな確率でうちに来てくれた刀剣なので、ラッキー刀剣(まんまw)
そんな大般若さんを筆頭に出撃をしてもらったのですが、キャンペーンで
全敗中のわたくしめを慰めてくれるかのように、検非違使との初戦で
膝丸を連れて帰ってきてくれました(*ノωノ)
おおおおおお!!!弟丸(違)!!弟丸(違)が、きたぁぁぁぁ!!!!
(///∇///)ママママママジデ?
びっくりしましたよ!!!まさに不意打ちがごとく膝丸の顕現に嬉しびっくりですよ!!
う、嬉しい……膝丸だ……膝丸がきた……っ!(´;ω;`)
さらに、大般若さん、続く2回目の厚樫山出撃の検非違使との戦いで
髭切を連れて帰ってきてくれました(*ノωノ)
うぉぉぉぉぉぉ!!!兄者!!!兄者だよ!!兄者がきたよ!!
(///∇///)マママママジデ?
本当、弟の後を追うようにして、兄者がすぐに来てくれたのにも萌えた。ありがとう。
一気に源氏の重宝の兄弟2振が我が本丸に来てくれたよぉぉぉぉぉ!!(感涙)
大般若さんが「君の望んだものとは少し違うかもしれないけど、まぁ、……
これはこれで…いいんじゃないかな?」(三木ボイス)と言ってくれてそうな脳内妄想劇場。
しょぼくれ審神者の為に、戦場で新たな刀剣を探してくれた大般若さんを
妄想できる出来事に、さらなるラッキー刀剣として地位を確立した大般若さんでございます(笑)
本当、大般若さん、好き(ありがとう)
さらにその髭切をドロップした、その周のボスマスで
蛍丸も連れ帰ってきてくれました。
大般若さんの乱獲ぶりが、しゅげぇ……(鼻血)
蛍丸だ!!!ホタちゃん、ここのボスマスでドロップできるのね!!
なんか一気に新たな刀剣が3振も揃ったことで、
キャンペーンで誰もこなくて、もういいかも、私。
って気持ちになりましたwそう、もう3振も来てくれただけで充分じゃない(*ノωノ)
欲張りすぎちゃダメよね。そうそう。ガッついたらダメ。
まだ始めてからそう経ってないから、時間をかけて刀剣揃えていったほうが
楽しみも持続するってものです。
うんうん。源氏兄弟とホタちゃん育てるわ。
そんな感じの大般若さん武勇伝でございました。
あ、因みに画像は昨年買い物に行った際に偶然見つけて買ってしまったものと
今年に入ってからファミマがコラボった時に買ってきたものです☆
ファミマコラボのメタルチャーム、対象刀剣男士のほとんどがまだうちの本丸に
いないという罠ww
そう考えると本当大般若さんがうちの本丸に来てくれたの奇跡だよなぁ…。
あ、あと鍛刀キャンペーンで対象の刀剣は出てませんが、
厚藤四郎が鍛刀で来てくれました!
厚君は、薬研に次いで気になってた短刀なので、来てくれて嬉しいです(*ノωノ)
もしやこれで藤四郎兄弟が全員そろった……っ!!?(ドッキ~ン☆)
って一瞬思いましたが
そういえば毛利君がいなかった(笑)
うん。大阪城ではうちは毛が生えなかったからね(えええええ)
あと平野君もいない事に気づいた。
余談ですが鍛刀で、久しぶりに2時間半が出て、
やだ……っ、2時間半って、誰が来ちゃうの!!?(ドキドキ☆)
ってしてたら、へし切長谷部がきて、ふきましたwww
へし部!!お前か!!!wwww
そうか!!そういえば、へし部は2時間半だったwww
現在お気に入りの刀剣男士BEST5をあげるとしたら
へし切長谷部(極)
にっかり青江(極)
大般若長光
三日月宗近
燭台切光忠
になっております。というかほとんどレベルが80~90になってるのが
【太刀】のメンツばかりww
第二部隊には鶴丸・一期一振・大俱利伽羅・石切丸・太郎太刀・山姥切が。
というか、太刀や大太刀ばかりで(打刀もいるけど)、夜戦と屋内戦が
向かない事向かない事w
レベルが90を既に超えてる和泉守兼定や陸奥守吉行、骨喰藤四郎等は最近は
お留守番の時の方が多いです。
兼さんやバミちゃんは修行に行かせてあげれればいいのですが、残り1枠の極が
なかなか決められずにいます。
あとはまだレベル50に届いてない刀剣をボチボチ育成しながらのプレイ状況。
源氏兄弟や鶯丸、江雪の兄さまをもっと強くしたいなぁ(どちらにしろ太刀w)
↑ 鶯丸も江雪もわりと最近に本丸に来てくれた刀剣なのです。
3連休ラストDAY 2
2018年2月12日 日常 コメント (2)【 映画4本&CD4本、レンタルしてきた~(*´∀`*)ノ 】
連休中にインドアする気、満々でした(笑)
でもどういうわけか、連休に映画三昧するぞと思うんですけど、
そういう時に限って何かしら違うことをしていて、結局連休中に消化できなくて
平日の夜に、若干魂ブラブラしながら消化するというw
見たい映画は数多くあれど、なかなか見れないもどかしさ。
最近は120分以内の映画を選んでしまいます(笑)
見たい映画が120分以上だと、気合いが必要というか時間配分を計算しちゃいます。
そして今の時点で消化できてる本数は1本だったり(笑)
いや、今日中に2本くらい見たいところですが、どうなることやらw
でも全部アクションものなので(そのうちマーベル作品が2作品)サクっと見れちゃう気も。
あ、でもひとつはSFかな?
空気なくて地球以外ホント無理☆って思うのですが、
SF見るの、好きなんですよねw
エイリアンはノーセンキュー☆って思うのですが、
地球侵略もの、見ちゃう不思議。
なんだろう。未知なる世界の好奇心というか、あり得るかもしれないけど
あり得ないような恐怖を、安心安全な場所から見ながらスリルを味わえる
楽しさとでもいうのか。
今回は借りれなかったけど、【ライフ】という映画気になります。
わりと形をとったエイリアンは物質的な侵略でわかりやすいのですが
細胞レベルの侵略になると、太刀打ちしにくいというか。
武器があれば戦えるけど、目に見えないものになると専門知識なければ
戦う事すらできずにアウトですからぁぁぁ!!
宇宙に行くくらいの人は、そこのところいろんな分野のスペシャリストが
集っているので対策が講じられるのですが
一般人行ったら即淘汰されそうな宇宙、マジ容赦ない。
そんなわけで、久しぶりにCDもレンタルしてきました!(*´∀`*)ノ
相変わらず流行りには程遠いもので、今どんなアーティストが熱いのかわからないので
ユーチューブなどで軽く流しつつオススメで出てくる動画を見ながら
気になる曲を見つけ出すというアバウトサーチぶりw
元々好きなアーティストさんの曲を選曲していると、わりとジャンルが似ている
アーティストさんをオススメしてくれるので、便利ですw
ミュージックビデオとか久しぶりに見ると楽しくて、ついつい色々見ちゃいます。
というわけで借りたCDがAimerのBEST SELECTIONを2枚と
KalafinaのCDと中村 中のCDを借りました☆
普段お気に入りの曲をぐるぐる聞いていることが多いので、新しい曲は
なんだか新鮮な気持ちになります。
それにしても、ユーチューブで刀ラブの動画を色々みたのですが、
本当笑ってしまうものから素敵動画などがいっぱいあって楽しかったです(*´ω`*)
ユーチューブはいくらでもいろいろ見れてしまうから困っちゃいますw
連休中にインドアする気、満々でした(笑)
でもどういうわけか、連休に映画三昧するぞと思うんですけど、
そういう時に限って何かしら違うことをしていて、結局連休中に消化できなくて
平日の夜に、若干魂ブラブラしながら消化するというw
見たい映画は数多くあれど、なかなか見れないもどかしさ。
最近は120分以内の映画を選んでしまいます(笑)
見たい映画が120分以上だと、気合いが必要というか時間配分を計算しちゃいます。
そして今の時点で消化できてる本数は1本だったり(笑)
いや、今日中に2本くらい見たいところですが、どうなることやらw
でも全部アクションものなので(そのうちマーベル作品が2作品)サクっと見れちゃう気も。
あ、でもひとつはSFかな?
空気なくて地球以外ホント無理☆って思うのですが、
SF見るの、好きなんですよねw
エイリアンはノーセンキュー☆って思うのですが、
地球侵略もの、見ちゃう不思議。
なんだろう。未知なる世界の好奇心というか、あり得るかもしれないけど
あり得ないような恐怖を、安心安全な場所から見ながらスリルを味わえる
楽しさとでもいうのか。
今回は借りれなかったけど、【ライフ】という映画気になります。
わりと形をとったエイリアンは物質的な侵略でわかりやすいのですが
細胞レベルの侵略になると、太刀打ちしにくいというか。
武器があれば戦えるけど、目に見えないものになると専門知識なければ
戦う事すらできずにアウトですからぁぁぁ!!
宇宙に行くくらいの人は、そこのところいろんな分野のスペシャリストが
集っているので対策が講じられるのですが
一般人行ったら即淘汰されそうな宇宙、マジ容赦ない。
そんなわけで、久しぶりにCDもレンタルしてきました!(*´∀`*)ノ
相変わらず流行りには程遠いもので、今どんなアーティストが熱いのかわからないので
ユーチューブなどで軽く流しつつオススメで出てくる動画を見ながら
気になる曲を見つけ出すというアバウトサーチぶりw
元々好きなアーティストさんの曲を選曲していると、わりとジャンルが似ている
アーティストさんをオススメしてくれるので、便利ですw
ミュージックビデオとか久しぶりに見ると楽しくて、ついつい色々見ちゃいます。
というわけで借りたCDがAimerのBEST SELECTIONを2枚と
KalafinaのCDと中村 中のCDを借りました☆
普段お気に入りの曲をぐるぐる聞いていることが多いので、新しい曲は
なんだか新鮮な気持ちになります。
それにしても、ユーチューブで刀ラブの動画を色々みたのですが、
本当笑ってしまうものから素敵動画などがいっぱいあって楽しかったです(*´ω`*)
ユーチューブはいくらでもいろいろ見れてしまうから困っちゃいますw
3連休ラストDAY 1
2018年2月12日 日常
皆さま、いかが3連休お過ごしでしたでしょうか?
竜堂は例のごとく言わずもがな
楽しくインドア3連休でした☆(=゚ω゚)ノインドアバンザイ
以下、簡略メモメモ。
【 美容院、行ってきた(*´∀`*)ノ 】
髪の毛カットしてスッキリしてきた~(*´ω`*)
だいぶ多毛のわたくしめの髪が限界24時だったので。
やはり3ヶ月くらい経つと重たさを感じてきますね。
乾燥などで傷んだ髪を切り、髪全体が軽くなって
私のイメージしてたふんわりパーマ加減がちょうどよくなって
なんか地味に嬉しいです♪(ウフフフ)
いつも行ってる美容院が改装されて、イスがフカフカで
座り心地も良くて守られてる感があって、内装も木が使われてて
すごく安心感があって良かったなぁ。
THE・美容院というイメージが払しょくされて、どちらかというと
ダイニングバー的なAfterに。
バーカウンターもあるし、まったり飲めそう(美容院だけど)
木に合わせたコーディネートが徹底的にされてる印象で、
素人目にも、かなりこだわったということがわかる内装でした。
そしてわたくしめ、行った際に入り口の扉がいくら横にひいても
開かなくて、反対側も開かなくて、店に入れず店の前から電話し
「 すいません(汗)お店の前まで来たけど、どこから入ればいいですか? 」
と聞いたら、外まですぐに迎えにきてくれましたが
引き戸だと思ってた扉が押し扉だったという(えええええ)
そりゃいくら力強く横に引っ張っても、開かないわけだ(鼻血)
ちょっと店の前で、
扉開かないどうしよう(焦)店閉まってる?やだ、今日だよね?予約したの(汗)
と押し扉を必死こいて横にスライドさせようと奮闘していた自分が恥ずかしすぎて
穴、なくても入りたかったです。
【 ボディケア、行ってきた(*´∀`*)ノ 】
たぶん、お店自体に行くの何ヶ月ぶりですか?っていうくらいに久しぶりに
リフレクソロジーに行ってきました(*´ω`*)♪
身体のメンテナンスちょっとしないとヤバイんじゃない?(震)
というレベルで、肩腰脚がガッチゴッチで、辛くてずっと行きたかったのです。
相変わらず背中の左肩甲骨下部分が痛くて、屈む姿勢をしなければそこまで
気にならない程度の痛みなのですが、やはり疲労がたまってくると痛みが増すので
1ヶ月に1回とまではいかなくても、やっぱり2ヶ月に1回は行きたいなぁ。
上半身のボディケアと足裏のリフレクソロジーしてもらったのですが、
驚くほど体が軽くなり、生き返った感じですvv
身体のメンテ大事。本当、大事。
身体の疲れはメンタルにも直結する気がするので、定期的にほぐすの大事。
実は近所にお灸を施術してくれるところがあるのですが、予約がとれるのが
いつも平日のお昼過ぎあたりで、普通に行けないという。
いつか行けるといいなぁ。でもお灸って初めてだからちょっとドキドキ。
【 チョコ、買ったった☆(=゚ω゚)ノ 】
また、買ったんかいというセルフツッコミ、ノンストップ(笑)
いや、バレンタインの催事コーナーに行ったら、
もう、たまらなかったわけです!|д゚)チラッ |д゚)チラッ
というわけで、画像に持ってきたのが、
わたくしめの好みのツボをグイグイに押してくれたチョコでございます!
やだっ……!!超、可愛いんですけどぉぉぉぉ!!(///∇///)クハァァァ
メリーチョコレートのムーミンコラボ商品でございます!!
やばい……今年のメリーチョコは、私の好みのツボを攻めに攻めまくりだわ!(鼻血)
もう、ズキュンズキュンのドキュンドキュンですわ(どんだけ)
赤と金と黒の組み合わせときたら、もう好きすぎですからぁぁぁ!!!
以下、テンションあげあげで友人にこの画像を送った際の、やり取り。
友「 ムーミン好きなんだね♪ 」
私「 ムーミン好きかというと、そうでもない(笑) 」
友「 そうでもないんか~い(笑) 」
すいません。もうムーミン好きというよりか、このデザインが好きっすw
友「 全部すでに開けちゃってるし。人にあげないんか~い。 」
私「 全部自分用☆☆バレンタイン万歳(*ノωノ) 」
なかなかに鋭いところをついてきたな、友人よ(笑)
全部自分用。そう、これ全て、自分用よ(`・ω・´)キリッ
そう、これだけにとどまらず、星の王子様コラボも4個買ってるからねww
ムーミンコラボを3個、そしてモロゾフのレオンの時計シリーズも買ったった☆
チョコの食べ過ぎで、鼻血とまらないと違うだろうか、私よ。
友「 そんなチョコ好きだったっけ?それとも単なるジャケ買い?(笑) 」
私「 いや、チョコはそんなに食べれない(笑)ジャケ買いっす!
毎年ジャケ買いしちゃうのよ~w 」
友「 (((゚Д゚;))) 」
友人に戦慄が走るのを見た気がした(笑)
いや、たまたま今年は私のツボにグイグイくる商品が多かっただけで、さすがに
毎年ここまで買わないです(笑)
買ってないよ?(可愛く小首を傾げてみる)
さて、この大量なチョコを、どうしようかなぁw
いや、楽しみながら食べますよ?ウフフフ( *´艸`)ブヘヘヘヘ
そんなに食べれないから、ちょこちょこと食べようかと思います。
でも、可愛すぎて食べるの勿体ないなぁ~……(いや、食べますがw)
いやぁ~本当、この時期はたまりませんなぁ~。バレンタイン楽しいわ~♪(私がw)
竜堂は例のごとく言わずもがな
楽しくインドア3連休でした☆(=゚ω゚)ノインドアバンザイ
以下、簡略メモメモ。
【 美容院、行ってきた(*´∀`*)ノ 】
髪の毛カットしてスッキリしてきた~(*´ω`*)
だいぶ多毛のわたくしめの髪が限界24時だったので。
やはり3ヶ月くらい経つと重たさを感じてきますね。
乾燥などで傷んだ髪を切り、髪全体が軽くなって
私のイメージしてたふんわりパーマ加減がちょうどよくなって
なんか地味に嬉しいです♪(ウフフフ)
いつも行ってる美容院が改装されて、イスがフカフカで
座り心地も良くて守られてる感があって、内装も木が使われてて
すごく安心感があって良かったなぁ。
THE・美容院というイメージが払しょくされて、どちらかというと
ダイニングバー的なAfterに。
バーカウンターもあるし、まったり飲めそう(美容院だけど)
木に合わせたコーディネートが徹底的にされてる印象で、
素人目にも、かなりこだわったということがわかる内装でした。
そしてわたくしめ、行った際に入り口の扉がいくら横にひいても
開かなくて、反対側も開かなくて、店に入れず店の前から電話し
「 すいません(汗)お店の前まで来たけど、どこから入ればいいですか? 」
と聞いたら、外まですぐに迎えにきてくれましたが
引き戸だと思ってた扉が押し扉だったという(えええええ)
そりゃいくら力強く横に引っ張っても、開かないわけだ(鼻血)
ちょっと店の前で、
扉開かないどうしよう(焦)店閉まってる?やだ、今日だよね?予約したの(汗)
と押し扉を必死こいて横にスライドさせようと奮闘していた自分が恥ずかしすぎて
穴、なくても入りたかったです。
【 ボディケア、行ってきた(*´∀`*)ノ 】
たぶん、お店自体に行くの何ヶ月ぶりですか?っていうくらいに久しぶりに
リフレクソロジーに行ってきました(*´ω`*)♪
身体のメンテナンスちょっとしないとヤバイんじゃない?(震)
というレベルで、肩腰脚がガッチゴッチで、辛くてずっと行きたかったのです。
相変わらず背中の左肩甲骨下部分が痛くて、屈む姿勢をしなければそこまで
気にならない程度の痛みなのですが、やはり疲労がたまってくると痛みが増すので
1ヶ月に1回とまではいかなくても、やっぱり2ヶ月に1回は行きたいなぁ。
上半身のボディケアと足裏のリフレクソロジーしてもらったのですが、
驚くほど体が軽くなり、生き返った感じですvv
身体のメンテ大事。本当、大事。
身体の疲れはメンタルにも直結する気がするので、定期的にほぐすの大事。
実は近所にお灸を施術してくれるところがあるのですが、予約がとれるのが
いつも平日のお昼過ぎあたりで、普通に行けないという。
いつか行けるといいなぁ。でもお灸って初めてだからちょっとドキドキ。
【 チョコ、買ったった☆(=゚ω゚)ノ 】
また、買ったんかいというセルフツッコミ、ノンストップ(笑)
いや、バレンタインの催事コーナーに行ったら、
もう、たまらなかったわけです!|д゚)チラッ |д゚)チラッ
というわけで、画像に持ってきたのが、
わたくしめの好みのツボをグイグイに押してくれたチョコでございます!
やだっ……!!超、可愛いんですけどぉぉぉぉ!!(///∇///)クハァァァ
メリーチョコレートのムーミンコラボ商品でございます!!
やばい……今年のメリーチョコは、私の好みのツボを攻めに攻めまくりだわ!(鼻血)
もう、ズキュンズキュンのドキュンドキュンですわ(どんだけ)
赤と金と黒の組み合わせときたら、もう好きすぎですからぁぁぁ!!!
以下、テンションあげあげで友人にこの画像を送った際の、やり取り。
友「 ムーミン好きなんだね♪ 」
私「 ムーミン好きかというと、そうでもない(笑) 」
友「 そうでもないんか~い(笑) 」
すいません。もうムーミン好きというよりか、このデザインが好きっすw
友「 全部すでに開けちゃってるし。人にあげないんか~い。 」
私「 全部自分用☆☆バレンタイン万歳(*ノωノ) 」
なかなかに鋭いところをついてきたな、友人よ(笑)
全部自分用。そう、これ全て、自分用よ(`・ω・´)キリッ
そう、これだけにとどまらず、星の王子様コラボも4個買ってるからねww
ムーミンコラボを3個、そしてモロゾフのレオンの時計シリーズも買ったった☆
チョコの食べ過ぎで、鼻血とまらないと違うだろうか、私よ。
友「 そんなチョコ好きだったっけ?それとも単なるジャケ買い?(笑) 」
私「 いや、チョコはそんなに食べれない(笑)ジャケ買いっす!
毎年ジャケ買いしちゃうのよ~w 」
友「 (((゚Д゚;))) 」
友人に戦慄が走るのを見た気がした(笑)
いや、たまたま今年は私のツボにグイグイくる商品が多かっただけで、さすがに
毎年ここまで買わないです(笑)
買ってないよ?(可愛く小首を傾げてみる)
さて、この大量なチョコを、どうしようかなぁw
いや、楽しみながら食べますよ?ウフフフ( *´艸`)ブヘヘヘヘ
そんなに食べれないから、ちょこちょこと食べようかと思います。
でも、可愛すぎて食べるの勿体ないなぁ~……(いや、食べますがw)
いやぁ~本当、この時期はたまりませんなぁ~。バレンタイン楽しいわ~♪(私がw)
どんどん、ドドオン!116
2018年2月8日 ドグマオンラインプレイ記 コメント (4)はい!そんなわけで、今週のラスニテエピタフ攻略の成果でございます(=゚ω゚)ノ
【 祠 (第一区画) 】
・ビヤバーンメイル ★★★
・ビヤバーンメイル ★★★
【 洞窟(第二区画) 】
・アッカリアホーズ
・ビヤバーンタイツ ★★★★
【 洞窟深部(第三区画) 】
・アルヴェスィヤフ ★★
・ラフシャーン(弓) ★
【 水路(第四区画) 】
・イェクターカヴィ(大剣) ★★★
・ロシャナク(ロッド)(先週分)
・ロシャナク(ロッド) ★★★★
・バルト(魔道弓)(先週分)
・ティヴァルエハーミ(大盾) ★★★★
以上でございます。
またもやメインジョブの武器がでなかったヨ、おっかさんorz
いや、出た。メイポのメインジョブである魔道弓が出たけど、無強化(★なし)なうえに
現武器との性能の差が、ほぼなかった(吐血)
装備しているのがLv.83の武器だったからLv.85になったら
攻撃力アップかも!やったぁ!!
と思ったけど、地味に数値がちょっぴりあがっただけだった。
そしてうちではちょっとしたロシャナク祭りになってます。
シールドセージのサブ武器なのですが、3本もいらないなぁ(笑)
まだシールドセージのジョブレベル、覚者にいたってはLv.60だし、
一番レベルをあげているメイポでさえもLv.79。
装備できる頃にはLv.1から装備できるトレジャーズロットの武器が
うっかり入手できちゃうかもしれないかもしれん。(どっち)
でも今回入手できたウォリアー武器は着飾り用に嬉しいです♪
ウォリアーも誰もLv.85になってないからネ☆(テヘペロ)
同じく大盾も着飾り用でございます。
あとアッカリアホーズが初めて今回出たのですが、もしかして、この感じだと
アッカリアメイル(胴ウェア)もあるのかな?
アッカリアマントも今のところ2つ入手しているのですが、デザインがお気に入りです(*´pq`*)
オーバーウェア、拡張ボックスにまとめて選択して移動させたら、そのまま
どこかに消えてしまった事件からだいぶ経つのですが、着飾り用の選択肢が
だいぶ減ってしまってたので、いろいろ増やしたいところ。
が、エピタフの入手武器でアイテムボックスがいっぱいになりつつある罠(吐血)
どうしたって溢れてしまうアイテムボックスなのであります。
因みにエピタフは第四区画の英霊の試練を残して、全て開拓できました!!
護衛者の魂が足りないのは最初の内だけですね。
第四区画で宝箱やドロップできる数がかなり多いのですぐ貯まります。
でももう開拓が終わろうとしている頃にたくさん出ると勿体ない気も。
ここでの開拓くらいにしか使わないもんなぁ~。
ボチボチと第二のエピタフへと攻略を進めるのもいいかもしれません☆
【 祠 (第一区画) 】
・ビヤバーンメイル ★★★
・ビヤバーンメイル ★★★
【 洞窟(第二区画) 】
・アッカリアホーズ
・ビヤバーンタイツ ★★★★
【 洞窟深部(第三区画) 】
・アルヴェスィヤフ ★★
・ラフシャーン(弓) ★
【 水路(第四区画) 】
・イェクターカヴィ(大剣) ★★★
・ロシャナク(ロッド)(先週分)
・ロシャナク(ロッド) ★★★★
・バルト(魔道弓)(先週分)
・ティヴァルエハーミ(大盾) ★★★★
以上でございます。
またもやメインジョブの武器がでなかったヨ、おっかさんorz
いや、出た。メイポのメインジョブである魔道弓が出たけど、無強化(★なし)なうえに
現武器との性能の差が、ほぼなかった(吐血)
装備しているのがLv.83の武器だったからLv.85になったら
攻撃力アップかも!やったぁ!!
と思ったけど、地味に数値がちょっぴりあがっただけだった。
そしてうちではちょっとしたロシャナク祭りになってます。
シールドセージのサブ武器なのですが、3本もいらないなぁ(笑)
まだシールドセージのジョブレベル、覚者にいたってはLv.60だし、
一番レベルをあげているメイポでさえもLv.79。
装備できる頃にはLv.1から装備できるトレジャーズロットの武器が
うっかり入手できちゃうかもしれないかもしれん。(どっち)
でも今回入手できたウォリアー武器は着飾り用に嬉しいです♪
ウォリアーも誰もLv.85になってないからネ☆(テヘペロ)
同じく大盾も着飾り用でございます。
あとアッカリアホーズが初めて今回出たのですが、もしかして、この感じだと
アッカリアメイル(胴ウェア)もあるのかな?
アッカリアマントも今のところ2つ入手しているのですが、デザインがお気に入りです(*´pq`*)
オーバーウェア、拡張ボックスにまとめて選択して移動させたら、そのまま
どこかに消えてしまった事件からだいぶ経つのですが、着飾り用の選択肢が
だいぶ減ってしまってたので、いろいろ増やしたいところ。
が、エピタフの入手武器でアイテムボックスがいっぱいになりつつある罠(吐血)
どうしたって溢れてしまうアイテムボックスなのであります。
因みにエピタフは第四区画の英霊の試練を残して、全て開拓できました!!
護衛者の魂が足りないのは最初の内だけですね。
第四区画で宝箱やドロップできる数がかなり多いのですぐ貯まります。
でももう開拓が終わろうとしている頃にたくさん出ると勿体ない気も。
ここでの開拓くらいにしか使わないもんなぁ~。
ボチボチと第二のエピタフへと攻略を進めるのもいいかもしれません☆
どんどん、ドドオン!115
2018年2月8日 ドグマオンラインプレイ記
最近、仕事から帰ってきて夜8時をまわり始めたあたりから
魂がうっかり鼻からはみでそうな感じの竜堂です。(ええええ)
多分、TV画面見ながら白目むいてる(あんた、しっかり)
眠い!!毎日どうしてこんなに眠いんだ!!眠らせろ。(えええ)
もう、頭グラグラしながらそれでも必死にゲームしようと
頑張りながらも、なんかTV画面見てるようで見てなくて
時々岩壁にダッシュで体当たりし続けてたり、
歩いていた路をはずれて谷底にダイブしてたりしてます(ぐふぅ)
さて、平日はそんな感じでプレイがはかどらないドドオン(笑)
集中力は仕事で使い果たしてしまうのだよ。
でも、少しでもメイポと旅がしたい!!癒されたい!
癒されたい。(大事な事なので2回言いました)
癒されたいんだけど、
ひたすら走りながら高級ココアパウダー入手してます。(ええええ)
でも腐りっぷりのよろしいアンデッドや骨太なスケルトンや、おしりペンペンして
挑発しながら1撃で召されていくゴブリンから入手すると
この高級ココアパウダー、パチモンじゃね?
入ってるのって茶色いだけの粉なんじゃね?とか思っちゃったりして(笑)
なんでこいつら高級ココアパウダーなんて持ってるんだヨ!(ツッこんじゃいけない)
もっと持ってるなら高級な敵が持っててほしいよ!(高級な敵?)
ゴルゴラン(金竜)とか(えええええ)
だって見るからに高級(金色なだけに)。
でもそれだと未だに倒せたことがないのでそのチョイスはやめておきます。
(いつも黄金像になって終わる)
弱い敵も強い敵も入手できる数は変わらないので、必然的に弱い敵をひたすら
倒しまくるバレンタイン作業でございます(何ソレ)
しかし、相変わらずのちまちまぶりな入手っぷりに、またもや
ハロウィンの悪夢(※)が降臨しようとしてる気がしないでもないです。
※ドロップ率と交換数がシビアでほとんど家具交換できなかった
なので、貯まったら片っ端から家具交換できるものからしていく方法ではなく
欲しいものを1個だけ入手できるように貯めていく方法にします(`・ω・´)キリッ
ここは堅実にいこうではないか。(どんなプレイ方法)
もう手あたり次第、全ての家具入手できる時代は終わったのだよ(ずが~ん)
なので、目標は600個で交換できるバレンタイン仕様のお風呂にしようかと。
このバレンタイン仕様のお風呂がね、いかがな趣味なわけですよ(ええええ)
どこかのラブホにあってもおかしくはない感じの、ぶっ飛んだピンク風呂(笑)
めっちゃ浮いてる。他の家具と常軌を逸した並々ならぬオーラをまとった風呂。
そんな風呂を必死こいて集めた高級ココアパウダーと交換するわけですよ!
600個の高級ココアパウダーをどや顔でグレゴリーに納品する
全国の覚者を想像するだけで、オモロイです(私が)
「 これで文句はないだろう?さぁ、例のブツと交換だ。 」
「 お客さんも好きだね~。 」
みたいな。(どんなやり取り)
いや、風呂よりもぬいぐるみの方が良かったか(悩む)
そんなわけで、現在入手した高級ココアパウダーの数は130個くらいです。
本当に風呂と交換できるかな、私。(あと約500個必要)
もうラクしたいっ!!課金してラクになっちゃいたい!でもボックストレジャーは
課金したところで装備品を引き当てられる確率が保証されてない!
ピンクの風呂の為に課金するのもなんだかシャクなのよぉぉぉぉ(えええええ)
無事に入手できた際にはこちらにもSSをアップできたらと思いますw
でも途中で諦めて他の家具になる可能性もあります。
というか、そろそろメインストーリー進めるかなぁ。
魂がうっかり鼻からはみでそうな感じの竜堂です。(ええええ)
多分、TV画面見ながら白目むいてる(あんた、しっかり)
眠い!!毎日どうしてこんなに眠いんだ!!眠らせろ。(えええ)
もう、頭グラグラしながらそれでも必死にゲームしようと
頑張りながらも、なんかTV画面見てるようで見てなくて
時々岩壁にダッシュで体当たりし続けてたり、
歩いていた路をはずれて谷底にダイブしてたりしてます(ぐふぅ)
さて、平日はそんな感じでプレイがはかどらないドドオン(笑)
集中力は仕事で使い果たしてしまうのだよ。
でも、少しでもメイポと旅がしたい!!癒されたい!
癒されたい。(大事な事なので2回言いました)
癒されたいんだけど、
ひたすら走りながら高級ココアパウダー入手してます。(ええええ)
でも腐りっぷりのよろしいアンデッドや骨太なスケルトンや、おしりペンペンして
挑発しながら1撃で召されていくゴブリンから入手すると
この高級ココアパウダー、パチモンじゃね?
入ってるのって茶色いだけの粉なんじゃね?とか思っちゃったりして(笑)
なんでこいつら高級ココアパウダーなんて持ってるんだヨ!(ツッこんじゃいけない)
もっと持ってるなら高級な敵が持っててほしいよ!(高級な敵?)
ゴルゴラン(金竜)とか(えええええ)
だって見るからに高級(金色なだけに)。
でもそれだと未だに倒せたことがないのでそのチョイスはやめておきます。
(いつも黄金像になって終わる)
弱い敵も強い敵も入手できる数は変わらないので、必然的に弱い敵をひたすら
倒しまくるバレンタイン作業でございます(何ソレ)
しかし、相変わらずのちまちまぶりな入手っぷりに、またもや
ハロウィンの悪夢(※)が降臨しようとしてる気がしないでもないです。
※ドロップ率と交換数がシビアでほとんど家具交換できなかった
なので、貯まったら片っ端から家具交換できるものからしていく方法ではなく
欲しいものを1個だけ入手できるように貯めていく方法にします(`・ω・´)キリッ
ここは堅実にいこうではないか。(どんなプレイ方法)
もう手あたり次第、全ての家具入手できる時代は終わったのだよ(ずが~ん)
なので、目標は600個で交換できるバレンタイン仕様のお風呂にしようかと。
このバレンタイン仕様のお風呂がね、いかがな趣味なわけですよ(ええええ)
どこかのラブホにあってもおかしくはない感じの、ぶっ飛んだピンク風呂(笑)
めっちゃ浮いてる。他の家具と常軌を逸した並々ならぬオーラをまとった風呂。
そんな風呂を必死こいて集めた高級ココアパウダーと交換するわけですよ!
600個の高級ココアパウダーをどや顔でグレゴリーに納品する
全国の覚者を想像するだけで、オモロイです(私が)
「 これで文句はないだろう?さぁ、例のブツと交換だ。 」
「 お客さんも好きだね~。 」
みたいな。(どんなやり取り)
いや、風呂よりもぬいぐるみの方が良かったか(悩む)
そんなわけで、現在入手した高級ココアパウダーの数は130個くらいです。
本当に風呂と交換できるかな、私。(あと約500個必要)
もうラクしたいっ!!課金してラクになっちゃいたい!でもボックストレジャーは
課金したところで装備品を引き当てられる確率が保証されてない!
ピンクの風呂の為に課金するのもなんだかシャクなのよぉぉぉぉ(えええええ)
無事に入手できた際にはこちらにもSSをアップできたらと思いますw
でも途中で諦めて他の家具になる可能性もあります。
というか、そろそろメインストーリー進めるかなぁ。
どんどん、ドドオン!114
2018年2月3日 ドグマオンラインプレイ記 コメント (2)
マッタリとプレイしつつも、
時々、ガツガツしてしまうDDONプレイ(/・ω・)/イェ~イ
やる時はグワーッとやるけど、諦めも早い短期集中型(ええええ)
さて、トリプルサポート(1日分)が恩恵をもたらしたのは、
実は白竜祭のコイン収集や地域素材収集だけでなく
ラスニテ山麓のエピタフの護衛者の魂の収集にも
恩恵をもたらしてくれました。
というか、本当、使い倒したわ。トリプルサポート(笑)
進行が滞っていたものを色々払拭してくれた感、半端ないですw
お詫びメールで配信されたものだけど、本当助かっちゃいました。
(*´ω`*)アリガトウ
現在は新しいエリアのエピタフの新たな区画が解放され、
大半の覚者様がたがそちらの攻略をしているところと思われますが
現在ラスニテエピタフ攻略中でございます(=゚ω゚)ノ
いや、今の今まで何故エピタフを放置していたかといいますと、
祠 始まりの間の英霊試練が、めっちゃ大変だったからです(吐血)
この試練、メデューサが1体いて、ガーゴイルとスケルトンソーサラーが
群れをなし襲いかかってくるのですが、
状態異常に1回もならず、制限時間内に20体討伐することがクリア条件なんです。
いや、いやいや、普通にムリじゃね?(吐血)
制限時間ももっと長ければまだいいのですが、けっこうシビアな制限時間。
ガーゴイルの群れが突進してきて跳ね飛ばしまくるし、あらゆるところから
スケルトンソーサラーたちが魔法をぶっ放してくるわ、メデューサがガンガンに
魔法うってくるわで
まったくもってこちらに攻撃させない気概モリモリ☆(ぐふぅ)
ガーゴイルの突進が鬱陶しいことこのうえなく、さらに石化状態異常にも
気を付けて戦わないと、即試練の失敗になるし、スケルトンソーサラーの魔法も
感電状態異常になりかねないし、メデューサにいたっては、その両方という。
とにかく走り回って追撃をかわしつつ攻撃するも、時間内の20体討伐が
なかなか成功せず、何度も試練をやり直したわけです。
攻撃力や魔法力をあげるタリスマンなども使用してみるが成功せず。
もうイヤや、エピタフ(=_=)(そうそうにやる気がそがれた)
瓦礫で埋もれている路を開拓するにも大量の護衛者の魂が必要になることから
その収集をするのも気が長い話過ぎて、攻略がめんどくさくなってしまい、
つい最近まで放置状態だったんです。
HOを入手するにも英霊の試練を受けないといけなくて、そのどれもが
けっこう時間がかかるうえに強敵が多い。
で、すっかり苦手意識が植え付けられてたエピタフですが、トリプルサポートで
護衛者の魂をいっぱい入手できたことで、
いろんな区画への進行が可能に。
これがエピタフ攻略をやりだしたきっかけになりました。
で、他の区画に進んでみると、てっきりしんどい試練を毎回やらないと
開けれないと思っていた金箱(※)が、試練なしでも開けれることに
気づいたのです。
※金箱(金色の宝箱)=装備品が入っている特殊な宝箱
あれ……?あれれ?これってちょっと楽しくない?( ゚Д゚)ドッキ~ン
しんどい大型モンスター討伐や条件付きの試練を受けなくても、装備品が手に入るなんて
ちょっと楽しくないですかぁぁぁぁ!!?( ゚Д゚)ズッキュ~ン
各区画の力を授かる英霊の試練はかなりシビアな条件が多いので、
1回試練を成功させたら、もうそこは行かずにそのままという(笑)
めんどくさいことは極力やらない主義です(`・ω・´)キリッ ←えええええええ
そんなわけで、1週間に1度の金箱開封の楽しみが増えたわけですが
エピタフ攻略を始めてから2週めの装備品取得成果はこんな感じでございます!
【 祠 (第一区間) 】
・アルヴェスィヤフ ★ ×2
・アルヴェスィヤフ ★★
・ビヤバーンメイル
・ビヤバーンメイル ★
・ビヤバーンメイル ★★★★
【 洞窟 (第二区画) 】
・ビヤバーンタイツ
・ビヤバーンタイツ ★★ ×2
・ビヤバーンタイツ ★★★
・アルヴェスィヤフ ★★★★
【 洞窟深部 (第三区画) 】
・ビヤバーンタイツ ★★
・アッカリアマント ★
・アッカリアマント ★★★
・ラフシャーン(弓) ★★
・フーシュヤール(魔道篭手) ★★
・ロシャナク(ロット)★★★
出た武器が、見事にレベル足りないジョブのばかり(笑)
せっかく出たのに、弓以外、誰も装備できない哀しみ(がび~ん)
ここで出る武器は全部レベル85じゃないと装備できないのです。
せめて誰かしらのメインジョブ(ファイター・ソーサラー・エレメントアーチャー)が
出てくれれば良かったんだけどな~。
しかも、出たところで、もはや次の武器レベルのものをクラフトしている哀しみ。
今は新しいエピタフの方がメインですからね(笑)
というか、新しいエピタフはまだ開放すらしてませんけど(えええええ)
3.0までの最強武器がここには眠っているわけだけど、既にパーティー全員
レベル88ですからぁぁぁぁ!!!
でもいいの。非売品の武器は着飾り用にして楽しむわ。
こんな感じでエピタフ攻略してますが、第四区画までくると一気に敵が強くなって
早々に口からニョロっております(ええええええ)
苦手な戦甲オークや戦甲グリムワーグがわんさかおるがな(吐血)
さらに英霊の試練が、二度と戦いたくない戦甲ゴアサイクロプス相手という(MURI☆)
第三区画どまりで、地道に武器集めするかなぁ~(楽な方へとすぐ流れる人)
時々、ガツガツしてしまうDDONプレイ(/・ω・)/イェ~イ
やる時はグワーッとやるけど、諦めも早い短期集中型(ええええ)
さて、トリプルサポート(1日分)が恩恵をもたらしたのは、
実は白竜祭のコイン収集や地域素材収集だけでなく
ラスニテ山麓のエピタフの護衛者の魂の収集にも
恩恵をもたらしてくれました。
というか、本当、使い倒したわ。トリプルサポート(笑)
進行が滞っていたものを色々払拭してくれた感、半端ないですw
お詫びメールで配信されたものだけど、本当助かっちゃいました。
(*´ω`*)アリガトウ
現在は新しいエリアのエピタフの新たな区画が解放され、
大半の覚者様がたがそちらの攻略をしているところと思われますが
現在ラスニテエピタフ攻略中でございます(=゚ω゚)ノ
いや、今の今まで何故エピタフを放置していたかといいますと、
祠 始まりの間の英霊試練が、めっちゃ大変だったからです(吐血)
この試練、メデューサが1体いて、ガーゴイルとスケルトンソーサラーが
群れをなし襲いかかってくるのですが、
状態異常に1回もならず、制限時間内に20体討伐することがクリア条件なんです。
いや、いやいや、普通にムリじゃね?(吐血)
制限時間ももっと長ければまだいいのですが、けっこうシビアな制限時間。
ガーゴイルの群れが突進してきて跳ね飛ばしまくるし、あらゆるところから
スケルトンソーサラーたちが魔法をぶっ放してくるわ、メデューサがガンガンに
魔法うってくるわで
まったくもってこちらに攻撃させない気概モリモリ☆(ぐふぅ)
ガーゴイルの突進が鬱陶しいことこのうえなく、さらに石化状態異常にも
気を付けて戦わないと、即試練の失敗になるし、スケルトンソーサラーの魔法も
感電状態異常になりかねないし、メデューサにいたっては、その両方という。
とにかく走り回って追撃をかわしつつ攻撃するも、時間内の20体討伐が
なかなか成功せず、何度も試練をやり直したわけです。
攻撃力や魔法力をあげるタリスマンなども使用してみるが成功せず。
もうイヤや、エピタフ(=_=)(そうそうにやる気がそがれた)
瓦礫で埋もれている路を開拓するにも大量の護衛者の魂が必要になることから
その収集をするのも気が長い話過ぎて、攻略がめんどくさくなってしまい、
つい最近まで放置状態だったんです。
HOを入手するにも英霊の試練を受けないといけなくて、そのどれもが
けっこう時間がかかるうえに強敵が多い。
で、すっかり苦手意識が植え付けられてたエピタフですが、トリプルサポートで
護衛者の魂をいっぱい入手できたことで、
いろんな区画への進行が可能に。
これがエピタフ攻略をやりだしたきっかけになりました。
で、他の区画に進んでみると、てっきりしんどい試練を毎回やらないと
開けれないと思っていた金箱(※)が、試練なしでも開けれることに
気づいたのです。
※金箱(金色の宝箱)=装備品が入っている特殊な宝箱
あれ……?あれれ?これってちょっと楽しくない?( ゚Д゚)ドッキ~ン
しんどい大型モンスター討伐や条件付きの試練を受けなくても、装備品が手に入るなんて
ちょっと楽しくないですかぁぁぁぁ!!?( ゚Д゚)ズッキュ~ン
各区画の力を授かる英霊の試練はかなりシビアな条件が多いので、
1回試練を成功させたら、もうそこは行かずにそのままという(笑)
めんどくさいことは極力やらない主義です(`・ω・´)キリッ ←えええええええ
そんなわけで、1週間に1度の金箱開封の楽しみが増えたわけですが
エピタフ攻略を始めてから2週めの装備品取得成果はこんな感じでございます!
【 祠 (第一区間) 】
・アルヴェスィヤフ ★ ×2
・アルヴェスィヤフ ★★
・ビヤバーンメイル
・ビヤバーンメイル ★
・ビヤバーンメイル ★★★★
【 洞窟 (第二区画) 】
・ビヤバーンタイツ
・ビヤバーンタイツ ★★ ×2
・ビヤバーンタイツ ★★★
・アルヴェスィヤフ ★★★★
【 洞窟深部 (第三区画) 】
・ビヤバーンタイツ ★★
・アッカリアマント ★
・アッカリアマント ★★★
・ラフシャーン(弓) ★★
・フーシュヤール(魔道篭手) ★★
・ロシャナク(ロット)★★★
出た武器が、見事にレベル足りないジョブのばかり(笑)
せっかく出たのに、弓以外、誰も装備できない哀しみ(がび~ん)
ここで出る武器は全部レベル85じゃないと装備できないのです。
せめて誰かしらのメインジョブ(ファイター・ソーサラー・エレメントアーチャー)が
出てくれれば良かったんだけどな~。
しかも、出たところで、もはや次の武器レベルのものをクラフトしている哀しみ。
今は新しいエピタフの方がメインですからね(笑)
というか、新しいエピタフはまだ開放すらしてませんけど(えええええ)
3.0までの最強武器がここには眠っているわけだけど、既にパーティー全員
レベル88ですからぁぁぁぁ!!!
でもいいの。非売品の武器は着飾り用にして楽しむわ。
こんな感じでエピタフ攻略してますが、第四区画までくると一気に敵が強くなって
早々に口からニョロっております(ええええええ)
苦手な戦甲オークや戦甲グリムワーグがわんさかおるがな(吐血)
さらに英霊の試練が、二度と戦いたくない戦甲ゴアサイクロプス相手という(MURI☆)
第三区画どまりで、地道に武器集めするかなぁ~(楽な方へとすぐ流れる人)
どんどん、ドドオン!113
2018年2月3日 ドグマオンラインプレイ記
オーバーロードコラボも終了し、
若干、燃え尽きた感がある竜堂でございます(パタリ)
5000個……5000個は無理やった……(う~んう~ん)
結局やれるだけやろうと晶石を集めた最終結果は
2856個でした。
5000個、無理や~ん!!全然届かなかったや~ん!!
おおおおおぅぅぅぅぅぅ orz
全国の覚者が納品した晶石の総計が2億個以上だったことから
コラボ祭りがいかに盛況だったか伺う事ができる。
また素敵コラボのお越しをお待ちしております。(`・ω・´)キリッ
今回みたいに、ちょっと……いや、だいぶ頑張らないと手に入らないけど
ガチャの運頼りじゃなくて報酬として手に届く装備品は良いですね(*´ω`*)
せっかくのコラボだから、やはり楽しみたいというのが本音。
さて、実はオーバーロードコラボの合間に白竜祭なるものが
開催され、こちらではコイン納品数に合わせて報酬がもらえるものだったのですが
オーバーロードコラボの収集ついでといってはなんですが、トリプルサポートの
効果もあって、毎回ほとんどコイン納品をせずして終わっていた白竜祭ですが
初めて2000枚以上コイン納品することができました!
晶石集めてるうちに、コインもたまるたまるw
白竜様、本当ついでの収集で、すんません(鼻血)
そして極ジュエリーが抽選で当たるという
抽選コインなるものを、報酬で計5枚もらったのですが
見事に全部消耗アイテムになりますた☆(吐血)
なんだろう。2000枚以上コイン納品したけど、微妙なこのがっかり感(笑)
ちなみに5枚のコインを抽選にかけた結果は
・装具微量化クレスト(2個)
・白竜印の霊薬(40個)×3回分
・強固のクレスト(2個)
でした。霊薬、もりもりやんか(笑)
とにかく戦いまくってこれを飲みまくれとのお達しか(鼻血)
いや、うん。この手の引き当てで、華々しく何かを引き当てたということは
あまり前例がないのは自分でもよくわかってはいたけど、
当たっちゃいました☆☆ウェ~イ☆☆ふぅ~☆☆
っていうか、浮かれっぷりを、たまにはやってみたい。
そんなわけで、現在はバレンタインイベント開催中のレスタニア。
昨年のバレンタインイベントはチョコ納品に闘魂した覚者様も多かったようですが
今年のバレンタインイベントは量より質をモットーに
渾身のチョコレートケーキなるものを本命キャラに1回だけ渡すというコンセプト。
その対象に選ばれたのが-
ネド王子 ハインツ アデルドナハ クレイグ ロンドジール の5名。
前回の対象が覚者隊のメンバー(+メイリーフ)を中心に、チョコの貢ぎ数で
MVPを競ったものですが、
今回の選抜っぷりが、やけにマニアックさを感じるのは気のせいか(笑)
クレイグは絶対ダークホース的な意味で選ばれたやろww
そう!でも全国の覚者たちは知っているのです。
そんな親父キャラこそ、勝たせたい(漢)
男は顔じゃね!!!強さでもねぇ!!包容力だっっっ!!!
で、わたくしめは誰に渾身のチョコレートケーキをあげたかといいますと
ロンドジールにあげました(/・ω・)/ハイドウゾ
実はわたくしめ、キャラ総選挙においても、ロンドジールに投票した人。
なんだろう。けっこうそこまでストーリーに関わってこないキャラだけど
なんとなく好きなんですよね。(なんとなくレベル!!?)
もっと活躍してもいいと思うんだけどな~。
そんなわけで、今回のバレンタインイベントは若干盛り上がりに欠ける感じが
否めないのですが、恒例ボックストレジャーの限定衣装はだいぶ好評のようです。
今回も限定衣装装備をしていないと、アイテムドロップ率があがらないのですが、
日替わりで特定ショップにて20個購入できるという救済措置もあるようで。
ハロウィンではだいぶ限定家具を入手できなかったので、嬉しい限り。
マッタリ楽しもうかと思います(*´∀`*)ノ
若干、燃え尽きた感がある竜堂でございます(パタリ)
5000個……5000個は無理やった……(う~んう~ん)
結局やれるだけやろうと晶石を集めた最終結果は
2856個でした。
5000個、無理や~ん!!全然届かなかったや~ん!!
おおおおおぅぅぅぅぅぅ orz
全国の覚者が納品した晶石の総計が2億個以上だったことから
コラボ祭りがいかに盛況だったか伺う事ができる。
また素敵コラボのお越しをお待ちしております。(`・ω・´)キリッ
今回みたいに、ちょっと……いや、だいぶ頑張らないと手に入らないけど
ガチャの運頼りじゃなくて報酬として手に届く装備品は良いですね(*´ω`*)
せっかくのコラボだから、やはり楽しみたいというのが本音。
さて、実はオーバーロードコラボの合間に白竜祭なるものが
開催され、こちらではコイン納品数に合わせて報酬がもらえるものだったのですが
オーバーロードコラボの収集ついでといってはなんですが、トリプルサポートの
効果もあって、毎回ほとんどコイン納品をせずして終わっていた白竜祭ですが
初めて2000枚以上コイン納品することができました!
晶石集めてるうちに、コインもたまるたまるw
白竜様、本当ついでの収集で、すんません(鼻血)
そして極ジュエリーが抽選で当たるという
抽選コインなるものを、報酬で計5枚もらったのですが
見事に全部消耗アイテムになりますた☆(吐血)
なんだろう。2000枚以上コイン納品したけど、微妙なこのがっかり感(笑)
ちなみに5枚のコインを抽選にかけた結果は
・装具微量化クレスト(2個)
・白竜印の霊薬(40個)×3回分
・強固のクレスト(2個)
でした。霊薬、もりもりやんか(笑)
とにかく戦いまくってこれを飲みまくれとのお達しか(鼻血)
いや、うん。この手の引き当てで、華々しく何かを引き当てたということは
あまり前例がないのは自分でもよくわかってはいたけど、
当たっちゃいました☆☆ウェ~イ☆☆ふぅ~☆☆
っていうか、浮かれっぷりを、たまにはやってみたい。
そんなわけで、現在はバレンタインイベント開催中のレスタニア。
昨年のバレンタインイベントはチョコ納品に闘魂した覚者様も多かったようですが
今年のバレンタインイベントは量より質をモットーに
渾身のチョコレートケーキなるものを本命キャラに1回だけ渡すというコンセプト。
その対象に選ばれたのが-
ネド王子 ハインツ アデルドナハ クレイグ ロンドジール の5名。
前回の対象が覚者隊のメンバー(+メイリーフ)を中心に、チョコの貢ぎ数で
MVPを競ったものですが、
今回の選抜っぷりが、やけにマニアックさを感じるのは気のせいか(笑)
クレイグは絶対ダークホース的な意味で選ばれたやろww
そう!でも全国の覚者たちは知っているのです。
そんな親父キャラこそ、勝たせたい(漢)
男は顔じゃね!!!強さでもねぇ!!包容力だっっっ!!!
で、わたくしめは誰に渾身のチョコレートケーキをあげたかといいますと
ロンドジールにあげました(/・ω・)/ハイドウゾ
実はわたくしめ、キャラ総選挙においても、ロンドジールに投票した人。
なんだろう。けっこうそこまでストーリーに関わってこないキャラだけど
なんとなく好きなんですよね。(なんとなくレベル!!?)
もっと活躍してもいいと思うんだけどな~。
そんなわけで、今回のバレンタインイベントは若干盛り上がりに欠ける感じが
否めないのですが、恒例ボックストレジャーの限定衣装はだいぶ好評のようです。
今回も限定衣装装備をしていないと、アイテムドロップ率があがらないのですが、
日替わりで特定ショップにて20個購入できるという救済措置もあるようで。
ハロウィンではだいぶ限定家具を入手できなかったので、嬉しい限り。
マッタリ楽しもうかと思います(*´∀`*)ノ
To Love始めました!【14】
2018年1月29日 ゲーム
現在刀剣乱舞は3周年でございます(=゚ω゚)ノオメデトォォォ
愛されて続けて3年。素敵な事でございます( *´艸`)
いまやゲームだけにとどまらず、アニメに2.5次元ミュージカルに
スタンプラリーに、御朱印巡り、神社や博物館とコラボをしまくり、
ホテルまでもがコラボルームやコラボフードを展開する
ズンズンぶりが眩しい次第でございます。(くはぁ~☆)
そんな最中、そろそろ審神者歴3ヶ月(120日)になろうとしている
竜堂でございます!!
プレイしてます。プレイしてますよ、To Love(違)
大阪城の闘魂ぶりからのプレイぶりは、まるっと割愛しまして、
現状の俺の哀しみを聞いてほしい(何事)
現在ゲームの方では3周年イベントが開催されてまして、その一環として
ボスマスのレア刀剣男士のドロップ率が通常の2倍になっているのであります!
そう!!なかなか今までドロップできなかった刀剣男士を入手する絶好の機会!
始めてから3ヶ月。まだまだ入手してない刀剣が多い現状。
狙うは【 織豊の記憶 】本能寺でドロップできる蜻蛉切!
【 武家の記憶 】墨俣でドロップできる小狐丸!
【 池田屋の記憶 】三条大橋でドロップできる明石でございます!!
実は池田屋の記憶の先にある【 延享の記憶 】でも欲しいレア男士がいるのですが
現状レベルだと、新橋攻略ができるかできないかくらいなので、ここは諦め!
そんなわけで、3周年イベントが始まってから
本能寺と墨俣に、めっちゃ通っております!(`・ω・´)キリッ
毎日日課としてめっちゃ通っているのですが
都市伝説レベル並に、一向にレア刀剣をドロップできま千円(吐血)
いや……、なんか、これ通常の2倍って、その通常にあたる確率
どんだけ低いんですかぁぁぁぁぁ!!!?
しかし、どうも他ではチラホラとドロップできたとの情報を見るので
いるはず……きっとボスマスにいるはずなんですが、
うちにはいないんじゃないかな?☆(ええええええ)
うぉぉぉぉ!!でないんじゃぁぁぁぁぁぁぁ!!!(倒)
しかも本能寺と墨俣のステージ、賽の目の運も必要になるんです。
出陣しても、この賽の目で道が逸れてボスマスにたどり着けない事、多々。
あかん……効率的にボスマス周回したいのに、たどり着く事が難しいっ…!
若干トラウマになってる【午】方向(笑)※墨俣
違うんじゃぁぁぁぁ!!!【午】じゃなくて【寅】の目出てくれぇぇぇぇ!!!
という雄叫びをあげつつの数週間でございます。
小狐丸……うちの本丸にきておくれぇぇぇぇ(´;ω;`)
蜻蛉切もきて欲しい!きて欲しいのに…っ!!!で・な・い(ぐふぅ)
因みにこの2振ではなく、誰をドロップしているかというと
山伏兄さんと兼さんと伽羅ちゃん祭りです(笑)
とにかくこの3振がまんべんなく出る(漢)
さらに兼さんにいたっては、場所を変えたのにも関わらず、
3連続でドロップしちゃった日には、どんだけうちの本丸をお好きかと
思っちゃいましたからぁぁぁぁ!!!( でもそれはそれで嬉しい( *´艸`) )
あと墨俣のボスマスでは小狐丸ではなく同田貫が出まくりますww
ちなみに鍛刀でも同田貫が出まくりましたww
石切丸もけっこうドロップしたのですが、既に本丸にいるし、
もう錬結しようにも、ほぼほぼみんなステータスMAXなんですけどぉぉぉぉ!!
つまるところ、それだけの数をドロップしているけれども
新しい刀剣を入手できていないという(あ~ん☆)
この3周年のイベントの期間中に、1人くらいは新しい刀剣来て欲しいよぉぉ!!!
あ、ちなみにイベント関係なしに今年に入って珍しく鍛刀で新たに来てくれたのは
長曾根虎徹でした(*´ω`*)
そう!鍛刀!!!鍛刀とくれば、
【 連続鍛刀キャンペーン 】!!!
期間に分かれてレア男士を鍛刀で入手できるようになっているのですが
現在、全敗中でございます。(全て敗けてる~~~!!)
そう!第一弾の数珠丸で、あらかた資源とお札を投資し、
これみよがしに鍛刀するも全敗。
昨日の午前中まで開催されてた第二弾の小烏丸。
第一弾で資源を使いすぎて、1日に3~5回くらいしか鍛刀できないものの
諦めずにやり続けたが、こちらも全敗。
他のレア刀剣が顕現するならまだしも、できる刀は面白いくらいに打刀の面々。
しかもどういうわけか初期刀のメンバー率高し。
1時間30分が若干トラウマになりかけている(笑)
ああああああ、また1時間30分か!!また1時間30分かよぉぉぉぉぉ(倒)
世のネット情報では対象刀剣ではなく、三日月様や小狐丸が出てる方が多いようなのですが
本当それでもいい!それでもいいの!!(小狐丸が入手できるなら)
打刀で溢れかえっているうちの本丸どうにかしてww
ボスマスドロップにしろ、鍛刀キャンペーンにしろ、
誰か……誰かしら1人でもいいから、期間中に来て欲しい…っ!
全員なんて我儘言わないっ!1人だけでもいいの!!(必死)
そんなわけで、こんなところでも引き当て率があまり良くない近況プレイでしたw
愛されて続けて3年。素敵な事でございます( *´艸`)
いまやゲームだけにとどまらず、アニメに2.5次元ミュージカルに
スタンプラリーに、御朱印巡り、神社や博物館とコラボをしまくり、
ホテルまでもがコラボルームやコラボフードを展開する
ズンズンぶりが眩しい次第でございます。(くはぁ~☆)
そんな最中、そろそろ審神者歴3ヶ月(120日)になろうとしている
竜堂でございます!!
プレイしてます。プレイしてますよ、To Love(違)
大阪城の闘魂ぶりからのプレイぶりは、まるっと割愛しまして、
現状の俺の哀しみを聞いてほしい(何事)
現在ゲームの方では3周年イベントが開催されてまして、その一環として
ボスマスのレア刀剣男士のドロップ率が通常の2倍になっているのであります!
そう!!なかなか今までドロップできなかった刀剣男士を入手する絶好の機会!
始めてから3ヶ月。まだまだ入手してない刀剣が多い現状。
狙うは【 織豊の記憶 】本能寺でドロップできる蜻蛉切!
【 武家の記憶 】墨俣でドロップできる小狐丸!
【 池田屋の記憶 】三条大橋でドロップできる明石でございます!!
実は池田屋の記憶の先にある【 延享の記憶 】でも欲しいレア男士がいるのですが
現状レベルだと、新橋攻略ができるかできないかくらいなので、ここは諦め!
そんなわけで、3周年イベントが始まってから
本能寺と墨俣に、めっちゃ通っております!(`・ω・´)キリッ
毎日日課としてめっちゃ通っているのですが
都市伝説レベル並に、一向にレア刀剣をドロップできま千円(吐血)
いや……、なんか、これ通常の2倍って、その通常にあたる確率
どんだけ低いんですかぁぁぁぁぁ!!!?
しかし、どうも他ではチラホラとドロップできたとの情報を見るので
いるはず……きっとボスマスにいるはずなんですが、
うちにはいないんじゃないかな?☆(ええええええ)
うぉぉぉぉ!!でないんじゃぁぁぁぁぁぁぁ!!!(倒)
しかも本能寺と墨俣のステージ、賽の目の運も必要になるんです。
出陣しても、この賽の目で道が逸れてボスマスにたどり着けない事、多々。
あかん……効率的にボスマス周回したいのに、たどり着く事が難しいっ…!
若干トラウマになってる【午】方向(笑)※墨俣
違うんじゃぁぁぁぁ!!!【午】じゃなくて【寅】の目出てくれぇぇぇぇ!!!
という雄叫びをあげつつの数週間でございます。
小狐丸……うちの本丸にきておくれぇぇぇぇ(´;ω;`)
蜻蛉切もきて欲しい!きて欲しいのに…っ!!!で・な・い(ぐふぅ)
因みにこの2振ではなく、誰をドロップしているかというと
山伏兄さんと兼さんと伽羅ちゃん祭りです(笑)
とにかくこの3振がまんべんなく出る(漢)
さらに兼さんにいたっては、場所を変えたのにも関わらず、
3連続でドロップしちゃった日には、どんだけうちの本丸をお好きかと
思っちゃいましたからぁぁぁぁ!!!( でもそれはそれで嬉しい( *´艸`) )
あと墨俣のボスマスでは小狐丸ではなく同田貫が出まくりますww
ちなみに鍛刀でも同田貫が出まくりましたww
石切丸もけっこうドロップしたのですが、既に本丸にいるし、
もう錬結しようにも、ほぼほぼみんなステータスMAXなんですけどぉぉぉぉ!!
つまるところ、それだけの数をドロップしているけれども
新しい刀剣を入手できていないという(あ~ん☆)
この3周年のイベントの期間中に、1人くらいは新しい刀剣来て欲しいよぉぉ!!!
あ、ちなみにイベント関係なしに今年に入って珍しく鍛刀で新たに来てくれたのは
長曾根虎徹でした(*´ω`*)
そう!鍛刀!!!鍛刀とくれば、
【 連続鍛刀キャンペーン 】!!!
期間に分かれてレア男士を鍛刀で入手できるようになっているのですが
現在、全敗中でございます。(全て敗けてる~~~!!)
そう!第一弾の数珠丸で、あらかた資源とお札を投資し、
これみよがしに鍛刀するも全敗。
昨日の午前中まで開催されてた第二弾の小烏丸。
第一弾で資源を使いすぎて、1日に3~5回くらいしか鍛刀できないものの
諦めずにやり続けたが、こちらも全敗。
他のレア刀剣が顕現するならまだしも、できる刀は面白いくらいに打刀の面々。
しかもどういうわけか初期刀のメンバー率高し。
1時間30分が若干トラウマになりかけている(笑)
ああああああ、また1時間30分か!!また1時間30分かよぉぉぉぉぉ(倒)
世のネット情報では対象刀剣ではなく、三日月様や小狐丸が出てる方が多いようなのですが
本当それでもいい!それでもいいの!!(小狐丸が入手できるなら)
打刀で溢れかえっているうちの本丸どうにかしてww
ボスマスドロップにしろ、鍛刀キャンペーンにしろ、
誰か……誰かしら1人でもいいから、期間中に来て欲しい…っ!
全員なんて我儘言わないっ!1人だけでもいいの!!(必死)
そんなわけで、こんなところでも引き当て率があまり良くない近況プレイでしたw
ささやかな癒しを求めて【3】
2018年1月28日 日常
いやぁ~この間、何年かぶりに会津鉄道に乗ったのですが
なんかおって、びっくりしました(笑)
なんか可愛い娘さんが、おるっ!ww
なんか可愛い娘さんが増えてるっww
どうやら鉄道むすめさんなるもので、
いきなりの萌えへの転向ぶりに驚きを隠せなかったよ、会津鉄道よ(笑)
小さい時から田舎に行く際に利用してたけど、時代の流れを
感じますなぁ。
でもこの娘さん、可愛いですよね(*´Д`)
なのでテストで行けずお留守番をしていた甥っ子にお土産を買いました!
もう高校生なので、イヤがられるかもしれないなぁ~wwと思ったけど
叔母さんは、あえてこれにしたよ(漢)
そして甥っ子にお土産を渡したら、喜んでくれましたww良かった(*´ω`*)
しかも「どこかでこの絵、見たことある」と甥っ子がスマホでイラストレーターさんを
検索したところ、ラブライブのイラストを描かれてる方ということが判明。
ああ!どおりで!!どこかで見たことあるはずだ(笑)
ラブライブは名前しか知らないのですが、やはりその絵はCMとかで見ることが
ありますからね~☆
しかも鉄道むすめさん、ここだけじゃなくて、他の鉄道にもそれぞれの娘さんがいるようで(笑)
それにしても、鉄道ものというと昔放映していたアニメ【ミラクルトレイン】を
思い出して、ちょっとウフフフwwってなったのはここだけの話ですw
なんかおって、びっくりしました(笑)
なんか可愛い娘さんが、おるっ!ww
なんか可愛い娘さんが増えてるっww
どうやら鉄道むすめさんなるもので、
いきなりの萌えへの転向ぶりに驚きを隠せなかったよ、会津鉄道よ(笑)
小さい時から田舎に行く際に利用してたけど、時代の流れを
感じますなぁ。
でもこの娘さん、可愛いですよね(*´Д`)
なのでテストで行けずお留守番をしていた甥っ子にお土産を買いました!
もう高校生なので、イヤがられるかもしれないなぁ~wwと思ったけど
叔母さんは、あえてこれにしたよ(漢)
そして甥っ子にお土産を渡したら、喜んでくれましたww良かった(*´ω`*)
しかも「どこかでこの絵、見たことある」と甥っ子がスマホでイラストレーターさんを
検索したところ、ラブライブのイラストを描かれてる方ということが判明。
ああ!どおりで!!どこかで見たことあるはずだ(笑)
ラブライブは名前しか知らないのですが、やはりその絵はCMとかで見ることが
ありますからね~☆
しかも鉄道むすめさん、ここだけじゃなくて、他の鉄道にもそれぞれの娘さんがいるようで(笑)
それにしても、鉄道ものというと昔放映していたアニメ【ミラクルトレイン】を
思い出して、ちょっとウフフフwwってなったのはここだけの話ですw
ささやかな癒しを求めて【2】
2018年1月28日 日常
何気なくネットを見ていて見つけてしまったのがコチラ!!
セブンイレブン限定カード【 夏目友人帳 】ver.
でございます(*´∀`*)ノ
やだvvvv何この可愛いnanacoカードわぁぁぁぁぁ!!(*´Д`)モエェ
夏目友人帳という作品も大好きだし、ニャンコ先生も好きだし
もうこのカードにするっきゃないっ!!
ってわけで、購入した次第でございますv
しかも限定カードだけじゃなくて、ニャンコ先生の豆皿2枚付という
なんとも素敵セットでして、非常に癒された次第でございます(*´Д`)ホェェ
わたくしめ、Tカードもニャンコ先生デザインだったりw
けっこうこのカード出すと、店員さんの反応があったりして楽しいです。
京都に行った際にお土産を買う時に、「夏目友人帳ですねv」と店員さんに言われたり
コンビニのおばさんに、「ずいぶん可愛いカードね」と言われたり。
こうしたさりげないところで、ちょっとした癒しがあるのって、なんとなく
良いなって思う今日この頃でございます。
セブンイレブン限定カード【 夏目友人帳 】ver.
でございます(*´∀`*)ノ
やだvvvv何この可愛いnanacoカードわぁぁぁぁぁ!!(*´Д`)モエェ
夏目友人帳という作品も大好きだし、ニャンコ先生も好きだし
もうこのカードにするっきゃないっ!!
ってわけで、購入した次第でございますv
しかも限定カードだけじゃなくて、ニャンコ先生の豆皿2枚付という
なんとも素敵セットでして、非常に癒された次第でございます(*´Д`)ホェェ
わたくしめ、Tカードもニャンコ先生デザインだったりw
けっこうこのカード出すと、店員さんの反応があったりして楽しいです。
京都に行った際にお土産を買う時に、「夏目友人帳ですねv」と店員さんに言われたり
コンビニのおばさんに、「ずいぶん可愛いカードね」と言われたり。
こうしたさりげないところで、ちょっとした癒しがあるのって、なんとなく
良いなって思う今日この頃でございます。
ささやかな癒しを求めて【1】
2018年1月28日 日常
その日は、いつになく斜めに気持ちが傾いていたことを記憶している。
-そんななか、お買い物に行ったのです。
で、仕事帰りの疲れもあって、目のしたダルンダルンだったのですが
ふと、-ふと、後ろを振り返ってみたら、そこには
バレンタイン催事場が。
ああっ!!!ああああああああああ!!!( ゚Д゚)
そう!年明けからいろいろなことがありすぎて、
すっかり失念してましたが、
バレンタインじゃありませんかぁぁぁぁぁ!!!( ゚Д゚)
急に斜めっていた気持ちが、イエッサー☆隊長!!(敬礼)レベルで
シャキ~ン☆ってなりましたともぉぉぉぉぉ!!!!(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ
っていうか、どんだけ好きなの。私。どんだけバレンタイン好きなのよ。
ちょっとそんな自分にびっくりしたよ。今まで沈みまくってた気持ちが
一気に急上昇するくらい、どんだけ、好き(爆)
そう!そこにはお客さんは私一人しかいなかったけどw(まだきっと早すぎる)
だからこそ、舐めるようにじっくりと商品を見れましたともぉぉぉ!!
え、やだっvvちょっ、これ可愛いvv(*´pq`*)
あ、このパッケージも可愛い~vv素敵~~~vv
もうね!いいね!なんていうのかな?
チョコレートが1年で最も輝ける時期っていうのかな?
本当色とりどりで、華やかで、可愛らしくて、スタイリッシュで
売ってやるぜ☆(漢)っていう気概に満ち満ちた商品の数々っていうのかな?
もう購買意欲をそそるようなラインナップで、向こうは攻めてくるわけですよ!
これもあります!こんなのもあります!!これはどうでしょうか?
っていうズンズンぶりっていうのかな? 好 き。
昔、チョコレートのお店で仕事していたことがありまして、もうね、この時期がくると
血が騒ぐわけです。ザワザワしちゃうわけです。
誰かにあげるとか、そういう気持ちじゃなくて、
やばい。この商品、超売れちゃいそうじゃね?
っていう、もはや売り手の思考全開でして(笑)
これが楽しいわけです。なんか自分でもよくわからないけど、楽しい(笑)
そんなわけで、いろいろ見たなかで、心にズキュ~ンときたのが、コチラ!!
画像も載せたのですが、
メリーチョコレート【 星の王子様 】シリーズでございます!
やばい!超可愛いんですけど!!(*´pq`*)
もうね、売り場の前でね、すごい怪しい人でしたよ、私(誰もいなくて良かった)
もうね、「 やばい……超、可愛いんだけど、コレ……やばいんですけど…。 」
って、口の端から独り言ダダ漏れすぎて
私自身が一番やばかったことには、あえて触れておかないでおこう。
今年のMYバレンタインは、君に決めたっ!!(=゚ω゚)ノ
ふっふっふっ……誰にもやらねぇぜ。これは私のものよ。うふふふふふふふ(怖)
っていうかね、私、バレンタインという催事は大好きですが
実はそこまでチョコレートが好きってわけでもないんですよね(ええええええ)
いや、好きじゃないわけじゃなくて、そんなに量的には食べられないっていうか。
だから、自分用にこの時期買いこんだところで、消費するのが大変だったりw
いや、しかし、この商品は、売れる。売れると思います。
っていうか、売りたいよ。超オススメしたいよ。
可愛いもん!!!パッケージがすごい可愛いもん!三日月型のパッケージとか
どんだけ素敵なのっ!?(///∇///)色合いもいい!!
そして中のチョコレートのデザインもすごく良い!!
でね、メリーのチョコは味もいいんだな。知ってるよ。わたくし。
ここ数年はモロゾフに浮気をしてましたが、今年はコレだわ~~~~vvv
(あ、でもモロゾフのレオンシリーズは気になる)
まだバレンタインは先だと思っているそこの貴方様。
良い商品は、驚くほど早く売れてしまいます。
多分この時期なら入手は簡単。並ばずにすむし、何よりも商品がゆっくり選びたい放題。
ギリギリになると品薄になり、早いところは完売で商品の見本自体を下げてしまう場所も。
(現にモロゾフのレオンシリーズの懐中時計缶は、なくなるのが早かった)
集客率と商品の用意の数でだいぶ場所的な差はでますが。
ああ~今年もこの季節が到来するのね~vvバレンタイン~~~~♪♪
-そんななか、お買い物に行ったのです。
で、仕事帰りの疲れもあって、目のしたダルンダルンだったのですが
ふと、-ふと、後ろを振り返ってみたら、そこには
バレンタイン催事場が。
ああっ!!!ああああああああああ!!!( ゚Д゚)
そう!年明けからいろいろなことがありすぎて、
すっかり失念してましたが、
バレンタインじゃありませんかぁぁぁぁぁ!!!( ゚Д゚)
急に斜めっていた気持ちが、イエッサー☆隊長!!(敬礼)レベルで
シャキ~ン☆ってなりましたともぉぉぉぉぉ!!!!(=゚ω゚)ノ(=゚ω゚)ノ
っていうか、どんだけ好きなの。私。どんだけバレンタイン好きなのよ。
ちょっとそんな自分にびっくりしたよ。今まで沈みまくってた気持ちが
一気に急上昇するくらい、どんだけ、好き(爆)
そう!そこにはお客さんは私一人しかいなかったけどw(まだきっと早すぎる)
だからこそ、舐めるようにじっくりと商品を見れましたともぉぉぉ!!
え、やだっvvちょっ、これ可愛いvv(*´pq`*)
あ、このパッケージも可愛い~vv素敵~~~vv
もうね!いいね!なんていうのかな?
チョコレートが1年で最も輝ける時期っていうのかな?
本当色とりどりで、華やかで、可愛らしくて、スタイリッシュで
売ってやるぜ☆(漢)っていう気概に満ち満ちた商品の数々っていうのかな?
もう購買意欲をそそるようなラインナップで、向こうは攻めてくるわけですよ!
これもあります!こんなのもあります!!これはどうでしょうか?
っていうズンズンぶりっていうのかな? 好 き。
昔、チョコレートのお店で仕事していたことがありまして、もうね、この時期がくると
血が騒ぐわけです。ザワザワしちゃうわけです。
誰かにあげるとか、そういう気持ちじゃなくて、
やばい。この商品、超売れちゃいそうじゃね?
っていう、もはや売り手の思考全開でして(笑)
これが楽しいわけです。なんか自分でもよくわからないけど、楽しい(笑)
そんなわけで、いろいろ見たなかで、心にズキュ~ンときたのが、コチラ!!
画像も載せたのですが、
メリーチョコレート【 星の王子様 】シリーズでございます!
やばい!超可愛いんですけど!!(*´pq`*)
もうね、売り場の前でね、すごい怪しい人でしたよ、私(誰もいなくて良かった)
もうね、「 やばい……超、可愛いんだけど、コレ……やばいんですけど…。 」
って、口の端から独り言ダダ漏れすぎて
私自身が一番やばかったことには、あえて触れておかないでおこう。
今年のMYバレンタインは、君に決めたっ!!(=゚ω゚)ノ
ふっふっふっ……誰にもやらねぇぜ。これは私のものよ。うふふふふふふふ(怖)
っていうかね、私、バレンタインという催事は大好きですが
実はそこまでチョコレートが好きってわけでもないんですよね(ええええええ)
いや、好きじゃないわけじゃなくて、そんなに量的には食べられないっていうか。
だから、自分用にこの時期買いこんだところで、消費するのが大変だったりw
いや、しかし、この商品は、売れる。売れると思います。
っていうか、売りたいよ。超オススメしたいよ。
可愛いもん!!!パッケージがすごい可愛いもん!三日月型のパッケージとか
どんだけ素敵なのっ!?(///∇///)色合いもいい!!
そして中のチョコレートのデザインもすごく良い!!
でね、メリーのチョコは味もいいんだな。知ってるよ。わたくし。
ここ数年はモロゾフに浮気をしてましたが、今年はコレだわ~~~~vvv
(あ、でもモロゾフのレオンシリーズは気になる)
まだバレンタインは先だと思っているそこの貴方様。
良い商品は、驚くほど早く売れてしまいます。
多分この時期なら入手は簡単。並ばずにすむし、何よりも商品がゆっくり選びたい放題。
ギリギリになると品薄になり、早いところは完売で商品の見本自体を下げてしまう場所も。
(現にモロゾフのレオンシリーズの懐中時計缶は、なくなるのが早かった)
集客率と商品の用意の数でだいぶ場所的な差はでますが。
ああ~今年もこの季節が到来するのね~vvバレンタイン~~~~♪♪
寒い…寒いYO☆HEY☆
2018年1月28日 日常先週の木・金曜日は寒波襲来の影響で
我が家の給湯器の水道管が凍りました☆(お湯がでないっ!)
久しぶりに氷水のような冷たさの水で洗顔したよ、私(震)
でも思えば私が小さい頃など、蛇口からすぐにお湯が出てくるなんて、
そんな夢のような話はなく、ボイラーをつけ、しばらく経たないとお湯は
でなかったものです。
それを思えば、便利な世の中になったよね、おっかさん(誰)
今じゃすぐにお湯を沸かしてくれる機動力の高さだもんね(素敵)
で、本当にお湯の蛇口をいくらひねっても水の一滴も出ないものなんですねw
しばらくすると自然復旧したみたいなので一安心でございます。
さて、皆様、いかが冬の寒さ、満喫中でしょうか?
本当に寒いですね。口の端から笑いが漏れ出そうなレベルで。(どんなレベル)
金曜日の部屋の朝方の気温は3℃。仕事から帰宅しても6℃。
実家にきていた姉が「あんたの部屋、なんでこんな寒いの?」と
まるで信じられない事のように私の部屋のきて言ってましたが
これがわたくしめの冬の通常部屋でございます(漢)
さすがにこのあまりの寒さに、
朝方、右足がこむら返りました☆(痛)
あかん……これ、超、痛いヤツだ…っっっ!!(悶)
しかしね、朝方にこむら返りされても、
痛いんだけど眠いんですけど、痛くて、ぐぬぉぉぉぉって感じだけど
意識の向こう側にフェイドアウトしそうな感じなんですけどぉぉぉぉ(忙)
なんだろう。痛みと眠気のせめぎあいっていうの?
とにかくこいつはこのままじゃヤベェ!!!ってなりまして、翌日
足がずっぽり入る【 極暖 足が出せるロングカバー 】なるものを
ネット注文いたしました!
で、今日それが届いたのですが、思うてたよりもけっこう大きくて
けっこうでかいな、これwwwwでかいよ、これwwww
って、よくわからないテンションのあがりかたしました。
しかも1つだけあれば十分なのですが、よっぽど寒さが心にこたえたのか、
はたまた防寒対策をせねば私がヤバイとよくわからない
焦燥感にかられたせいなのか
レッグウォーマー、4つも買ったのは、買い過ぎだと思ってます。(4つ~~~!!!)
うん。なんだろう。3組セットでお買い得のレッグウォーマーと、ちょっと1個
高めのレッグウォーマーを買ったのですが
温かさの比較でもしようというのか、私よ(よくわからん)
今日の夜から早速このロングカバーを履いて寝ようと思います!!
これで、こむら返りの恐怖から解放よっ!!
さらに足だけでなく、私の部屋でもっとも露出が激しくなるのは手。
そう!すごくどうでもいい情報ですが、わたくしめ寝ている時に無意識に
おでこの上に右手を乗せるクセがあるようなのです。
掌でおでこと目の上を温めるがごとくのポージング!!!
一見悩める仕草に見えなくもないポージング!!!
多分無意識に日々酷使している目を労わろうという自然発生的な何かがそう
させているのかは謎ですが、このポージング、想像してもしなくても
朝方3℃の中で長時間やっているとどうなるか。
自分の右腕、冷蔵庫でも入れたかと思う冷たさになってました(吐血)
冷たすぎて、むしろ痛い。(えええええええ)
もう右手だけ、自分の身体じゃないみたいに冷えきっていて、何コレ状態w
朝っぱらから台所のストーブの前にしゃがみこみ、右腕を乾布摩擦するがごとく
さすりまくるというよくわからない光景が、ここ数日見られました。
布団の中で何故おとなしく入っていてくれないんだ、私の右腕。(がび~ん)
おでこと目は掌で温めなくてもよいよ。今は。
それよか自分の状態を考えてみてよ、私の右腕(よくわからない対話)
そんなわけで、急きょ、レッグウォーマーをアームカバーとしてはめて寝ることに。
これがね、けっこう薄い素材のもので大丈夫かと思ったのですが、
して寝るのと寝ないとでは、全然温かさが違いました!
相変わらず朝方私の右腕は勝手に出てるようなのですが、冷蔵庫に入ってる
レベルじゃなくなった!衣類の威力ってすごい!!守られてる感ハンパない!w
さらにネットで暖房器具なるものも見ました!!
っていうか、毎年見てる。毎年この時期に見てる。
だけど毎年見ながらも買わずに冬を越すのが我が部屋のならわしでございます。
(どんなならわし)
いやぁ~5000円ほどで買えちゃうフォンヒーターとかあって良いなと思ったのですが
けっこうあの音が気になっちゃうのよね。(温かさよりも音!?)
なんか冷たい空気を、わざわざ温めた風にしちゃわなくてもいいんだよ(いや、よくないよ)
で、いろいろと考慮した結果、パネルヒーターが一番良さそう!(`・ω・´)キリッって
思ったのですが、パネルヒーターって、どうですかね?
そうしてすごくいろいろ見て悩んだ結果、何も買わずに終わったと(笑)
なくても過ごせる!!なくても全然イケる!!!寒いけど。
そんなわけで、寒さ満喫中の部屋からお送りいたしました(=゚ω゚)ノ
我が家の給湯器の水道管が凍りました☆(お湯がでないっ!)
久しぶりに氷水のような冷たさの水で洗顔したよ、私(震)
でも思えば私が小さい頃など、蛇口からすぐにお湯が出てくるなんて、
そんな夢のような話はなく、ボイラーをつけ、しばらく経たないとお湯は
でなかったものです。
それを思えば、便利な世の中になったよね、おっかさん(誰)
今じゃすぐにお湯を沸かしてくれる機動力の高さだもんね(素敵)
で、本当にお湯の蛇口をいくらひねっても水の一滴も出ないものなんですねw
しばらくすると自然復旧したみたいなので一安心でございます。
さて、皆様、いかが冬の寒さ、満喫中でしょうか?
本当に寒いですね。口の端から笑いが漏れ出そうなレベルで。(どんなレベル)
金曜日の部屋の朝方の気温は3℃。仕事から帰宅しても6℃。
実家にきていた姉が「あんたの部屋、なんでこんな寒いの?」と
まるで信じられない事のように私の部屋のきて言ってましたが
これがわたくしめの冬の通常部屋でございます(漢)
さすがにこのあまりの寒さに、
朝方、右足がこむら返りました☆(痛)
あかん……これ、超、痛いヤツだ…っっっ!!(悶)
しかしね、朝方にこむら返りされても、
痛いんだけど眠いんですけど、痛くて、ぐぬぉぉぉぉって感じだけど
意識の向こう側にフェイドアウトしそうな感じなんですけどぉぉぉぉ(忙)
なんだろう。痛みと眠気のせめぎあいっていうの?
とにかくこいつはこのままじゃヤベェ!!!ってなりまして、翌日
足がずっぽり入る【 極暖 足が出せるロングカバー 】なるものを
ネット注文いたしました!
で、今日それが届いたのですが、思うてたよりもけっこう大きくて
けっこうでかいな、これwwwwでかいよ、これwwww
って、よくわからないテンションのあがりかたしました。
しかも1つだけあれば十分なのですが、よっぽど寒さが心にこたえたのか、
はたまた防寒対策をせねば私がヤバイとよくわからない
焦燥感にかられたせいなのか
レッグウォーマー、4つも買ったのは、買い過ぎだと思ってます。(4つ~~~!!!)
うん。なんだろう。3組セットでお買い得のレッグウォーマーと、ちょっと1個
高めのレッグウォーマーを買ったのですが
温かさの比較でもしようというのか、私よ(よくわからん)
今日の夜から早速このロングカバーを履いて寝ようと思います!!
これで、こむら返りの恐怖から解放よっ!!
さらに足だけでなく、私の部屋でもっとも露出が激しくなるのは手。
そう!すごくどうでもいい情報ですが、わたくしめ寝ている時に無意識に
おでこの上に右手を乗せるクセがあるようなのです。
掌でおでこと目の上を温めるがごとくのポージング!!!
一見悩める仕草に見えなくもないポージング!!!
多分無意識に日々酷使している目を労わろうという自然発生的な何かがそう
させているのかは謎ですが、このポージング、想像してもしなくても
朝方3℃の中で長時間やっているとどうなるか。
自分の右腕、冷蔵庫でも入れたかと思う冷たさになってました(吐血)
冷たすぎて、むしろ痛い。(えええええええ)
もう右手だけ、自分の身体じゃないみたいに冷えきっていて、何コレ状態w
朝っぱらから台所のストーブの前にしゃがみこみ、右腕を乾布摩擦するがごとく
さすりまくるというよくわからない光景が、ここ数日見られました。
布団の中で何故おとなしく入っていてくれないんだ、私の右腕。(がび~ん)
おでこと目は掌で温めなくてもよいよ。今は。
それよか自分の状態を考えてみてよ、私の右腕(よくわからない対話)
そんなわけで、急きょ、レッグウォーマーをアームカバーとしてはめて寝ることに。
これがね、けっこう薄い素材のもので大丈夫かと思ったのですが、
して寝るのと寝ないとでは、全然温かさが違いました!
相変わらず朝方私の右腕は勝手に出てるようなのですが、冷蔵庫に入ってる
レベルじゃなくなった!衣類の威力ってすごい!!守られてる感ハンパない!w
さらにネットで暖房器具なるものも見ました!!
っていうか、毎年見てる。毎年この時期に見てる。
だけど毎年見ながらも買わずに冬を越すのが我が部屋のならわしでございます。
(どんなならわし)
いやぁ~5000円ほどで買えちゃうフォンヒーターとかあって良いなと思ったのですが
けっこうあの音が気になっちゃうのよね。(温かさよりも音!?)
なんか冷たい空気を、わざわざ温めた風にしちゃわなくてもいいんだよ(いや、よくないよ)
で、いろいろと考慮した結果、パネルヒーターが一番良さそう!(`・ω・´)キリッって
思ったのですが、パネルヒーターって、どうですかね?
そうしてすごくいろいろ見て悩んだ結果、何も買わずに終わったと(笑)
なくても過ごせる!!なくても全然イケる!!!寒いけど。
そんなわけで、寒さ満喫中の部屋からお送りいたしました(=゚ω゚)ノ
ついに自分の部屋の気温が3℃を記録した竜堂でございます(震)
冬ですね。寒いです。朝辛いです。
ここ連日、口元にあるバスタオルが気づくと朝方しっとりと
濡れてることがあるのですが、想像するに
自分の寝息と外気の気温差で濡れてるんじゃないかと思われます
(けしてよだれではないw)
どんだけ寒いの。私の部屋。(衝撃24時)
いや、ここのところ朝方の部屋の気温は6℃台だったのですが、
寒波がきている影響か今朝は3℃という気温でして、
3℃低いと、こうも寒さが違うかと思う寒さですた(吐血)
もうね、毎年毎度書いていることですが、この1桁台の気温の中で
よくもまぁ、毎朝着替えてるよな、私。
ちょっとの間といえども半裸になりますからね(笑)
さすがに今朝はあまりの寒さに脱ぐのを躊躇いましたw(だけど着替えた)
今朝は部屋の畳の冷たさが格別でした。
足裏から冷気が……っ!!!冷気を感じますぞぉぉぉぉぉぉ!!!!
靴下越しだというのに……っ!!信じられねぇ!(そんなに!?)
とまぁ、そんなわけでして
冬もなかなかにいい感じの案配でございます!
なんだろう。寒波がきてる日、帰宅している時にすごい冷たい風が吹いてたのですが
ああ、本当、このしばれるような寒さが、好き……っ。
と、ドM思想にふけっておりました(ええええええ)
夕暮れ時が過ぎて暗くなっていく霞んだ空に、白い月がくっきり高い位置に出て
青とも白とも灰色とも朱ともいえない微妙なコントラストの冬の空。
容赦なく耳の穴や鼻の穴から入り込む、キンっと冴えわたった冷たい空気。
鼻から入る冷気に肺が震えるような感じ。
外が寒ければ寒いほど、自分の体温を感じるっていうかなんていうか
まぁ、とにかく好きなわけだ。冬。(まとめた)
どこか裏寂しさを感じる季節が、心落ち着くのだよ(ええええええ)
そんなわけで、気象庁やら天気予報でも、大雪降るよと再三アナウンスしていたのに
またまたそんな事言っちゃって~そこまで降らないでしょ?
わたくち、騙されなくてよっ-と、わりと暢気に流していたら
めっちゃ雪降りましたね(笑)
4年前の大雪ぶりに、ごっそりと降ったので
その日の浮かれポンチぶりは、相当なものでした(笑)
まず仕事帰りの頃には、かなり雪が降り積もっており、わたくしめ何を思ったのか
自転車を持って帰らねば…!!!(`・ω・´)キリッ
というよくわからない使命感にかられまして、既に自転車の上にも、出す場所も
雪が積もっていたのにも関わらず、自転車を引っ張り出して帰宅。
まだ会社帰りの人が歩く通勤路は良かったのですが、問題はその路をはずれたあたりから。
さすがに選択肢を誤ったかと思いましたとも。
もうね、自転車のタイヤが半分とまではいかなくても埋もれる埋もれるww
ポンチョ型のカッパを着てたのですが、雪風が下から吹いて、
ポンチョめくりあがるわ、フードとれるわ、前がよく見えないわ、
ハンドル雪道にとられるわで。
ちょっとよくわからないけど、私なんでこんなに忙しいの?(笑)
もうポンチョ直すにも片手しか使えず、雪で重い自転車を片手で支えながら
フード被りなおすもすぐに風でとれるし、その間にも雪がモサモサ降ってるわ
足元おぼつかないわ、
ヨロヨロヨロヨロヨロ(ああ、あかんっwww)
さすがにね。私の帰った路には、雪かきに道路にでている人が1~2人いただけで
誰も自転車ひいて歩いている人はいなかったよ(そりゃそうだ)
だけど髪の毛振り乱しながら、なんかいろいろ闘魂した帰り道でしたが
個人的に実に楽しかったですww
なんでこんなに必死になって自転車持ち帰ってるの、私wwwみたいな。
しかも途中でわたくしめの惨状(はたからみると)に「大変ですね」と
雪かきを道路に出てやってた女性が声をかけてくれたのですが、
なんか私の脳内アドレナリンが変に出てしまっていたこともあり
「すごい雪ですね」とか普通に考えれば言うところだが、
「こんにちわ~☆」って、満面の笑みで言って通り過ぎてしまったよ(意味不明)
「大変ですね」の応答になっていないYO!!(もう1回やり直していいですか?)
で、自転車を半ば引きずるようにして持って帰ったのですが、家の前では
母が既に雪かきに道路に出ており、
あんた、この雪の中、自転車持って帰ってきたの!?Σ(゜ε゜;)
と驚かれたというか呆れられたというか、まぁ、うん(笑)
(☆母からメールで「今日は雪で自転車を置いて帰ってくるようですね」といわれていた)
仕事終わりの頃は疲れて斜めっていたのに、雪道道中にやけにハイテンションになっており
その勢いで家の中に荷物置いて、雪かきをした次第です。
うふふvvvうふふふふvvv雪よ、雪雪~~~~~(*´pq`*)
もう脳内ではアハハハハウフフフフフフという感じでお花畑でグルグルしちゃいそうな感じ。
本当、自分がけっこういい歳の大人だということを雪が降ると全開に忘れる人。
で、その日の夜がまたすごかったんです!
屋根から落ちる雪の音が。
実はついこの間、外壁及び屋根の塗装工事をしたばかり。
屋根の表面の滑りがよくなっているせいなのか、降り積もった雪がすごい勢いで
落ちること落ちること。
いや、正直、心臓に悪い音でしたw
サラサラザザ~くらいならいいのですが、ドスンドスンドゴォ(漢)
いや、ちょっと変な話、雪が落ちる音とは思えないほどの重厚感!!!
ええ…っ!!?一体何が落ちてるのぉぉぉぉ(((゚Д゚;)))
っていう、なんともいえない落ち方だったんです。
さらに私の部屋は建て増しした関係で平屋なのですが、2Fの屋根から自分の部屋の
屋根に落ちる音は何が襲来したかと思ったほどです。
もう自分の部屋の屋根、抜けるんじゃないかと思ったよ(震)
ちなみにこの現象の最中、思い出していたのは
かまいたちの夜(えええええ)
ありましたよね?ペンションでも(笑)
もう忘れもしないわ~あの恐怖(震)しかもしっかりBGMまで脳内再生できちゃいますw
とまぁ、語れば長いので、このあたりで(笑)
画像は、今朝自分の部屋の外に見事なツララができていたので撮影してみました!
ツララって自分がまだ小さい頃は普通に見れたものですが、最近はずいぶんと
ご無沙汰していた気がします。
画像2は、うちの母上が即席で作った雪だるまでございます。
大雪が降った翌々日、仕事から帰ってきたら庭に鎮座していまして
あまりのシュールなデコりっぷりに、おっかさん……っって
思いましたともぉぉぉぉ!!!wwww
ちょっとホラーなんですけど、コレwww
しかも頭の上に乗ってるコレはナニ?と聞いたところ、スコップで雪を
かいてたら、うっかりとれちゃったそうです(何が!?)
たぶん、あれだ。サボテンか何かだよね?
さらにリボンと思わしきものがあるのですが、
どこかで、これ見たことあるんだけどwえ、ちょ、これ、何?w
目玉をもう少しなんとかすれば、まだ可愛かったのに……w
私も作りたかったなぁ~雪だるま(超羨ましい)
冬ですね。寒いです。朝辛いです。
ここ連日、口元にあるバスタオルが気づくと朝方しっとりと
濡れてることがあるのですが、想像するに
自分の寝息と外気の気温差で濡れてるんじゃないかと思われます
(けしてよだれではないw)
どんだけ寒いの。私の部屋。(衝撃24時)
いや、ここのところ朝方の部屋の気温は6℃台だったのですが、
寒波がきている影響か今朝は3℃という気温でして、
3℃低いと、こうも寒さが違うかと思う寒さですた(吐血)
もうね、毎年毎度書いていることですが、この1桁台の気温の中で
よくもまぁ、毎朝着替えてるよな、私。
ちょっとの間といえども半裸になりますからね(笑)
さすがに今朝はあまりの寒さに脱ぐのを躊躇いましたw(だけど着替えた)
今朝は部屋の畳の冷たさが格別でした。
足裏から冷気が……っ!!!冷気を感じますぞぉぉぉぉぉぉ!!!!
靴下越しだというのに……っ!!信じられねぇ!(そんなに!?)
とまぁ、そんなわけでして
冬もなかなかにいい感じの案配でございます!
なんだろう。寒波がきてる日、帰宅している時にすごい冷たい風が吹いてたのですが
ああ、本当、このしばれるような寒さが、好き……っ。
と、ドM思想にふけっておりました(ええええええ)
夕暮れ時が過ぎて暗くなっていく霞んだ空に、白い月がくっきり高い位置に出て
青とも白とも灰色とも朱ともいえない微妙なコントラストの冬の空。
容赦なく耳の穴や鼻の穴から入り込む、キンっと冴えわたった冷たい空気。
鼻から入る冷気に肺が震えるような感じ。
外が寒ければ寒いほど、自分の体温を感じるっていうかなんていうか
まぁ、とにかく好きなわけだ。冬。(まとめた)
どこか裏寂しさを感じる季節が、心落ち着くのだよ(ええええええ)
そんなわけで、気象庁やら天気予報でも、大雪降るよと再三アナウンスしていたのに
またまたそんな事言っちゃって~そこまで降らないでしょ?
わたくち、騙されなくてよっ-と、わりと暢気に流していたら
めっちゃ雪降りましたね(笑)
4年前の大雪ぶりに、ごっそりと降ったので
その日の浮かれポンチぶりは、相当なものでした(笑)
まず仕事帰りの頃には、かなり雪が降り積もっており、わたくしめ何を思ったのか
自転車を持って帰らねば…!!!(`・ω・´)キリッ
というよくわからない使命感にかられまして、既に自転車の上にも、出す場所も
雪が積もっていたのにも関わらず、自転車を引っ張り出して帰宅。
まだ会社帰りの人が歩く通勤路は良かったのですが、問題はその路をはずれたあたりから。
さすがに選択肢を誤ったかと思いましたとも。
もうね、自転車のタイヤが半分とまではいかなくても埋もれる埋もれるww
ポンチョ型のカッパを着てたのですが、雪風が下から吹いて、
ポンチョめくりあがるわ、フードとれるわ、前がよく見えないわ、
ハンドル雪道にとられるわで。
ちょっとよくわからないけど、私なんでこんなに忙しいの?(笑)
もうポンチョ直すにも片手しか使えず、雪で重い自転車を片手で支えながら
フード被りなおすもすぐに風でとれるし、その間にも雪がモサモサ降ってるわ
足元おぼつかないわ、
ヨロヨロヨロヨロヨロ(ああ、あかんっwww)
さすがにね。私の帰った路には、雪かきに道路にでている人が1~2人いただけで
誰も自転車ひいて歩いている人はいなかったよ(そりゃそうだ)
だけど髪の毛振り乱しながら、なんかいろいろ闘魂した帰り道でしたが
個人的に実に楽しかったですww
なんでこんなに必死になって自転車持ち帰ってるの、私wwwみたいな。
しかも途中でわたくしめの惨状(はたからみると)に「大変ですね」と
雪かきを道路に出てやってた女性が声をかけてくれたのですが、
なんか私の脳内アドレナリンが変に出てしまっていたこともあり
「すごい雪ですね」とか普通に考えれば言うところだが、
「こんにちわ~☆」って、満面の笑みで言って通り過ぎてしまったよ(意味不明)
「大変ですね」の応答になっていないYO!!(もう1回やり直していいですか?)
で、自転車を半ば引きずるようにして持って帰ったのですが、家の前では
母が既に雪かきに道路に出ており、
あんた、この雪の中、自転車持って帰ってきたの!?Σ(゜ε゜;)
と驚かれたというか呆れられたというか、まぁ、うん(笑)
(☆母からメールで「今日は雪で自転車を置いて帰ってくるようですね」といわれていた)
仕事終わりの頃は疲れて斜めっていたのに、雪道道中にやけにハイテンションになっており
その勢いで家の中に荷物置いて、雪かきをした次第です。
うふふvvvうふふふふvvv雪よ、雪雪~~~~~(*´pq`*)
もう脳内ではアハハハハウフフフフフフという感じでお花畑でグルグルしちゃいそうな感じ。
本当、自分がけっこういい歳の大人だということを雪が降ると全開に忘れる人。
で、その日の夜がまたすごかったんです!
屋根から落ちる雪の音が。
実はついこの間、外壁及び屋根の塗装工事をしたばかり。
屋根の表面の滑りがよくなっているせいなのか、降り積もった雪がすごい勢いで
落ちること落ちること。
いや、正直、心臓に悪い音でしたw
サラサラザザ~くらいならいいのですが、ドスンドスンドゴォ(漢)
いや、ちょっと変な話、雪が落ちる音とは思えないほどの重厚感!!!
ええ…っ!!?一体何が落ちてるのぉぉぉぉ(((゚Д゚;)))
っていう、なんともいえない落ち方だったんです。
さらに私の部屋は建て増しした関係で平屋なのですが、2Fの屋根から自分の部屋の
屋根に落ちる音は何が襲来したかと思ったほどです。
もう自分の部屋の屋根、抜けるんじゃないかと思ったよ(震)
ちなみにこの現象の最中、思い出していたのは
かまいたちの夜(えええええ)
ありましたよね?ペンションでも(笑)
もう忘れもしないわ~あの恐怖(震)しかもしっかりBGMまで脳内再生できちゃいますw
とまぁ、語れば長いので、このあたりで(笑)
画像は、今朝自分の部屋の外に見事なツララができていたので撮影してみました!
ツララって自分がまだ小さい頃は普通に見れたものですが、最近はずいぶんと
ご無沙汰していた気がします。
画像2は、うちの母上が即席で作った雪だるまでございます。
大雪が降った翌々日、仕事から帰ってきたら庭に鎮座していまして
あまりのシュールなデコりっぷりに、おっかさん……っって
思いましたともぉぉぉぉ!!!wwww
ちょっとホラーなんですけど、コレwww
しかも頭の上に乗ってるコレはナニ?と聞いたところ、スコップで雪を
かいてたら、うっかりとれちゃったそうです(何が!?)
たぶん、あれだ。サボテンか何かだよね?
さらにリボンと思わしきものがあるのですが、
どこかで、これ見たことあるんだけどwえ、ちょ、これ、何?w
目玉をもう少しなんとかすれば、まだ可愛かったのに……w
私も作りたかったなぁ~雪だるま(超羨ましい)
どんどん、ドドオン!112
2018年1月21日 ドグマオンラインプレイ記 コメント (2)
こちらでドドオンのプレイ記を書くのは
去年の9月ぶりでございます(汗)
さらにもうひとつのブログの方でも
去年の11月に書いたきりでした(汗)
というわけで、お久しぶりのドドオンプレイ記でございます!
ナンバリングが飛びますが、112からいきたいと思います!
(107~111までは、もうひとつのブログの方にUP)
プレイしております!かなりプレイペースは落ちてますが
亀の歩みで進めております。
いや、正確には新たなシーズンはほぼ進めておらず、
日々メイポと散策したり、レベルあげしたりしております。
多分、ストーリーを進めようと思えば進められると思うのですが、
なんとなくあえて先延ばしてにして、細く長くプレイしようかとw
が、そんなマイペースプレイを叱咤するかのごとく到来するは
オーバーロードコラボでございます!(選挙カー箱乗り中)
前にアニメをお試し初回に録画し、それを私が見る頃には、半分以上進んでおり
最初の方と、ほぼほぼ最後の方しか知らないというオーバーロード(笑)
そして、今回ドドオンコラボでやってくるは、
アインズ装備&アルベド装備でございます!!
最初は恒例ボックストレジャーの入手になるかと思われた装備品。
今回なんと!敵を倒して入手できる晶石を規定数を納品する方法でも
装備品が入手できるという、まさに(゚∀゚)キタコレ!!でございます!
が、世の中そんなに甘くねぇ。(ずぅ~ん)
そんなに甘くねぇ。(2回言った)
装備品に手が届く晶石の納品数が4500個&5000個。
敵を倒して入手できる数は基本1体につき1個(コラボ装備なしサポートなし)
普通に考えると、晶石の数だけ敵を倒せといってるようなものである。
が、この晶石、敵を倒せば必ず手に入るわけでなく稀に入手というのがネック。
あら、これならイケるんじゃない?(=゚ω゚)ノ
という無課金プレイヤーを、あらかたポキンポキンに折る納品数である(吐血)
トレジャーズロット及びボックストレジャーには基本課金しないと決めてるのですが
アルベド装備が、超素敵なのである(漢)
ドドオンプレイヤーたちもそう思ったのか、このコラボが開始されてから
フィールドに溢れるコラボ装備着用のプレイヤーたち。
さらに高機能装備ときてるから、物欲センサーくすぐりまくりなのである。
ざっくり計算したところで、普通にいつものようにゆるゆるプレイをしていても
到底晶石は期間内に集まらない。
悩んだ末、課金(11回分)することを決意。(`・ω・´)キリッ
今年の運試しよ……っ!!!いざ…っ!尋常に参るっ!!
まぁ、結果は言わずもがな(大敗)
うん。あっという間だったね。あっという間に課金分が消費アイテムに変わったよ。
そうなると、地道に晶石集めをすることを余儀なくされたわけですが、
ここのところいろいろあったこともあり、プレイ時間がとれず今日に至ると。
欲しかった……欲しかったよ、アルベド装備ぃぃぃぃぃ(ノД`)
それでも諦められなくて、日々の晶石取得クエストをやったり、地道に敵を倒し
集めたのですが、1日にできるプレイ時間内で取得できる数が100個ほど。
5000個集める前に、期間が終わってしまうがな(笑)
それでも1700個まで集めた自分を褒めてあげたい(よくやった!頑張った!)
でも世のプレイヤーの中には、無課金でも入手してる人がいるので、
効率的な集め方や時間のとりかたなどうまいんだろうなぁ~と。
因みに運営から配布されたトリプルサポート(1日分)(報酬+成長+安心)を
昨日作動させてプレイをしてみたのですが、
笑ってしまうほどのザックザックぶりに笑いが(笑)
課金よ。これぞ課金の威力よ(震)
あんなにも入手に苦戦していた晶石集め(ついでにコイン集め)が
捗ること捗る事( ゚Д゚)シュゲェ
課金って素敵……っ!お金があるって素敵……っ!!
もうね、衝撃ですよ。ガンガンにいこうゼ的な手ごたえに!
フィーバーっぷりが快感で、昨日は久しぶりにドグマをどっぷりプレイしました!
トリプルサポート、マジ使い倒した(笑)
もうフルに使い倒しましたよww晶石はこのサポートを利用したところで
1日に集められる数じゃないので、シーズン3.1の素材アイテムを入手に
対象エリアへ入り浸りw
通常1個ドロップのところ、3個ドロップしちゃうんだよ?
これがどんなに違いがでることか。課金って、すごい!(震)
素材アイテム取得も、忍耐と根性が通常必要となる地道作業なのですが、
短時間でそろっちゃう素晴らしさ!!
クセになるわ、これは(鼻血)
そんな感じで闘魂していたドドオンでございます!(*´∀`*)ノ
あ~~~~オーバーロードコラボ装備、欲しかったよぉぉぉぉ!!(未練たらたら)
去年の9月ぶりでございます(汗)
さらにもうひとつのブログの方でも
去年の11月に書いたきりでした(汗)
というわけで、お久しぶりのドドオンプレイ記でございます!
ナンバリングが飛びますが、112からいきたいと思います!
(107~111までは、もうひとつのブログの方にUP)
プレイしております!かなりプレイペースは落ちてますが
亀の歩みで進めております。
いや、正確には新たなシーズンはほぼ進めておらず、
日々メイポと散策したり、レベルあげしたりしております。
多分、ストーリーを進めようと思えば進められると思うのですが、
なんとなくあえて先延ばしてにして、細く長くプレイしようかとw
が、そんなマイペースプレイを叱咤するかのごとく到来するは
オーバーロードコラボでございます!(選挙カー箱乗り中)
前にアニメをお試し初回に録画し、それを私が見る頃には、半分以上進んでおり
最初の方と、ほぼほぼ最後の方しか知らないというオーバーロード(笑)
そして、今回ドドオンコラボでやってくるは、
アインズ装備&アルベド装備でございます!!
最初は恒例ボックストレジャーの入手になるかと思われた装備品。
今回なんと!敵を倒して入手できる晶石を規定数を納品する方法でも
装備品が入手できるという、まさに(゚∀゚)キタコレ!!でございます!
が、世の中そんなに甘くねぇ。(ずぅ~ん)
そんなに甘くねぇ。(2回言った)
装備品に手が届く晶石の納品数が4500個&5000個。
敵を倒して入手できる数は基本1体につき1個(コラボ装備なしサポートなし)
普通に考えると、晶石の数だけ敵を倒せといってるようなものである。
が、この晶石、敵を倒せば必ず手に入るわけでなく稀に入手というのがネック。
あら、これならイケるんじゃない?(=゚ω゚)ノ
という無課金プレイヤーを、あらかたポキンポキンに折る納品数である(吐血)
トレジャーズロット及びボックストレジャーには基本課金しないと決めてるのですが
アルベド装備が、超素敵なのである(漢)
ドドオンプレイヤーたちもそう思ったのか、このコラボが開始されてから
フィールドに溢れるコラボ装備着用のプレイヤーたち。
さらに高機能装備ときてるから、物欲センサーくすぐりまくりなのである。
ざっくり計算したところで、普通にいつものようにゆるゆるプレイをしていても
到底晶石は期間内に集まらない。
悩んだ末、課金(11回分)することを決意。(`・ω・´)キリッ
今年の運試しよ……っ!!!いざ…っ!尋常に参るっ!!
まぁ、結果は言わずもがな(大敗)
うん。あっという間だったね。あっという間に課金分が消費アイテムに変わったよ。
そうなると、地道に晶石集めをすることを余儀なくされたわけですが、
ここのところいろいろあったこともあり、プレイ時間がとれず今日に至ると。
欲しかった……欲しかったよ、アルベド装備ぃぃぃぃぃ(ノД`)
それでも諦められなくて、日々の晶石取得クエストをやったり、地道に敵を倒し
集めたのですが、1日にできるプレイ時間内で取得できる数が100個ほど。
5000個集める前に、期間が終わってしまうがな(笑)
それでも1700個まで集めた自分を褒めてあげたい(よくやった!頑張った!)
でも世のプレイヤーの中には、無課金でも入手してる人がいるので、
効率的な集め方や時間のとりかたなどうまいんだろうなぁ~と。
因みに運営から配布されたトリプルサポート(1日分)(報酬+成長+安心)を
昨日作動させてプレイをしてみたのですが、
笑ってしまうほどのザックザックぶりに笑いが(笑)
課金よ。これぞ課金の威力よ(震)
あんなにも入手に苦戦していた晶石集め(ついでにコイン集め)が
捗ること捗る事( ゚Д゚)シュゲェ
課金って素敵……っ!お金があるって素敵……っ!!
もうね、衝撃ですよ。ガンガンにいこうゼ的な手ごたえに!
フィーバーっぷりが快感で、昨日は久しぶりにドグマをどっぷりプレイしました!
トリプルサポート、マジ使い倒した(笑)
もうフルに使い倒しましたよww晶石はこのサポートを利用したところで
1日に集められる数じゃないので、シーズン3.1の素材アイテムを入手に
対象エリアへ入り浸りw
通常1個ドロップのところ、3個ドロップしちゃうんだよ?
これがどんなに違いがでることか。課金って、すごい!(震)
素材アイテム取得も、忍耐と根性が通常必要となる地道作業なのですが、
短時間でそろっちゃう素晴らしさ!!
クセになるわ、これは(鼻血)
そんな感じで闘魂していたドドオンでございます!(*´∀`*)ノ
あ~~~~オーバーロードコラボ装備、欲しかったよぉぉぉぉ!!(未練たらたら)
話はざっくり2週間以上前に遡るのですが
友人と地元のお寺に初詣に行ってきました(*´∀`*)ノ
地元のお寺行くの、多分20年以上ぶり(爆)
そう!いつもはちょっと電車に乗った場所にある神社に
いくことが最近は多かったのですが、久しぶりに
地元のお寺に行こうじゃないか~い!
でも、いかんせん、20年以上ぶり。(ずが~ん)
最後の記憶が残っているのは、私がまだ小学生だった頃(どんだけ前)
昔は初詣って、ここのお寺で縁日に行くのが毎年超楽しみで、
ぬいぐるみくじで、大きなぬいぐるみ当てたことがある思い出があるのです。
後にも先にもこの時くらいじゃないかな、くじで当たったのって。
滅多に当たるもんじゃないので、大きな緑の可愛らしいワニのぬいぐるみを
誇らしげにうちに持って帰ったのですが、何故かうちの父は、そんなものが
そうそう当たるはずがない!と言い張り、
くじで当てたんじゃなくて、誰に買ってもらったんだ!
と、すごい当時怒られまして、
今でも超、腑に落ちてません(ええええええ)
ひどいよ!!本当に当たったのに、全然信じてくれなかったんだぜ!?
まぁ、滅多に当たらないものだってことはわかってたけど、それでも
当たったことは事実なのに、信じてくれなかったしょっぱい思い出が(ギリギリギリ)
とまぁ、そんな幼き思い出残る場所へ行ってきました(*´∀`*)ノ
行って思った。
こんな場所だったっけか?(ずが~ん)
いや、もう20年以上も前だから、変わっていてもなんらおかしくないけど
見事に懐かしさの面影すらない、お初な場所同然でした(笑)
修繕もしているのか、比較的新しいところもあって、こんなところだったっけ?( ゚Д゚)アラァ
でも、参拝して思ったのです。
そういや、縁日目的で、一度も参拝したことなかったわ、私。(えええええ)
あ、うん。あ、うん。これはこれで、新鮮(笑)
もうほとんど記憶に残ってはいないけど、久しぶりの場所への訪れはどこか
ちょっとワクワクするものもあり、また新しい記憶が増えました。
で、ちらほらと屋台もでていて、【はしまき】なるものを食べました!(画像2)
確か、はしまき(もう名前が朧げww)
まぁ、お好み焼きを割りばしに巻いたような感じでした(*´ω`*)
そしてそこのお寺から近所にある神社にも足を延ばしてみました!
近くにあるみたいなことは、事前情報で知ってたけど、
本当にすぐ隣でびっくりww
今年初の御朱印をそこの神社でいただいてきました!
申が今年の干支である戌にそっと手を置いてあるハンコがすごい微笑ましくてホッコリv
この日はお天気も良くて、良い初詣&散策日和でした☆
友人と地元のお寺に初詣に行ってきました(*´∀`*)ノ
地元のお寺行くの、多分20年以上ぶり(爆)
そう!いつもはちょっと電車に乗った場所にある神社に
いくことが最近は多かったのですが、久しぶりに
地元のお寺に行こうじゃないか~い!
でも、いかんせん、20年以上ぶり。(ずが~ん)
最後の記憶が残っているのは、私がまだ小学生だった頃(どんだけ前)
昔は初詣って、ここのお寺で縁日に行くのが毎年超楽しみで、
ぬいぐるみくじで、大きなぬいぐるみ当てたことがある思い出があるのです。
後にも先にもこの時くらいじゃないかな、くじで当たったのって。
滅多に当たるもんじゃないので、大きな緑の可愛らしいワニのぬいぐるみを
誇らしげにうちに持って帰ったのですが、何故かうちの父は、そんなものが
そうそう当たるはずがない!と言い張り、
くじで当てたんじゃなくて、誰に買ってもらったんだ!
と、すごい当時怒られまして、
今でも超、腑に落ちてません(ええええええ)
ひどいよ!!本当に当たったのに、全然信じてくれなかったんだぜ!?
まぁ、滅多に当たらないものだってことはわかってたけど、それでも
当たったことは事実なのに、信じてくれなかったしょっぱい思い出が(ギリギリギリ)
とまぁ、そんな幼き思い出残る場所へ行ってきました(*´∀`*)ノ
行って思った。
こんな場所だったっけか?(ずが~ん)
いや、もう20年以上も前だから、変わっていてもなんらおかしくないけど
見事に懐かしさの面影すらない、お初な場所同然でした(笑)
修繕もしているのか、比較的新しいところもあって、こんなところだったっけ?( ゚Д゚)アラァ
でも、参拝して思ったのです。
そういや、縁日目的で、一度も参拝したことなかったわ、私。(えええええ)
あ、うん。あ、うん。これはこれで、新鮮(笑)
もうほとんど記憶に残ってはいないけど、久しぶりの場所への訪れはどこか
ちょっとワクワクするものもあり、また新しい記憶が増えました。
で、ちらほらと屋台もでていて、【はしまき】なるものを食べました!(画像2)
確か、はしまき(もう名前が朧げww)
まぁ、お好み焼きを割りばしに巻いたような感じでした(*´ω`*)
そしてそこのお寺から近所にある神社にも足を延ばしてみました!
近くにあるみたいなことは、事前情報で知ってたけど、
本当にすぐ隣でびっくりww
今年初の御朱印をそこの神社でいただいてきました!
申が今年の干支である戌にそっと手を置いてあるハンコがすごい微笑ましくてホッコリv
この日はお天気も良くて、良い初詣&散策日和でした☆
ムーミンはカバじゃない
2018年1月20日 日常
あれ、どうみてもカバじゃね?(禁句)
妖精です。フェアリーです。そうらしいです。
どうもセンター試験で、ムーミン騒動があったとか。
かくいう私も、ムーミンの登場キャラはなんとなくわかるものの、
物語自体を読んだことがないので、さっぱりんこであります!
うちの真ん中の姉が結婚するまで、ニョロニョロの抱き枕
使ってたことしか知りません。
しかも、それをベットに寝せて布団かぶせて、自分のダミーに
仕立て上げたことがあったことしか知りません(ええええ)
いや、すぐにバレるだろ(がび~ん)どんだけ寸胴なのさ。
しかも白いうえに毛がないですからぁぁぁぁ!!
そんな杜撰な身代わりがバレなかったから、大概すぎるニョロニョロ(ええええ)
さらにうちの姉さん、スナフキンが好きで、等身大かと思う大きさの
スナフキンのぬいぐるみを
車の助手席に座らせてたこともあったことしか知りません。
対向車の人、びっくりだよネ!助手席にスナフキン座っておる!!( ゚Д゚)みたいな。
まぁ、私の中のムーミンといえば、そのくらいなのですが、
【 ムーミンカフェ 】に行ってまいりました!
今回2度目のムーミンカフェでございます☆
そして今回、【 ムーミンマシュマロ・ロイヤルミルクティー 】なるものを頼みました!
(画像1&3)
見てYO!!この可愛いフォルムを!!
しかもこれ、ムーミンが最初からのってくるわけでなく、
ムーミンの上半身だけ別にやってきて、自分でのせます(笑)
別 に や っ て き た www
さらにね、これ、のせた時は可愛いの!可愛いんです!
-だけどね、時間が経つとね
徐々にムーミンが沈んでいくのだよ(ずが~ん)
ムーミンが…っ!!イッツ、ムーミンが!!沈没していく…っ!!
ムーミン沈没。ムーミン以外全部沈没。(わけのわからない脳内キャッチフレーズ)
あかん……なんだろう。このシュールな飲み物(笑)
さらにね、けっこう形しっかりなマシュマロでできてるからね、
飲むときに、口元にムーミンが漂流しつつ迫ってくるのよねww
さらに、マシュマロなもんだから、その粘着な液体が唇を白くするハプニング!
うっかり鏡を見ないで外にでた日には、斬新なリップカラーで街をいくことにw
でもね、すごく可愛いんだけど、元々濃厚なロイヤルミルクティーに
マシュマロ投下するからね、相当甘いです(笑)
甘いというより甘たるいという表現が正しいか。
大人しくシルエットラテを頼めば良かったのだが、紅茶が……紅茶が飲みたかったの…!
そして軽食はニョロニョロプレートでございます!!
はい!言わずもがな、うちの姉が頼みました☆
ニョロの体をスプーンでザックザックにすくってやったとも!ww
そんな感じで楽しんだムーミンカフェでした!
隣の売店で売っていたムーミンのパンとかすごく可愛かったので、オススメです☆
妖精です。フェアリーです。そうらしいです。
どうもセンター試験で、ムーミン騒動があったとか。
かくいう私も、ムーミンの登場キャラはなんとなくわかるものの、
物語自体を読んだことがないので、さっぱりんこであります!
うちの真ん中の姉が結婚するまで、ニョロニョロの抱き枕
使ってたことしか知りません。
しかも、それをベットに寝せて布団かぶせて、自分のダミーに
仕立て上げたことがあったことしか知りません(ええええ)
いや、すぐにバレるだろ(がび~ん)どんだけ寸胴なのさ。
しかも白いうえに毛がないですからぁぁぁぁ!!
そんな杜撰な身代わりがバレなかったから、大概すぎるニョロニョロ(ええええ)
さらにうちの姉さん、スナフキンが好きで、等身大かと思う大きさの
スナフキンのぬいぐるみを
車の助手席に座らせてたこともあったことしか知りません。
対向車の人、びっくりだよネ!助手席にスナフキン座っておる!!( ゚Д゚)みたいな。
まぁ、私の中のムーミンといえば、そのくらいなのですが、
【 ムーミンカフェ 】に行ってまいりました!
今回2度目のムーミンカフェでございます☆
そして今回、【 ムーミンマシュマロ・ロイヤルミルクティー 】なるものを頼みました!
(画像1&3)
見てYO!!この可愛いフォルムを!!
しかもこれ、ムーミンが最初からのってくるわけでなく、
ムーミンの上半身だけ別にやってきて、自分でのせます(笑)
別 に や っ て き た www
さらにね、これ、のせた時は可愛いの!可愛いんです!
-だけどね、時間が経つとね
徐々にムーミンが沈んでいくのだよ(ずが~ん)
ムーミンが…っ!!イッツ、ムーミンが!!沈没していく…っ!!
ムーミン沈没。ムーミン以外全部沈没。(わけのわからない脳内キャッチフレーズ)
あかん……なんだろう。このシュールな飲み物(笑)
さらにね、けっこう形しっかりなマシュマロでできてるからね、
飲むときに、口元にムーミンが漂流しつつ迫ってくるのよねww
さらに、マシュマロなもんだから、その粘着な液体が唇を白くするハプニング!
うっかり鏡を見ないで外にでた日には、斬新なリップカラーで街をいくことにw
でもね、すごく可愛いんだけど、元々濃厚なロイヤルミルクティーに
マシュマロ投下するからね、相当甘いです(笑)
甘いというより甘たるいという表現が正しいか。
大人しくシルエットラテを頼めば良かったのだが、紅茶が……紅茶が飲みたかったの…!
そして軽食はニョロニョロプレートでございます!!
はい!言わずもがな、うちの姉が頼みました☆
ニョロの体をスプーンでザックザックにすくってやったとも!ww
そんな感じで楽しんだムーミンカフェでした!
隣の売店で売っていたムーミンのパンとかすごく可愛かったので、オススメです☆
もうなんだかモウモウ
2018年1月20日 日常つい昨日まで、もう穴の中に入って出たくない症候群の竜堂でした(えええええ)
もう夕陽の眩しさでも目に沁みるし、本当気持ちが底辺這いずっていて
あかん。このままじゃ、私、あかん。
ってなったので、参上した次第でございます!ハイっ!!(挙手)
実は追い討ちをかけるがごとく不幸ごとが立て続き、もう自己嫌悪の泥沼に
ずっとINしていて、蟻地獄にハマってるけど、いつまでたっても
底まで落ちない宙ぶらりんっぷりですた(吐血)
脱するぞ!!この沼をなんとしても脱するぞぉぉぉぉぉぉ!!!
沼で必死こいてクロールするがごとく!(前に進まねぇぇぇぇ)
でもいっそ、このまま沼に飲み込まれた方がナウシカのような
展開になるんじゃね?(実は下に空間ありました的な)
このままじゃ、自分が辛いし、しんどいし、モウモウモウ(牛降臨)
世ではインフルエンザが猛威を揮っておりますが、皆様いかが
ガチンコ勝負してますでしょうか?(え、勝負するものなの!?)
職場でも何人かがその猛威にやられ、姉達の子供もやられたりしておりますが
竜堂はかろうじて喉の痛みを感じる程度でとどまっております。
負けないっ……!あたち、負けないっ…!!(涙目)
脳内では横スクロールの格闘ゲーのような様相で、インフルエンザと対峙中。
だけど、ヤツは、ラスボス並なんじゃね?と思ってる(震)
皆さま、十分に体調管理や防止策をとり、乗りきりましょうぞ!!(漢)
そんなわけで、脈絡なくいろんな話題を書き散らしたいと思います!!
話とびます!きっと誤字脱字ひどいと思います!(というか年末の連投ブログが
後で読み返したら、すごい誤字脱字ひどくて、わ~(=_=)ってなりました)
もう竜堂はなんかと格闘してるんだなと、温かいマナコで読み飛ばして
いただけたらと思います!誤字脱字も脳内変換で修正お願いします!
もう夕陽の眩しさでも目に沁みるし、本当気持ちが底辺這いずっていて
あかん。このままじゃ、私、あかん。
ってなったので、参上した次第でございます!ハイっ!!(挙手)
実は追い討ちをかけるがごとく不幸ごとが立て続き、もう自己嫌悪の泥沼に
ずっとINしていて、蟻地獄にハマってるけど、いつまでたっても
底まで落ちない宙ぶらりんっぷりですた(吐血)
脱するぞ!!この沼をなんとしても脱するぞぉぉぉぉぉぉ!!!
沼で必死こいてクロールするがごとく!(前に進まねぇぇぇぇ)
でもいっそ、このまま沼に飲み込まれた方がナウシカのような
展開になるんじゃね?(実は下に空間ありました的な)
このままじゃ、自分が辛いし、しんどいし、モウモウモウ(牛降臨)
世ではインフルエンザが猛威を揮っておりますが、皆様いかが
ガチンコ勝負してますでしょうか?(え、勝負するものなの!?)
職場でも何人かがその猛威にやられ、姉達の子供もやられたりしておりますが
竜堂はかろうじて喉の痛みを感じる程度でとどまっております。
負けないっ……!あたち、負けないっ…!!(涙目)
脳内では横スクロールの格闘ゲーのような様相で、インフルエンザと対峙中。
だけど、ヤツは、ラスボス並なんじゃね?と思ってる(震)
皆さま、十分に体調管理や防止策をとり、乗りきりましょうぞ!!(漢)
そんなわけで、脈絡なくいろんな話題を書き散らしたいと思います!!
話とびます!きっと誤字脱字ひどいと思います!(というか年末の連投ブログが
後で読み返したら、すごい誤字脱字ひどくて、わ~(=_=)ってなりました)
もう竜堂はなんかと格闘してるんだなと、温かいマナコで読み飛ばして
いただけたらと思います!誤字脱字も脳内変換で修正お願いします!
ここ1週間ばかり、いろいろなことがございまして
もう斜めったり、逆さになったり、沈んでいたり、ニョロでたりしておりました(どんな状況!?)
先にちょっと、私事を-。
以下、反転仕様になります。
先週の土曜に、母方の叔父が逝去しました。
8人兄弟の5番目の長男で、母のすぐ下の弟になるのですが、
身体全体を蝕む癌と戦った末の事でした。
昨年のクリスマス前に、容態が急激に悪化したと聞き、急きょ会社を休んで
日帰りで叔父のいる福島に会いにいった時には、
面影はあるものの、驚くほど痩せてしまった叔父と対面しました。
つい1年前に、父の入院先にお見舞いに来てくれた時には
元気そうで、私の職場まで顔を見せにきてくれ、
「 今は雪が深いから、春になって温かくなったら遊びに来い 」
と言ってくれてたのに、その頃、自分や家族の事でいっぱいいっぱいで
結局春になっても夏になっても会いにいかなかったことが
今となっては悔やまれます……。
叔父の具合があまり良くないとは、ちょこちょこ聞こえてきたものの
こんなにも、……こんなにも、悪くなっていようとは……。
叔父は、私がまだ小学生低学年の幼い頃から、田舎に帰るたびに
温かく迎えてくれて、スノーモービルの後ろに乗せてくれて、
雪一面のだだっ広い畑を爆走してくれたり、一緒にカラオケしたり
一緒に卓球してくれたり、花火をやったり、思い返せば
田舎の楽しい思い出の中に、必ず叔父がいました。
熊を仕留めて、熊鍋をご馳走してくれたことも。
思春期でいろいろと悩んでいる時期は、いつも夜遅くまで話を
居間で聞いてくれ、本当に田舎にいくことは、叔父に会いにいく為と
いって過言ではないほど、
叔父さんが、大好きでした。
「 うちの父と叔父さんを2で割ったような人と結婚したい 」
と思ってた時期もありました。
漢気があって、懐が深くて、優しくて、温かくて……。
映画レッドクリフにでてくる曹操のような雰囲気で
(本当叔父さんに似てて好き)
もう、田舎に行っても叔父さんはいないんだなと思うと
哀しくて哀しくて仕方がありません。
私は東京に離れて住んでいて、叔父さんのたくさんいる姪っ子の
一人に過ぎないのですが(何せ8人兄弟なので、従兄がたくさんいる)
私にとっては、かけがえのない叔父さんでした。
人はいずれ誰しもが逝くものだけど、もっと、…もっと、もっと、
同じ時代を一緒に生きていたかった……!!
もっといっぱい話をして、もっといっぱい会いたかった。
先日、最後のお別れにいってきたのですが、対面した時は
もう言葉がほとんど出てこなくて、叔父さんの家族に慰めの言葉ひとつ
かけれず、もう自分が哀しいことでいっぱいいっぱいで
本当、私ダメだな……と。
でも来世がもしあったら、その時もまた叔父さんの姪っ子として
生まれてきたいと、それだけなんとか言ってきました。
帰りの駅まで向かうマイクロバスの中で、どこまでも青い空と
眼前に広がる雄大な雪山が心にしみて、涙がとまらず、
一緒に行った姉夫婦と別れ、ひとり特急に乗って東京に向かう道中でも
涙がとまらず、もうどうしていいかわからずでした。
病気の痛みから解放され、今は天国にいる叔父に、私もまたいつか
逝った際に、逢えたらいいなと思います。
叔父さん、本当にありがとう。昔も今もこれからも叔父さんが大好きです。
もう斜めったり、逆さになったり、沈んでいたり、ニョロでたりしておりました(どんな状況!?)
先にちょっと、私事を-。
以下、反転仕様になります。
先週の土曜に、母方の叔父が逝去しました。
8人兄弟の5番目の長男で、母のすぐ下の弟になるのですが、
身体全体を蝕む癌と戦った末の事でした。
昨年のクリスマス前に、容態が急激に悪化したと聞き、急きょ会社を休んで
日帰りで叔父のいる福島に会いにいった時には、
面影はあるものの、驚くほど痩せてしまった叔父と対面しました。
つい1年前に、父の入院先にお見舞いに来てくれた時には
元気そうで、私の職場まで顔を見せにきてくれ、
「 今は雪が深いから、春になって温かくなったら遊びに来い 」
と言ってくれてたのに、その頃、自分や家族の事でいっぱいいっぱいで
結局春になっても夏になっても会いにいかなかったことが
今となっては悔やまれます……。
叔父の具合があまり良くないとは、ちょこちょこ聞こえてきたものの
こんなにも、……こんなにも、悪くなっていようとは……。
叔父は、私がまだ小学生低学年の幼い頃から、田舎に帰るたびに
温かく迎えてくれて、スノーモービルの後ろに乗せてくれて、
雪一面のだだっ広い畑を爆走してくれたり、一緒にカラオケしたり
一緒に卓球してくれたり、花火をやったり、思い返せば
田舎の楽しい思い出の中に、必ず叔父がいました。
熊を仕留めて、熊鍋をご馳走してくれたことも。
思春期でいろいろと悩んでいる時期は、いつも夜遅くまで話を
居間で聞いてくれ、本当に田舎にいくことは、叔父に会いにいく為と
いって過言ではないほど、
叔父さんが、大好きでした。
「 うちの父と叔父さんを2で割ったような人と結婚したい 」
と思ってた時期もありました。
漢気があって、懐が深くて、優しくて、温かくて……。
映画レッドクリフにでてくる曹操のような雰囲気で
(本当叔父さんに似てて好き)
もう、田舎に行っても叔父さんはいないんだなと思うと
哀しくて哀しくて仕方がありません。
私は東京に離れて住んでいて、叔父さんのたくさんいる姪っ子の
一人に過ぎないのですが(何せ8人兄弟なので、従兄がたくさんいる)
私にとっては、かけがえのない叔父さんでした。
人はいずれ誰しもが逝くものだけど、もっと、…もっと、もっと、
同じ時代を一緒に生きていたかった……!!
もっといっぱい話をして、もっといっぱい会いたかった。
先日、最後のお別れにいってきたのですが、対面した時は
もう言葉がほとんど出てこなくて、叔父さんの家族に慰めの言葉ひとつ
かけれず、もう自分が哀しいことでいっぱいいっぱいで
本当、私ダメだな……と。
でも来世がもしあったら、その時もまた叔父さんの姪っ子として
生まれてきたいと、それだけなんとか言ってきました。
帰りの駅まで向かうマイクロバスの中で、どこまでも青い空と
眼前に広がる雄大な雪山が心にしみて、涙がとまらず、
一緒に行った姉夫婦と別れ、ひとり特急に乗って東京に向かう道中でも
涙がとまらず、もうどうしていいかわからずでした。
病気の痛みから解放され、今は天国にいる叔父に、私もまたいつか
逝った際に、逢えたらいいなと思います。
叔父さん、本当にありがとう。昔も今もこれからも叔父さんが大好きです。
映画話【 屋根裏の散歩者 】
2018年1月3日 映画 コメント (2)なんで正月早々に
パッケージがあまりにも刺激が強すぎて載せることができない映画
を観てるのだろうと、そんな自分自身に衝撃24時な竜堂でございます(吐血)
というわけで、正月早々Amazonプライムビデオデビューを致しまして
気になっていたタイトルの映画が、けっこう観れちゃうことを知りました!
数ヶ月前からプライム会員だったけど、無料ラインナップがけっこうあって、
びっくりだYO!これは観るっきゃない…!(*ノωノ)
-と、テンションあがったのはいいのだけど、新年早々に観るのは
ハートフルなコメディ映画にしようと、いろいろ見ていたはずなのに
原作:江戸川乱歩のエロティック・ミステリー(R18)なぞを観てしまったのだろうか……。
自分が自分でわからないよ、おっかさん(ええええ)
というわけで、以下、ストーリー概略。
東栄館というアパートの共同洗面所で、郷田三郎(河合龍之介)が
無心に研ぎ石でナイフを研いでいるシーンから物語は始まる。
どこか不気味な様相の郷田は、大家や周りの住人からは変人扱いされていた。
かたや郷田の隣の部屋に住む医者の遠藤(淵上泰史)は、大病院の
令嬢である黒木直子(間宮夕貴)と婚約し、将来的にその病院を
継ぐことが決まっていた。
そんなある日、東栄館の空き部屋に、気弱で人見知りな美術学生の
大内照子(木嶋のりこ)が引っ越してくる。
照子は元々は遠藤の患者であったが、遠藤とは前から肉体関係にあった。
郷田は自分の部屋から屋根裏に上り、隣の部屋に住む遠藤の部屋を
天井のふし穴を通して覗き見をしているうちに、遠藤が照子に無体を強き
乱暴するところをみてしまう。
一方、名探偵・明智小五郎(草野康太)の元に黒木直子から
婚約者である遠藤の身辺調査の依頼が舞い込む。
直子という婚約者がいながら照子を抱き続ける遠藤。
怯えながらも抵抗できずに、なされるがままの照子。
愛していると言いながら、直子を最後まで抱かない遠藤に不安が募る直子。
そして照子に繰り返される遠藤の非道な行為に、殺意を抱き始める郷田。
それぞれの思惑が絡み合い、もつれながら惨劇の幕が切って落とされる。
観終わった感想。
暗い………暗いよ、コレ……(沈)
目出度い正月に観るには、明らかにチョイスを間違えたのがありありとわかるくらいに
暗く、壮絶な展開でした(吐血)
けっこう昔の映画なのかなと思いきや2016年と新しくてびっくり!
いやぁ~もうね、ドロドロですわ。ドロドロ。
またね、この渦中にいる遠藤のイケすかなさは凄かった!(笑)
綺麗な婚約者がいて、遠藤の事を一途に思っているわけです!
なのに遠藤は表では「君だけを愛してるよ」と言いながらも、
その裏では照子との関係を続けてるわけです。
こういうヤツを世間では「女の敵」というのだよ。
遠藤の将来的な出世を考えると、婚約者はいい物件なんですよね。
しかも美人の令嬢で尽くしてくれるし申し分ない。
かたや自分のいいようになされるがままの都合の良い照子も手放せない。
また、郷田の何を考えてるかわからない危うさが良かったです。
しょっぱなにナイフを研いでいるシーンから始まり、気味が悪い印象がつく
郷田ですが、どこか危うい部分が垣間見え、
ちょっとその気持ちの使いどころの方向性が違うだろ
という、こう世間一般からのずれ感というか浮き感にハラハラする一方
普通には相手に伝わらない彼なりの想いみたいなのが見えたりして
なんか憎めないっていうか、なんていうか。
さらに何気ないシーンで、ふと顔をあげた時の表情がやけに色っぽくて
ドキっとするシーンも。
常に斜がさしている表情しているのですが、これまた不思議なことに。
同情するのは婚約者の直子。
遠藤なんぞやめて、もっと違う男にいけば良かったものを……。
でもね、好きなんですよ。浮気してる証拠があがっても、それでも
最終的には相手の女より自分を選んでくれると思ってる。
悪いのは全て相手の女。遠藤が悪いなんて思っていない。思いたくない。
信じたい。信じられない。でも信じていたい。
相手の女が彼をたぶらかしている。彼を脅している。彼を手放そうとしない。
もうね、思考が勢いよく奈落へ転がり落ちていく様が、なんとも痛々しい。
直子の感情のせめぎあいが、たどりつく先は……。
見ていて思いました。
女って、怖ぇぇぇぇぇ……(((゚Д゚;)))(まとめ)
パッケージがあまりにも刺激が強すぎて載せることができない映画
を観てるのだろうと、そんな自分自身に衝撃24時な竜堂でございます(吐血)
というわけで、正月早々Amazonプライムビデオデビューを致しまして
気になっていたタイトルの映画が、けっこう観れちゃうことを知りました!
数ヶ月前からプライム会員だったけど、無料ラインナップがけっこうあって、
びっくりだYO!これは観るっきゃない…!(*ノωノ)
-と、テンションあがったのはいいのだけど、新年早々に観るのは
ハートフルなコメディ映画にしようと、いろいろ見ていたはずなのに
原作:江戸川乱歩のエロティック・ミステリー(R18)なぞを観てしまったのだろうか……。
自分が自分でわからないよ、おっかさん(ええええ)
というわけで、以下、ストーリー概略。
東栄館というアパートの共同洗面所で、郷田三郎(河合龍之介)が
無心に研ぎ石でナイフを研いでいるシーンから物語は始まる。
どこか不気味な様相の郷田は、大家や周りの住人からは変人扱いされていた。
かたや郷田の隣の部屋に住む医者の遠藤(淵上泰史)は、大病院の
令嬢である黒木直子(間宮夕貴)と婚約し、将来的にその病院を
継ぐことが決まっていた。
そんなある日、東栄館の空き部屋に、気弱で人見知りな美術学生の
大内照子(木嶋のりこ)が引っ越してくる。
照子は元々は遠藤の患者であったが、遠藤とは前から肉体関係にあった。
郷田は自分の部屋から屋根裏に上り、隣の部屋に住む遠藤の部屋を
天井のふし穴を通して覗き見をしているうちに、遠藤が照子に無体を強き
乱暴するところをみてしまう。
一方、名探偵・明智小五郎(草野康太)の元に黒木直子から
婚約者である遠藤の身辺調査の依頼が舞い込む。
直子という婚約者がいながら照子を抱き続ける遠藤。
怯えながらも抵抗できずに、なされるがままの照子。
愛していると言いながら、直子を最後まで抱かない遠藤に不安が募る直子。
そして照子に繰り返される遠藤の非道な行為に、殺意を抱き始める郷田。
それぞれの思惑が絡み合い、もつれながら惨劇の幕が切って落とされる。
観終わった感想。
暗い………暗いよ、コレ……(沈)
目出度い正月に観るには、明らかにチョイスを間違えたのがありありとわかるくらいに
暗く、壮絶な展開でした(吐血)
けっこう昔の映画なのかなと思いきや2016年と新しくてびっくり!
いやぁ~もうね、ドロドロですわ。ドロドロ。
またね、この渦中にいる遠藤のイケすかなさは凄かった!(笑)
綺麗な婚約者がいて、遠藤の事を一途に思っているわけです!
なのに遠藤は表では「君だけを愛してるよ」と言いながらも、
その裏では照子との関係を続けてるわけです。
こういうヤツを世間では「女の敵」というのだよ。
遠藤の将来的な出世を考えると、婚約者はいい物件なんですよね。
しかも美人の令嬢で尽くしてくれるし申し分ない。
かたや自分のいいようになされるがままの都合の良い照子も手放せない。
また、郷田の何を考えてるかわからない危うさが良かったです。
しょっぱなにナイフを研いでいるシーンから始まり、気味が悪い印象がつく
郷田ですが、どこか危うい部分が垣間見え、
ちょっとその気持ちの使いどころの方向性が違うだろ
という、こう世間一般からのずれ感というか浮き感にハラハラする一方
普通には相手に伝わらない彼なりの想いみたいなのが見えたりして
なんか憎めないっていうか、なんていうか。
さらに何気ないシーンで、ふと顔をあげた時の表情がやけに色っぽくて
ドキっとするシーンも。
常に斜がさしている表情しているのですが、これまた不思議なことに。
同情するのは婚約者の直子。
遠藤なんぞやめて、もっと違う男にいけば良かったものを……。
でもね、好きなんですよ。浮気してる証拠があがっても、それでも
最終的には相手の女より自分を選んでくれると思ってる。
悪いのは全て相手の女。遠藤が悪いなんて思っていない。思いたくない。
信じたい。信じられない。でも信じていたい。
相手の女が彼をたぶらかしている。彼を脅している。彼を手放そうとしない。
もうね、思考が勢いよく奈落へ転がり落ちていく様が、なんとも痛々しい。
直子の感情のせめぎあいが、たどりつく先は……。
見ていて思いました。
女って、怖ぇぇぇぇぇ……(((゚Д゚;)))(まとめ)