ゴッドイーター2のメインストーリーをクリアしたので、前回に引き続き

キャラの簡略コメントをしております!

前回は主人公が所属しているブラッドメンバーのコメントだったのですが
今回は極東支部のメンバーの簡略コメントをしたいと思います!

★ コウタ ★

・前作では主人公と同期であり、同じ第一部隊で戦った仲間。
・2は前作より3年後の物語ですが、コウタは現在第一部隊隊長に。
・2でも前作のキャラが大勢登場しますが、一番変わったと思ったのがコウタ。
・3年の月日で急に大人になってしまったような印象。
成長したなぁ、コウタ……(気分はおっかさん)
・サカキ博士の講義で寝ていた頃の彼が懐かしいw
・元より家族思いで情が厚い子だったので、良い形で成長したなと。

★ アリサ ★

・アリサちゃんも、かなり早い段階で登場!
アリサちゃんは3年経っても、下チチ出しは変わってなかった…っ!
・ゴッドイーターの女子キャラはどうしてこうも胸の装甲ペラペラなんだ(笑)
・あれだな。制作スタッフの中に星人がいるな(OPPAI星人出身が)
・アリサちゃんは、大人っぽくなったけど、変わらずアリサちゃんだなと。
・まじめで気負いすぎなところは相変わらずだけど、周りにも信頼され良い感じに。
・2との主人公とも、気さくに接してくれるし。
・1の時の彼女を思うと、いろんな意味で吹っ切れた感がある。
・乗り越えたんだね。いろいろな出来事をとおして、彼女もまた大人に。
・一緒にミッションに出向くことはできるけど、主人公の立場が違うから少し寂しい。

★ ソーマ ★

・前作で一番のお気に入りだったソーマ。
2で登場したシーンは、テンションあがったわ~( *´艸`)
・ソーマは前作では口数が少なかった気がするけど、2ではよく喋ります
・アリサちゃん同様、かなり2では吹っ切れた感じ。
・3年の月日でそれぞれの成長がわかるのはなんだか感慨深い。
・2の主人公との初対面の時に「 お前はダチと似た匂いがする 」と宣言。
・もはや彼にとっては嗅覚以前に細胞レベルの嗅ぎ分けか(笑)
・ソーマが出てくるイベントシーンカットはドアップが多いのはFAN向けの仕様かw
・クレイドル部隊のコスチュームが白が基調になっているせいか、なんか妙に明るい印象。
フードを目深にかぶっていた彼は、もういない。(がんがんオープンです)
・相変わらず、ソーマの持っている神機はかっこいい。いいな、あれ。
ソーマは月に行きたいんだろうな。
・月を見上げる彼は、どことなく物思うところがある様子。
・前作主人公と似た匂いがするらしい2の主人公に対して、わりと好意的なご様子。
・ちょっとそんなソーマの様子に、ギルがやきもきしてくれる展開カモン!!(鼻血)
・前線で戦っているイメージがあるソーマだけど、今は博士としての仕事が多忙らしい。
・文武両道とはまさにこのことか。
・一緒に戦えるようになるのは、わりと後半。キャラエピソード公開も後半。
・でもギルよりも早くキャラエピソードは終わったりするw
1の主人公とソーマとの交流が見たいです、おっかさん。

★ カノン ★

・1でも誤射率&破壊力満載だったカノンちゃん再び!!
・かなり3年前より大人っぽくなったけど、誤射は相変わらず。
・何度同じミッションに同行して、カノンに誤射られたことだろうか(吐血)
・しかも相変わらず戦闘中のセリフが物騒だよ、カノンちゃん(がたぶる)
・「射線上に入るなって、私言わなかった?(ドスきいてる)」
・誤射られて謝られるどころか、怒られる(?)仕様。
・「このままだと、穴だらけになっちゃうよ?(暗笑)」
・実は現在は第四部隊所属で、ハル先輩と2人きりの部隊だったり。
・ハル先輩にカノンちゃんの指導を丸投げされた主人公。
え、ちょ、マジですか?ハル先輩(がたぶる)
結局カノンは何をやってもカノンだった(笑)
・前作キャラの中でも、わりとぐいぐいと2の主人公に関わってきます。
・戦場における物騒な言動と普段との天然ギャップが支持されているのだろうかw

 エリナ 

・前作では、補佐メンバーとして途中参戦した少女。エリックの妹。
・1では主人公に神機使いになるための勉強を時々見てもらってた少女。
大きくなったなぁ~。
・3年の月日でかなり成長したエリナ。今では念願の神機使いに。
・エリナに適合する神機があったということかな?
・現在はコウタを隊長とする第一部隊に2での新キャラ、エミールと共に所属。
・新人神機使いだけど、強くなるために奮闘中。
・で、2の主人公もそんなエリナの成長をキャラエピソードを通して見守る事に。
・同じ部隊のエミールとは犬猿の仲だけど、わりといいコンビかとw

★ リンドウ ★

リンドウさん、キタ(笑)
・だけどシナリオが「螺旋の樹」になるまで出てこないです。
・他の1のキャラたちは3年の月日で変わった感があったけど―
リンドウさんだけ、まんまだわ(笑)
・あ、いつものリンドウさんだわ、これ。
・相変わらずタバコ吸ってる。サクヤさんの前ではダメよ、それw
・3年の間にどうやらパパになってるっぽい、リンドウさん。
・サクヤさんが育児休暇中らしいので、多分そう。
リンドウさんの右手がアルケミストっぽくなってる。
・しかも神機もやけに神々しいものになってますがなぁぁぁ!
・リンドウさんの神機は新しいものなのか、そうじゃないのか気になるところ。
そしてリンドウさんに気に入られる2の主人公。
・もし、部隊引き抜きでクレイドルになったら、前作の主人公と2の主人公が揃う!
・それはそれで嬉しいけど、なんか複雑(笑)
・現在、キャラエピソード進行中!
適当に仕事さぼってるリンドウさんに和むw
・やっぱりリンドウさん出てくるとゴッドイーター感が増す不思議。


そんな感じのキャラ簡略コメントでした!!

現在のシナリオでは前作の防衛班メンバーであるタツミ君やブレンダンさんが登場し、
現在キャラエピソードを進行中です!
2人とも1でもお気に入りだったキャラなので、嬉しいかも( *´艸`)
ジーナさんとかも出てきたけど、さすがに全員分のキャラエピソードはないかな?

タツミ君は相変わらずヒバリちゃんLOVEなのね(笑)

2は本当に1からの続編で、キャラも全て共通しているから、なんだか1から
たて続けにプレイしているから、かなり長い間プレイしている気になります。
神喰いモグモグ再び!3
DDONの合間にちょこちょことプレイを進めていた

【 ゴッドイーター2 レイジバースト 】

ついこの間、ようやくメインストーリーをクリアしました!(*´∀`*)ノ

並行プレイだったので、進行度はかなりゆっくりだったのですが

クリアできて良かったよぉぉぉぉ!

夏にプレイするゲームは途中放棄が多いので、そうなってしまうんじゃないかと
内心危惧していたのですが、なんとかストーリーを一段落させられました!

現在は、新たなる物語【 螺旋の樹 】をプレイしてます!

以下、メインストーリークリア後における簡略キャラコメントです!
(※ もしかしたらネタバレ含んでいるかもしれません)

まずは仲間である特殊部隊ブラッドのメンバーから!

★ ジュリウス ★

・ブラッドの隊長でございます。
・こう、隊長なので、メンバーに対してもグイグイくるかと思いきやけっこうクール対応。
・他の仲間と比べて一線ひいてある感じが最初からあった為、存在感が思いのほか薄味。
もっとグイグイきちゃってよ、YOU☆
まつ毛長いです。女子キャラよりもまつ毛長いです。
・既に戦闘能力は完成型に近い為に、序盤ではミッションにおいての常連メンバーでした。
・ブラッドの能力であるブラッドアーツを最初から取得している唯一のキャラ。
・一緒に苦難を乗り越える仲間というよりかは上司に近い。
もっとグイグイきてもよかったと思います。

★ ナナ ★

・主人公とブラッドに同期配属になった女の子。
薄着系物理女子(どぉ~ん)
かつてここまで薄着だった女子がいただろうか……否!
・いや、だってあの格好、どう考えても大事なところ守れてないだろ(笑)
・ペラペラ装備を通り越して、ほぼ水着かというくらい。
・どう見ても胸。どう考えても胸(胸から離れろ)
・とりあえず、その胸に意識集中しないゴッドイーターの男どもの視力を疑う(ええええ)
・そして、髪の毛のハネ具合もケモ耳にみえる仕様。
・なんだろうな。きっと彼女にはいろいろな何かをスタッフは盛りたかったと推察する。
・天真爛漫な性格で、メンバーにおいてのムードメイカー。
母親直伝のおでんパンは衝撃!(笑)
コッペパンにおでんの具をはさんだ代物でございます。
・初対面で、そんなおでんパンを笑顔いっぱいで渡された主人公。
味の想像がつかねぇ……。
・がんもとかだいこんとかこんにゃくとか入ってるんだぜ、パンに……(ぐふぅ)
・でも皆様、普通にこのおでんパン食してますww
・主人公は長期ミッションにおいて、待機中にこのおでんパン食べている姿が目撃されてます。
・可愛い顔して、得物(神機)はハンマーというナナ。
・彼女の創作料理開発に毎度付き合うハメになる主人公。オモロイ(笑)
・いろいろ盛ってあるキャラだけど、不思議と嫌味がないのが彼女の魅力。

★ シエル ★

寡黙系秀才女子
・過酷な軍事訓練を受けた経歴をもつジュリウスと同じ施設出身。
・ブラッドにおいての頭脳(プレーン)的なポジション。
・ナナとは対照的に露出少ない服装。
・感情表現に乏しいが、ブラッドのメンバーと関わるうちにだいぶほぐれた感じに。
彼女のブラッドアーツ発現のイベントはお気に入り
・極東支部で飼うことになったカピバラの世話を甲斐甲斐しくしている。
・しっかり者だけど、けっこう天然入ってる?(笑)
・戦闘では頻繁にバースト受け渡しをしてくれる。
・メンバーの中でも控えめな立ち位置だけど、またそれも良い。
・2人の時は主人公を「君」と呼んでくれます。

★ ロミオ ★

・ジュリウスに次いでブラッドメンバーとなったロミオ。
・なのでどうしても「ロミオ先輩」と呼んでしまう。
・1でいうならば、コウタのポジションに近いものがある。
・壁を感じさせない明るく気さくな性格だけど、ほかのメンバーたちと比べ、  ジュリウス同様、ちょっと一線ある感じ。
・ナナとあわせて、明るい担当。
・戦闘メンバーとしては待機メンバーになってしまっていた(すまん先輩)
・主人公が配属される前のジュリウスとの交流イベントとか見れたらよかった。

★ ギルバート ★

・今回のプレイにおいて、一番のお気に入りキャラ
・通称ギル。本名をうっかり忘れそうになるw
・森川さんの声がたまらなく良い!!(鼻血)
・主人公の恋び………げっほごっほげっほごっほ(何事)
・っていうか、メンバーの誰よりも主人公との距離感、近ぇ。
・で、言うことも、けっこう直球なので、勘違いさせてほしい(えええええ)
・前髪長すぎて目が見えなくなるところとか瞳の色が主人公とカブってる(笑)
・やっぱり一番の盛り上がりはブラッドアーツ発現イベント
・何度もイベントシーン見ちゃったよ!!
・前に同じ配属先だったハルさんことハルオミ先輩との関係も良い。
・ハル → 主人公 ← ギル の構図も美味しい。
・一匹狼っぽい感じだったけど、打ち解けるとかなり懐深い。
キャラエピソードの最終ミッションの難易度が半端ない。
・ハンニバル&シユウ2匹の猛攻撃に吐血とまりませんですた(ぐふぅ)
・この敵相手にたった2人で挑むなんて、どんだけスリリングで胸がパチパチ
・どんだけ2人で命がけのミッションしたいわけよ、ギルったら…っ(鼻血)
・っていうか、本気でこのミッション、目から汗でそうだったヨ。
・全員、俊敏で攻撃力が高い敵なもんだから、回復薬が湯水のように減る減る。
ギル……本当なんでこんな高難度のミッションを誘ったんだ。
・でも普段から誰よりも主人公を支えたいオーラでまくりのギル。
本当もうくっついちゃってよ、この2人(えええええ)
・だけど、固定のキャラとくっつく仕様ではないゴッドイーター。
そこんところ、残念であります!(えええええ)
・いや、そこは妄想カバーするので大丈夫です(得意技)
・ギルは攻撃力が高いので、常にミッションでは同行してもらってます。
・ミッション中、主人公のHPが減ると「回復しろよ」といってくれるセリフが好きv
・けっこう軽めにいってくれる言い方が良いのです( *´艸`)

以上、ブラッドメンバーの簡略コメントでした!
今日の新聞のコラム欄に、任天堂元社長のインタビューの一文が載っていて

「 難しくなりすぎて遊べないゲームと、簡単すぎて面白くないゲームに分かれてきた 」

とゲーム開発の難しさを語っていたとあって、この事を前々から感じていたのは
何も私だけじゃなかったんだと、すごく思った次第です。

以前は年間にけっこうな数のゲームをプレイしてクリアしてきたのですが、
プレイステーションの機種が世代交代するたびに、

どんどんとプレイしたいゲームが減ってきているのが最近の現状。

正確にはプレイしたいけど、プレイするのに操作やシステムが面倒くさそうで疲れそう

私も歳をとったせいか?(笑)とその億劫さの原因が自分にあると思っていたのですが

やっぱり最近のゲームは難しすぎるような気がするのです。

アクションゲームなんかは、その最たるジャンルで、昔はAとBのボタンと
方向キーだけで事がすんでいたのに、やれ、R1だR2だR3だと

既にボタンの数が多すぎるのだ。

そして昔のアクションゲームというのは、アクションが例え下手であったとしても
ボタンをガチャ押ししようが、同じボタンを連打しようが

それなりに、カッコよく感じるアクションができていたのだ。

もちろん技の出し方をうまくできる人には比べようもない感じなのだが、

それでも、なんか必死にやってればクリアできていたのだ。

が、今はアクションが多岐にわたりすぎて、そのぶんできることが多くなったという
良い面がある反面、そのアクションを使いこなせないとクリアが難しいという
敷居の高さが存在するのである。

あと思ったのは、最近いろんなゲームのシリーズが10周年~30周年を迎えてますが、

個人的に思うに、10~30年前に発売されたゲームがソフトにおいての
最盛期だったのではないかと。


つまり物語としてもシステムとしてもゲームの完成度が高いものが、そのあたりに
まとまって世に出ていたんじゃないかと思うのです。

10~20年前に出たゲームは、思い入れが深いものばかりで、それは自分が
ちょうどプレイしていた時期(年齢)によるものだとも思っていたのですが、
やっぱり面白いゲームは時期関係なくプレイしても面白いんですよね。

これからもどんどんと進化し続けるゲーム業界。

若干そのめまぐるしい変化に既についていけていない身の上ですが、

のんびりとできるゲームを楽しんでいこうと思います。

ゲームに対して求めるものは人それぞれ。より高度なものを要求する人もいたり
シンプルなものを要求する人もいたり、ユーザーはいつだって、いい意味で我儘だけど、
味方につければ、長くそのゲームを愛し続け、次に繋いでいく原動力にもなるもの。

ゲームを開発しつくり続けている方々を陰ながら応援したい竜堂なのであります。
そんなわけで、いろいろ書きたいのに、最近なかなか筆(?)が
進まない竜堂でございます。

そんなときは脈絡もなく書いてしまえという脳内のお告げを受け
以下、コープスパーティーのプレイ簡略コメントです(ええええ)

※進行上のネタバレを含みますので、要注意。

・現在【 チャプター4 】まで進みました!

・【 チャプター3 】では、ついに主人公の持田君が登場!
・多人数視点でのチャプター毎の展開だけど、ちゃんと主人公がいます
・というか、説明書に本編の主人公と書いてました(笑)
・あれです。ドラクエ4でいうならば、第5章でようやく勇者がでてくるようなものか。
持田 哲志 17歳 臆病で小心者だが、妹思いの優しい兄。
良いね☆兄キャラ☆(力強い親指)

・散り散りになったクラスメイトたち。チャプター3では、持田兄妹の2人のターン
・けっこう歳の離れた兄妹に思えるが実は妹の由香ちゃんは、、中二
・年齢をよく間違えられると説明書に書いてあったが、小学生のようですw
・妹の手前、カッコ悪い姿は見せられねぇ!(兄奮起)
・しかし、冒頭で何故か頻繁に出る妹に対する態度の連続選択肢
一体これがどんな形で物語分岐に影響するかわからない(((゚Д゚;)))
妹に八つ当たりするような選択肢は選べなかったよ(怖くて)
・でもチャプター3は何故か違った意味での安心感が。
主人公だから、シなないだろうという(定番としては)
・そう、他のキャラの生死は非常に危ういものがあるけど、主人公なら大丈夫だろうという。
なんかOPで刺されている主人公がチラリと見えた気がするが、きっと気のせい(えええええ)
俺さえ頑張れば悲劇は回避できるだろうというプレイヤーの思いこみ
だって、主人公だし(頑張れ主人公)

・道中、妹を励ましながらの学校探索。
・ある意味、由香ちゃんにとっては、兄と同じ時空に飛ばされて正解だったかも。
・探索していると、妹の由香ちゃんが、何やらモジモジしだした。
・こ、これは、ま、まさか……っ!!

どうやらトイレに行きたくなってしまったようだ。

・異次元の学校のトイレときたら、どこの階のトイレにいっても
だいぶいただけない様相でございます。
・洗面所はどれも不衛生だし、床は抜けてるし、便器は赤いし、etc.
・そんな中で用を足さなければいけないなんて、マジ、無理。
・行く先々のトイレは用を足すには無理で、どんどん我慢の限界が近い妹。
もうそこらへんでしちゃえよ(えええええ)
・もうどこもかしこも廃墟で朽ちまくってるし、シタイも転がってるし、大丈夫!
・そうプレイヤーも思い始めるが、そこんところはやっぱり無理なご様子(そりゃそうだ)
・私も登山中に下痢痛に襲われたが、そこいらへんの繁みなぞで用足せなかった。
・わかる。その気持ちわかるわっ!無理なもんは無理なんだよ。
・トイレのありがたさが本当身に染みる出来事に何度も遭遇してるから
・トイレに対する畏敬の念は忘れたことはない(そこまで!?)

・結局、本館から別館へと移動することになるが―
別館の女子トイレは複数のお札でドアが封じられている有様。
余計に入りにくいわ、このトイレっ!(MURI~☆)
・もぉ~やだあぁぁぁぁぁ、この学校~~~~!!
・ろくにトイレも使えないって、本当どんだけ~~~~!?
霊との戦いというよりも、今まさに膀胱との戦い(なんのゲームだ)

・しかし、時間と共に我慢の限界も近い。
・なにせネイチャーコールドミーな自然現象。
・兄も困り果て、本館から別館をつないでいる渡り廊下での用足しを提案。
よりによって、そこを提案!?
・渡り廊下の柵をよじ登って越え、その下の草むらの繁みでという話に。
・雨も降ってるというのに、のっぴきならないことって世の中あるよね。
・( ↑ 北海道で吹雪の中、車道で用足しを経験した人 )
・そうして兄は別館の玄関口で待機し、妹はひとり渡り廊下へ。
本当、ひとりになるとろくでもないことがあるのはセオリー展開。

・突如、本館側から、霊が襲来
・用を足せず、慌てて別館の入口へ逃げる由香。
しかし、そこにはいるはずの兄の姿がなくなっていた。
・だからひとりになるのは、まずいって言ったのに~~~!(プレイヤーが)
こんなところで独りにされることへの恐怖

・そうして誰もいないと思われた別館にて、由香はある人物と遭遇することに―。

・実はチャプター3で主人公を含め、登場人物が全員出そろう形に。

・現在9名のうち、生存確認されているのは7名。そのうち1名は生死不明。1名は重症。

・残るチャプターは4と5。EDリストをみると、思いのほかWRONG EDに
いきついていませんが、展開的にキャラの生存が心配です。

・そうして迎える【 チャプター4 】。
・チャプター4では、主人公の哲志や他のキャラでの操作。
・どうやら気を失っているうちに、別次元の学校へ飛ばされた模様
・つまり妹がいる次元とはまた別のところへやってきてしまったらしい。
・あんな状態での妹を独り残してしまった……っ!
・ここである人物を救出するために、主人公が奮闘するのだが―。
選択肢を誤り、救出失敗をする主人公(吐血)
主人公、錯乱(うわぁあっぁああああ)
・これはやばい展開だ!!!このままいたたまれないWRONG ED突入か!?
・―と、思いきや、錯乱したものの、正気に戻る主人公(あれ、かえってきた)

俺には、まだ、由香(妹)がいる……っ!!

・そうよ!しっかりして!あんたが妹助けてあげなきゃ!!
しかし、救出を失敗しても物語、続くんだね。(遠い目)
・そうして、別館へ続く渡り廊下の場所へ来てみると―。
そこにあるはずの廊下がなくなり、別館へ行けなくなってる展開
由香~~~~~!!!由香ぁぁぁ~~~~~~!!!(叫)
・これはやばい展開だ!!!今度こそ、このままいたたまれないWRONG ED突入か!?
・しかし、そのまま物語は続く展開。
・この展開、イヤや………この展開で、物語を進めなきゃいけないの無理。
主人公よりも先にプレイヤーの心が折れる。

はい!やり直し!!(ええええええ)

・ファーストプレイの選択肢はやり直さないと決めたけど、

すんません。もう、無理。(ギブアップ)

・そうして、とある人物の救出からやり直し。
・こういうときの為にこまめにセーブデータをとっておいた。
・ここでの教訓。
そこらへんに置いてあるバケツは使用しないこと。
・そうしたら、ちゃんと選択肢次第で、救出成功することができました!
良かった……本当良かったよ……っ!!
・これがどう足掻いても助けられない選択肢じゃなくて良かった。
・先ほどのやり直す前の絶望的な主人公からうってかわった(俺、まだ頑張れる)

・そうして現在はまたキャラが変わり、学校内をさまよってます。
おおおおお、今度はどこに行けばいいんじゃぁぁぁぁ!!!
・またネット攻略にお世話になりそうな気がします(笑)
どんどん、ドドオン!61
どんどん、ドドオン!61
どんどん、ドドオン!61
そろそろプレイを休止するかという時にタイミング良く

イベント投下されるDDONでございます!

【 ボードクエスト報酬5倍 】って、

本当面白いくらいに経験値取得できるんです。それはもう。

まさに地道なレベル上げは一体なんなんだと思うくらいの


ジャンジャンバリバリなわけです!


カジノのいうならば、まさにフィーバータイム☆

素材アイテム取得のクエストで素材必要数が足りなかったら

バザーで金に物を言わせても惜しくないほどの経験値!
(あ、でもあまりにも単価が高いと諦めます)


ひとつも残さず完遂させたいボードクエストなのであります!


でもこれやってるとね、時間があっという間に過ぎちゃうんです。
え、もうこんなにプレイしてるのってくらいに、あっという間。

何せエリア数がけっこうあるわけで、1エリア5~6個のクエストになると
けっこうそのエリアの滞在時間が長くなるわけです。

最初のエリアはまだいいのですが、後半エリアになると、指定された敵の場所まで
いくのが大変だったりで。

しかし、そんなレベル上げしなくったって、本当はいいんだけど(笑)

で、そんな合間に現在は戦闘中のメイポのSS撮影のスイッチが入ってしまい

メイポの戦闘中のアップSSを撮るために闘魂してるのであります!(はい!でた!)

無印ドグマでもコントローラーのスタートボタン付近が欠けるまで撮影しまくった日々(爆)

これね。これのスイッチ入るとね、利き腕腱鞘炎になりかけるまでやるからね(どんだけ)

本当ね、自分でも思うんだけど


メイポの勇姿撮るのに、なんでこんな夢中になるかね。(がび~ん)


誰も得しないんですよ。何せ自分のキャラだし。見て楽しいの自分だけだし(鼻血)


あ~もう!本当なんなの~~~~!?メイポ好きじゃぁぁぁ!!


みたいな(えええええええ)

で、いいSS撮れるとテンションあがりまくるけど、誰とも共有できない、この盛り上がり(笑)

うん、あれだ。いつだって愛はひとり芝居だよ(@ノラ)

そんなわけで、戦闘中のメイポのSSを撮るために奮闘してますが、ある意味
無印ドグマの撮影よりも厄介なのが、ドドオン撮影機能。

フォトモードに切り替えた途端にプレイヤー含めメイポたち全員の動きが
止まってしまうのです。


しかしながら、敵はリアルタイムに動き続けている為に、かなり戦闘中は危険なのです。

で、戦闘モーションの途中で止まるのではなく、待機状態に戻っての停止になってしまう為に
動いているメイポたちを撮るのが、かなり難しい条件になっているのです。

無印ドグマみたいに撮影ボタンを押せば、その状態で全て固定されてくれれば
いいのですが、
オンラインという性質上、その撮影方法はできないみたいですね。

ですが、戦闘で戦っている最中のメイポたちの瞬間を激写するためには

途中中断できない技を使っている最中に、瞬間撮影するという
かなり運任せな撮影方法に。

さらに、カメラ制限がかかっている位置では撮影ができなかったりするので

もはや手探り状態での撮影。(これでダメならこれでどうじゃぁぁ!)

さらに、すぐに倒せてしまう敵は、戦闘時間も短いために撮影するチャンスも少ないので、

撮影のために、大型モンスターを相手どる戦法も(どんだけ)

しかし、けっこうポーンたちの動きが良くて、すぐに倒されてしまう場合も(笑)

あまりレベルが高すぎて俊敏な敵だと、プレイヤーの吐血率高いので、
トロールやエントあたりで修行してますw

でもソーサラーのメイポのロックビート炸裂すると、けっこう早く終わってしまう(待ってw)

ウォリアーとファイターはかなり難易度が高いので、現在はハンターのメイポの
戦闘SSを撮るのに闘魂しております!

弓を射ってる時のメイポ、カッコイイんですよね(*´pq`*)

無印ドグマでも弓で戦うメイポのSSを、どんだけ撮影したことか(笑)

このスイッチが入っちゃうと、自分が飽きるか、納得いくかまでプレイしてしまうので

やっぱり時間がかかってしまいます(吐血)

本当メイポ愛は困りますわ~ww困るけど楽しいわ~ww

それにしても、画像投稿が最新の撮影したものしか投稿できないのが辛いです。

自分でSSを後から選べて投稿できたらなぁ~。

最新の撮影したものだと、SS投稿した後に良いSSが撮れちゃったりすると

また1時間待たないと投稿できない(吐血)

公式のメンバーサイトへのSS投稿は1枚SSを投稿したら、その投稿した1時間後にしか
投稿できない決まりがあるのです。

連続投稿などによるサーバーの負担を減らすためなのかなと思うけど……。

そう思うと無印ドグマの公式サイト(ポーンコミュニティ)はそういった規制が
なかったなぁ。

そんなわけで、どのSSを投稿するか悩むことさえできず、撮れたてホヤホヤのSSを
投稿するか否かを、その場で判断しないといけない思いきりの良さも必要なのです。

この後に、もしかしたらもっと良いSS撮れるかもしれない…!

と思って投稿を見送ったSSは数知れず。そしてその後に良いSSが撮れなくて
やっぱりアレ投稿しておけばよかった~!と思うことも数知れず(笑)

そんなわけで、画像は、ドドオン戦場カメラマンの闘魂っぷりのSSです。

かなりこのSSを撮るのに奮闘してるのですが、顔に影がはいってしまったり
全体の明度が低かったり、ポジションがずれていたりで

「ああ……あともうちょいなのに…っ!(悔)」というSSです。
どんどん、ドドオン!60
どんどん、ドドオン!60
どんどん、ドドオン!60
そんなわけで(どんなわけ)現在レスタニアでは


ケモ耳フィーバーしております。


そう、本日からトレジャースロットでケモノ耳装備品が
入手できるようになり、

そこいらじゅうに、ケモノ耳搭載の方々が(笑)

が、このケモ耳のトレジャースロットは課金購入の黄金石のみでしか
ひくことができないのです。

しかし、このケモ耳、待っていた方も多いらしく

全9種のケモ耳確定のスロットを惜しげもなくひいてる方も
(1回・黄金石30=3000円)

すごい…こうして世の商売は成り立ってるのですね、おっかさん(鼻血)

で、わたくしめは、パス以外の課金はしないと心に誓っておりまして

水着がきても、その誓いは揺らがなかった
(ついこの間まではレスタニアでは水着フィーバーしてた)

しかし、だが、しかし。猫耳ときましたよ(ゴクリ)

※ その他にもウサギ耳も犬耳もございます☆

いや、いやいやいや、猫耳!猫耳は……猫耳は、本物についていてこその萌え!


いやいやいやいやいや(落ち着け、私)


世の覚者様たちは、覚者や自分のポーンにケモ耳装備をさせて愛でていらっしゃるその姿は

正直、うらやま……ゲフゲフゲフ

うん、でもね。うちのメイポたちにケモ耳は………(想像してみる)


いや、うん。似合わないよね。でも見てみた……ゲフゲフゲフ


怖いもの見たさというか、どんな感じなのかなとか、そういうあれだ(どういうあれ)

でも3番目のメイポのリリィは普通に似合うと思います。女の子やし( *´艸`)

たぶんラディも似合うと思うけど、レンディスは髭のおっさんだから、どうなのか(鼻血)

いや、ケモノには元より毛が生えているものだから髭は意外と馴染むかも!?

という妄想カバーで我慢します。(ふりきった)

そんな感じですが、DDON1周年を機に、

うちのメイポのラディファスの髪型を変更しました!

実は美容院で髪型変更するのも黄金石5個(=500円)必要で、1年間ラディは
髪型が長髪のままだったのですが、アニバーサリーのイベントの一環で、ログインサービスに
黄金石が入ったものを期間中やっていて、それでたまった黄金石で変更しました!

で、なんとなく夏だし暑いから、ベリーショートにしようと思って長かった髪を
バッサリ切っちゃったら

別人のようになっちゃって、どうしようかと思ったYO!(鼻血)

いえ、だいぶ長髪の時は魔職らしい雰囲気だったのに、髪を短くしたら


色気が増しました(鼻血)(ええええええ)


いや、なんだろう。なんか……なんかなんだよ(説明できない)

だけど、新しい髪型も良くて今ではとても気に入ってます(*´pq`*)イイv

無印ドグマでも一番最初の髪型は実は短かったラディ。
ずっと魔職ばかりだったけど、アルケミストのレベルあげを始めてから、
今のスタイルが定着した感じがします。

アルケミストで戦っている時のラディは動きもあってカッコイイんだよなぁv

そんなわけで、画像にもってきたのはショートにした髪のラディです(*´ω`*)
どんどん、ドドオン!59
どんどん、ドドオン!59
どんどん、ドドオン!59
ドドオンの1周年祭りも終了し、だいぶプレイ時間も減り始め、
このまま、21日のアップデートまでプレイは休止かな~と

思った矢先の【 ボードクエスト報酬 5倍 】きちまった……っorz


ジョブのレベル上げをしろとのお達しだよ(運営からのw)


さらに【 ジョブBINGO 】のイベントもきちまった……っorz

そう、9つのジョブの達成レベル40&65のBINGOが用意され、
ライン数に応じての特別報酬があるというものである。

実は地道にレベルあげをしていたこともあり、レベル40のBINGOは
既に3ライン達成しているのだが、

レベル65のBINGOが正気の沙汰じゃない(笑)

いや、やりこみをしているプレイヤーにとっては、なんてことはないだろうが


自慢じゃないけど、レベル65なの1ジョブしかないデス☆(まかせろ☆)


他のジョブはみんなレベル30~55の間といった感じ。

せめてもうひとつくらい何かのジョブがレベル60くらいあればいいなと思うものの、
ボードクエストのエリア周回くらいのんびりとした経験値取得だと、まぁまぁ
レベルのあがりかたも実にのんびりでして(笑)

さらに最近だとアビリティが強化されたものを習得できるものが、報酬に入ってきていて
わりとライトなソロプレイな為に、そこまでガンガンいこうぜ的にキャラを強化する
必要もないところなのですが、

頑張ってトライアスロンしちゃってマッスル(鼻血)

習得したところで、そのアビリティを使ってるかというと

使ってないんですけどね(ええええええ)

だだだだ、だって!この機会を逃したら手に入りませんよ的なものって

なんか使わなくても手に入れておいた方がいい気がしちゃうんだもん!

く…っ、まんまと心理戦法にのっかっちゃってるわ(そうなの!?)

でもこれがEMミッション系になってしまうと、ソロプレイでは手も足も出ず。

今回はEMミッションの報酬に眼帯が出てまして、
無印ドグマでも愛用していた装備品が、まさかのEM報酬(ぎゃふ~ん)

これのために野良プレイする勇気もないし、そもそも

EMに挑戦できるほどのアイテムランク(IR)なかったわ(がび~ん)

諦めよう……さらば隻眼……(´;ω;`)ブワッ


そんなわけで、私の祭りは終わった……っ(もう!?)

祭りといえば、今日のメンテナンス前まで実施されていたアニバーサリーロット

最後までドグマギガを諦めずにロットをやり続けると言ってた前回。

その後、22回までロットをひきました!前回は19回目までの結果報告だったので、
以下、22回目まで結果でございます!


20回目:アルケミーディスターバー(魔道弓)
21回目:古種族戦士の服【零】(一式装備)
22回目:アルケミーディスターバー(魔道弓)



という結果でした!!


出なかった………出なかったね………。


結局、念願のドグマギガはついぞでなかったです(遠い目)

ああ………今度の今度こそと思い、シルバーチケットを大量投下したのに……。

440枚を費やしても、私の元にはドグマギガはこなかったよ、おっかさん…。


おっかさぁぁぁぁぁん!!!!(´;ω;`)エグエグ


さすがに!さすがにこれだけやれば手に入るだろうと思ってた。どこかで期待してた。

メイポに持たせてあげたかったのにぃぃぃぃ(´;ω;`)← すべてはそこ。

もうさすがに、あのデザインの装備品は出さないよね?
色違いはアルケミーシリーズで出しちゃったもんね?

一番欲しかったものは、ついぞ手に入らなかった……。

ああ……っ!最後の最後で魔道弓がダブらなかったら、良かったのに…!
嬉しいけどね、アルケミーシリーズだし。
でも魔道弓の使い手は3番目のメイポしかいないしね。1本だけで良かった!
一式装備もかぶっちゃったしね。古種族戦士嬉しいけど、嬉しいけどぉぉぉぉ!
メイポ2人分は持っていたから、放浪覚者の一式装備の方が良かったよ!

でも今回やけにアルケミーの引き当てが良かった気がします。

そんなこんなで、ちょっと気落ちしているプレイ状況ですが、21日のアップデートまで
のんびりプレイしようかと思います☆
何コレ~~~!何コレ~~~!!!

って思いながら、見ちゃったよ、コレ……(がび~ん)

【 メガシャーク VS グレート・タイタン 】(どぉ~ん)

なんだろう。既にタイトルからいって、ナニコレ状態(爆)

ついに巨大サメに対抗して、巨人が立ち上がった…っ!!!

パッケージのタイタンのサメのかちわりっぷりが眩しいのですが

観た後にこのパッケージを見ているだけで、じわじわくるものがあります(笑)

以下、簡略感想!

・メガ・シャークの襲来で、世界経済が破綻しかかってます、おっかさん(笑)
・どんだけ!?どんだけすごいの、メガ・シャーク!!www
・冒頭で世界が危機的状況にあるようなニュースが流れるが―
まったくもって危機感なし(ええええ)
・そんな新たなメガ・シャーク撲滅の為に、撲滅専門部隊【ユニコーン】隊登場!
何故か搭乗員全員、美女(爆)
・そして無駄に胸元あいた黒のセクシースーツ着用。
・ユニコーン隊の採用基準は、能力の他に容姿も入ってるとみた。
・早速、メガ・シャーク探索中に、海で領域不法侵入している船を発見!
・海で何やら一生懸命釣り上げ作業中の船。
・「早く、引き揚げろ!急げ!!」
・何やらすんごいものを引き揚げようとしているご様子。
・あれですな。お宝引き揚げようとして、うっかりメガ・シャークを
 引き揚げちゃうオチに1票

・しかし、引き揚げる前に軍に見つかり、投降せざるおえない状態に。
・そんな不法侵入の船の横から、突如、メガ・シャーク、どぉ~ん
メガ・シャークの華麗なる頭突き1発で、巨大な船真っ二つ(ええええええ)
・なんだろう。この意外な展開(爆)
・早速出番のユニコーン隊!!どんな活躍を見せてくれるのか。
・不法侵入した船、見事な斬られ役で一瞬にして退場(なんだったの、今の前置き)
・ユニコーン隊、迎撃するも、メガ・シャークに太刀打ちできず。
あっという間に、美女軍団、退場(まさかの捨てキャラ)

・一方、何やら傭兵集団同士の取引っぽいシーンへ。
・その中に、めっちゃ気の強そうなお姉ちゃんがおります。
・このお姉ちゃん、間違いなくゴールデン肝っ玉なオナゴだ(間違いない)
・どうやら、取引するブツは、そっち方面では有名な代物(どっち方面)
レッド・マーキュリーでございます!
・赤い彗星……ではなく、赤い水星!!!(笑)
・どんなものかというと、何度も爆発をひきおこせる核燃料……?
とにかくなんだかすごいアレだ(いい加減にまとめた~!)
・しかし、そんな取引をしている地下施設で―
突如、巨人「コロッサス」が眠りから覚める!(えええええ)
・よくわからないけど、大変な事態らしいです、おっかさん。
・「とんでもないことになったかもしれないわ……!」
・いや、とんでもないみたいだけど、何故かこみあげる笑い

・うっかり地下施設で目覚めてしまった巨人は、核兵器に対抗すべく30年前に作られた
最終兵器らしいです、おっかさん。
・私はてっきり、メガ・シャークに対抗すべく人類が作り上げた巨人かと思ってたが
実は制御不能で敵味方区別しないで破壊の限りをつくす人型兵器。
とんでもないものが目覚めてしまった…!!(爆)
・しかも最終兵器な為に、停止ボタンが存在しないらしい。
・皮肉まじりに「だから最終兵器なのさ」とか言うてるけど
何、この迷惑極まりない最終兵器(笑)
・つけといてよ、停止ボタン!何かあったら困るでしょうが!
今、まさに困った状態です、おっかさん。

・地上ではコロッサスが通り道にある集落や村を無差別に破壊をしながら進行中。
・海ではメガ・シャークが暴れて、船やら戦闘機やら爆破され被害甚大。

ここにきても、やっぱり感じない危機感(笑)

・味方と勝手に思っていた巨人がまさかの展開。
外見は進撃の巨人ぽいけど、歩き方はめっちゃロボットな巨人
・ガシャコ~ン、ズズ~ン、ガシャコ~ン、ズズ~ン。
・30年前の重みを感じます(そうなの!?)
・ここで思う。グレート・タイタンって名前タイトルにつけたの、誰(笑)
作中で一度たりともグレート・タイタン呼ばわりされていなかったw

・ここでオススメ笑い絶頂シーンをあげておこう。

・【 コロッサスがメガ・シャークを高速回転投げをして空にぶん投げ、
 宇宙にある軍事衛星を破壊したシーン。


やばいwやばすぎるwwなんだ、コレ(爆)

・いきなりしっぽつかまれてぐるぐる回されちゃうメガ・シャークにも笑いを誘われたが
宇宙までメガ・シャークを放り投げる最終兵器のとんでも馬鹿力に
開いた口がふさがらなかったよ、おっかさん。(ダメだ、お腹痛い)
・腕とか手から出るレーザー砲はめっちゃ地味なのにww
・歩き方とかけっこうぎこちないのに、メガ・シャークを投げ上げた時の
あのハツラツとしたスピーディーな動きを、あたい忘れない。
・で、大気圏外から普通に戻ってくるメガ・シャーク(ただいま~☆)
・いやいやいや、お前のそのボディ構造、一体どうなっちゃってるの?ww
・もうそこのところは、ツッコんじゃいけない。だが、ツッコミたい人続出。

・あとは、メガ・シャークの強烈尾ひれアタック
ミサイルこれで打ち返します(爆)
・ミサイルだけじゃなく、戦艦とかも打ち返し―
山頂の石像をピンポイント破壊(すげぇ命中率)
・打ち返したものの飛距離が半端ねぇ。
マ ジ か よ 、メガ・シャーク(笑震)

・とにかくね、ジャンプ力すごいよね。
・なんてたって、海上を飛ぶ飛行機でさえもジャンプで頭突くからね。
・もっと人類は何かできそうだけど、面白いくらいに対抗できてないのもミソw
・人類はメガ・シャークを撲滅することはできるのか!?
・人類は停止機能がない最終兵器相手に、何ができるのか!?

暴れる巨人とメガ・シャークの対決は見てのお楽しみ!

ものすごく見終わった後に脱力したのは言うまでもないです(笑)

CPプレイ中!

2016年9月5日 ゲーム
そんなわけで、CP(コープスパーティー)プレイ中でございます!

プレイ進行におけるネタバレが含む為、ご注意を!

以下、簡略コメント!


・≪ チャプター1 ≫プレイ時の感想。

・「 さっちゃぁぁ~ん、迎えに来てくれたのねぇ~ 」
・で、何回もやり直す。
さっちゃん、ちゃうねん!私、さっちゃんじゃないですからぁぁ!!
怨霊の勘違いもここまでくると甚だしい(えええええ)
・っていうか、一度眼科にいった方がいい(怨霊専門眼科)
っていうか、さっちゃんって、誰?(まずはそこ)
・ここでは、お迎えにきたと勘違いした御方を相手に、うまくかわす必要がある。
・が、なにぶん、場所がとても狭い場所でのディフェンス。
お触りは2回までが限度です(お触り!?)
・いや、1回だった……かな?(もう記憶がおぼろげ)
・そんな中、唯一の脱出口である扉をあける手段を考えよとのお達し。
・さっきまで開閉できたはずの扉は髪の毛でがんじがらめになってます☆(わぁ~)
・意外とこの髪の毛、剛毛!!(そういう問題!?)
髪の毛を使う使い道が違うとの噂(ええええええ)
・髪の毛でオートロック☆これで防犯ばっちり☆
もうこの髪の毛、早く持ち主の頭皮に戻ってほしい(切実)
・しかし、そうは問屋が卸さない。
マッチの出番です。おっかさん!
・正直な話、こんな切羽詰まった状態でマッチを擦れる直美、すげぇ(直美=プレイヤー)
・怨霊がめっちゃ間近に迫ってるけど、マッチ使います!!
・頑張れ、直美!負けるな、直美!(意味不明の鼓舞)
・しかし!だが、しか~し!!扉を封鎖している髪の毛が多すぎて―
マッチの火だけじゃ、焼ききれま千円!(えええええ)
・そんな間にも、さっちゃん詐欺な怨霊の魔の手が迫る!!
・あばばばばばば(((゚Д゚;)))どどどどど、どうすればいいのぉぉぉぉ!!?
対抗策がわからず、何度も怨霊にハグされて召されること数回。
・消えている蝋燭に迫ってみること数回(マッチがここで使えると思ってた)
・部屋の中を結局あらさがしして、見つけるは棚の中のアルコール
・正直な話、こんな切羽詰まった状態でアルコールを使おうと思い立つ直美、すげぇ
・たぶん、ここにいるのがバイオのクリスだったら―
間違いなく体当たりで扉ぶち壊している気がする
・しかしながら、ここでのプレイヤーは、か弱い女子高校生。
HP 30(少なっ!めっちゃHP少なっ!)

・ちなみに、ここで何回かWRONG ED(いうなればBAD ED)になりましたが―

・実は、ここにたどり着く以前に、どんづまったプレイヤー。

・この部屋のベットでイベントを発生させないと先に進まなかったのですが―
・そうとは知らずに、学校中をさまよい歩いた
・実は板切れを渡して進めそうな場所があり、そこの板切れを入手しないと
先に進めないと思うてた(吐血)
・行ける場所先々で、意味もなく転がる机に迫りよった(調べるボタン連打)

・で、ついに途方に暮れて、ネット攻略に頼ることに。

・が、ネタバレを防ぐために、極力閲覧をしないように心掛けたために―
違う攻略方法を見てしまっていたようで、早々にどんづまる。
・板切れないよ……っ!板切れあるって書いてあったところに、板切れない!

・ぐるぐるぐるぐるぐるぐる(学校徘徊)

・実は先に進めたのは、偶然(笑)

・始めた早々に、積むかと思ったわ(吐血)良かった…進んで良かった…!

・大概この手のゲームで「手分けをした方がいい」というのは、やばい。
・この提案で、うまくいった試しが、まずない。
・っていうか、こんなところで一人になるのは、やばい。
あ~~~~~~~!!

・ちなみに教室に置いてある棚とかを調べると―
棚の中にぎっちり隙間なく入っている髪の毛を見れます。
ここはカツラ屋か(えええええ)
・しかも、その棚、何回か調べると、ランダムで―
窓ガラスに人の顔が一瞬浮かび上がります。
何、この演出。カメラで撮れとのお達しか(ゲーム違う)

・ようやくの思いで≪ チャプター2 ≫へ。
・チャプター2では、幸せのサチコさんを提案した篠崎委員長と不良少年と教師の3人のターン。
始まった途端に、既にあゆみ(委員長)がやばい
・突然の事態と恐怖のあまり、過呼吸で動けま千円。
・おほぉぉぉ~い!!あゆみ、しっかりしろ!!
・しかも、学校内の様子を見に行くと、先生一人で捜索へ。
お願いだから、一人で行かないで。(先生~!)

・そうして教室に戻ってこなくなった先生を探しに、2人は行動開始。
・このチャプター2での恐怖はなんといっても、あゆみ(委員長~!)
・委員長のあゆみさん、実はかなりの霊媒体質
・霊感がなまじ強いものだから、いろんなものに感化されやすく憑依されやすい。
・もう散策中に、あっちゃこっちゃの電波を拾いまくって―
さながら女優のような変貌っぷりを随所で披露。
・そんな彼女と同行している岸沼君。そんな彼女に驚きはするものの、けっこう動じない男前。
実は資産家の坊ちゃん。
・でも家出していて、アルバイトしながら安アパートでひとり暮らししている身の上。
・意外と肝っ玉すわってる。
・だけど、さすがにあゆみの見ている前でトイレで用はたせなかった(そりゃそうだよ)
・こういう状況でトイレにいきたくなるのって、本当深刻問題だと思う。

・このチャプター2での難所は、追いかけてくる怨霊をかわしながらの散策
・とあるアイテムを持ってると、1回だけ接触しても大丈夫
・その他では1回だけでも接触したらアウトと、けっこうシビアな判定。
・何よりシビアだったのは、狭い廊下での逃亡。
・実は画面が暗いうえに、廊下はあらゆるところが崩落&破損しており―
避けようと思ったら避けられないこと多々。
・そんなもどかしい理由で、何回も生き埋めされた人(吐血)
・もう、イヤや…っ!このED、なんでスキップできないのぉぉぉ!?
・とにかく、ここは何度もやり直した。

・さらに入手したアイテムの使いどころがわからず、学校徘徊(再び)
錆びついた釘抜き、どこで使えばいいんだぁぁぁ!!
いろんなものに、にじりよった。(それはもう)
・結局いろんな場所へ赴いたけどわからず、ここでまたネット攻略にお世話になる。
・ナニナニ…?このアイテムは……。
そこで使うんか~い!!わかるか~~~い!!!
・錆びついた釘抜きの使用箇所が、あまりにも盲点すぎる。
・っていうか、そこ。そこなんだ!!そこかよぉぉぉぉぉ!!!
アイテムの使いどころか、わかりにくすぎるよ、このゲーム。

・そんなわけで、まだまだ先の長いコープスパーティーです。
けっこう同じゲームばかり最近プレイしていたので、若干自分の中で
マンネリ化してきたので、新しいゲームを始めてみました!

本当はPS4ソフトあたりが良かったのですが、いかんせん

まだまだPS4のファンからふきだす熱気がしんどい暑さ(吐血)

というわけで、久々のPSPの稼働でございます!

始めたゲームは【 コープスパーティー ブラッドカバーリピーティッドフィアー  】。

もう既にパッケージからいってホラー感満載(笑)

きたよきたきた!久しぶりのホラーきたぞぉぉぉぉ!!

以下、ざっくり序盤ストーリー概要でございます☆


それは、如月学園高等部の文化祭が終わった学校の教室での出来事である。

クラスメイトたち7人が集まり、クラス委員長の篠崎あゆみが怪談話をしていた。

外は暗く雨が降っている中、教室で蠟燭を囲むクラスメイトたち。

その怪談話は、昔この如月学園が建つ前に建っていた天神小学校の話だった。

怪談話が終わり、下校を促す教師と共に傘を届けに主人公の妹がやってくる。

その日、クラスメイトの一人、鈴本繭が家庭の事情で転校することになり
今日が最後の登校日だった。

突然の転校に気落ちする鈴本を励ますために、委員長の篠崎がネットで見つけた
「おまじない」を最後にやらないかと提案する。

そのおまじないの名は【 幸せのサチコさん 】

そのおまじないをすると、離れていてもずっと友達でいられるという。

おまじないの効果に盛り上がり賛同するクラスメイトたち。

篠崎が用意した紙人形を、おまじないを唱えたあとにその場にいた9人で
その紙人形を全員でつまみ、一斉に引き千切る。

そうして、帰り支度をしようとした一行を、大きな地震が突如襲う。

その地震で教室の床が崩れ落ち、9人は次々に奈落の底へと落ちていった。

―――――――――――――――

目が覚めると、そこは荒れ果てた教室内だった。

如月学園かと思ったが、教室に雑多に置かれている机はどれも小さい。

そうして、自分たちが30年前に廃校になったはずの天神小学校にいる事に気づく。

30年前に天神小学校で起きた惨劇が、徐々に明らかになっていく。

【 児童4名の連続誘拐・殺害事件 】

そして、校内に徘徊する怨霊に殺された、過去の迷い人たち。

散り散りになったクラスメイトを探すため、そしてこの学校から出る為、
それぞれの場所で、呪われた学び舎からの脱出劇が始まる。



というわけで、始めたコープスパーティーですが、

どこぞやかで、ごく最近似たようなシチュエーションのもの見たなぁ(笑)

↑ 零の漫画です。

いやはや、大抵こう悲劇のきっかけは怪しいまじないですよね。

いやいやいや、どう考えても、幸せの~とか名前からいって危ない感じがするじゃないですか!

なんか昔流行った幸せのキューピットだかのチェーンメール思い出しましたw
このメールをあと4人に送らないといけないとかで、どんどん拡散されていく
根拠なきまじない。

そんなわけで、現在はチャプター2まで進みましたが

既にBADEDへとひたはしっているような展開になってます(うわぁ~…)

これ、すごくやり直したい。やり直させて。

とか思うのですが、私の中でのこの手のゲームの鉄則としては

ファーストプレイの選択肢はやり直さない

というのがあるのです。

最初に自分で選んでいった選択が、結末はどうであれ本当の意味での自分のEDという。

それでストーリーがどんづまった場合はやり直さざるおえませんが。

怖さ的なものでいえば、そこそこ序盤なので、そういった意味でも序の口だと
思うのですが、既に仲間が何人か呪いの餌食になっております(いや~ん)

これは必然的な流れなのか、それとも変えられる未来なのか…!?

そこのあたりの線引がいまいちまだわかっていないので、手探りプレイです。

あとイヤホンをしてプレイしているのですが、

声が聞こえてくる方向が左右違ったりして、最初びっくりしました!

頭の後ろから声が聞こえてくるような感じ!

あかん……画面は携帯ゲームだから、怖さもそこそこ抑えられるけど、音だけは
ダイレクトにきますからぁぁぁぁ!(((゚Д゚;)))

一体どんな結末になるのか。今からドキドキです。
どんどん、ドドオン!58
どんどん、ドドオン!58
どんどん、ドドオン!58
ドドオンプレイ記もお久しぶりでございます!

前回から、まったりプレイをしておりますが、1周年イベントも終わり


私の祭りは終わった……っ(こっちでもかいw)


まぁ、1周年イベントは、パーティー参加型のタイムアタックなどには
ソロプレイヤーなので参加するわけでもなく、お祭り中も

実に地味に1周年アイテム入手とかしてました(笑)

そして地味にアニバーサリーロットをひきまくってました(ええええ)

そう、前回のプレイ記では、【今度こそドグマギガをぉぉぉ!】と
野望を掲げシルバーチケット握りしめ4回までひいたところで話は
終わってました。


で、その後、19回まで挑戦しております(爆)


我ながら、どんだけひきまくったんだと(笑)

シルバーチケットを380枚費やして得たものとは……っ!

以下、アニバーサリーロットの結果でございます!!

※「1回目~4回目」は割愛☆

5回目:閃光のアズールクロウサー(杖)
6回目:アルケミーシーザー(魔道篭手)
7回目:執行者の脚衣(脚ウェア防具)
8回目:ドラゴンズスペル(魔道弓)
9回目:ドラゴンズシールド(盾)
10回目:退魔のフラッドレイ(弓)
11回目:閃光のゲイジングクロウ(大盾)
12回目:アルケミーアニヒレイター(大杖)
13回目:ドラゴンズハウル(ロッド)
14回目:アルケミーディファイター(剣)
15回目:古種族少女の服【雅】 (一式装備)
16回目:アルケミーマッシャー(大剣)
17回目:クリスナーガアーテリー(ダガー)
18回目:閃光のクロスレイピア(剣)
19回目:アルケミーディスペラー(杖)



はい!以上でございます!


こんだけひいてもドグマギガはでなかったよ、おっかさん……(吐血)

どんだけ…どんだけ……どんだけよぉぉぉぉぉ!!(泣)

ちなみに1回目~5回目までは既に所持した武器が当たってしまい、ダブりまくったことを
嘆いていたのですが、6回目以降はなかなか良い引き当て率じゃないかと。

特に嬉しかったのは、アルケミーシーザー

これはアルケミストの武器なのですが、すっごくカッコイイんです(*´pq`*)

実のところ、私が好きなデザインのドラゴンズシリーズの色違い武器がアルケミーシリーズ。

特化している効果は違いますが、性能もLv.58相当とかなり高性能。

しかもこのアニバーサリーロットは、必ず装備確定するだけでなく、全て
4段階強化がされている状態というのがポイント。

普通なら、ゴールドと素材を費やしてのクラフト強化をしなければいけないところを
強化済み状態でというのが、実に1周年らしいお祭り仕様なんじゃないかと。

けっこう大変なんですよね。4段階強化するの(ゴールドしかり素材しかり)

さらに7回目でひいた執行者の防具(脚ウェア)も嬉しい引き当てでした!

実は前のロットで執行者の防具(胴)は2つ当てており、胴ウェアも2つ持っていたので
ない部位のものが欲しかったのです。

このシリーズはLV.1から装備できるLV.58性能のものなので、
かなり長い間使える防具なのです。

今は、モンハンコラボの装備品が強化するとかなり高性能になることから、
こちらの方を装備している方の方が多い印象ですが―。

12回目にひいたアルケミーアニヒレイターも当たりでした!

ドラゴンワンズは結局ダブってしまい2個になってしまいましたが、さらに高性能の武器が
当たったことにより、これまた長く使えそうな予感がします♪

っていうか、アルケミーシリーズはどれがきても嬉しい(笑)

あとドグマギガではなく、もうひとつの大剣である16回目にひいたアルケミーマッシャー

これ、無印ドグマ時代から欲しいなと思っていた武器なのですが、無印ドグマは
別ジョブで周回しなければ入手できない武器だった為に、
そこまで周回できず、未入手だった武器なのです。

う~ん…ギガじゃないのはやっぱり残念なんだけど、ウォリアーの武器は貴重だからなぁ。

そして15回目にひいた古種族少女の服【雅】!!

男性用の古種族戦士は、前のロットで2種類引き当てていたので、そちらとダブらず
女性用が出てくれて良かったです(*´pq`*)

今なら女子ポーンがいるから着せてあげられるし♪

しかし、今は冒険パスポート切れで倉庫が入らない状態なので
着せてあげられるのは、まだ先になりそうです
(しょんぼり)

しかし19個も装備品を入手したものだから、ただでさえいっぱいな倉庫の
やりくりが大変になってしまいました(鼻血)

これで特別装備品だけを残し、通常装備を処分すればかなりスッキリすると思うのですが

やっぱりメイポたちにはいろんな格好をさせたい人(着替え大好き)

いや、しかし、でも何かを処分せねば……!!は、入らない……っ!

そんなわけで、アニバーサリーロット満喫しました!

シルバーチケット20枚でひけるので、ぜひともこのロットはオススメですv

アニバーサリーロットは9月8日のメンテナンス前まで実施中!

最後までドグマギガを諦めずに、ひけるだけひこうと思います(笑)

そんなわけで、引き当てのジョブ別をメモっておこうと思います。

シーカー:2個  ハンター:3個  プリースト:3個  ソーサラー:1個
アルケミスト:1個  マジックアーチャー:1個  ファイター:3個  ウォリアー:1個
シールドセージ:2個  一式装備:1個  防具:1個   計19個


こういうふうに見てみると、引き当てがわりとふるいにかけられている印象

追加ジョブのマジックアーチャーやウォリアーやアルケミストの武器の引き当てが
けっこう難しくできてるのだろうか。というよりかは、シーズン1のロットなので、

追加ジョブの武器がそもそも前半ロットにはなかったのか!
( ↑ 閃光・邪印シリーズ )退魔シリーズもアルケミストの篭手はないし。

なるほどなぁ~確率的には、綺麗な引き当てとみていいのかな?w

一番欲しかったジョブ(ウォリアーとアルケミスト)の武器は、そもそも引き当てるのが―

難しいと。なんか納得(笑)

アルケミーシーザーがひけたのは、ラッキーだったんだなぁ♪ウフフ大事にしよ♪
9月になり、虫の音もすっかり秋らしくなってきましたが、

皆様は、いかがお過ごしでしょうか?

夏が過ぎようとしていることを実感し始め、若干テンションあがってきている
竜堂でございます☆

いいね!秋だよ皆!!秋が来ようとしているよ!秋がくるどぉぉぉぉ!!

食べ物が美味しい秋!紅葉が美しい秋!


そして秋が過ぎて冬がくる…っ!!


日本の四季折々、なんて素敵なんだろう!このどんどんと涼しくなっていく
季節の変わり目が、一年の中で一番好きな移り変わりですv

さて、季節のご挨拶を前置きしておいて、以下、にゃんこ島の叫びでございます!

あたいの祭りは終わったよ、おっかさん(ええええ)
・燃え尽~き♪燃え尽~き♪(零プレイヤーならわかるネタ)
・そう、今日で注文のコインと経験値2倍が終了したのです。
・この数日、モフモフしたいにゃん島では、絶賛繁忙期でございました!
・いまこそ稼ぎ時!いまこそ稼ぐ時じゃぁぁぁぁぁぁ!!(闘魂)
・筋肉モリモリのにゃんこ精鋭たちが、その腕によりをかけた(レジェント始まった)
・来るにゃんこお客をちぎっては投げ、ちぎっては投げての接客!!(どんな接客)

豚肉が足り~~~~ん!!!
・島にいる豚から20分ごとにスライスされるが、その数はたったの7枚。
・その7枚を、ベーコン(消費1枚)にするかハム(消費2枚)にするか
・いや、ソーセージ(消費3枚)が圧倒的に数が足りない…!!
・それ以前にあらゆる料理に豚肉使いすぎてて
牛肉で代用できないかな、これ(牛さん逃げて~!)
・プレイしながら待つのは長い20分。放置するとあっという間に過ぎている20分。
実はタイミング的に一番辛い作成時間。
豚肉をどこでどう使うか、それが問題だ(真剣)
・とにかくスライスした矢先に、もらい先が決まる豚肉。
・得意先ありすぎて、豚、ある意味人気職業(職業なの!?)

醤油が足り~~~~ん!!!
・日本人たるもの、何事にも欠かせない調味料のひとつである醤油!
・それゆえに、料理に使うだけでなく、そのものを注文してくるお客多し!
・なんで、こんなに醤油が売れるんだ……!!
・しかし、醤油作成にかかる時間はリアルタイム1時間!!
・けっこうじっくりお時間頂戴するわけです!
・作成短縮かかっても、30分!!
・その30分の間に、どれだけの注文をとれるだろうか。
・お客の回転重視!!そしてどれだけ高額注文を受けれるかにもよる!!
・またね、原材料になる大豆を作成するのには、もっとお時間かかるんです。
・なので、この大豆を切らさないように、常に在庫数を気にかけないとダメなんです。
ほんと、どんだけだ、私(笑)

あれだけストックがあった牛乳はどうした!!
餅はどうした!!焼いた餅がなぜこんなに消費されるんだ!

・ハァハァハァハァ………(息切れ動悸ドキドキゼイゼイ)

・そんなわけで、あたいの祭りは終わった……っ!

・おかげさまで、無駄にがんがんレベルはあがりますた☆(笑)
・ほしの島のにゃんこのプレイを再開してから数週間。

少なくても注文の稼ぎだけで7千万以上は稼ぎました(どんだけ)

・でもそのほとんどは、強化に費やされ消えました(遠い目)

なんでこんな必死に売りまくったのだろうか、自分…(すげぇ謎)

・そんなわけで、いろいろとイベントをこなし

何やら達成感が(笑)

・ここに至るまでとことんやってしまう、ちょっぴり短期集中プレイヤー。

・ほしの島のにゃんこも、ゆっくりプレイに戻すとするか(そうしようw)

・とにかく、離島開拓もしたいところなのですが、まずは本島の強化が先かな~。
・ばりばりと本島で稼げる環境を作っておいて、イベント時にはがんがん
 稼げるようにしておかないと(まだやる気だ、この人)

でも何かとイベントを絶え間なく投下するのが、ほしの島のニャンコ(どぉ~ん)

・荒ぶる商人魂が再び燃えたつ日まで備えようと思います(笑)
8ヶ月部位にプレイを始めたほしの島のにゃんこ

やりだすととことんやってしまうプレイヤー再び(どぉ~ん)

前回は【小さな星の島】を完成させるためにピンクの貝がらを集めるイベントを
猛烈な勢いでやり、ものの2~3日で小さな星の島を完成させてしまったプレイヤー。

その後も【アイスメーカーを○○回使用しろ】といえばアイスメーカーをフル稼働させ
バニラアイスを○○回売れ】といえば
バニラアイスを売りまくり、レアなかぶりものをGETしたプレイヤー

牛乳瓶のかぶりものや、チョコミントアイスのかぶりものとか可愛いのですが
あの黄金ソフトクリームのかぶりものは、どう見ても


黄色の、うん………(黙れ、小僧)


下に着る色合わせに困っちゃたヨ!なんか赤のTシャツにすると血べ…(黙れ)

でもせっかくのレアなかぶりものなので、島のにゃんこに着せてます(笑)

そしてそのイベントも一段落ついた頃に始まるは、

お魚と仲良くなろう!】イベント(サカナきた)

そう、サンゴの岩礁をお店から入手し島に設置して、特定のお花を魚にあげて
お世話することによって、お魚から仲良しポイントをもらおうというもの。

で、その仲良しポイントをMAXに集めると、島にずっとお魚がいてくれるというもの。


そろそろ、MAX目前であります!(ええええ)


長く携帯をいじらない時は、花の継続時間が高いものを選び、プレイ中は逆に
花の継続時間が短いものにして、こまめに魚のお世話をするプレイヤー。

こんな甲斐甲斐しく世話するプレイヤー、リアルで見たことがない(爆)

そんなわけで、頃合いをみるようにして、次々にイベントを投下してくる
ほしの島のにゃんこでございます!

そして魚のお世話と同時に開催されるは

800万ダウンロード、ありがとう】キャンペーンである。

なんと!ほしの島のにゃんこゲームが800万ダウンロードごえをしたお祝いに、

注文で得られる経験値とコインが2倍になるのだ!(~9/2 15:59迄)


にゃんこども!!今こそ好機ぞっ!!!(漢)


プレイヤーに何かが降臨する(何かが舞い降りた~!!!)


皆の者!!戦う準備はできたか!!今こそ!稼ぎどきぞ!!(にゃいやぁぁぁ!)


そう!経験値はもうさほどあげる必要がないのですが(笑)


コインはいくつあっても良いっ!


そう!新しい離島ができてから、3千万という大金と思われていたコインは
あっという間に使えるほどの高額費用がかかる開拓事情!

少しでも島の開拓して潤沢にするために、金は必要なんじゃぁぁぁぁ!!


落ち着いて、お館様(誰)


またね、このコイン2倍が、かなりでかいわけです!
だって高額注文なんか10万ごえするんですよ!!(ウハウハ)
まぁ、お客にゃんこによってかなりこの幅はあるのですが、

稼ぎどきなわけです!繁忙も繁忙!(祭りだ、皆の衆)

わたくしめの商人魂が燃ゆるわけです!!(わかったから、落ち着いて)


あの元々の値段が2倍になる時の快・感☆(たまらんな)


もうやればやるほど稼げるのって、本当楽しくて楽しくて(*´pq`*)

現実の商売はこうはいかないのですが、儲かるのって本当楽しいなっ!

そんなわけで、再プレイしはじめた頃にストックしておいた在庫はかなり早い時点で
売りまくったこともあり、今は

出来立てホヤホヤ状態で売りさばいでおります☆

できた瞬間にお客にゃんこへ流れていく数々の商品!!

へいっ!らっしゃっせ~!!毎度!!

そんなわけで、再プレイ時にはレベル151だったのですが、現在レベル162まであがりましたw

まぁ、レベルはこのくらいになってしまうとレベルアップ報酬もずっと変わらないし
なんの変化もないので、ただひたすらレベルだけがあがってく仕様。

そして、再プレイし始め、製造機のレベルアップなどをしはじめたのですが、

現在、製造機及びお店の強化を20回しました!

どの製造機及びお店も、強化工事に必要な費用は一律2百万(どぉ~ん)
(どの強化も費用は一律ですが、それに必要な設計図の数は物によって異なる

つまり、現在強化に使用したコインは総額4千万(すげぇな!)

稼いだ矢先から投資しまくりです(笑)

っていうか、けっこう稼いでるな!

再スタートしてから、既に億単位は捻出してるんじゃ(笑)

イベントやキャンペーンをうまく利用すれば


無課金でここまで遊べます(どんだけ~!?)


うん。無課金でここまで遊んじゃって本当すんません(鼻血)

だって無課金でも楽しく遊べちゃうんだもん☆

コインの他に、ほしの島のにゃんこはルビーなるものがあるのですが
こちらはコインと異なり、イベントやキャンペーン、ログインサービスなどで
入手でき、コインでは買えない設置アイテムなどを変えたり、商品の作成枠を
増やしたり、注文キャンセルして5分後にしか来ないお客にゃんこを、ルビーを
使用してすぐにお店にくるようできたりetc.

こちらは課金することで入手することができるのですが、大掛かりな設置アイテム
購入などをしなければ、プレイしているうちにけっこうたまります。

とまぁ、そんな感じで本日も眠れぬにゃんこ島の話でした(笑)

っていうか、私の島、【モフモフしたいにゃん島】という島の名前じゃなくて
稼ぎまくりまっせ、にゃんこ島】とかに変えた方がいいかなぁと思う次第ですw
安倍マリオにド肝を抜かれて終わった、リオオリンピックでございます(笑)

「なんでマリオ!?」と思いましたが、マリオの【リオ】をかけてたとは…っ!

いやぁ~あっという間にオリンピック終わってしまいましたね!

なんと!日本は過去最多のメダル獲得 41個という大快挙!

実はわたくしめ、

ここ数十年まともにオリンピックを見てなかったのです。(えええええ)

なにせオリンピックが開催されるのは(どぉ~ん)

毎年夏は干上がりそうな暑さと仕事の繁忙で毎日意識朦朧としているので、


オリンピックは気づいたら終わってるものでした。


で、その後にあえてダイジェスト版を見るということもせずに、だいぶ自分の中では
遠い出来事で終わってたのです。

が、今回のリオのオリンピックは、まともに見たというほど、がっつりでもないのですが

ちょいちょい楽しんでおりました!

ちょうどリオオリンピックが開催される前日くらいにたまたまTVをつけたらNHKだったか
どこかで「金メダルにかける思い~体操・内村航平~」特集をやっていて、
元より体操は興味がある競技だったので、ついついその番組を見てしまったのです。

体操団体金メダルにかける熱い思いを見てしまったこともあり、


体操団体のメダルの行方が気になること気になること(笑)


だからといって競技をTVでリアルタイムに見ていたわけじゃないのですが、
リオオリンピックのネットニュースの見出しを、こまめにチェックしたりしてました。

で、団体の予選通過はまさかの順位で、これはもうダメか……いやいや頑張れ、日本!と。

で、結果は皆様も知ってのとおり。

金メダルを見事獲得!!(*´∀`*)ノ

TV番組の体操特集を見てなければ、ここまで自分の中で盛り上がらなかったと思います。

いい意味でオリンピック(体操だけだけど)を楽しめた感が。

特集見なければどんな選手が出場するかも知らないままだったし、本当我ながら
いいタイミングでTVつけたなと思います。

団体金を獲った時に、いろんな番組で試合のダイジェスト版を放映してくれて
何回見ても楽しかったです( *´艸`)

あと白井選手のオーナメントの歯ブラシ立て発言は実に良かった…っ!(笑)

「今ツイッターで話題!」と紹介されのを見た時に、かなり笑いましたw
いいなぁ~白井君(笑)良いセンスしてるわw

団体選手の中で唯一10代だった「ひねり王子」こと白井選手!
(↑ 帰国後に20歳になったみたいですね)この先も楽しみな選手ですねv

あとネットニュースで内村航平選手がリオに現地入りしてからポケモンGOをやった際に
リオでは現地対応がされておらず、定額通信プランがはずれていたことから、
数十万の通信料になってしまっていて驚いたと出ていて

 コーヘイww何やってるかww 

と思わず素でツッコミが(笑)奥さんにも呆れられたとかw

でもそんなエピソードも微笑ましい( *´艸`)(本人はそれどころじゃないだろうけどw)

来たる4年後の東京オリンピックでも陰ながら応援したい体操なのであります!

あとこれも偶然なのですが、TVをつけた時にちょうど水泳 男子個人メドレー400m
生中継されており

萩野選手が金メダルを、瀬戸選手が銅メダルを獲得する試合をみることができました!

400mを泳いでいる最中の、ハラハラドキドキ感ときたらなかったです!

荻野選手がダントツ1位を維持していたのですが、2位の選手の追い上げが凄くて

「あああああああ、あともうちょっと!頑張って頑張って!!よしっ!よしっ!よしぁぁぁぁ!!」

と朝からハッスルしてしまった(笑)1位獲った瞬間、心の中でガッツポーズw

この荻野選手の金メダルが今大会日本勢初の金メダルだったんですよね。

他の番組でも速報で流れて、それ、私リアルタイムで見てたわよ
ちょっぴり優越感にひたってみたりして(笑)

水泳は私の中では北島選手でとまってしまっていたので、記憶の更新として
いい機会だったと思います。

競技を見るのは好きなのですが、いかんせんあの試合している最中の緊張感が
いつになっても慣れなくて。別に私が試合しているわけじゃないけれど、
もう見ているこっちが気が気じゃなくて。

本当もっと気楽に見ることができたらいいのですが(笑)

昨日、有吉&マツコのTV番組を見ていた際に、【 TVで芸能人や俳優がこれから
恥をかくとわかるであろうシーンが見れない 】らしき投稿をした人がいて
マツコさんもかなり同意をしていたのですが、心境的にはそれに近いものがあるような。

「もしかしたら失敗をするかもしれない」「失敗したらどうしよう」という
自分の経験に基づいた記憶が、そう思わせるのかなぁ。

ちなみにうちの父は閉会式には日本は「ポケモンをきっと出してくる!」と予想してましたが


マリオでしたね。惜しい(笑)


でもゲームを愛する一人としましては日本が世界に誇ることができるものの
ひとつとしてゲームに登場するキャラが挙げられたことに対して、とても嬉しいです(*´pq`*)

マリオに対する批評をした人はマリオの楽しさを知らない人たちなんじゃないかと思うくらい
(いやいやいや)

ともあれ、そんなリオオリンピック話でした!!
今期のアニメで放映中の

【 ダンガンロンパ3 −The End of 希望ヶ峰学園−  】

未来編・絶望編併せて見ております!

まさか番組自体を2つにわけて放映するとは思ってなかったよ!

いつものごとく事前情報まったくなしで、番組表からチョイス録画していたので

見始めた時のぽか~ん。。(゚Д゚;)っぷりときたらなかったです(笑)


あれ……?ダンガンロンパって、こういう物語だったっけ?(がび~ん)


いかんせん、ダンガンロンパをプレイしたのはPSP発売された頃。
その後アニメでも放映されたものの、肝心な部分までは放映されなかったという

で、その後、ダンガンロンパ2をプレイしたのですが、学級裁判をどうしてもクリアできず
そのまま放置してしまった為に、そちらの物語は実に中途半端なままなのです。

なので、未来編の序章にええええええ!?ナニナニ(((゚Д゚;)))となったと。

一体全体ナニがどうして、こんなことになっちゃったのぉぉぉぉ!!!

―と思いながら現在第4話あたりまで見たのですが、

なんとなくだいたいの物語背景が見えてきました!

未来編は1の主人公である苗木誠視点で、絶望編は2の主人公である日向創視点で
展開といったところでしょうか。

それにしても、2は途中で放棄したから物語が中途半端だったけど、

まさか、2の登場人物たちが、そんなことになっていたとはなぁ……。

でもけっこう憶測にすぎない部分も多くて、謎が多く残ってるのも確か。
わからないだけに毎回ドキドキしながら見てます( *´艸`)

いやぁ~今期のアニメの中では一番楽しんで見てます♪

未来編と絶望編、両方見ることで、いろいろなことが少しずつつながっていく展開!
面白いです!

OPやED、随所に入る演出などが実にダンガンロンパらしくて、

ゲームをプレイしたくなる気持ちにさせられますw

またね、超高校級の生徒会長がね、良いわけですよ!(鼻血)

あの容姿に日本刀の使い手で、しかも声が森川氏ときたら

どんだけ萌え要素入れましたか状態(笑)

っていうか、この人既に超高校級の生徒会長の域を超えてますがなww

いやはやキャラが良いと、楽しいですな!(*´pq`*)

いろいろと1のことを思い出しながら見るのも楽しくて、そういえばこのメンバーが
1で生き残ったんだっけとか、けっこう覚えているものなんだなと。

そのメンバーがまた3で活躍しているのはけっこう感慨深いものがあります。

で、未来編でも絶望編でも見ていて思ったのですが、


誰かひとり足りない方がいらっしゃいませんか?(爆)


いやいやいや、まさか忘れていることはないですよね?(笑)

そう!1と2でも両方出てきた御方ですよ!!

超高校級の御曹司 十神 白夜!!(キタコレ~~~!!)


え、ちょ、びゃ、白夜様はどうしちゃったわけ!?


絶望編でも、クラスメイトの中にいていいはずなのに、一向に出てこないんですけどぉぉぉ!

いやいやいや、先生~!!!クラスメイト1人足りてないですよ~~~!!

白夜様、まさかの除籍!!?(ずが~ん)

と思ったのですが、よく見ると教室で1席だけちゃんと空いてるんですよね。

ちゃんと1席空席状態になってるということは、意味があるのかな???

それともここぞという時に美味しい役どころ待ちってところでしょうか?(笑)

白夜様、ここぞという時にぜひともぉぉぉぉ!!!

正座してお待ちしてます☆(なんで)

そんなわけで、ダンガンロンパ熱再びでございます!!

台風9号到来!

2016年8月22日 日常
台風がまさに直撃している中から、こんにちわ~!

現在、台風が東京通過中でございます!

大概、夜中のうちに通り過ぎたり、途中で台風がそれたり、熱帯低気圧に変わったりして、
拍子抜けすることが多いのですが、ここまで台風が日中に直撃するのは久しぶりのような
気がします。

通勤時間帯にはピークはかからなかったようですが、


これは1歩も外に出れませんね(;´∀`)


家の玄関から外の様子を見ようとしたら、霧状のシャワーが多方面から乱舞していて、


さながら、スプリングフィーバー状態(すげぇ)


家の前はちょっとした川だし、普通なら吹き込まない窓は濡れてるわで、
ちょっと顔を玄関から出してみていただけで

目の前が水滴だらけになりました(め、メガネがぁぁぁぁ)

本当にこんだけの雨量、どこにそれだけストックがあるのかといわんばかりに
降り続きますな~。

何日か前も豪雨ですごかったのですが一過性で、こう休みなく荒れ狂ってるのを見ると
台風だな~って思います。

今日は週明けなのに、本当この最中、仕事や学校等で出かけないといけない方々
本当大変だと思います。

私もこの時期は仕事をしていて、何度が台風の中を通勤&帰宅をしたことがありますが
ちょっと生乾きっぽいズボンが肌に張りついたりして気持ち悪いし、靴の中が
ぐちゃぐちゃになって気持ちが悪かったり、荷物は濡れるは傘の置き場所困るは

そして何よりもここまでして出勤したけど、ほとんどお客様来ないみたいな(笑)

そりゃそうだ。こんな中、よっぽどの急用がない限り、来ないわなw

こういう時は、お客様商売は本当困ってしまうんですよね。

でも、まったくお客様皆無ってわけでもないのが不思議なもので。

まぁ、車がある人はほとんど濡れずに来れたりするので、公共の交通手段や
徒歩、自転車じゃなければですね。

そんなわけで、今日は自分の部屋から、台風を見守っております☆
何もこんな深夜にブログを書かなくてもいいだろうと思いながらも
書いている竜堂でございます。こんばんわ~☆

嵐の前の静けさなのか、これから台風がくる感じではないですね。

関東では今日の朝、通勤時間帯を直撃する予報になってますが、台風は
けっこう気まぐれ気の向くままなので、予報的中なるかどうかです。

もっと早い時間に書きたかったのですが、いかんせん

Windows10のアニバーサリーアップデートをしてから、PCの動きが挙動不審ですw

この間、お義兄さんが実家にきた際に、アップデートの手筈を整えてくれ
そのままたぶんアップデートが終了するまでに10時間以上はかかったんじゃないかと。

しかも自分のノートPCから充電コンセントをはずしたまますっかり忘れており、
アップデートしたままのPCをそのまま放置していたので、どうも途中から
省エネモードに移行していたらしく

余計時間がかかった気がしないでもないです。(ぐふぅ)

↑ いきなりPCのファンの音が消えて、プツっとPCの電源が切れた音で気づいた人。(なんか切れたΣ(゜ε゜;))

アップデートを途中で強制シャットダウンしたようなもので、慌ててコンセントつないで
電源を入れ、心の中で冷や汗かきながらアップデートの動向を見守ったのですが、
一瞬PCが「え?あれ?今電源の供給切れましたけど、何だったの?」といった動作をしたものの、
どうにかその後アップデート完了までいけて一安心したのが昨日の話。

で、そのせいというわけじゃないとは思うのですが、先ほどPCを立ち上げた際に、
Wi-Fiのネットワーク接続ができず、こりゃいかんとPCを再起動させたら


そのままブラックアウトして白い輪っかがクルクル動いたまま、
いつまでたってもスタート画面になりませんからぁぁぁ!
(吐血)


なんか更新作業でもしてるのかなと、しばらくそのままにしておいたのですが
1時間以上経っても、画面がそのままのPC。(まだ何か読み込んでます)


何やらイヤな予感が……(((゚Д゚;)))


実は同じような状況で、つい1週間ほど前に、うちの母のノートPCが壊れたのです。

母のノートPCの場合は、起動音などは聞こえるけど、画面がブラックアウトしたまま
いつまで経ってもスタート画面にならないという状況が何度か続き、その都度、強制終了をさせて、もう一度立ち上げるという方法を試し、なんとか使えていたのですが……。

で、わたくしめも一向に再起動しないPCを強制終了させて立ち上げたら、
なんとかスタート画面まで起動して、ネットも使えるようになり、これを書いてます。

強制終了は最終手段だから、本当はあまりするのはよくないんですけどね(汗)

一方、同じ頃、PS4のネットワークもつながりにくくなっており、

いつまで経ってもログイン画面にたどりつけない罠(吐血)

一体どこにつながらない原因があるのかさっぱりんこなのですが、とりあえずは
けっこういい時間になってきたので(深夜1時半)、そろそろ寝ようと思います(笑)

書きたかったことは、また次回にしようと思います☆
こちらの漫画もブックパスの読み放題で4巻まで読むことが
できたのですが、読んでいたのが真夜中だったこともあり


頭のてっぺんやら背筋やらがゾクゾクと(笑)


あらすじとか事前情報まったくなくて読み始めたのですが、
けっこう描写やら内容やらがエグいところもあって、

ぎゃぁぁぁぁぁぁ(((゚Д゚;)))

と随所随所で思いつつも、ぐいぐいと物語に惹きこまれていき、


4巻一気読みしちゃいますた☆(てへ~☆)


けっこう昔っから涙もろくて、映画やドラマ、漫画とか見てホロリとくるのですが


2巻読んでて涙だばだばでした(ぶわっ)


読んでて熱い涙がこみあげてくるのは漫画ではとても久しぶりで、
「こりゃぁ~すごい漫画を読んでしまった」という感じです。

4巻といわず、もっと先が読みたくて全巻大人買いしようか迷い中

8月に映画で実写化され、その映画広告をいろんなところで見るのですが、
原作を読んだ後から、気になってます。

あと新聞かなんかの映画告知の広告に、原作者の清水玲子氏が

「 映画やアニメが原作と異なるのは当然。それが嫌なら原作だけを読んでれば
いいだけのこと。原作との違いを楽しむものだ。~(略)~」

とそれらしきコメントをしていて、ものすごく共感しました。

やはり原作を深く愛するがゆえに、映画化やアニメ化における原作との違いは
ファンにとっては物申したいことは数多くあろうかと思うのですが、やはり作品は
見た人それぞれの感じ方、捉え方が違って当然だと思うのです。

なので、私は映画化やアニメ化されたのを観ても、出来がいまいちだったら
「別物」として楽しむし、自分の思う原作により近いなら「よくつくったなぁ」と感動してしまうので、

けっこうなんでも楽しめちゃうのは自分でも得だなと(笑)

話が脱線しましたが、秘密、面白いです!続き読みたいです!

シーズン0とかも出ているようで、そちらも非常に気になります!

そして青木君がかっこいいです!最高です!メガネ!!(メガネ!?)
またもやブルーレイレコーダーのHDDの容量がやばくなって
きたので

せっせと録画したアニメ消化をしている竜堂でございます。

放映するのは1週間に1回なんだから、リアルタイム視聴して
いたらここまでたまることもないのですが、いかんせん並行して
映画や他のアニメも録画してるので、たまることたまること。

この間、2年前に録画した邦画を、ようやっと観ました。
(ようやく見れたよ、おっかさん)

そんなわけで、現在もアニメ放映されている逆転裁判
せっせと消化中でございます!

ゲームプレイヤーとしては内容は復習しているようなものですが

内容ほとんど忘れているので、新鮮です!(笑)

今は第2シーズンが放映がされているあたりだと思うのですが、

ようやく第1部を見終わりました!

見終わった感想としましては


やっぱり 御剣 × 成歩堂 は、いいっ……!(鼻血)


やばい!再熱しそうなんですけど!と思って、ピクシブをのぞいてみたら

同じくアニメ放映で再熱されている書き手さんたちが続々と(笑)


ですよね。ですよね。あれは再熱しますって!(*´pq`*)


やはり一度ハマったものは、再びハマりやすいですなぁ(鼻血)

さらにアニメ見ていて思ったのは

犯人ってけっこう覚えていないもんだなと(がび~ん)

いや、プレイから数十年経てば忘れてしまうのも仕方ないとは思うのですが

それにしたって、全然犯人覚えてないのな!私の脳みそ!(笑)

でも章によっては、犯人をうっすら覚えているのですが、トリックとかそのあたりを

さっぱり忘れてるYO!!

おかしいなぁ…俺、まるっと事件を解決したはずなんだけどなぁ(ゲームで)

アニメはどこまでやってくれるのかなぁ~。オドロキ君の代までやってくれないかな。

確か3は、途中でどんづまって結局クリアしていない気が。

法廷で検事席の横からコーヒーがスライディングしてくるのは覚えているのですが(笑)

そんなわけで、今期も楽しんで観だした逆転裁判です☆
そんなわけで、アプリゲーム【ほしの島のにゃんこ】話でございます!

やらない時は本当にまったくやらないけど、やるときは

ちょっぴりやりすぎちゃう短期集中型な竜堂デス☆(テヘっ☆)

やる気にエンジンが再びかかってしまった理由としては、前回の話にもあった

新たな島の開拓が可能になった点。

若干マンネリ化してきた島に新たな旋風が…!!

あとはお気に入りをしてくれた島が126島にもなっていた点。

そう!わたくしめの島【モフモフしたいにゃん島】を、8ヶ月以上も放置していたのにも関わらず

たくさんの方にお気に入りにしてもらえてたことが嬉しくて( *´艸`)


あたち、頑張るっ(闘魂)


けっこうそんな理由で意欲がでまくりで、我ながら単純だと思いつつも、

ありがとうございます(いきなりお礼言った~!)

やはりここのブログ同様、黙々と好き放題書いているけれども、やはり何かしらの
外部からのアクションがあると、単純な私は小躍りしてしまうのです(鼻血)

そんなわけで、再起動させたわたくしめを熱くしたのが現在開催中の

【 小さいほしの島を開拓しよう! 】

これは小さな星の島を本島に設置し、お客にゃんこや目標達成した際に入手できる
ピンクの貝がらを集め、島を3段階バージョンアップさせて
にゃんこも遊べるかざりとして完成させようというものである。


さぁ、にゃんこども、店を開けようじゃないか(目の色変わった)


小さなほしの島のバージョンアップに必要な貝がらの数は最初は50個
2段階めは300個。3段階めは400個

計750個のピンクの貝がらが必要となる。

さらに並行して、ピンクの貝がらを集める目標もあり、目標達成ごとに、
様々なアイテムをプレゼントしてくれるという。

こちらは計630個のピンクの貝がらとなっておりまして、達成数の段階ごとに消費アイテムや【のせるヤシの木】(頭装備)、【カメのぬいぐるみ】、【いるかのぬいぐるみ】といった
レアアイテムなどがプレゼントとなる。

そうして、モフモフしたいにゃん島では、目まぐるしい販売の日々が開始された。

ピンクの貝がらを持ってくるお客にゃんこはランダム

そしてその所持数はだいたいが4~10個

本日より過剰在庫、一斉処分でございます。(モフモフしたいにゃん島アナウンス)

まるで開店初日がごとくの次々と店へくるお客にゃんこ相手に売りまくるプレイヤー

本来生成するのに時間がかかる料理でも、かなりのストック数があった為に、
注文が受けられずキャンセルするというロスも少なく店フル回転(笑)

ただし、釣りはしていなかった為に、魚屋の注文はほとんどキャンセルしてもうた(ぐふぅ)

「 あるものは売る!ないものはすまん! 」をモットーに次々と売りさばき
ピンクの貝がら所持のお客にゃんこを次々と呼び寄せ


小さなほしの島の開拓、終わりますた☆(ええええええ)


ちなみに目標も全て達成し終わりました☆


……やりすぎちゃったよ、おっかさん(鼻血)


まだまだイベント期間あるのに、2~3日そこいらで、全部終わっちゃったよ。

スマホの電池の減りが、まぁ早いこと早いこと。

電池の減りが他のスマホより減りにくいスマホだというのに、見る見る電池が減ってくは
スマホ本体は熱を帯びて熱くなるわで。

うん。本当。やりすぎだっちゅ~の(自重します)

目標達成でピンクの貝がらの使い道がなくなってもうた(がび~ん)

そんなわけで、再起動当初151レベルで、所持金Gが3千万だったのが
いまでは、いろいろなお店の強化やら、にゃんこ補充、みなとのしまで
養豚場を買ったこともあり(1千万これでとんだ)、みるみる8百万へ。

豪快なお金の使い方したわ~(笑)

お店の強化は2百万(+設計図)かかるし、にゃんこ補充もいまや1匹2百万以上。

豚の補充だけでもたぶん2十万以上。

金銭感覚なくなるな、これ(笑)

そんなわけで、久々に熱くなった、ほしの島のにゃんこのプレイ状況でした!

< 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索