神喰いモグモグ再び!2
神喰いモグモグ再び!2
神喰いモグモグ再び!2
実はドドオンと並行してプレイしていたりする

ゴッドイーター2 レイジバーストでございます!

プレイ時間の大半をドドオンに使ってしまい、なかなか先に
進めることができなかったのですが、またプレイを再開しました!

前回書いたプレイ記よりもだいぶ内容が進み、

今ではすっかりブラッドとして馴染んでいる主人公です☆

主人公が代替わりしたので、しばらく違和感あるかなと思いきや、
エディットも気に入ったこともあって、感情移入もばっちりプレイで
ございます!

2ではキャラのエピソードが別枠で設けられていて、1よりも
キャラ同士の交流が深くなったこともあって、そのあたりも
楽しいです( *´艸`)

現時点でのお気に入りはなんといってもギルバード(♂)!(通称ギル)

他の支部に元々いて、ワケありな噂がつきまとっていた人物で、ブラッドに入ってからも
メンバーのロミオとの対立があったりと、ちょっと一線をひいているような
とっつきにくさもあったのですが、彼の過去を知ったことにより

一気に距離感が縮まって、こっちが逆にドキドキしちゃったYO!(鼻血)

それぞれのブラッドメンバーとのイベントがあるのですが、ギルとのイベントクライマックス時には

主人公への想いがけっこう直球にダダ漏れで、告白でも聞いているかのようでした(笑)

いやいやいや、ギルさん、それってめっちゃプロポーズに聞こえますけどww

あと、元の支部でギルと一緒だったハルオミ先輩もかなりツボな人物でした。

ギルには「ハルさん」と呼ばれていて、どことなくリンドウさんを思わせるような
ところもあるけれども、一押しはなんといってもハルオミ先輩のキャラエピソード!

この人いきなり何を言い出したんだ?(笑)という内容にふきますたw

ものすごく神妙な言い回しに、何事かと思いきや話を聞いていると

「女性を見るときはお前はどこをまず見る?」的な話をされ、出た選択肢を
」と力強く選んだプレイヤーこと主人公はさておき(笑)
脚、だろ。」と力強く言いはじめたハルさん。

ニーハイについて熱く語られた日には、どうしようかと思ったよw

で、いきなり任務に誘われ、同行者として何故かいろんな支部から次々と美女を
連れてくるハルさん。

この人の人脈はどうなってるんだ…と主人公がぼやいてましたが

私もそう思う(笑)

とにかく喋っていることが面白すぎて、ハルさん好きですw(*´pq`*)

主人公が何か思い悩んでいそうとみると、一緒に飲もうと声をかけてくれるし、
いい加減そうに見えて情が厚そうなところとかも良いなぁvv

でも台場カノンちゃんの教官役を、半ば強引に押し付けてきたけど(ハル先輩ww)

ハルさんは極東支部出身ということで、現在は第四部隊でカノンちゃんと行動を
共にしているようなのですが、なかなかに面白い組み合わせだなと。

そんなわけで、任務には必ずといっていいほどギルを連れていき、ハルさんも
戦闘待機メンバーなので、時々一緒に任務に赴いていたりします。

しかし、ギルのキャラエピソードをプレイすると、女性キャラとのイベントより
ドキドキしちゃうのは何故だろうw

ギルとのイベントで、主人公の神機のメンテナンスをしてくれるようになるのですが、
その時に主人公の神機メンテナンスをするのが「嫌か?」「嬉しいか?」と
会話選択できるのですが、ここで「嫌か?」と聞くと、

 嫌というよりかはむしろ…… いや、なんでもない。 」

とか、ドキドキチラリズム言動をしてくれるので、困りますw

とにかくギルは他の誰よりも主人公との距離感が近い気がします。

そんなわけで、現在はストーリー70を終えたあたりで、物語のひとつの区切りを
迎えたような印象。

宿敵ともいえる敵との戦いの決着が、意外にも早かったのは予想外でした。

でもOPで確認できるキャラともまだ会ってないし、不穏さを感じさせる伏線を
いくつもはってあるので、それらが明かされていく展開になるんじゃないかと。

いやぁ~ゴッドイーター2も楽しいなぁ~( *´艸`)

そんなわけで、うちの子(主人公)の画像をペタリ☆

うちの子は前髪がけっこう長いせいか、イベントのカメラアングルによっては
目が隠れてしまうこともあり、いつ前髪短くしようかと思いながらもそのまんまです(笑)

3枚目の画像は、どう見てもハルさんが主人公とギルとの仲人にしか見えないシーンw

思わず「2人とも幸せになれよ」的なセリフをハルさんにふきだしで出しても
違和感なさそうで困りますw
最近はなかなか気力がわかずに、ずいぶんと映画が録りためてあり
ブルーレイの容量がまたもや危うくなってきた竜堂でございます。

この映画、実は今年の2月頃に放映された映画。

5ヶ月はまだ新しい方で、ひどいと2年前に録画した映画を未だに
観れてなかったり(もうここまで観ないとずっと観ないんじゃ…)

そんなわけで真冬のホラーと銘打って放映されてましたが
真夏のホラーになったのはいうまでもないです。

以下、ストーリー概略。

舞台は1945年の英国。海岸から遠く離れた霧の立ちこめる島で
グレースは広い屋敷でまだ幼い子供のアン(♀)とニコラス(♂)と暮らしていた。

そんな屋敷の呼び鈴を、年老いた女と男、そして口がきけない若い女の3人が
そろって鳴らす。

グレースは新聞広告に出した使用人の求人を見て面接に来た人たちだと思い、
屋敷の中へと3人を招き入れる。

ある日突然、屋敷の使用人たちが給料も受け取らずに一斉にいなくなって
しまい人手不足で困っていた経緯を3人に話し、屋敷の中の案内しながら、
この屋敷でのルールを説明する。


《 次の部屋の扉を開ける際は、必ず前の開けた扉を閉め、鍵をかけること 》

《 子供たちは日光アレルギーがあるために、カーテンを必ず閉めること 》

《 電気はなく、夜はランプの灯りのみで過ごすこと 》

《 騒音を嫌うグレースの為、家には一切TVやラジオなどがないこと 》


神経質すぎるグレースの言動に戸惑う3人。
しかしこれは「子供たちの命にもかかわる問題になりかねないこと」だからと
グレースは説明する。

そうして雇用された3人だが、すぐに3人が新聞広告の求人を見て屋敷に
きたわけでないことが発覚する。

新聞広告に載せるはずだった求人の記事が新聞社に届いておらず、
ポストに回収されず残ったままだったのだ。

そのことを問いただすグレースに、老婆はグレースがこの屋敷に住む前に
この屋敷で働いていたことを明かす。
雇用主が屋敷を去ることで一度は屋敷を離れたが、屋敷のことを忘れられず
広い屋敷だから、熟知した使用人なら雇ってもらえるかもしれないと考え
やってきたのだと。

そうして新たな使用人との生活が始まったが、その頃から子供のアンが
奇妙なことを言い始める。

それは、『 この屋敷には他にも誰かがいる 』と。

しかし、それはアンにだけ見え、グレースにもニコラスにも「見えないもの」だった。

子供の空想遊びだと一蹴していたグレースだったが、その頃から屋敷内では
ポルターガイスト現象が起き始める。

屋敷のどこからか聞こえる泣き声。2Fの廊下を走る足音。
風もないのに揺れるシャンデリア。鍵をかけたはずの扉が勝手に開いたりする。

最初はアンがふざけてやっているか、使用人がやっているのではないかと思い
叱責するグレース。

アンは屋敷内での不可解な現象は『ロバートという男の子がやっていることだ』とグレースに
何度も説明するが、グレースはそれを頭ごなしに否定する。

誰かが屋敷の中に入り込んでいると思ったグレースは屋敷中のカーテンを
全て開け部屋内を隈なく調べるが、誰もいない。

ある夜、グレース自身も否定しきれない不可解な現象を体験し、それがこの世のものでは
ないものの仕業だという結論に達する。

敬虔なるクリスチャンだったグレースは「生きている者と死んだ者は永劫の果てまで
交わることはない」という聖書の言葉を頑なに信じていたが………。



といった感じで物語は進んでいきます。

もう冒頭からして、不吉な予感モリモリでございます(笑)

まずは霧深い島に建っている孤立した広い屋敷。色彩のあせた光景。

生活感がまるでなく人の気配を他に感じさせない。

さらにどこか囚われている感がある主人公のグレース。
子供を守るがための一種の強迫観念みたいなものが常につきまとってます。

非常に危うい細い糸の上を歩いているかのような精神状態を主演のニコール・キッドマンが
演じていたのがとても印象深かったです。

調べてみたら、この作品でいくつかの賞にノミネートされていたみたいですね。

あと製作総指揮がトム・クルーズだったのにもびっくり!

出演している方じゃなくて製作側なの!?という驚きが。

そしてグレースの声の日本語吹き替えを担当していた戸田 恵子さんもすごかった!

戸田恵子さんすごいよ!グイグイとその声の演技にひきこまれましたよ!
私は映画は基本字幕派なのですが、吹き替えすごいと思いました。
アンパンマンの声と同じ人なんだよなぁ~…声優さんって本当すごいなぁ…。

あと見ていて思ったのは、鏡を使った演出。

ホラーものではセオリーですが、鏡があの世のものを映さないというのは
一体どうしてなんだろうか
と。

逆に現実では見えないけど、鏡をとおして見ると見えるっていうのもありますが。

はたしてグレースは屋敷の侵入者から、自分や子供たちを守ることができるのか。

私は見始めてから40分あたりから、「あれ……?」となんとなく先の展開が
よめたような気がしましたが、全然違う展開になりました(笑)

あと、ちょうどアンやニコラスと同じくらいの年頃の姪っ子甥っ子がいるのですが
このくらいの年の子の姉弟って、反応とか似てるもんだなぁと。

久しぶりにホラーものを見たのですが、面白かったです。
それは夕飯の支度を母と一緒にしていた時のことだった。


母「 ねぇ、一気に暑くなるのと、段々暑くなるの、
  あんただったら、 ど っ ち が い い ?
 」


と、うちの母がおもむろに聞いてきたのです。

あら、やだ。母上。珍しい。娘に対していつもはほとんど
興味のない母上が。どうしちゃったの?ww


最近だいぶ暑くなったもんね~。いやぁ~気にかけて頂けるなんて
ちょっと嬉しいかも(照)

私「 そうだなぁ~……やっぱり一気に暑くなると体がついていけなくて
 自律神経も失調するから、どちらかといえば段々暑くなる方がいいかなぁ。
 その方が体も徐々に慣れていけるし。 」

私「 最近、暑いもんね~。まぁ、暑いことには変わらないからどっちもイヤなんだけどね(笑) 」


母「 …………。 」


私「 …………。 」


母「 あの、……そうじゃなくて、ア サ リ の 話。 」

私「   は  い ?  」


母「 いや、だから、これよ、 こ れ 。 」

母の目の前には鍋の中でグツグツ茹でられているアサリが。

母「 あんただったら、どっちがいいかなと思って。 」


私「 え、ちょ、ちょっと、今の話、私の事じゃなくて、アサリの事? 」


母「  う ん (笑) 」


アサリのことかぁぁぁぁぁい!!!!がっかりだよ!!ww
心底、がっかりんこですからぁぁぁぁぁ!!!残念~~~~!!



そう、母は、暑さに弱い私を案じての質問だったわけでなく、

アサリの味噌汁を作る際に、熱湯で茹でられるアサリに気持ちをはせて
いらっしゃったらしい。



 ア サ リ か よ っ (思わず片手ツッコミ)


生きたまま熱湯に一気に入れられるのと、生きたまま水から段々熱くなるお湯に
入れられるのアサリはどっちがいいのかなというお話ですね?


 私 が 知 る か よ っ (爆)


アサリに聞いてくれよ、おっかさん。今まさにグツグツと煮られているアサリに聞いておくれよ。

本当、珍しいことを聞かれたと思ったんだよ!まさかと思ってたけど

まさかだったYO!!HEY!!私のちょっと嬉しかった気持ちを返してっ(笑)

っていうか、いつも言うんだけど、

おっかさん、話をするときに、主語が抜けてることが多いんだよっ!ww

アサリ!主語はアサリだからな!主語が私じゃなくて心底残念だったけどな!!ww

そうして、我が家ではここのところ夕飯に貝の味噌汁が出ることが多いのですが
そのたびに母はアサリやらシジミやらハマグリに、気持ちをはせていらっしゃってます(笑)

母「 これ(貝が熱湯で茹でられる)を見るたびに、石川五右衛門を思い出すのよね。 」


左様でございますか、おっかさん(笑)


うちの母の考えていることは時々突拍子もなくて、困りますw
どんどん、ドドオン!53
どんどん、ドドオン!53
どんどん、ドドオン!53
いったいいつまでこのプレイ記は続くんだ(笑)

そんな53回目のプレイ記でございます!

シーズン2が開幕してから約3週間。

メインストーリー(序章)をクリアしました!


思うてたよりも、早く終わってしまった(がび~ん)


まぁ、ドドオンを最初からプレイする人にとっては、そこに至るまで
長い行程なのですが、レベルカンストでシーズン2を待ち受けていた
身としては、あっという間でした(もう終わってしまった感が)

本当メインストーリーは序章というだけあって、ほんの物語の触り
部分をプレイしたという感じですね。

新キャラも登場し、シーズン1からの見知ったキャラも出てきたけど
キャラのお披露目を軽くしたくらいでした。

そんなわけで、メインストーリー(序章)をクリアしたことによって、
エリアで封鎖されていたダンジョンなどが解禁になり、そちらの攻略に
乗り出すところなのですが、

報酬5倍のボードクエストを必死にこなしておりました(えええええ)

まさかこのイベントがきてしまうとは~~~~~!!

うぉぉぉぉぉぉ!!メイポたちのレベル上げじゃぁぁぁぁ!!!!(漢)

と、気合いいれて各エリアをまわりまくったともぉぉぉ!!(ファイト1発)

これで成長サポートとか発動させたらどうなるんだろうと試しにやってみたら


面白いほど経験値稼ぎまくりでした(GJ☆報酬5倍)


普段は地道なレベル上げになるボードクエスト巡りが、まるで

フィーバーしまくるカジノのようなジャンジャンバリバリ感!

たまりませんなぁ~お代官様(ぐへへへへへ)

まぁ、メイポたちのレベル上げをしたところで、


これといったメリットはさほどあるわけじゃないですけどw(えええええ)


ジョブ編成によって使用するジョブはだいたい決まっているので、あまり活用しない
ジョブのレベル上げは本当に必要なのかと思うのですが、

なんかそつなくやりこみたくなっちゃうんですよね、レベル上げ。

そんなわけで、今週はボードクエスト週間になってまして

新しいダンジョンにはほとんど赴かず、終わりもした(ぐふぅ)

あ、でも、ブリア海岸の新しいダンジョンにはお邪魔してきました!!

侵食形態の敵と属性違いの敵が増えたという印象でしたが、ここにきて

ゴーストという新種の敵に遭遇。

いきなり夏のホラーきた!!:(;゙゚’ω゚’):

アンデッド系やスケルトン系やスライム系は、まぁ、馴れたもんですが、

この手の敵はなかなか新鮮!

暗いダンジョンで遭遇すると、ドキっとします(ホラーテイスト)

物理攻撃が効かなさそうな感じはするのですが、一緒に行ったソーサラーさんの
サンダーレインが炸裂しまくり、検証する間もなかったです(笑)

一応ダンジョンの最奥あたりまで頑張って進めたのですが、

奥の広間で鎮座しているリンドブルムっぽい水竜の姿が見え、
そっとその場から引き返しました。
(やばいのが、いる)

やはり新しいダンジョンの敵は手強いですね(汗)

ボードクエスト報酬5倍は今日までなので、また明日からはボチボチと新しい
ダンジョンをのぞいてみようかと思います☆

あと最近ドドオンではバトルSSを撮影するのに闘魂しております。

前よりカメラの動きが限定されたことにより、その難易度は増す一方なのですが
カッコイイメイポの戦う姿を激写したいが為に、奮闘中!!

自己満足にもほどがあると自分でもわかっているけど、撮りたいんだい!(笑)

しかし、カメラモードにすると覚者及びメイポたちは全員動きを止めてしまうので
とにもかくにも、バトルSSは運任せなところが多々。

技の動きが長いものほど、シャッターチャンスはあるのですが、

いかんせん、バトルモーションは動きが早すぎて、捉えられないYO!

魔職は詠唱がけっこう長いので、その間に狙いをある程度定められるのですが、
物理職は問答無用に動きまくるので、ファイターやシーカーなぞ動いているSSを
撮れた試しがないです(ムズイ)

バトルモーションは動きがカッコイイのが多いので、撮れたら絶対良いのに(*´pq`*)

そうやってドラゴンズドグマ(無印&DA)では

親指の付け根が腱鞘炎になるくらいまで、バトルSS撮るのに闘魂したなぁ(遠い目)

あと、撮影の他に最近のツボはウォリアー技の無心斬

ドグマ無印ではこの技はファイターの技だったのですが、ドドオンではウォリアーの技に
なってるようですね。

無心斬はなんといってもカウンター攻撃が決まるのが気持ちよくて( *´艸`)

オークブリンガーとかのガチムチ勢に囲まれたとしても、この技が決まると、
面白いくらいに多勢相手にダメージを与えられて、無双感が味わえて楽しいですv

ドグマ無印でもこの技好きだったなぁ~vv

ファイターの俊敏な動きで倒すのもいいのですが、ウォリアーは打たれ強さと
攻撃力の高さを兼ねているので、プレイしていて楽しいジョブです♪

そんなわけで、今回は暑いので、涼しげなSSをあげておこうと思います☆
どんどん、ドドオン!52
どんどん、ドドオン!52
どんどん、ドドオン!52
用事もないのに、覚者の自室でメイポに話しかけまくっていたら

『 ご用件があろうとなかろうと、覚者さまのお声掛けには
必ずお答えしますよ。
 』

とか言われちゃって


いや、なんか、すまん。ほんま、すいません。


と逆に誤ってしまった覚者ことプレイヤー竜堂でございます!(鼻血)

なんかメイポに話しかけたくてウズウズしているプレイヤーの心境を
見透かされたようなセリフに、ぐはぁ///ってなるシーズン2のプレイ状況でございます(笑)

そんな最近の特筆すべきメイポは

リーゼント風な髪型提案をしてくれますた☆

しかもオモロいことに、提案をしたその場で変更するわけでなく、覚者に
ちょっと散歩をしてきてください。』とそれらしきことをいって覚者が部屋にいる間、
ずっとその場から動かずに覚者が散歩にいくのを待つメイポ(笑)

で、覚者が散歩にいって戻ってくると髪型チェンジしているメイポがそこに!!

『 今流行っているという髪型にしてみたのですが、どうでしょうか? 』

と、自身の髪型を変えてまでの、体当たり提案!!!(鼻血)


やばい。メイポ、萌ゆるんですけど(*´pq`*)


私はてっきり、覚者の髪型を変えるのだとばっかり思ってたw

覚者が外に散歩にいってる間に

自分でせっせとヘアセットしてるメイポを想像するだけで、ご飯おかわりできます。
(ありがとう)

っていうか、戦いに日々身を削る覚者を少しでも気分転換させようと、
いろいろ考えてるメイポを思うだけで癒されるよ、あたい。


で、新たな髪型がレンディスに似合っていたのかというと、これじゃない感満載だったので
「前の髪型のほうが似合ってた」と答えておきました☆

でも美容院で髪型変えるのに課金がなければ

しばらくそのままの髪型にしておいてもよかったなぁ( *´艸`)

だって、せっかくメイポが提案してくれた髪型だもんv(メイポ愛)

でもまぁ、メイポが提案する髪型は全国覚者全員同じというオチつきで、女性覚者の場合、
なんでその髪型を提案するか、お前(爆)と思ったプレイヤーは多かったようですがw

何せ提案した髪型はリーゼント風(笑)

今後もどんな髪型を提案してくれるのか気になるところです☆

さらにメイポと絆を深め、会話の種類も増えてきたようなのですが、この間話しかけたら

『 ふふふ ― くすぐったいですよ、覚者さま。 』

とかレンディスが言ったので


新婚さんいらっしゃいが始まったかと思うたわ(鼻血)


ええと、ナニナニ。この画面では全然わからないけど、

メイポに何してくれちゃってるのよ、うちの覚者は。

後ろから抱き着いてコチョコチョとかしちゃってるのか、このヤロウ(落ち着け私)

というか、どうせならもっとやってもいいのよ(何を)

でもね、残念ながらうちの主従は男なので、このイチャつきぶりはどうなのか(笑)

今更覚者の性別は変えられないので、この際、良しっ☆

さらに話しかけると

『 段々、覚者さまのお気持ちが分かってきたような気がします。
 覚者さまに話しかけられると―暖かい、不思議な気持ちです。
 』

とメイポが言うじゃないですか!や・ば・い☆

っていうか、俺の気持ちが分かってきたらやばいぜ、レンディス!

もうきっと気持ちダダ漏れで話しかけてると思うからなっ(鼻血)

っていうか、メイポの言動に

一喜一憂している自分がいて、自分の重症ぶりを思い知らされるよ、おっかさん。

そんなメイポとの交流を楽しんでいるのですが、

メインストーリーを全然進めていないのはここだけの話です(笑)

そんなわけで、≪画像1≫はリーゼント風髪型になったレンディスです(笑)

しかもちょうどソーサラーのジョブレベルあげをしている最中だったから、
いつもの格好と違うローブ姿で余計に違和感がw

≪画像2≫≪画像3≫は自室でのレンディスの様子を盗撮☆(オイ)

自室に家具もいろいろ増えて、とりあえずはこれといった大きな変化もなく
落ち着いた感じになりましたが、入り口からはともかく

ベットからも丸見えな風呂が何か落ち着かない(笑)

そしてゴージャス風呂の浴槽の模様が

覚者とポーンのマークだとお気づきになっただろうか(ゴクリ)

なんか2人の為の風呂といった感じに、キタコレ~~~!!!
(ええええええ)

いろいろと落ち着きがない覚者であることは確かですw

夏の風物詩

2016年7月17日 日常
夏の風物詩
夏の風物詩
この間、友人と一緒に御徒町まで行き、

江戸風鈴の絵付け体験をしてきました!


風鈴自体を生で見るの、めっちゃ久しぶり(ずが~ん)


いやいやいや、夏とくれば浴衣に団扇もって、風鈴が下がった縁側から
花火見ながら、傍らには蚊取り線香がたかれ、冷たいスイカとかお皿に
もってあったりするのが


夏の風物詩!!!(そうなの!?)


その縁側に一緒に猫とかいたら、パーフェクトですな!(鼻血)

とまぁ、そんな感じの夏の風物詩のひとつでもある風鈴。

こういった体験工房的なものはわたくしめ大好きでして、今までちょこちょこ
こういった体験はしているのですが、風鈴の絵付けは初でございます!

ガラスのコップの表面を削りながら模様を入れたりしたこともあったのですが、

今回は水彩絵の具を使って、風鈴の内側に筆で絵を描く工程。

驚いたのは、描く塗料が普通の水彩絵の具だった点

雨に濡れたらめっちゃ描いた絵、落ちちゃうじゃん!(がび~ん)

っていうか、ガラスの表面、普通に水はじいちゃうんじゃなかろうか……。

と、心配してしまったそこの貴方(っていうか私)ノープロブレム!

実は上記したように風鈴の内側(中)に絵を描くので、
表面が例え濡れてしまっても、ダイレクトに落ちることはないのです。

が、いざ筆をもって内側から書こうとしはじめたら


けっこうこれが難しい。


まずは描く対象が丸みをおびている点。そして筆を動かせる範囲が限定されている点。

直径4.2cmの穴から風鈴の中をのぞきこむような形で描いていくのである。

うぉぉぉぉぉぉぉぉ、思うように筆が動かせねぇぇぇぇぇ(汗)

しかもまったく絵柄を考えていかなかった為に、即席でデザインを決めなければならず

よりによって、曲線を駆使する花を描き始める人(えええええ)

そう、今思えば、筆を細かくカーブさせて描く花は、この状況では難易度が高い。


筆先、プルプル震えちゃいますからぁぁぁ!(頑張れあたい)


もっと直線が多いものにすれば良かったと思う頃にはもう手遅れ(笑)

しかし、描いているのは水彩絵の具なので、

やり直しは何度でもできてしまう手軽さw

まぁ、全て描いたものを消す分にはいいのだが、ちょっとした一部分を消すとなると

これほど神経を集中させねばならない作業はないかもしれない。

濡れたティッシュでふき取るような感じで消すので、下手すると他の絵もいっしょに
こすれて消えてしまうこともあるという(あああああああ)

して、曲線ばかりの花を描き始めて何度作業中に「あああああああ」とか
「おおおおおお」とか言ってしまったことかw

平面で描けば、ものの3分もかからなさそうな花の絵を1時間以上かけて
必死になって書いた人(笑)

因みに友人はジンベイザメという難易度の高い絵を描いおりました(すげぇ)

あたい…今度やるときは、直線の何かにするよ(目から汗)

そのほうがよっぽどうまく描けたよ(多分)

そんなわけで、できあがった江戸風鈴でございます。

絵付け体験費用は1200円。

風鈴をガラス吹きから制作したいというならば、そちらの段階からもできます。

江戸風鈴は宙吹きで制作されるために、ひとつひとつの大きさや形が異なり、音色も異なる為、

絵付け体験する際には、ザルにいくつか風鈴をのせて持ってきてくれるので、
その風鈴を実際に鳴らし、その中から自分の好きな風鈴を選ぶことができます。

音が高いのから低いのまで、本当音が風鈴によって様々。

私はちょっと風鈴の音にフラットが入ってそうな音のものを選びましたv

この夏に世界にひとつしかないオリジナルの風鈴を作るのもよし。

夏の思い出になることは間違いないです。

ちなみに、風鈴の絵付けをした後、東京駅でドラクエのスライムグッズを見た友人が、
スライム風鈴を提案してくれまして

そ、それだ!ナイスアイディア!!(*´pq`*)

とテンションあがったのはいうまでもないです(笑)

ちょうどドラクエアニバーサリーだし、スライム風鈴があっても良いかも!形もぴったりだしww

で、時間をかけ苦戦して描いた柄を消して、スライム風鈴に変更するか否か
現在悩み中ですw(モンモンモン)
桃好きにはたまらんフェア
桃好きにはたまらんフェア
桃好きにはたまらんフェア
何年か前に、日本橋だったかにあった千疋屋のお店を
通りがかったことがあり、その時に、1個3000円する黄桃を見つけ

しばしその黄桃と見つめ合ったことがある。


お前はどうしてそんなに高いんだい?(心底)


それは千疋屋の黄桃だからだヨ」(黄桃の声)


どんだけ美味しいのだろうか、この桃(ゴクリ)

いやいやいや、本当にどんだけの桃源郷に連れてってくれるのだろう(桃だけに)

しかし1個でこの値段。あっという間に食してしまうだろう。

他で買ったなら、数個は楽しめる値段。しかし!いや!しか~し!!

―という己との葛藤を繰り広げ、そっとその場を後にしたという。
(負けた……あたいは何かに負けたわ)

そして再びまみえた、千疋屋(どぉ~ん)

実は千疋屋にいく予定はなかったのだが、友人と東京駅散策をしていたら

見つけたった☆(鼻血)

これで普通に店舗を見つけただけならまだ良かったのだが、店の看板には


ピーチフェアなる文字が(桃きたぁぁぁぁぁ!!)


やべぇ……桃のフェアしちゃってる(震)桃がめっちゃ推されてますがなぁぁぁ!!(叫)

フラフラと桃引力にひかれ、一瞬値段の高さに怯み(笑)
ちょっと他も見てからと自分に言い聞かせ、


でも、やっぱり桃にかえってきた(ただいま、桃源郷)


というわけで、一度やってみたかった千疋屋の桃を食べてきたどぉぉぉぉ!!(*´pq`*)

もうね、どどぉ~んとパフェ(大)を頼みたかったけど、水分も欲していた私は
ドリンク付きにしてハーフサイズパフェに致しました♪

皆さん、見てください。パフェグラスの周りをぐるっと囲んだ桃の包囲網を!!(*´Д`)


白い実にほんのりとピンクがかったイッツ・MOMO!!


ああああああああああ、これが千疋屋の桃なのね~~~~~~!!!!

はじめまして、そしていただきまっする!!

もうね、庶民なわたくしめは、もうドキドキですわ!

桃の包囲網の中には、桃シャーベットなるものがございまして、その頂点を
彩るは巨峰でございます。
(エレガ調でアナウンスしたい)


シャクシャクでジューシーで、こくうまでした☆
↑ わけわからん感想

これは桃そのものの味わいというよりか、

桃パフェとしての完成体?

桃としてみるとすべてが甘いわけでなく、ちょっと酸味を残しつつも、
生クリームなどの甘さと調和をとりながら、桃シャーベットの冷たさが
夏の暑さにパンチをいれる刺激となり……(自分で言っててわからなくなってきた)

まぁ、なんだ。美味しかったです☆


私はあまり甘すぎる食べ物はちょっともたれてしまうのですが、このパフェは
後味もすっきりしていて、桃の余韻にはひたれないけれども、
パフェ(大)も挑戦したかった半面、このくらいのサイズが私にはちょうど良かったなと。

いやぁ…なんか満たされました(*´ω`*)ハフゥ~

なんか桃好きとして、今年の桃を心ゆくまで堪能したっ( *´艸`)

堪能したわりには思わず従業員さんに「この桃フェアっていつまでやってますか?」とか聞き
お前はまた食べにくるんかいと自分にツッコミをいれつつw

実は桃フェアで気になるメニューが。それは桃のサンドウィッチ(約1800円也~)

友人はこちらが大層気になっていたようでwいやいや絶対これ美味しいって!

本当桃フェア、メニュー見てるだけでもテンションあがります(笑)
どんどん、ドドオン!51
どんどん、ドドオン!51
どんどん、ドドオン!51
新エリアをプレイすればいいのに、なんとなくクセになっているのか

既存エリア周回をしてしまう覚者でございます。

もうエリア報酬は事足りているというのに……っ!

それよりか、先に進めようぜ?

と言いつつも、ボードクエストクリアに勤しむ覚者。

あああああああ、これじゃいつまでたっても魔赤島の素材アイテムが
集まらないですからぁぁぁっぁ!!!

そんなわけで、今回はけっこうしんどかった戦闘の話でも(えええええ)

いえ、シーズン2になってから、しんどい戦いはそうお目にかかって
いませんが

メルコダのエリアレベル10のエリア試練はやばかった……っ(吐血)

別に取り急いでこのエリア試練を受ける必要もないのですが、

なんとなく気になっていたエリア試練

実はエリア試練を受ける前に偶然にもその試練場所になっているところに
行ってしまったことがあるのですが、既にそこには奴がスタンバっておりました。


クローン・ズール Lv.60である(どぉ~ん)


なんじゃ、これ~~~~~!!!!!!:(;゙゚’ω゚’):

シーズン1で、いたく覚者たちを悩ませてくれたズール戦。

若干トラウマになりかけていたのですが、もうお会いすることもないだろうと
安心していたのに、

どっかのどなた様だかが、クローンつくってくれちゃったよ(おほ~い!)

シーズン1でうっかりその場所に迷いこんだ覚者たちを瞬殺する勢いで
襲ってきたので脱兎ごとく逃げ出したのが、初クローン・ズール戦でした(やばい)

こいつを相手にするのは、やべぇ……!(がたぶるがたぶる)

が、シーズン2になって、だいぶ大型モンスターたちの戦闘がラクになったこともあり

そろそろ俺たち、クローン・ズール、イケちゃうんじゃね?(キラ~ン☆)

という根拠なき勝機を見出し、挑む2回戦!!

2回戦はシーズン2になって、さほど経っていない頃で、一行Lv.60でサポさんが
Lv.55のソーサラーでした。

回復薬もそこそこもったしイケるとふんだ2回戦だったが、


クローン・ズール、強ぇぇぇぇ(ぐふぅ)


そう、大型モンスターとの戦闘がいかにラクになったといえども、相手はズール。

とにかく覚者のHPが削れること削れること(エマジェンシー)


俺 、 や べ ぇ (吐血)


それでも、まったく対抗できないわけでもなく、しんどい戦いではあったけど
徐々にクローン・ズールのHPを削っていくじゃないですか!

イケる……このまま、イケちゃうんじゃね?

そうして死闘を繰り広げ、回復薬を全て使い切り、復活力も3回分すべて使い切り

ズールのHPをあと1/10削れば勝てるというあたりで、覚者力尽きる(ぐぉぉぉぉぉ)

うぉぉぉぉぉ!!これで冒険パスポートが発動してれば、
弱体化はするけど、拠点に戻らず力押しで勝てたのにぃぃぃぃぃ!!!



長く辛い戦いの結末は、敗北に終わった……(チ~ン)


この勝てそうで勝てなさそうなギリギリラインの戦いが

一番負けた時に悔しい(あともうちょっとで勝てるところで負ける)

そんな強敵クローン・ズール戦でしたが、二度と戦いたくない戦闘ランキングに
入ったのは言うまでもないです。

シーズン2のメインストーリでのズール戦の方が全然しんどくなかったYO!

エリア試練の討伐対象じゃなければ、絶対戦いたくない相手だわ(ギリギリギリ)←歯ぎしり

そんなわけで、Lv.62になった覚者一行、Lv.64の強力なソーサラーのサポさんを
ひきつれ、再びクローン・ズールに挑み、

見事討伐した次第であります!!(やったぁぁぁ!!)

ああああああああ、本当口からニョロでるかと思ったよ(あまりのしんどい戦いに)

気になってたエリア試練を終わらせ、あとはゾマエリアの試練を残すのみ!

ゾマエリアですが、苦手な敵がいるんだよなぁ…

手にランタン持った、べらぼうに強い剣士がいるのです。
(デスナイト、きたぁぁぁぁぁ!!)

この方、シーズン1でうっかり遭遇したことがあるのですが、

血気盛んに挑んだレンディスを何度も血祭りにあげ、さらにその瀕死の
レンディスを助けにいった覚者をも血祭りにあげたツワモノでございます(吐血)


あれを相手にするのか………(ぐふぅ)

とりあえずは、そこは保留にしておいて新エリアの魔赤島にでもいこうかと思います☆
どんどん、ドドオン!50
どんどん、ドドオン!50
どんどん、ドドオン!50
なんだか、欲望赴くままにドドオンプレイの日記を書かせて
もらってるのですが、

一体こちらのブログを見に来て下さる方の何人に話が
通じているだろうか(鼻血)


少なくとも1~2人くらいはドドオンプレイヤーがいるんじゃ
ないかと思ってるのですが…。

またこの話かYO!と思ってる方が大半だと思いますが、

本日もメイポ愛だだもれ失礼いたしマッスルドリンコ!
(ええええええ)

そんなわけで、メイポとの共同生活をして絆を深めておりますが、

現在の状況としましては、

シークレットアビリティ2つめを教えてもらいました( *´艸`)

このシークレットアビリティは、他のメイポたちも使えるものかと思いきや

覚者専用のアビリティなんですねvv(鼻血)

1つめは同行するポーンたちの最大体力が増えるアビリティでしたが、
2つめは同行するポーンたちの筋力が増えるアビリティでした☆


筋力が増えるアビリティ……どんな方法でだ?(笑)


この感じでいくと、そういったステータス増加関係のアビリティを提案してくれそうな予感。

そして意思疎通力もあがりました☆(2回目のUP!)

これは一体どういう影響を及ぼしているのか、いまいち謎なのですが、最終的には、

「おい」とか「それ」とか「あれ」で話が通じるツーカーぶりになるということでしょうか?
(ドッキ~ン☆)

でもレンディスの場合、いくら意思疎通力があがったところで、

覚者「レンディス、あれ」とか言っても、レン「あれですね!」と言いつつ

あれの意味合いを力強く間違えて、どや顔で覚者にやってのけそう。

覚者「いやいやいや、これじゃないけどwwこれじゃないからw」


やだ、そんなレンも、好き( *´艸`)←重症プレイヤー


あ~本当メイポと覚者の妄想するだけで、ご飯3杯イケるわv(ありがとう)

そしてエモートの方も「参上・2」を教えてもらいましたv

ただこれをどこでどのように使えばいいのかww

探索道中にポーズを決めてみましたが、


メイポたちに総スルーされる覚者(爆)


ひょぉ~とか寒い風が場に流れていそうな雰囲気にちょっとふいてみたりw

せめてパートナーポーンだけでも反応が欲しかったとこだがレンも素知らぬふり。

あの「Fn Fn」とか鼻歌歌っていたお前はどこにいったw

くっそぉ~なんかつれないあたりも萌えるな(鼻血)

ちなみに自室でどんな時に鼻歌歌ってるのかなとレンディスを観察したら

料理をしてる時にフンフンしてました(笑)


肉の焼き加減を見ながら、Fn Fn♪ 鍋の様子を見ながら、Fn Fn♪


ど ん だ け 可 愛 い の 、 メ イ ポ (悶)


新婚の嫁を見守る気分って、きっとこんな感じなんだろうな。ごちそうさまです!(?)

さらにいろんな自室アイテムを入手し、キッチン(?)前のダイニングテーブル(?)には

ゴージャス料理セットなるものが(どぉ~ん)

中心には、どでかい肉があるのですが……。≪画像1≫


これ、2人で食うんか?(笑)


いやいやいや、どうも見ても肉がでかすぎるw

丸ごとターキーの数十倍はありそうなサイズ。

素材元を考えるに、これは庭に来ていた牛さんか(牛~~~~!!)

いやフォルム的には、チキンっぽいんだけど、そうなると………


うぉぉぉぉぉぉ!!!グリ様ぁぁぁぁぁぁ!!!:(;゙゚’ω゚’):(違う違う)


部屋のオブジェとしての料理ですが、これがメイポとの絆によって、

メイポの手作り料理とか並んだりしたら面白かったかも( *´艸`)

メイポのシークレットステータスに料理スキルみたいなのがあって、メイポ専用の
個人クエストがあって、素材収集しにいって材料をそろえるみたいな!

で、依頼達成していくとメイポの料理スキルがあがっていって、出てくる料理も増えていくと。


どうでしょうか?料理システム導入とか(既に別ゲーw)


俺、メイポの為なら、ベヘモット狩りも苦じゃないゼ☆(食えるのか、あれ)

時々料理で失敗して焦げたものとかできちゃったりするんだけど、それを食べた
覚者がステータス異常を起こしたりするハプニング付があったりとか、何か大きな
イベント後には、でてくる料理が違うとか。

夢が広がるばかりです、おっかさん…っ!!

そんなわけで、≪画像2≫と≪画像3≫も自室のレンディスを撮影したSSです。

≪画像3≫は一生懸命に書き物をやってる最中のレンディスです。

自室オブジェがいろいろ増えると、やることがいろいろ増えていくようで、
見てるだけでも楽しいです♪
どんどん、ドドオン!49
どんどん、ドドオン!49
どんどん、ドドオン!49
メイポのストーキングに満足したので、プレイ記らしいことを
書こうと思います(笑)以下、ストーリー進行におけるネタバレを
含みますので、要注意でございます!


メインストーリーは現在レオが登場したところまでプレイを
進めております!

あらまぁ~レオ、久しぶりじゃな~い☆(隣の奥様降臨)

ちょっと見なかった間に


なんかめんどくさい男になったな☆レオ(爆)


思考回路のネジをうっかり1本くらいどこかに落としてきたんじゃ……
(えええええ)

前回のシーズン1では主人公をさしおき誰よりも目立ちたがり屋さんで、

常に斜め45度の角度は忘れない男(私のレオの印象)

とりあえずいいとこどりをするクセだけは変わってなかった(そうなの!?)

あと、覚者リズちゃんともシーズン2で関わるようになったけど、
侵食サイクロプスを倒した後にリズがセシリーと主人公相手に語った

いずれ覚者が迎える結末への不安は、なんとなく主人公の未来を
思わせる内容だなと。

覚者のひとりが次代の白竜となって降臨し、レスタニアを治めていく―。

ドグマでは円環を断ち切る選択をした覚者だけど、こっちではどうなるのかな……。

グランシスとレスタニアで違うのは、複数の覚者が同時に存在すること。

その違いが世界の構造にどう影響するのか気になる部分です。

願わくば、メイポをおいていく結末にだけはなりませんように……(´;ω;`)


もうね、メイポと幸せになれれば、ドドオンはそれでOKだから(そうなの!?)


とまぁ、またメイポ話にスライドしそうなので、話を戻します(笑)

そんなわけで、現在は新エリアをぼちぼち探索しながら素材を集め、
レベル上げをしながら、のんびり攻略を進めてっております!

そして新エリアにいって侵食クリーチャーたちを相手にして思った。


覚者が驚くほど、よ・わ・い☆(吐血)


いえ、推定レベルより上のレベルで挑んでいるのに、それにしたって

まったく攻撃が効いている感じがしないんですけどぉぉぉ!

うちの覚者はハンター(弓)が本職で、最高レベルもこのジョブなので、
こちらで進めているのですが、

弓の威力が効きずらい気がする(がび~ん)

対して、同じレベルのメイポたちの方が断然攻撃が効いているようで、

なんか俺一人、お役にたっていない気がするんですがぁぁぁぁ orz

侵食ハーピーやら侵食ダイアウルフとか侵食ゴブリンとか、けっこう攻撃が
通りそうな相手に対して、ミクロな攻撃の覚者(な、何故だっ)

メイポのレンディスはファイターなのですが、シーズン1に比べ格段に動きが
良くなり次々に敵を倒してくれるし、プリーストのラディファスの攻撃も
きちんと効いてるし、サポのソーサラーさんもかなり強力な攻撃で敵の体力
がんがんに削ってくれるし

本当ポーンたちの動きが良くて助かっております(ありがとう皆の衆)

Lv.62の武器をクラフトしたら、少しは覚者も役にたてるかなぁ~。

そして侵食クリーチャーに対して効果のある武器がトレジャースロットに登場しているのですが

案の定、今のところ見事にSランクでてま千円(ぐはぁ)

うぉぉぉぉぉ!!!Sランク5%の引き当ては厳しいのはわかるんだけど、
この間から本当からっきしなので、ひとつくらい武器欲しいよぉぉぉぉ!!!

今日も通算スタンプボーナスがついてシルバーチケットがもらえたので、
早速連続3回ひいてきたのですが、Aランク2回とBランク1回でした(がくぅ)

まぁ、その前はひけどもひけどもBランク続きだったから、いい方といえばいいのですが


Sランク報酬が欲しいのだよ。(課金なしで頑張りたいっ)


とまぁ、現実問題、地道に素材集めて武器をつくるしかないんですけどね(吐血)

覚者の攻撃の効きは新エリアの敵相手ではいまいちですが、

大型モンスターとの戦闘がかなりラクになりました!

これはすごい嬉しい改善点。シーズン1では本当大型モンスターとの戦闘が苦で
1体倒すだけでも相当お時間と気力を消耗したのですが、シーズン2では揺さぶりで
リミッドゲージを削るやり方だけでなく、弱点攻撃における削りが大幅に有効になり、

大助かりでございます。(GJ☆)

これによって、いままで回避していた大型モンスターを相手にすることができ
テンポの良い戦闘展開にもっていけて、気力がそこまで萎えることもなくなりました。

ジョブスキル修練、大型モンスター討伐ばっかり残ってたから、これでなんとか
レベル上げできるかな?

そんなわけで、新しいダンジョンの入り口を発見したり、攻略できる場所が
増えたりとまだまだやることが多いシーズン2です☆

そんなわけで、画像へのコメントをば。

【画像1】は、共闘しているメイポ2人です( *´艸`)ウフウフ

通常は物理職と魔職なので、戦闘中も敵との距離感が違うことから、なかなか
一緒に撮れることが多くないのですが、この時はラディはアルケミスト、
レンはウォリアーだったことから、近くにいたみたいです。

ここまで戦闘中にアップで撮れることもあまりないので、お気に入りのツーショットSSに
なりましたv

【画像2】は、メイポ3人の集合SS。

セシリーに初めて魔赤島に飛ばされた時に撮影したSS(笑)

ちょうど時間帯が日没近くだった為に、すごい景色が綺麗で

島の探索よりも撮影に夢中だったよ、俺(by覚者)

↑ しばらくガルドリンを放置したまま、その場で撮影しまくりw

集合写真を撮るときは、動きが止まってしまうこともあって、記念写真のような
感じになってしまうのですが、この時、敵に反応している時に動きを止めたので
構図としてもお気に入りですv

欲をいえば、リリィがレンにちょっとのめりこんでしまってるのが惜しい(笑)

これでリリィがもうちょい右側にいってくれてたら完璧だったんだけどなぁw

【画像3】はリミテッドエディションで入手したマーキス装備をさせたラディと
お気に入りモフモフ装備のレンのツーショット。

しばらくシーズン2の序盤はこの装備でプレイしてました。

マーキス装備はレンよりラディの方が似合うなと思い(色的にも)
先にラディに着せてみました。

やっぱりラディに鎧着せると新鮮だなぁ~(だいたいが薄着なローブ着用してる)

女子に装備させると胸元がセクシーな感じになる装備なので、いずれリリィにも
着せてあげたいマーキス装備でございます。
桃~♪桃~♪桃~♪
桃~♪桃~♪桃~♪
わたくしめ、実をいいますと


果物の中で、桃が一番好きです(*´pq`*)


もうダントツに桃が好きです!桃好きじゃぁぁぁぁ!!(叫)


果物ランキングIN竜堂を開催するならば


1位:白桃 2位:巨峰 3位:びわ(どぉ~ん)


そう!そのくらいにダントツに桃が好きなわけです!

職場の人に「めっちゃ美味しい桃を知っているよ~♪」と言われ、紹介された農家で、
今回思いきって注文してみたのであります!!

人生初の桃のお取り寄せ~~~vvv( *´艸`)

桃の産地として有名な山梨の桃でございます♪

昨日農家から到着したのですが、見事な桃にテンションうなぎのぼり!


桃がきたどぉぉぉぉぉぉ~~~~~!!!!(ひゅ~ひゅ~♪)


ひとりお祭りテンションワッショイすぎて、どんだけ私桃好きなんだww

見事な桃が9個入っており、早速その日のうちに1つ冷蔵庫で冷やして食べました!


やべぇ……テラうめぇ………(至福)


とにかく糖度が高いうえに、瑞々しさが半端ない!イッツ・ジューシー!!!(*´pq`*)

ああああああああ、桃うまい~~~~~~~!!!ビバ~~ビバ~~~!!


世界の中心で桃の美味しさを叫びたい!!


もっと楽しんで食べればいいのですが、その日のうちに2個食べてしまいましたv
(ちゃんと父と母にもおすそ分けしましたよ~w)


一度やってみたかったんだ……誰に気兼ねすることなく心ゆくまで
桃食べるの……。



桃はもう見たくないっていうくらいに、桃と戯れたかったの、私。(どんだけ)

だって、桃、大好きですからぁぁぁ!!!(叫)

ありがとう、桃。そしてありがとう、美味しい桃を作ってくれた農家さん。

そういえば注文するときに、農家の方が「送る時期はこちらにまかせてほしいんです。
桃の方にも都合がありますから。」とおっしゃっていたのが忘れられない(笑)

確かに。桃にも間違いなく都合があるわな(笑)


いつでも大丈夫です。桃の一番いい案配の時にお願いしますっ(力強く)
↑ TEL先で農家さんに本当に言った私のセリフw

そうして送られてきた桃。まだまだ楽しめちゃうわ~vvでへへへへへへ♪

いつか桃狩りにもいってみたいなぁ~vvさくらんぼ狩りは去年体験したし、
巨峰狩りも去年体験したから、狩りなら、まかせろ(キュピ~ン☆)

桃vvv来年もまたお取り寄せしたいですvv

【 追記 】

訂正。果物ランキングの2位に、

イチゴをお願いいたします!

イチゴ忘れてた!いくらでも食べれる素敵な果物抜けてた!

白桃は加工しない、そのものが基本好きなのですが、イチゴはそのもの自体も
加工してあっても好きな果物なのです♪あ~イチゴ食べたい~!

味の想像がつかない(笑)
画像のレシートは、数週間前にデパ地下で買い物をした時の
ものである。

見ていただきたい項目は上から4番目である。


【 ツミレダンゴトミルフィーユ 】(どぉ~ん)


つみれ団子とミルフィーユ……。


誰じゃ、そんなものを買ったのわ(爆)


………私だよっ!!(えええええ)


というよりか、そんな怪しげな食べ物、さすがの私も買わないゼ☆
↑ 今、私ならやりかねないと思った人は正直に挙手しなさい


なんていうんだろう。この―

和洋折衷というか、おかずがデザートにうっかり殴り込みをかけたような感じ。
(いくらなんでもうっかりすぎるだろ)

コラボしようとしても全く相容れないものの対立を見てるような気分です。


頑張れ、つみれ団子!!!(意味不明な応援)


いや、なんか野暮ったい男子が、オシャレ女子に告白みたいな感じしません?(するか)

そんなわけで、この【ツミレダンゴトミルフィーユ】は結局なんだったのかといいますと


 鶏 レ バ ー で す ☆(ええええええ)


キノコタケノコ元気の子?
キノコタケノコ元気の子?
1ヶ月か2ヶ月前かそこいらに、若干仕事に疲れている時期があり
何を思ったのか、観葉植物を買ってみた竜堂でございます。

自慢じゃないが、サボテンを枯らすほどの不精っぷり

枯らしてきたものは数知れず。これじゃ~植物はかわいそうだと
観葉植物は置かなくなって久しかった。

で、本格的な大きい観葉植物は部屋に置くにも場所をとるし、

まずは手頃な大きさから―。

といって買ったのが100均で売られていたこの植物である。

最初はヒョロっとしたいでだちで下手したらすぐ枯れるんじゃなかろうかと
思ったものだが、日当たり絶好の出窓のところに置いて育てていたら
すくすく育ち、画像のように青々とした歯を広げ、茎まで太くなってきた。

過去に例をみない快挙である(ええええええ)

しかもこの元より入ってた土もすごい。

この土、どういうわけだか、気温が30℃は超える部屋に水をあげずに
何日間置いておいても、いっこうに土が乾く様子を見せないのだ。

水やりも地面が乾いて色が変わったらやるのが目安だが、

未だにその土の色が変わったのを見たことがない。


こ、これは一体どういう素材でできている土なんだ……すげぇ…。


気になるな。こんなに水を逃がさない(蒸発させない)土があったなんて…!

こういうところに興味をもつあたり、無駄に理系な女ww

で、今までの経験上、やはり水を何日もやらない状況に不安を覚え、
土の色が変わらないうちに、ちょこちょこ水やりをやってしまっていた竜堂。

7月に入ってからの猛暑ぶりに心配になって、多めに水やりをしたら……


キ ノ コ 、 生 え て ま す た 【画像2】(えええええ)


ちょうど紙がささっている裏側で死角になっていたというのもあるのですが

キノコ……キノコが生えた……(衝撃)

確かに湿度が高くてジメっとしまくっていた部屋で、キノコ生えそうwwとは
思っていたけど

本気で生えるとは、おっかさんも思ってなかったよ(誰)

と、私これをキノコだと決めつけて話を進めていたのですが、ここでふと


こ れ …… 、カ ビ じ ゃ ね ? (吐血)


っていうか、キノコもカビの塊だけどね(語弊)

なんだか観葉植物に愉快な仲間が増えたようです(そのまんまにしておいている人w)

ちなみにこの観葉植物、ナギちゃんっていいます。

何もわたくしめが萌えキャラの名前がごとく命名したわけでなく(笑)
元より名前が【 ナギ 】という。素敵な名前ですよねv

しかしこれ以上大きくなると、鉢植えを変えねばならんのかな?

土もたさないとダメだろうけど、同じ土が100均で売ってないかな~。
どんどん、ドドオン!48
どんどん、ドドオン!48
どんどん、ドドオン!48
シーズン2のドドオンプレイ記が

メイポとの愛の生活日記と化してる気がしてならない竜堂で
ございます
(ええええ)

メイポとの親交を深めることはや1週間。

心境的には1日1回しか渡せないリムの欠片を
二個といわずして、それ以上の数を

メイポの頬に無理やり押しつけたい覚者です☆
(俺の愛が受け取れないっていうのか?グリグリグリグリ)

先日ついにアチープメント【愛に目覚める】を入手し自室にて

どんなときめきメモリアルなイベントが発生するのか胸が
ワクドキテカテカしていたのに―



まったくもって何も起きやしなかった残念ぶりを誰かに伝えたい。


ななななんたることっ!愛に目覚めるとかいうからドッキリな展開待ちかと

自室で正座しながら待ってしまったじゃないか~い!!orz

がっかりだよ!肩透かしくらっちゃったよ!どうしてくれちゃうの?

と、自室にてメイポのレンディスをつけまわし(ザ・ストーキング)
レンディスの目の前で投げキッスのエモートまでする覚者。

そうすると、レンディスが両手を広げて「ふぅ………」みたいな仕草をし

脈は到底ありそうにないです、おっかさん(なんの報告!?)

いやいやいや、愛に目覚めたはずなんだから、こうもっとあるはず!!

と、照れるエモートやら笑うエモートやら、誘惑のエモートやら試しまくる覚者。


必死!なんだかしらないけど必死!!(笑)


で、レンディスにどんな変化があったかウォッチングしまくった結果

居眠りをすることが多くなったようです(えええええええ)

まるで通勤帰りの電車内のサラリーマンのごとく椅子に座れば腕を組んだまま
居眠りをし、何か机で書いていると思いきや居眠りをし

もしかしなくてもお疲れですか、レンディスよ(がび~ん)

でもポーンは基本眠ることはない存在なので、絆を深めることによって

より人に近くなったと思えば、納得な行動だったりします。

人類補完計画ならぬレンディス補完計画(キリッ)

そして、ついにはレンディスがこんなことを言い出しました。


レン:『 Fn Fn - Fn Fn (鼻歌) 』


レンディスが、何やらフンフン言ってます、おっかさん(爆)


しかもセリフ表示が『 フン フン 』じゃなくて『 Fn Fn 』ってなんかオシャレだな!ww

さらには(鼻歌)と誤解がないようにとちゃんと表示してるあたりがまたww

やばい……レンディスがどんどん面白い子になっていくww

ちゃんと音階もあって最初のFn Fnは音階があがり、後半のFn Fnは音階がさがるのです。

鼻歌というよりかはむしろチャイム音奏でているようですが(笑)

これでめっちゃ一人ハモメロしてたらそれはそれでびっくりですからぁぁぁ!

そんなわけで、覚者の過度なアピールをナチュラルスルーをしつつ、本日は
メイポから戦技を提案されてシークレットアビリティがひとつ増えました!

一体どんなシークレットが増えたわけ!!?

もしやハーピーキャッチができるようになるとか!!?
(ドグマDAにおいての、ときめきのひとつがこれでしたv)

と胸ドキドキで確認をしにいったら

同行しているポーンの最大体力があがるというものでした☆

一体どんな戦技でポーンたちの最大体力の底上げをしているのか、それはそれで
気になるところではありますw

あれか?チアガール的な応援とかかな?(妄想すると楽しい)

そして本日もちっともプレイ内容を書かずして、終了するプレイ記です(吐血)
前回の長い前置きを読んでいただきありがとうございます。

前置きを書いていた時点で、若干私が疲れました(えええええ)

しかしオチまでようやく話をもってこれたので、オチまでを簡潔にまとめました!


・そうだ。PS3で使用してなかったアカウントをPS4に移動しよう!

・アカウント移行するのにメール有効認証が必要だとぉ!?(何ぃぃ?)

・うちのメール管理ソフトが、何故かそのメールをだいぶ前からメール受信を拒否。

・メール管理ソフトの受信項目を見るが、受信しなくなった理由がまったく謎。

・このままじゃ、アカウント移行できない!困ったぞ!!

・困った時の秘技!わからないけどわからないなりにいろいろいじってみるの技!!

・あら!なんだかGメールの管理TOP画面にいけちゃった☆(万歳)

・これでPS4へのアカウント移行は完了ね☆(ここまでの道のりにだいぶ時間を費やした)

・うん?なんかPS4がメッセージを受信してるけど何かしら、コレ。

・え、えええええええええ!?(どぎゃ~ん)


というわけで、


半年前にきていたメールに気づいてませんですた(うぉぉぉぉぉぉぃぃぃぃ)


え、何これ!!!メール受け取ってるのだいぶ前なのに、


私なんで気づいてなかったの!?Σ(゜ε゜;)


しかもドグマコミュで交流があった方からのメールで、ドドオンでのポーンの雇用の御礼と
SSを送ってもいいですか?という内容のメールだったので


あばばばばばばばばば(((゚Д゚;)))どどどどどどないしよぉぉぉ!!:(;゙゚’ω゚’):


ってなりましたともぉぉぉぉぉ!!!!!(いやぁぁぁぁぁぁぁ)

すぐにでも返答しなくてはいけない内容だったのに、このメール受け取ってるの


半年前ですからぁぁぁぁぁぁ(マジかよぉぉぉぉ)


繋いでなかったといえども、半年間もメールをスルーしていた事実に

世界の中心で懺悔を叫びたい衝動にかられたのは言うまでもない。

っていうか、そのメールを受け取ってる日にちの後にもドドオンでは、
その方のポーンを雇用したりしてたので(相手に雇用先がわかる仕様)

きっと返事ないのおかしいと思ったよね?すすすすすすすいませぬぅぅぅぅ!!orz

もぉ~動揺しまくりながら、慌てて相手にメールを送ったのですが、あまりにも焦って
メールを書いたこともあり、不慣れのPS4の打ち込みで文章途中で送信したりする失態も。


ダメだ、私……本当にダメダメだわ……(沈)


で、その日のうちに相手の方から返答があり、

とても温かいお言葉を頂戴し、わたくしめ感無量でございました。

ありがとう……本当にありがとうございます……っ(涙で前が見えない)

そんなこともあり、その後、冷静になった頃にPS3に再度繋げなおしてメールを
確認したところ、やっぱりその方からのメールは来ていなかったのです。


これは一体どういうこと?


と私なりに考えた結果

もしやPS4からのメールはPS3では受信できない?

ということ。考えれば1つめのアカウント移行の時には、何もメールは移行されず
それはPS3からPS3へのメールだった為に何も移行されなかったのかなと。

2つめのアカウント移行に伴って、PS4にも移行してきたメールを見ると
「PS3の外部から送信されたメール」がほとんどで、PS3間でやりとりした内容は
やはり移行されていないみたいなんです。

そういった仕分けを移行の際にしたのかなと。

でもPS3で送信したはずの自分のメール内容だけ移行してきたものもあって、
相手のメール内容は移行されてないものもあったので


やっぱりよくわからないのであります。


さらに、まったくメッセージが皆無なのに、相手のアカウントだけが表示されて
【NEW】と表示されたのも謎。

まさか相手がメッセージなしでこちらに送信したわけでもなさそうだし……。

PS4はゲームをプレイする以外の機能を使ったことがないので、何やら

わけワカメ揺れて困ります(ぐふぅ)

それにしてもちゃんとPS4にアカウントを移動できて、移動して、良かったです。

そうでなければいつまで経っても送られたメールに気づかずにスルーするという
失礼極まりないことをしたままだっただろうし、せっかく撮影していただいた
SSをいただくというありがたい機会もいっしょに逃していただろうし……(涙)

あとですね……。もうひとつ今回のアカウント移行で発覚したことが……。

それは、CBT1の参加権利が当選していたということ。(うぉぉぉぉぉ……)

CBT1とは、ドラゴンズドグマオンラインの運行テストが本格稼働の前に
行われており、それに抽選で参加できるというものがやっていたのです。

昨年度の6月頃のことなのですが、当時わたくしめもこのクローズドベータテスト(CBT1)に
応募しており、2つのアカウントから応募をしていたのですが、

結局両方とも当選通知メールはこなくて、しょんぼりしていたのです。

で、そのことをコミュでぼやいたところ、コミュで交流があった方が「余った参加権利が
あるので譲りますよ~」というありがたい申し出をしてくれた方がいて、
その方のお言葉に甘えてCBT1に参加することができたのです。

そんな経緯があったのですが、


CBT1の当選通知メール、来てたじゃん……っ!!!(衝撃24時)


そう、わたしはこともあろうか、当選通知はPS3宛のメールにくると勝手に思い込んでいたのです。

なのでその頃PS3にドキドキしながらログインするも、当選通知メールは一向にこず……(沈)

くるわけないわな。そりゃぁ~いくら待っても届きもしなかったわけだ。

いやいやいや、1年以上経ってから真実に気づくなんて……っ!

穴があったらなくても掘って入りたいよ、私は(こんなんばっかだな、私って)

つまり1年前あたりから既にGメールの受信はできなくなってた
ということになりますな。(何せまったくメールを確認していなかった)

なんだか自業自得といえども、沈みまくった出来事ですた(吐血)

突然ですが、わたくしめの懺悔を聞いてほしい(えええええ)


この「うぉぉぉぉぉぉぉいぃぃぃぃぃorz」といって地面にのめりこみそうな
出来事を誰かに聞いてほしい!というか、聞いてください!

そして再度話すことで、またもや自分の失態を確認して
「ぐぉぉぉぉぉぬぉぉorz」と地面に再びのめりこませてほしい(どんだけ)

事の始まりは、PS3で使用していた別アカウントをPS4にもってこよう
と思いたったことである。

実はドラゴンズドグマのメインポーンを何人も欲しくなってしまった為に

アカウントを4つもつくったという経緯がある竜堂。

(ドグマは1人のメインポーンしか持つことができなかった)

が、それ以外のゲームをプレイするにあたり、ひとつのアカウントがあれば十分なわけです。

なので、ドドオンことドラゴンズドグマオンラインをPS4でプレイする際に
1番最初に使用していたアカウントだけをPS4にもってきて、

あとの残りの3つのアカウントは放置状態だったのです。

PS3でドグマDAをプレイしていた時には4つのアカウントを巡回接続して
いたのですが、PS4でプレイをしはじめてからは、PS3に接続しなおすのも
段々と面倒になり、時々思いたった時に繋ぐくらいの頻度になり
最近じゃまったく繋げていなかったのです。

で、かなり後半になってつくった2つのアカウントはともかく、2つめに作った
アカウントにはいまだに稀ではありますがフレンド依頼がドグマ経由できたり、
ドグマコミュでも多用していた2番めのポーンであるラディファスのアカウントで
コミュ関係の方々との交流で使用していたアカウントだったので、その方々から
ないとは思うけど万が一メッセとか入ってたりするかもしれないし、
そのことがちょこちょこ気になっていたので

思いきってこの機会に、2つめのアカウントをPS4にもってこようと思ったわけです。

で、あれこれとアカウント移行作業をしていると、PS4側から

『 アカウントが有効かどうか確認をするため、Eメールに送信した内容を確認してください。 』

とそれらしき内容が。

実は2つめの基になったEメールはGメールで作成しており、困ったことに

最近まったく受信作業をしていなかったのです。

というのも理由がありまして、わたくしめEメールは昔からBecky!で管理していて、
複数のメール巡回もそのなかでしていたのです。

が、いつだったからか覚えていないのですが

そのアドレスがBecky!のメール巡回に拒否されるように。

そう、つまり「 受信ができなくなってしまった=メールが見れない 」状況に
なってしまったわけなのですが、こっちもオンラインアカウント作成の為だけに
つくったメルアドだったので、誰か知り合いからメールがくることもないし、
どうせくるとしても広告だけだろうから、

メール確認しなくても大丈夫でしょ。

とメール受信できなくなった原因もさして気にせず、そのまんまにしておいたのです。

が、ここにきて、そうもいかなくなった。(困った)

PS4の手順画面には『Eメールを確認した』『後で確認をする』という2つの項目表示がされ
最初『後で確認をする』を選んだら、この先の手順を進めることができませんと
PS4側に拒否され(それならなんでこの選択肢を表示したw)
『Eメールを確認した』と、しらばっくれてそちらを選んだら、

『 まだメールが確認されていません 』

と、どちらにしろ先に進めない状態に。

うぉぉぉぉぉぉぉ、困った!困ったことになりましたぞぉぉぉ!!

いやいやいや、ちゃんとこのアカウント有効ですから!使えてますから!

と自己申告したところで、PS4側がOKしてくれるはずもなく(そりゃそうだ)

メールを確認するまでは、家には入れてやらん!というさながら頑固おやじのごとく
その場を譲らない状態にどうしようもなくなり、重い腰をあげてようやく
メール巡回拒否の原因を調べることに。

しかしながらBecky!のメール設定を見て受信の項目をあれこれわからないなりに
いじって改善を試みるも、相変わらず受信拒否される状況(吐血)

どうしよう……これをクリアしないことにはアカウント移行できにゃい……。

で、前に受信されたアカウント作成したての頃のGメールの内容を確認して、
表示してあったアドレスに試しにとんでみたら、パスワード入力画面に。


Gメールのパスワード、なんだったっけ?(がび~ん)


そもそも長らく繋げていなかったので、パスワードなんぞもさっぱり忘れてましたが
自分のメモ手帳を見直して、それらしきパスワードを入れてみることに。

実はパスワードを書き残したメモはあったものの、それがなんのパスワードかは
書いていなかったものですから、用途不明なパスワードを体当たり方式でいれてみることに。

そうしたら、2つめに入れたパスワードがビンゴし、

ようやくGメールのBOXを開くことに成功

うぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!やったぞ!エイドリア~~~ン!!!(ガッツポーズ)

長らく放置されていたGメールをあけたことで受信メールの全容が明らかに。

あったあった!きてるきてる。メールアカウント認証メールが!!

で、早速メール認証してPS4の作業に戻り、無事PS4へアカウント移行できたのであります!

やったぁぁぁぁ!!!!(*´∀`*)ノ一時はどうしようかと思ったけど、ちゃんと
アカウント移行できたどぉぉぉぉぉ!!!

と喜んでいたのも束の間。PS4のメッセージ項目に何やら【NEW】というマークが。

あ、あれ?なんか受信してる?

見てみると、PS3側からどういうわけかPS3でやりとりした方々とのメールの
一部も一緒になって移行されてるじゃないですか。

1つめのアカウント移行した時はメールは何も移行しなかったのに、どういうこと?

わけもわからず次々に表示されていくメールの中に

見たことがない内容のメールが。


え………え?えええええええええ?(((゚Д゚;)))


→ 次号に続く
どんどん、ドドオン!47
どんどん、ドドオン!47
どんどん、ドドオン!47
相変わらずワールドアウトの刑をくらいまくってる覚者こと竜堂で
ございます(吐血)

どうやらこの問題を解決すべく、臨時メンテナンスが行われている
ようですが相変わらず

ログインスタンプのところで1~2回はおちます(暗)

中央広場の礎のところでも1~2回おちます。
(毎度お騒がせしております)

中央広場のアイテムボックスのところでもけっこうおちます。

覚者たちが降り立つ混みあう場所でもあるせいか、中央広場での
アクションはけっこう危険がいっぱいで胸がパチパチ致します
(そうなの!?)

さらに、宿屋のジョブチェンジやアイテムボックスでも
1~2回おちます。


そこかしこで強制アウトをくらいまくるので、

アイテムひとつボックスからとるだけでもけっこうなお時間頂戴致します(笑)

そんなこんなで世の覚者様方はいかがお過ごしでしょうか?


上記のこともあって、わたくしめはまったく先に進んでま千円☆(吐血)


なのでひたすら覚者の自室の中を行ったり来たりしております(笑)

本日もメイポにプレゼントを渡し、ようやくのこと

極上の湯を自室に設置しました!!

そう!リミテッドエディションが手元にきたので、早速バスローブを着て


お風呂タイムいきたいと思いマッスル!!(先生!いきま~す!)


しかしながら、アイテムボックスの中にバスローブがインしているかと思って
ボックス内をあさるが、バスローブが見当たらない。

なんだとぉ!?覚者の自室アイテムは自動的に入手するんじゃなかったのか!

も、もしや、覚者が装備を全部脱げば、自室ではバスローブ姿になるのか!?

と、覚者、いそいそと装備をはずしまくる。(ふふんふんふん~♪)


が、バスローブどころか、普通にパンイチになっただけですた(鼻血)


な~ぬぅ~!!?レンディス!!!どうしたら俺はバスローブを着れるんだ!

と無駄にメイポに迫りより、覚者の自室項目を何度も開いてみるがどこにも見当たらない。

ぐぬぬぬぬぬぬぬ……と思って装備着たままお風呂に入ったら

レンディスにダメダメモーションされる覚者(だよね。ですよね。)

そしてアイテムポストの存在に気づくまで、けっこうかかった人(えええええ)

お風呂や人形みたいに自動的に配置されるわけでなく、あくまでもバスローブは


装備品だったのね(笑)(テヘペロ☆)


みんな!バスローブはコード入力したらアイテムポストに入ってるよ!(みんな知ってる)

無駄にバスローブを着るのにお時間がかかったが、今まさに俺は

いかにも風呂に入りますスタイルで風呂に入るぞぉぉぉ!!(よしゃぁぁぁぁ)

まぁ、弓を背負ったまんまだが、そこんところは見て見ぬふりをしてくれ。

自室といえども片時も武器を手放さない覚者。風呂の時くらい武器はずせよ(笑)

そうしてバスローブ姿で極上の湯につかっていると、お風呂の近くにレンディスが歩いてきた!

もうダメ出しはされないだろう。見ろ、この俺の素晴らしきバススタイルを!(弓は見ないで)

そうしたら入浴中の覚者を見ながらダメダメモーションをするレンディス(がび~ん)

一体何が気にくわないんだ!レンディス!ww

で、そのまままた自室内を歩き回りにいくかと思いきや、


入浴中の覚者を腕を組みながらずっと眺めているレンディス(爆)


最初は気のせいかもしくはフリーズした?wと思いましたが、

いつまで経っても、動く気配がないレンディス。

覚者はレンディスに背中を向けて入浴してるから見えないだろうけど
プレイヤーからしたら、丸見えだぞ、レンディスwww


え、ちょwww俺、どうしたらいいの?この状況www


あれか?もしかして風呂の順番待ちしてるのか?お前(笑)


俺があがるの待ってちゃったりするわけ!?え、ちょ、ナニナニナニナニ(落ち着け俺)

そんなわけで、証拠写真撮っておきました(笑)→ 画像1

もぉ~面白いんですけどww

それにしてもどんな格好ならダメ出しされないんだ?

さらに、部屋の中で挙動な動きが多くなりだしたメイポ(鼻血)


何をしたわけでなくいきなりベットの前でイケイケで踊りだしたぞ、コイツ(爆)


いきなり「ヒョォ~」みたいな声が聞こえてきたと思ってレンディス見たら
踊ってるし、さらにベットの前で居眠りしてふねこいじゃってますからぁぁ!

目の前にベッドがあるんだから、おとなしくそこで寝ろよw(覚者ツッコミ)

さらに、急に「俺、参上!」モーションをしだすし(どうしたレンディスw)

そんなわけで、そんな挙動不審なレンディスに負けじと、ポーズをとったら

レンディスも呼応してポーズをとってくれました(笑)→ 画像2

証拠写真を撮ったのですが、ランタンがきれていて薄暗くなってしまったのが残念。

一体これからナニが始まるんだかww

そんなわけで、これまた部屋でいきなり祈りだしたレンディスの証拠写真も
あげておこうと思います。→ 画像3

本当見ていて飽きないです(笑)

さらにお庭に仔グリフィンが来てくれました!(グリ様きた!)

おいでおいで~♪グリ様可愛いなぁ~vv(*´pq`*)

で、後日レンディスに話しかけるとこんなことを―。

「 この間、庭に仔グリフィンが来ていたんです。怯えているようだったので、
あやしてみたら― ふふふ、とっても可愛かったです!
覚者さまも、ぜひ一度お試しください。
 」

なんかレンディスが

ヒゲのおっさんとは思えないくらいに乙女な言動で、どうしようwww

シーズン2は、いろんな意味で濃い気がします(笑)
シーズン2になって新たなステージへと赴いているかと思いきや

けっこうやることがシーズン1と変わっていない竜堂でございます(えええええ)

気温が29.5℃の部屋から失礼いたします。

隣の部屋で冷房つけていたので、扇風機でその冷風を流していた時はかろうじて
27~28℃の気温を保っていましたが、冷房消した途端に

あ、あれ?なんかわたくしめ勘違いしてました☆テヘペロ~☆

と温度計がそういわんばかりにすぐにいつもの気温になりおってからに

既にこの暑さに両手万歳で白旗あげたい心境です。

さて、そんな最中、ドドオンをプレイしようとPS4を起動させるも相変わらず

1発ログインができず、数回アプリを再起動し運頼みのログイン状況デス(吐血)

そしてようやくログインできてもプレイ中に

強制ワールドアウトを何回かしました。(イヤ~ン)

進まない……なんかいろいろと進まないわw

しかしながらどんな状況になろうとも


メイポにプレゼントを渡すのだけはヤらせてもらうっ(漢)


必死になるのはそこかよ!とセルフツッコミをいれながら本日もレンディスに
プレゼントをしたところ、レンディスがこんなことを言いました。

「 あなたにお仕えしてきたおかげで、私の意思疎通力が上がりました! 」(どやぁ~)


………っていうか、今まで俺たち、意思疎通できてなかったの?(爆)


というか、わざわざ報告をしてくれるあたりメイポ可愛いな(鼻血)←重症

っていうか意思疎通力あがったのか!!wそうかそうかww

………どんな意味合いでの意思疎通力が高まったのだろうか……(謎)

なんかわかったようで、わからないなっwでもまたそこがいいw

さらに新しいエモートをレンディスが伝授してくれましたが、

まるで戦隊モノの決めポーズみたいなエモートなのですが(爆)

すごい真剣に目の前でポーズをとってくれたレンディスに思わずふくプレイヤー。

どこで覚えてきたの、そのポーズ(笑)

さらにいろいろと話しかけると喋ってくれるのですが、

「先日は他の覚者様のところでクラフトをやってきました」とそれらしき報告を
してくれるのですが

レンタルされてないけど、誰のところでクラフトしてきたww

というツッコミも。いや、いいのいいのw私がいない間も頑張ってたのねw

そんななか、既にお気づきのプレイヤーも多いだろうが、アチープメント入手の条件の中に
パートナーポーンとの絆の段階が

愛に目覚めた≫→パートナーポーンの好感度を上げた。

愛をください≫→パートナーポーンの好感度をさらに上げた。

愛を叫んだ覚者≫→パートナーポーンの好感度をもっと上げた。

以上の3つが表記されており


どういう展開が待ち受けているのか、今からドッキドキであります!(鼻血)


っていうか、愛に目覚めるのか!?(鼻血)

いやいやいや、これ、多分ドグマの無印の方の仕様を思うに

男女の壁は存在しない気がしないでもないんですがw

まさか……まさか、ねぇ?……いやいやいや、まさか、ねぇ?(姉さんよだれよだれ)

しかも段階最終のタイトルを見ると

青春ドラマ始まっちゃいそうな勢いなのですが(愛を叫んだ覚者w)

いやいや、困る!困るけどもっとやってほしい!(どっち)

そんなわけで、ようやく意思疎通力があがったばかりなので、先は長そうなのですが
目を皿にようにして見守ろうと思った次第です☆
どんどん、ドドオン!45
どんどん、ドドオン!45
どんどん、ドドオン!45
昨日の夜中12時近くになり、

ようやくシーズン2のインストールが終了しました!

およそ13時間にわたる長き闘いであった……。
(渋めの声でナレーション)

長いも長い!!その日のうちにプレイできるかと思ったけど
もう12時だしw

でもどんなものか気になったので、早速ログインしてみました!

で、まずはログインスタンプをもらおうと係のお姉さまに話しかけたら

読み込みアイコンくるくるしたまま、フリーズする覚者。

あ、あれ?いつもだったらスムーズにスタンプ押してもらえるのに!!

後ろをみると、覚者様方がどんどんと中央広場の礎から舞い降りる
姿が目に入り、後ろに並ばれちゃったりして余計に焦るプレイヤー。

あ、あの……う、後ろ並んじゃってるんで、スタンプ…押してください…っ!

そしてそのままワールドからはじき出され、強制終了する展開(笑)


スタンプさえも押してもらえなかった…っ!!(吐血)


しかもログインした途端に、PS4のファンの音が苛烈に鳴りだす(ゴォォォォォ)

本体触ると熱いこと熱いこと!部屋は29℃と、うだるような暑さ(やべぇ)

ダウンロードとインストールと日をまたいで長時間労働していたPS4。

そりゃ限界ですよね。ずっと動きっぱなしだったもん。すまん……PS4…っ!

あ~無理ムリ。もう限界っすから。けっこうもう限界っすから。

とPS4に言われてる気がしたが、

すまん。せめて覚者の自室だけでも体験させて…っ。

というわけで再度ログインを試みる。

またもやスタンプのところで読み込みアイコンがくるくるしだして、覚者の動きが
フリーズしてしまい、またはじき飛ばされるかと危惧しましたが、なんとかスタンプ押印成功。

PS4のファンの音にヒヤヒヤしつつ、宿屋に直行!!(覚者の自室は宿屋の2F)

そして体験するパートナーポーンとのひと時。

体験して思った。


思ってたよりもなんだか、こっぱずかしいですな(鼻血)


パートナーポーンは自分のメイポたちの中から1人選ぶことができ(変更可)
そのポーンと一緒に自室でくつろいじゃうというものである。

で、わたくしめレンディスをパートナーポーンにしたのですが、

めっちゃボイス付きでレンディスに話しかけられたりして、怪しい笑いが漏れ出る深夜0時(笑)


むふふふふふぶふっふふwww


しかも自室に一緒にいるメイポは、自由に部屋の中を動き回っており、
テーブルの椅子に座ったり、机にむかったり、窓の外を眺めたり

しばらくメイポの後ろをストーキングしまくった覚者R(鼻血)

さらには、お風呂の衝立の後ろに入って、ゴソゴソやってるかと思ったら


装備を脱いだ……っ!!!(ドッキ~ン☆)


一瞬、お風呂か!?と思ったら部屋着に着替え、スタスタとベットへ向かうレンディス。

まままままま、まさか、このまま寝るのか、レンディス……!!!

穴があくほど見守る中、ベットの上で寝転がるレンディス。

寛いでいるというよりか、どことなく動きがかたいレンディス(笑)

覚者のベッドで寝転がるなんて、まずはなかったことだから緊張してるとか!?

このまま覚者も一緒にベットに寝転がれるかと思いきや


残念!!シングルベットですからぁぁぁぁ!!!(おっほ~い!)


いや、シングルでもイケるイケる。ほらほら隣にスペースあるからイケる!

と、ベットのへりに鬼気迫ってみましたが、覚者はベットに
入れてもらえませんですた
(無念)

その代わり、ベットの横に置いてある椅子には腰かけることができ

椅子に行儀よく座って、目の前で寝転がるレンディスをただ眺めるプレイ
(どんなプレイだ、これw)

しかも眠ってるレンディスを撮ろうと思ってカメラを向け、アングル探しをしている間に

さっさと起き上がって通常モードに戻るレンディス。(早い早い)


いつか俺、……ダブルベットを買うよ。


そう心に誓った覚者であった(どんな誓いだ)

で、シーズン2から自室機能が加わったことから自室の家具もレシピ入手で
作れるようになり、その足でクラフトルームへ直行する覚者。

今すぐゴージャスベットをクラフトするんじゃぁぁぁぁ!!(闘魂)

家具のレシピはチェストとかぬいぐるみとかランプとか他にもあったのに

真っ先にゴージャスベットを作らせる覚者(落ち着け、私)

一体これはなんのゲームなんだ…(笑)

というツッコミをしつつ、シーズン2のプレイを開始しました!!(しょっぱなから暴走)

さらに、パートナーポーンにプレゼントを渡せるようになったシーズン2。

プレゼントをあげようとレンディスに話しかけると

「覚者様からリムの欠片を2個ほどもらえることができたら嬉しいのですが」

と、それらしきセリフを言われ思わずふきだすプレイヤー。


まさかのおねだり形式(爆)


プレゼントの中身もご指定とは思いのほかちゃっかりしてるな(鼻血)

いいともいいとも!!受け取りやがれ!俺の愛!!!(えええええええ)

2個といわず、いくらでもくれてやるぜ!!!と再度プレゼント項目を選ぶと

≪ 1日1回までしか渡すことができません。 ≫

とかでちゃいましたからぁぁぁぁ!!!


なるほど。そうきたかぁぁぁぁぁ!!!(うぉぉぉぉ!!)


両手に溢れんばかりのリムの欠片を渡そうと思ったのに!(どんだけだ)

だってね、だってね、ドグマ無印なんてね、絆の指輪をメイポに渡したくても
渡せなかったんだから~~~~!!!!(泣)
あの入手したアイテムをどんなにかメイポに渡したかったことか!

とまぁ、本当ゲームの趣旨がだいぶ違くなってますな(あはははは)

さらに覚者の自室の庭にはいろんな動物たちが遊びにきてくれるようで、
記念すべき1回目の来訪者はでした(笑)

牛か……牛がきちゃったか…(笑)今日の夕飯は牛タンよぉ~☆(牛~~~~!!)

で、今日は、鹿とウサギが遊びに来てました。和みますなぁ~( *´艸`)

どうやら人によってはグリ様(グリフィン)が庭に来るとか。

グリ様!グリ様いいな!グリ様に来てほしい!

そんな感じで楽しんでいるシーズン2ですが、今日もログインするために

5回くらい再起動させました(つながらない)

とにもかくにもつながらない(がび~ん)

あのログイン画面にたどり着くだけでもいい方で、ひどいとサーバーの応答なしという。

さらにログイン画面での表示にかなり時間を要し、なかなかログインの為の
パスワード入力まで進まない。

シーズン2の開幕で相当サーバーが激混みしてるみたいです。

シーズン1では、ワールド入場するのにも100の枠に1~2くらいしかいない
ワールドばかりを選んでINしていたので、滅多に他の覚者に遭遇することは
なかったのですが、シーズン2での白竜神殿の賑わいぶりには驚くばかりです。

まだメインストーリーを全然進めていないので、また運よくログインできたら
先に進めようかと思ってます。
この季節になると、こちらのブログでは暑さに耐えかねてぼやきまくる
竜堂が見れるのが、恒例行事のひとつでございます(行事なの!?)


暑いです。暑いな。暑いとき。暑ければ。(なんで活用形)


既に夜中の10時半を回ったというのに、わたくしめの部屋が

29℃以下にならないという(ヤヴァイ)

それでもって湿度も高いものだから、

生暖かく蒸された干物の気分を味わっております(ぐふぅ)

今夏は「猛暑」の見立てがされており、今から肝っ玉がたぶるしております。

やばい……どこか涼しい場所へと避難せねばぁぁぁぁ!!

ってなわけで、本日もすっとこどっこいな話を。

それはこの間の健診での出来事である。

超音波検査を受けた際に、検査する人に「以前検査をした際に、何か言われたこととか
ありますか?」と聞いてきたので、

「 前に検査受けた時に、どちらかの胸が略異常でした。 」

と、めっちゃ堂々と答えたら、「 略正常ですね~ww 」と笑われた人。

本当何歳になっても恥ずかしい女でございます。(鼻血)

おおむね異常って、困りますから~~~~!!!それって問題ですからぁぁぁ!

という盛大なツッコミを心の中でしたともぉぉ!(ええ、それはもう)

さらに、横になったまま腕を片方ずつあげていなければいけなかったのですが、

めっちゃ指先までぴ~んとたてて、まっすぐ腕をあげていた人(えええええ)

肘も曲げず、美しいフォームで、まっすぐに!!

しかしながら、けっこうな時間重力に対抗して腕をあげていたもんだから
腕をようやく元に戻せた時には筋肉と骨がギシギシだったうえに

翌日、上腕二頭筋が見事な筋肉痛になっていた人(ええええ)

健診で筋肉痛になる人、初めて見たよ(鼻血)

で、そのことを職場の人に話したら

「 まっすぐに腕あげないで、曲げてあげたらよかったのにww 」

と言われ、ようやく「上に腕をあげてください」の意味を理解した人。

幼少時のバレエや新体操の経験が、変なところで身に染みてるな

しばらく腕を上げる際に「いたたたた…」とか言う羽目になり

「隠れた70代」の称号をつけられた人(笑)

ええ。もう否定できんわww

「そんなことないですよ」と言ってくれる人がどこにも見当たらなかったw

そんな体バキボキな運動不足な竜堂なので、職場の人に

≪ イージードゥダンスエクササイズ ≫を借りちゃったともぉぉぉ!

ご存じだろうか。宝島社から出ているTRFのDVDを!!

下っ腹がやばくなって早数年。ラ●ザップの広告を真剣に見てしまう今日この頃。

下半身痩せるどぉぉぉぉぉ!!!!(漢)

と下半身エクササイズをDVDで見始め、一緒にTVの前でやってみたのですが


足の運びが速いうえに動きが細かすぎて、ついていけねぇ(がび~ん)


元々キレッキレのダンスを踊るのがTRF。TVの中のダンサーたちにとっては
初歩的な動きなんだろうけど

マジ動きが覚えられないですからぁぁぁ!!!!

さらにダンスは対面式で行われるので、

右と左の動きが逆なんです!!

せめて背面でやってくれるダンサーがいれば動きがわかりやすいのですが、
皆こっち向きでやるから、足の方向がこんがらがり、

モジモジしていたかと思うといきなり動きのキレが良くなったりする
挙動不審な動きに。


絶対この姿他には見せられないわ(吐血)

ある程度の踊りくらいはまだまだできると過信していたのですが、


まったくできなかった自分にがっかりですからぁぁぁ!


やっぱり20年前の動きのキレとは別物ね……そりゃそうよね。

なのでDVD見始めてそう経たないうちに、

TRFのミュージックビデオならぬカラオケでも見ているような様相に。

あたい歌ならまだ歌えるよ。ノンノンクライモア~♪泣かない~♪

イージードゥダンスの道のりは遠そうです(遠い目)

< 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索