皆さま、いかが初夏をお過ごしでしょうか?

すでにわたくしめの部屋は27℃越えをするようになってきました。

既に夕方5時を過ぎようというのに、この暑さ!

PS4を起動させれば、ファンの音がブルンブルンでございます。

パソコンを起動していてもファンの音がファンファンでございます。

おかげさまで暑さに拍車がかかり、酸素薄い気がします(がび~ん)

これからの3~4ヶ月は試練の月でございます。


涼しいところで作業してぇ(毎年思うけど)


さて、そんな最近のわたくしめの旬のネタ(?)でございます。

それはついこの間、お風呂に入っていた時の出来事である。

既にご存知の方も多いと思うが、わたくしめはド近眼でして、
お風呂に入るときは、裸眼で入っているものですから

あらゆるものが、うっすらぼんやり万歳なのです。

そんなわたくしめのぼんやり視界に、ふと横壁のタイルが入ってきたのです。

あれ……なんか、やけに目立つな、あの黒カビ……。

そう、タイルの溝部分に黒いカビがあり、やけにその部分だけ目立っていたのである。

けど、なんであそこの部分だけ……あんなのあったけか?

毎日お風呂磨きをしているので、その時に気づきそうなものである。

今日磨く時には気づかなかったけどなぁ……。まぁ、いいか。

しかしながら、なんだかその時点で、嫌な予感はあったわけです。

そうしてちょっと時間がたったところで、再度その場所を見てみると―


黒カビ、移動しとる……っ!!!(カビは移動しないっ)


そう、さっきあった位置ではないところに黒いものが移動していたのである。

ああああああ、やっぱり!やな予感的中!ですよね!ですよね~!

わたくしめの天敵、ナメこ様(ナメクジ)の登場である。(出たぁぁぁぁ!)

ちょうど溝の幅とぴったりなお体でしたから、気づきませんでしたよ。


っていうか、気づきたくなかったよ、おっかさん(吐血)


あああああああ、よりによってこんな無防備な姿(私が)でお会いしたくなかったよ!(心境的に)


っていうか、メガネ、メガネ、メガネ(視力ないと無理)


急いで洗面所へ出て、メガネをして、風呂場に戻る。


―が、メガネが曇って、前が見えねぇ(がび~ん)


当然のごとく、湯煙モクモクな風呂場なので、メガネが曇って視界が白い(笑)

メガネがまさかの役立たずな展開(姉さん、事件です)

いやいやいや、裸眼で、ナメこ様の相手はできませんからぁぁぁぁ!!

湯煙で曇るメガネを必死になってタオルでふき取り、デレッキを手にするオナゴ(私)

シャキ~ンシャキ~ンシャキ~ン(BGM:シザーマン到来音)

すっぽんぽんな姿で、デレッキを握りしめて音を鳴らすオナゴの姿が
ナメ子様にどう見えたかはさだかじゃない。



メガネが曇る前に、いざっ!!(漢)


えいっ!やぁ!!(ナメこ様をデレッキではさむ)


ほいっ!たぁ!!(排水口の蓋をあけて、そこへ落とす)


てぇい!!(蓋をしめ、お湯をながす)


ふぅ……☆ 終 わ っ た ☆(任務終了)


わたし、強くなった(何に)


そうして、お風呂タイムは滞りなく過ぎていった次第です。

っていうか、ナメこ!もうここの禁止区域に入ってくるんじゃないわよ!!(ビシッ)

そんな本当どうでもいい話でした。(我に返った)
どんどん、ドドオン!40
どんどん、ドドオン!40
どんどん、ドドオン!40
ついにドドオンのプレイ記も40になりました!!

なんだかんだでプレイしてますなぁ~(しんみり)

さて、今日は画像でも載せて語ろうかと思います!

画像1にもってきたのは、お気に入りSSでございます( *´艸`)

というのは、実はこの装備

DDの頃によくレンディスに着せていたのですv

なので、やだvレンディス似合うvvという
すごく親バカ全開な気持ちになっちゃいまして、


ぐふぐふしながら撮りました☆(鼻血をふけぇい)


なんだろう。今までもけっこういろんな格好をさせたのですが、
妙にしっくりくるのは、無駄にモフってるせいだろうか(いやん☆)

たぶん素材的なものもあると思うのですが、白い肩乗りワンコがいると
全体的にモフっと感が……。


まぁ、今の時期に見ると暑苦しいこと、このうえないのですが(鼻血)


そして画像2のSSは偶然戦闘中に撮れたものであります!!

いやぁ~よく撮れたな、これ( *´艸`)

ドドオンはカメラモードに切り替えると基本味方の動きが全てとまってしまうため、
撮るSSが記念写真のような様相になることが多いのですが、

極稀に、戦闘モーション中の瞬間を撮れることがあるのです。

これを狙って撮れる熟練の戦場のカメラマン覚者も中にはいますが、

拙者は、これが精一杯でござる…っ(無念っ)

っていうか、これ、私の腕云々というより、レンディス撮ろうとしたら、
ちょうどいい具合に背後にメテオが着弾した瞬間を撮っただけなのですが(吐血)

しかもなんでレンディス、こんなどや顔してるんだろう(爆)

戦闘中こんな表情しながら戦ってるのかしらww

めっちゃレウス装備の肩がごつすぎて、顔半分隠れちゃってるけどな(笑)

まぁ、DDでも戦闘中は活き活きした表情で戦ってたから、こちらでもきっと
楽しんで戦ってそうなレンディスです。

ちなみにレンディスがファイター時に一番楽しそうに戦っている相手は

スカルロード先生でございます。


真正面からガチンコ勝負しております。


いやいや、そんな激しく盾で叩きまくったら、先生の骨が折れちゃうって!

って、ツッコミたいほど盾が凶器になってますがな、おっかさん(鼻血)

この時ばかりは盾は防御に使わないようですw

ちなみにリビングアーマー先生やゴーストメイル先生ともガチ勝負が好きなレンディスですが

今のところ、ぼこられ率のほうが高い気がします(負けるな、レンディス)

そして画像3は、メイポロストして、初めて異界に迎えにいった際に異界の入り口で
撮ったSSでございます。

今までもメイポロストした時はあったのですが、冒険パスポートが発動中だったこともあり、
リムストーンからRを消費して救出していたのです。

この時はラディファスがロストしてしまい、お迎えにいく前の時です。

ラディを救出に行く道中に、自分のポーンを助けにいく途中で倒れてしまった
覚者たちの屍とかも残っており、その無念の声を聴くことができるのですが

なんとも切ない気持ちになったのはいうまでもないです。

DDでも自分のポーンを失った覚者や主を失ったポーンたちに会ったのですが

やるせない…っ…(´;ω;`)

でもこうして異界にまで自分のポーンを助けにくる覚者たちは、きっと
自分のポーンを大事に思っていたからこそなんだろうなと。

中にはそのまま助けにこない覚者だっていたかもしれない。
そうして「無」へと還ってしまったポーンたちもいたはずだろうなと思ったり。

あともう少しで自分のポーンを助けられたのに、その手前で倒れていた覚者の屍の声が
一番心痛みました。

自分の主がすぐそこまで助けにきていたのに、それを知らずに「無」へと還ってしまった
その人のポーンのことを思うと、超やるせない(´;ω;`)

ポーンは人間の姿をしているけど、根本的なものが人間と異なるために、
感情の持ち方にもだいぶ差がありそうなのですが、少なくても覚者の魂の影響を
うける存在だから、主(覚者)の喪失は自分とつながっていたものを断ち切られるような
ものだと思うのです。

つくづく覚者とポーンの関係って、奥深いなと思います。

で、ポーンの救出の際には自分のポーンがパンイチでお出迎えしてくれる
風のうわさで聞いて(見て)いたのですが、

本当、半裸でお出迎えしてくれますた(鼻血)

久々に見たわ。うちの子の生まれたての姿(笑)

で、「このようなことになり、とても反省しております。」と何やら
しょんぼりしていたラディが、なんだか新鮮でした。

なんだろうな、この抱きしめたくなるような衝動。

この異界へのお迎えはDDにはないシステムなのですが、覚者とポーンの関係性が
垣間見れる場所なので、世界観が広がった気がします。

GW強化期間も終了して、またまったりプレイへと戻ったドドオンこと

ドラゴンズドグマオンラインでございます。

以下、簡略プレイメモでございます!

・トレジャースロットのシルバーチケットも通常枚数に戻りました。
・また、30枚を10日くらいかけて集めるしかないのか~(気の長い話)
・お祭り気分も一気に沈静化。
・しかし!ドドオンが「ルーキー賞」を受賞したとかで、プレイヤーたちに
390枚のシルバーチケットがプレゼントされることに!
うぉぉぉぉぉ!!!13回挑戦できるぞぉぉぉ!!!(嬉)
・一気に懐暖かくなって、テンション再びあがるプレイヤー。
・さらにジョブレベルキャンペーンの報酬でこれまたシルバーチケットを入手!
計15回挑戦できちゃう。マジでかぁぁぁ(≧▽≦)
・やだ、どうしよう!15回一気にひくのはあれだから、1日5回ひいて-
・3日間にわけて挑戦しよっかなぁ~☆
という算段をまるっきり無視して、男らしく15回一気にひきましたともぉぉぉ!!
・その結果-

Sランク、1個も出ませんですた(吐血)

・あああああああああorz  あああああああああorz
・なんでだ!!15回もひいたというのに、なぜだぁぁぁぁぁ!!!(叫)
・このくらいひけば1個や2個くらい出ても良さそうだったのに
なぜなんだぁぁぁぁぁぁorz

テンションがはねあがり、そして地の底に落ちた瞬間でした。

・おおおお……おおおおおおおおおおおおぅおぅおぅおぅ……(沈)
・せ、せめて武器が…何かしらの武器が欲しかったよぉぉぉぉぉ……。
出ない時は、いくらひいても出ないとは、まさにこのこと。
・クレストは間に合ってるんじゃぁぁぁぁぁ!!!(Aランク報酬)
・これだったら、まだ違うラインナップをひいたほうが良かった!
・15回もひけたのに!!!こんなこと滅多にないのに!!
・まぁ、本当に武器が欲しかったら、3000円課金して入手しろという話ですね。
・でもこれも課金しても確定は2つで何の武器が当たるかは運次第だしなぁ~。
・そうして、やる気と共に撃沈した次第でございます。

・そうしてボチボチ進めているのが、ジョブ修練再びでございます。
リアル修練といっても過言じゃない所業、再び(吐血)
・ソーサラーのジョブ修練。
オークソルジャー30体討伐再び。
何故ガチムチ討伐をさせるのか(吐血)
・おかげさまで、どこにオークソルジャーがいるか把握できるようになってしまったw
・しかも自分は魔職なので、敵をひきつけるジョブがいないとボコボコ率高し。
・パーティーのジョブ相性があまりよくないのか、なかなかの苦戦展開。
・どちらにしろ気の長い話でございます。
・他にもフロストスパイクのレベルあげで、スケルトンメイジ討伐が条件だったのですが-
Lv.15以上のスケルトンメイジを探すのが大変なこと大変なこと。
・そこらへんにいそうなものですが、レベルが足りなかったり、スケルトンソーサラーだったり。
本当、目から汗でそうですな(遠い目)
・というか、プリーストがいないと、マジパーティーの危機。
・あ、でもメイポたちは一式装備のおかげでわりと無傷に近い(笑)
・覚者も強化装備品を装備してるけど、ダメージ受ける回数は最多(吐血)
・ジョブ修練ばかりで、けっこう食傷気味になってきた。
・なので、素材集めの方に切り替えようかと思ってます。

あ、ちなみにモンハンプレイしている甥っ子に「レウスとレイアって何?」と聞いたら

「 ナニ聞いちゃってるんだヨwwそれって常識だよ、常識ww 」

と4人の甥っ子姪っ子から総ツッコミされました(何故)

姪っ子いわく「最強の夫婦だよ!」(そうなの!?)

「あの2人、夫婦だったのか!夫婦装備品だったのね~!」と言ったら

レウスとレイアは、竜だよ」とのツッコミがw

え、人間じゃなくて竜だったんだ(笑)

てっきりモンハンの登場人物かと思ってたよ。

「レウスは雄でレイアは雌だけど、喧嘩するとレイアの方が強いんだよ~。」

と姪っ子がいろいろ教えてくれましたw

で、こっそりと「ドラゴンズドグマオンラインはプレイしないの?」と甥っ子に
聞いてみたら、

「俺、モンハン以外のゲームに興味ないんだよ」とさっくり言われますた(ぐふぅ)

くっ……叔母さん、残念だわ……っ!

そんなこんなのドドオンプレイでございました!

これってナニ?

2016年5月15日 日常
実はわたくしめ、まだWindows10に変更していないのです。

まぁ、別に変えなくてもいいかと思い、そのままにしておいたのですが
今日姉の家族一家が来たときに、お義兄さんに「変えたほうがいいよ~」と
言われたので、どう変えればいいかと尋ねたら、

現在中3になる甥っ子が教えてくれるという流れになったのです。

で、わたくしめのPCをもってきて、甥っ子に操作をしてもらおうと
トップページを開いたまま渡したら


甥:「 ねぇ、この学園ヘヴン2って、ナニ? 」


ねぇ、この学園ヘヴン2って、ナニ?


し ま っ た……学園ヘヴン2のアイコン出しっぱなしだったYO☆(鼻血)


っていうか、いろんなアイコン並んでる中から、

何故それに目がいくか、我が甥っ子よ(吐血)

っていうか、主人公の顔がそもそもアイコンになっているので、まぁ、なんだ。

他のアイコンより目立つっていっちゃ~目立つよナ☆(うふふ~)

っていうかね、お義兄さんも目の前にいるからね。めっちゃいるからね。


説明できやしませんからぁぁぁぁ!!!!残念~!(爆)


というかお義兄さんがいなくても、甥っ子に

これはね、BLゲームだよ。と説明できようはずもなく(そりゃそうだ)


「 なんだろうね~(にっこり☆) 」


と言って、しらばっくれてみましたよ、ええ。それはもう。

だけどね、いまやすぐにネットで情報が見れる世の中ですから


すぐさまバレるよね。ええ。検索で一発ですよ。


グーグル先生に聞くまでもない(あはははははは)

まさか興味なぞもたないと思ってたから、アイコンそのまんまだったよ。


ええ、そのまんまでしたよ。オープンに。


しまった…うかつだったわ……やましいことなど何もないというのに、

…ええ、何もありませんともぉぉぉぉぉぉ!!!!

で、その後も何度もタイトル連呼され尋ねられた叔母さんでした(吐血)

うん。学園ヘヴン2が何なのかは、プレイしてみるといいよ(ええええええ)


してみるがいいさぁぁぁぁ~~~~!!!(不覚をとりました)
どんどん、ドドオン!38
どんどん、ドドオン!38
どんどん、ドドオン!38
GWも本日で終わり、ドドオンの

冒険パスポートもあわせたように期限終了致しました。

いやぁ~GWはがっつりドドオンをプレイしました!

以下、簡略プレイメモ!


ジョブ修練、頑張った。
・頑張ったよ、あたい。うん、めっちゃ頑張った。
むしろリアル修練だったといっていいほど(笑)
・GW前の俺とは、一味もふた味も違うぜ☆(by覚者)

・さらにボードクエスト報酬5倍イベントのおかげで、レベルも大幅UP!
あらゆるジョブのレベルがUPしました!(テケッテテ~☆)
・特に力を入れてレベルUPさせたのは、ウォリアー(漢)
・元々、レベル11とかそのあたりだったレベルをレベル38くらいまであげた。
・覚者はレベル20とかだけど、レンディスのレベルを集中的にあげてみた。
・だいぶシーズン後半になって増えたジョブだけに、まだまだ未開発なウォリ。
・一時期、覚者とメイポ2人同時に全員ウォリアーだった時があったのですが-
かなり戦闘中、ガシャコンガシャコンいっててオモロかった(笑)
・↑ 大剣を振り下ろす音です。
ドグマギガ、欲しい(トレジャースロット品)
・ウォリの武器でお気に入りのイラキリスを装備中。
・でも大剣好きとしては、わりとどのウォリアー武器装備でもいい。
・あ、でも鈍器系よりかは、剣系。
DDDを早く装備できるようになり隊(けっこう高レベル品)
・あ、でも着飾り機能使えば、レベル関係ないんだった(笑)

・あとシーカーのレベルあげも頑張った!!
主にレンディスが(えええええええ)
・2番目にジョブレベルが高かったシールドセージに追いつく勢い。
・レンディスは耐え忍ぶ系のジョブより、斬りこめるジョブ向きだと思う。
・っていうか、覚者がそもそも、そっち系。
・なので、耐え忍ぶ系のジョブの修練がまったく進まなかったよ、おっかさん。
・タンク役は、キミにまかせたYO☆(サポさんの肩をたたく人)

・というわけで、シーカーのジョブ修練も頑張った。
・でも、ジョブ修練でのフォレストゴブリンの討伐数は正気の沙汰じゃねぇ(笑)
・どんだけ…っ、どんだけ、森の小人(?)を狩ろうっていうのか。
・なので、それはさておいて、他のスキルレベルの修練をしてみた。
だって、無理。(諦めるの、はやっ)
・オークソルジャーとかの討伐がお題になった時点で、潔くジョブ修練終了~。
オークソルジャー討伐は、プリースト修練でもうお腹いっぱいデス☆(吐血)
・若干、ガチムチオークは食傷気味。

・あと、マジックアーチャーもジョブ修練解禁するレベルまでレベルあげ。
・きっとうまく育成すれば、使えるジョブなんだろうけど-
なんだか、いまいち手ごたえ薄いっす!
・DD時代の魔道弓を思わせるな(笑)
・魔力が決めてになるんだけど、どうにもピンとこない感じ。
武器構えてるポーズはやけにカッコイイのにな。
・わりとサポート寄りのスキルが多い印象。
・なので、いまいちレベルもスキルレベルあげもせずに終了~。

・あとは、ソーサラーの修練でありますっ!!
・魔職のラディの為に、スキルレベルをあげたいっ!!!頑張るっ!!
・といって、スキルあげに勤しむが-
レベルをあげたいスキルがわりと高レベルになってから習得するスキルだった罠。
道のり、長ぇ……っ!(ぐふぅ)
・初歩的なスキルを地道にお題をこなし、自分のレベルもあげないといけないときた。
・私がスキルレベルをあげたいのは、ダークミストとメテオなのにぃぃぃ!!
結局、2つのスキル修練を解禁するまえに、タイムアウト。
・なので、結局初期のスキルだけが、やけにあがった次第。

・そうして過ぎていったGW集中ジョブスキル修練。
・そして最終日にして、アルケミスト解禁!!
・そう!ようやく今になって、最後のジョブを解禁しましたぞぉぉぉ!!!
・いえ、ゴリアテが討伐条件になっており、敬遠していたのです。
・過去のあれこれで、すっかりゴーレム系は苦手に。
・しかし、昔と比べてだいぶ敵の強さも緩和されたのか、思ってたよりも楽に討伐できた。
・推奨レベルよりも上っていうこともあるのかな?
・覚者とメイポたちのレベルに差がありすぎるとクエスト報酬にも差がでるから-
全員、アルケミストに転職(どぉ~ん)
案の定、倉庫が溢れて、やばくなった(パスポート切れた後)
・本当、装備品の格納庫が別に欲しい……。
わかってはいたけれど、潔いくらいに全員レベル1(爆)
・神殿を出てすぐにいるレベル1のゴブリン相手に皆、必死!(笑)
・いつもなら、軽く一撃で終わるゴブリン相手なので、なんか新鮮☆
・しかも全員パーティーがアルケミストなので、戦闘がなかなか終わらないw
なにせ装備武器レベルも、楽しいくらいにレベル1。
・そういえば昔『王子様レベル1』とかっていうBLゲーあったな(脱線)
錬金術を使いこなせるまでは時間がかかりそう。
・一撃必殺というよりか、かなり手数で攻める感じのジョブという印象。
・でも、いろいろとエフェクトが派手(笑)
カタパルト、楽しい(トランポリンのように高く飛べる技w)
・打ち込んだ錬金を爆ぜる技があるのですが、無駄にポーズがかっこいい(笑)
・時々、メイポたちが同じ技を同時発動させてて、シンクロしていてオモロイw
・始めたばっかりの新ジョブだけど、使いこなせるようになったら楽しそう。

以上、そんな感じのプレイ近況でした!!

なんかお題討伐対象がジョブ別でもけっこうかぶっていて

同じような場所をぐるぐるしていたような気も。

少なくても後半になってからいけるようなエリアには全然行かなかったw
おかげさまで、けっこうどこにどんな敵がいるかも覚えてしまった。

今週の木曜までボードクエスト報酬5倍イベントがやっているので、それまで
ジョブレベルをいろいろあげておこうと思います!
わりと毎年、GWというと仕事の繁忙期といった感じで、
ギリギリウィーク(歯軋り)とかゴリゴリウィーク(肩こり)とか
ぼやいていたのですが、ここ数年はわりとのんびり過ごせる連休でして今年も

まったりのんびりしたGWでございました(*´ω`*)

もともとインドアなので、どこに出かけずとも充実した時間をおうちで
過ごせちゃうので、あっという間に連休が過ぎた感じがします。

その間にも連休にしかできないような作業をしました!

寝具の洗濯やら、冬布団から夏布団への入れ替え。
その際の、押入れ整理及び、衣服の入れ替え、掃除片付け等々。

5月に入ってから急に初夏の様相になってきたので、一気に季節物の入れ替えをしました!

でも、いまだにコタツ布団は、しまわずにあったりする(笑)

さすがにもう電源を入れることもなさそうなので、今度のお休みあたりに
洗濯して収納しようかなと思ってます。

あと、ずっと気になっていた防災バッグの整理もやりました。

いかんせん、5年前あたりにつくったきりで、ずっとそのまま放置してあり、
若干、入れてたバッグも色あせてきたような感じだったので、思い切って
タンスの上からひきずりおろして、中を開封した次第です。

除菌ジェルとかも使用期限が切れてたりして(でもきっと未開封だから使える)

備えあれば憂いなしともいいますし、またおりをみて、いろいろとまた
詰めなおそうかと思います。

去年のGWは何をしていたかなと、去年のカレンダーを見てみたら、

やはり同じようなことをやってました(笑)

おもいきっていろんなものを入れ替えるのに良い休みなのかなw

そのうち、また部屋の模様替えもやりたいなぁ~と。

実は枕元に動かせないほどの棚がおいてあり、その裏側にあるコンセント部分が
塞がれており、そこからTV配線やらデッキやらの電源をひっぱってきてるのですが、
ホコリとかがどうなってるのか気になっていたり。(火災の原因になりかねない)

あと、私の部屋は度々経路不明の虫の到来が目撃されており
出所確定をしていない部分が、その裏側になるので、それも確認したいのであります。

枕元あたりから、この間、羽音がしたので(ブブブブブという音)

けっこうその裏が怪しいんじゃないかと(でもそれはそれで怖い)

虫といえば!!昨年の今頃、突如部屋の畳の上を、大量の蟻が跋扈した事件が
あったのですが、そういえば今年は大丈夫そうと安堵していた矢先、この間、
部屋に掃除機をかけていたところ

小さな蟻が畳の上を歩いているのを発見!


今年も仁義なき戦いが始まった(蟻との)


また隙間の目張りや、アリコロリの出番かと戦慄が走ったのですが、今のところ
蟻2匹が部屋の隅で死んでいるのをその後見つけたくらいでございます。

しかし、なして、部屋の中でシんでいるのか……

先月の草むしり虫刺され事件のこともあり、すっかり虫デストロイな心境になってる
竜堂でございますw

皆さんは、いかがGWお過ごしでしたでしょうか?

またしばらくは連休とは疎遠な月が続きますが

5月病にならないように頑張りたいと思います(鼻血)

というよりか、もろに4月病だったので、5月は再起の月にしたいです(笑)
実はカルドセプトの新作も発売を控えているのであります!

しか~し!対応機種が3DSという(ぐふぅ)

サーガの対応機種がX-BOXだったり、初代が移植されるのが
DSだったりしたこともあり、PSが対応機種にならない予感は
うっすらあったのですが、

やっぱり3DSでかぁ……(しょんぼり)

きっとそのあたり大人の事情があるんだろうけど、せめてPSPも
対応機種にしてくれたら良かったのになぁ~。

基本据え置き機プレイヤーなので、好きなシリーズが携帯機種で
発売されるのは、なにやら切ないのであります。

新作にまたゼネスのようなライバルキャラもでてくるのかな?

発売予定は今年の7月とのこと。こちらの続情報気になる次第であります!
ついに待望のペルソナシリーズ続編のペルソナ5が出るんですね~♪

サイトの謎のカウントダウンは、発売日公開のカウントダウンだったんですねv

いやぁ~ペルソナは3&4とハマったゲームなので、新作の5も


期待大なのであります!( *´艸`)


しかも豪華特典もりだくさんのアリバーサリーBOXまで同時発売されちゃって

アトラスに貢ぎたい気持ちがむくむくと(笑)

さらにAmazonではAmazon限定の特典もつけるようで(まだ企画中らしいけど)

そして発売月の9月からアニメも放映予定なんですね!

まさにペルソナファンにとっては、ペルソナイヤーになりそうな予感がします!
どんどん、ドドオン!37
どんどん、ドドオン!37
どんどん、ドドオン!37
このゴールデンウィークで、ジョブレベルとスキル修練するために
闘魂している竜堂でございます!!(気合じゃぁぁぁ!!)

さて、実は現在5月12日まで1日ログインにつき

シルバーチケット 30枚入手できるキャンペーン中なDDON。

このシルバーチケットはログインサービスのひとつで、通常は
3~6枚のところ大幅サービス実施期間中なのです。

このチケットを使ってできるのがトレジャースロット(どぉ~ん)

これは期間中によって扱っているものが異なるのだが、
通常では入手できない特殊な武器や防具、はたまたクレストや
消費アイテムなどが入手できるのです。

課金によって入手する黄金石を使用してスロットをひくことも
できるのですが、

大抵は無料で入手できるシルバーチケットを使用してひくのが基本。

で、1回につき30枚のシルバーチケットが必要なので、今は毎日ログインすれば
必ずトレジャースロットを1回無料でひけるお得な期間中。

さらに、これまた現在実施中のイベントである【 最大ジョブレベルキャンペーン 】。

こちらで報酬としてまとまったシルバーチケットが手に入り、挑戦するは

トレジャースロット 《 古種族戦士の装い 》であります!!

普段はなかなかひける枚数にシルバーチケットが達せず、10日に1回ひけるか
どうかというスロットを


ジャンジャンひきまくるぞぉぉぉぉ!!!(漢)


そう、この古種族戦士の装いでは、Sランクをひきあてると

キースヒルトが着ていた一式装備品が入手できるのである。

さらに強化すればかなり防御力も高くなり、頭・腕・体ウェア・脚ウェア・脚・
オーバーウェアと部位ごとに必要な装備が

たったひとつで間に合わせることができる優れもの!

6つもの装備品を入れ替えしなくてすむようになると、倉庫の容量も大助かり!


こ、これは、ぜひとも、欲すぃ!!!!(鼻血)


まとまったシルバーチケットをにぎりしめ、カウンターに立つ覚者(プレイヤー)。

まぁ、この手の類は、運も必要となってくるのはお約束。

これはリアルでのガラポン同様、当たるも八卦、当たらぬも八卦である。

前回、やはりまとまったシルバーチケットを入手した時に何回かひくも
Aランクどまり。

あ、でもこの古種族戦士の装いでのAランクも強化すると強くなる防具が
部位ごとに当たるので、当たると嬉しいものなのです(*´ω`*)

前回はAランクの装備品が鎧と体ウェアが当たり、個人的には上出来な引き当て。

なにせ、この古種族戦士の装いは

Sランク 4.0%  Aランク 10.0%(Bランク 86.0%)

という引き当て確率。


Sランクの引き当て、4.0%って……(鼻血)


なんとも当たる気がしない引き当てなのですが、それでも前回は10%のAランク装備品を
引き当てたので、あながちまるっきりダメというわけでもなさそうなのがミソ。

10回以上はひける枚数のシルバーチケットを握りしめ、いざ、出陣(キリッ)

人によっては1回目でSランクをひきあてる人もいるが(うらやましい)
こちとら回数で勝負じゃぁぁぁぁぁ!!!!


一式装備欲しいぃぃぃぃぃぃ!!!(切実に)


そうして5回以上ひき、とんとBランクしか引き当てられず、なかばやけっぱちに
なりながらひいていたその時である。


Sランク、きたぁぁぁぁぁぁぁ!!:(;゙゚’ω゚’):マママママジデ?


念願の一式装備、ひきあてましたぞぉぉぉぉ!!!(喜)

いやっつほぉぉぉい!!!(ガッツポーズ)

古種族戦士の鎧(雅)ゲットだぜ!!(*´∀`*)ノワ~イワ~イ♪

出たよ!!!4%の引き当て率のSランクが、ついに出たぞぉぉぉぉ!!!

さらにその勢いで、もう一度ひいたら


連続でSランク、きたぁぁぁぁぁ!!!!(マジでか~~!!)


そう、その次にひいたのがまたもやSランクだったのです!

古種族戦士の鎧(零)ゲットだぜ!!(*´pq`*)ヒャッホ~イ♪

2種類あるSランクの一式装備を2つとも入手することができただなんて!


ありがとう、神様(カプコン様)!!!


うちはメイポが2人とも男なので、それぞれに着せてあげることができて嬉しい♪
ついでに覚者も着れちゃうわっ!!

あとAランク装備品もまたもや鎧と体ウェアを引き当て、充実の引き当てぶり。

ひいても当たらなくて、いろんな限定装備品を見送ってきたけど、今回は
きちんと元がとれましたぞぉぉぉぉ~~~~~!!!

次なるトレジャースロットの野心は《 いにしえの鼓動 》(どぉ~ん)

強化するとLV58相当の強さまでになる限定武器である。

欲しい……欲しいぞぉぉぉぉ!!!(むしゃぁぁぁ)

前回はプリーストの武器を引き当てることができたのですが、その他は無理だったので
今回まだまだシルバーチケットを入手できる機会がありそうなので、
そちらの方を重点的にひきまくりたいと思います!!

こちらも引き当て率はSランクは確か5.0%とかなり低かったのですが

ついこの間ひいたら、Sランクがでたのであります!!

しかも!!私がずっと欲しかったファイターの武器なのであります!

アルケミーディフィーターという剣でデザインがドラゴンズドグマとほぼ同じなのですv

無印でもレンディスの愛剣として重宝しまくりだった剣。

レンディスに持たせたかった剣が手に入り、早く持たせたくてうずうずしてます(笑)

いや~んvv着飾りコーデとしてもずっと持たせたいわ~v( *´艸`)

次なるターゲットは、ソーサラーやウォリアーのアルケミー武器でございます!

ドラゴンワンズとドラゴンズギガのデザインも大好き(*´ω`*)

これひとつでも入手できれば、レベル1から装備できるので、数々の倉庫に眠る
ジョブ別の武器をなくすことができるのもかなりの利点なのです。

シルバーチケット30枚キャンペーン中、頑張ってひきまくろうと思います!
それは昨日の仕事帰りで、電車に乗って立ちながら発車を待っていた時のことである。

あ~今日もようやく仕事が終わったヨ~早く帰りたい~。

と心はもうここにあらず、ぼぉ~としながらスマホでブログを見ていたのです。

発車して、そう経たない頃に、いきなり

私の目の前に座っていた、人の良さそうなおばさんに声をかけられたのです。


「 あの……大丈夫ですか? 」


 え ? 何 が ? (ぽか~ん)


思わず、一瞬、自分の顔色が悪いのだろうかと思ったのだが、別に貧血症状が
でていたわけでもなく、思わず盛大なハテナマークを内心浮かべる私。


「 あの……大丈夫ですか? 」


私が聞こえなかったと思ったのか、もう一度私に安否確認をするおばさん。

私がどうしてそう思われたのか若干戸惑っていたら


「 あの、違ったらあれなんだけど、……おめでたですよね? 」


おめでたですよね?(心の中でエコーがかる)


おめでた……ですよね?

おめでた……ですよね?

おめでた……


 私 が か い !! (衝撃)


一瞬、時がとまったかのように思えたが、瞬時脳内で駆け巡るわたくしめの思考回路。

ここで、わたしが「あ、違います(苦笑)」と応えようものなら

みずから、私の下っ腹のやばさを公共の場でたからかに肯定することになる。

さらに、妊婦と思って私を慮ってくれたご婦人にある意味恥をかかせてしまいかねない。

つまり、私のお腹のやばさをナチュラルに指摘したことになってしまうのだ。


どちらにしろ双方、相当いたたまれない状況になるのがわかる。


「 席座りますか? 」

と、席まで譲ろうとしている人の良さそうなおばさん。


いやいやいやいやいや、い、いやいやいやいや(動揺の嵐)


そうしていろんなことをはじきだしたわたくしめは

「 あ、いえ、大丈夫です。大丈夫です。お気遣い頂きありがとうございます。 」


みずから妊婦(じゃないけど)になることを決意した。


「 あの、近くですし、すぐ降りますので。 」

まさか妊婦でもないのに、席を譲っていただくわけにいかないですからぁぁぁ!!

もうその時の私ときたら

無駄に声でけぇし(動揺のあまり)、電車の車両の隅から隅まで
声響き渡ったと違うか(鼻血)



ああ……っ!!誰かっ!!!誰かぁぁぁぁ!!!!


どうしよう!!どどどどど、どうしよう!!!

私の下っ腹が相当やばいってことだよ、おっかさん!

いやいやいや、妊婦さんと間違われるくらいに出ちゃってるってことですよ!!

きゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(ムンクの叫び)

で、わたくしめ、本当なら3駅乗らないといけなかったのですが

ご婦人の前にそのままずっと立ってるのも恥ずかしくて、
次の駅で下車しました
(笑)

いや、本当すいません…っ!めっちゃお気遣いいただいたところ恐縮ですが

私のお腹の中には、何もおりませぬ!あるとしても脂肪です!!

脂肪ですから~~~~~残念~~~~~!!!無念~~~!!

もう、私の脳内「やばいやばいやばいやばい」を連呼しすぎていて、

ちょっと、落ち着けよ、私って自分で思ったよ。ええ。

しかも、そのご婦人の隣に座っていた男性も、次の駅でナチュラルに席を譲って
くれそうになったので、慌てて下車しましたともぉぉぉぉ!!!

ありがとう。心優しき人たちよ。あなた達のような人がいるから捨てた世じゃないのです。


うん、でもね。私、妊婦じゃないからね(爆)


家に帰ってきてもわたくしめ変なテンションで、父や母に

「うふふ~vv私、妊婦さんに間違われちゃった~vっていうか- 」


誰の子?(知るかよ)


母には「こんなに暑い日なのにそんな厚着してるから間違われるのよ」と
服装を指摘され(いや、確かにお腹周りゆったりなカーディガン着てたけど。
さらにその上からコート羽織ってたけど)

父には「もうお父さんもお母さんも歳だからな。体力とかもうないから
頑張って一人で育てるんだぞ。」

とか、面白いこといわれるし(笑)

いやぁ~本当、今、過去最大の体重になっているわけですが、それにしたって

この下っ腹をシェイクアップしないとやばいという事が心底わかった次第です。

あまりにも誰かにこのこといいたくて、友人にLINEしちゃったよ。
っていうか、いきなり変なLINEしてすいませんでした(動揺してたの)

電車で立っている時とか、私立ち方とかも気をつけないとな~とほほほ……。
ついこの間、シーズン1のメインストーリーをクリアしたばかりなので

シーズン2の発表に若干驚いた竜堂でございます。


もっと先の話かと思ってたYO!


6月30日なんて、すぐじゃないですか!(あばばばばば)

シーズン2のムービーを見たのですが、

また見かけがエグい敵がきたなぁ(笑)

今度の敵は侵食魔というものだそうで。

新キャラも出てくるようですが、個人的には

レオ様をどうにしかしてあげてほしい(気になるところはそこ!?)

っていうか、もうシーズン1でのレオ様には本当まいったから(笑)

めっちゃ久しぶりに会った時に「なんだ、新人か。」と、

新人扱いされたのに、ふいたことは忘れない(ええ、それはもう)

っていうか、数々の強敵をしりぞけ戦ってきた覚者に対して

まさかの新人呼ばわり!(笑)お前、俺の名前いい加減に覚えろ(笑)

でも生きてきた年数を思えば、覚者とレオの年齢差はけっこうなものになるのかな?

オークとの戦いも終わり(?)まだまだ抜け殻になるには早いぜ、レオ様!

シーズン2ではもっと固定キャラが活躍してくれるといいなぁ。

シーズン1では、主にレオとかイリスとかクラウスがメインだったので、

キノザの温泉での裸体サービスが最大の見せ場で終わってしまった
ファビオの活躍の場をもっと増やしてあげて。
(おっかさん、心底そう思う)

もっとストーリーにファビオ絡んでくるかと思ってたのに、本当序盤くらいで
あとはモブ並に関わりがなかったですからぁぁぁ!!

でもシーズン2のパッケージにもファビオの姿が確認できるから、シーズン2で
けっこう関わってくるのかな?(ファビオ待ってるぜ☆)

騎士団とかとももっと絡んでほしいなぁ~。

あと、シーズン2では従者(ポーン)との交流が充実するとか


姉さん、事件です(ずが~ん)


私はムービーで、従者が覚者に添い寝(?)してるシーンを見逃さなかった!(笑)

どうも「覚者の家」がシーズン2から搭載されるようで、部屋のコーディネートとか
自由にできる上に、風呂まで設置できるときましたよ!

あれか、やっぱ風呂は鎧着て入るのが基本か(キノザの温泉はそうだったw)

でもわざわざ風呂コーデをリミッドエディションにつけるくらいだから
そこのあたりシーズン2で、ぐぐっと力を入れたのか(ドキドキ☆)

しかしながら、うちの主従は全員男だから、なんていうか、いろいろと

まぁ、うん。いろいろだネ☆(どうするの添い寝とか)

ポーンとの交流が増える分には大歓迎なので、シーズン2はその点も楽しみですv

シーズン1のデータの持ち越しとかはできるのかな?それともまた1から?

今度はどこで予約しようかなと悩むドドオンシーズン2なのであります!
どんどん、ドドオン!35
どんどん、ドドオン!35
どんどん、ドドオン!35
先週の土日あたりから気合を入れなおして、ドドオンの集中プレイを
している竜堂でございます!(よしゃぁぁぁ)

以下、簡略プレイメモ。

冒険パスポートやっぱり課金しますた(鼻血)
・もう、倉庫とかアイテムとかもういっぱいいっぱいですからぁぁ!
・でも、冒険パスポートに7日ver.が出て良かった。
・30日だと課金1500円だけど、7日だと課金400円ですむ。
でも、14日分既に購入してたりする(2回分)
・くっ……結局、課金するはめになるのね…っ。
・バザーで制限なしに出品できるのが、けっこう倉庫並に重宝してたりする。
・倉庫制限がなくなったから、これで心置きなくジョブチェンジできる!

よしヤったるで!ジョブ修練じゃぁぁぁ!!(漢)
・とまっていたジョブ修練を再び開始する!
・まずはファイタースキル修練
・少しでもレンディスの手数を増やすんじゃぁぁぁぁ!!!
・私、毎度思うけど言わせてほしい。
メイポの愛なしではできない所業。
・別にスキルレベルあげなくなって、別にいいんだけど…っ
別にいいんだけど、なんか育てたいんだいっ!
むしゃごらぁぁぁぁぁぁ!!!!(意味不明の気合)
・しかし、ファイタースキル修練で待ち受けているのは-
大型モンスターの討伐でござりまする(吐血)

・『 Lv.16以上のトロール8体 』(どぉ~ん)

いよっしゃぁぁぁぁい!!!にゃぁぁぁ!!(続・意味不明)
・倒す以前にトロールがいる場所を探すことから始まる。
・トロールっていったら、ミスリウ森林じゃぁぁぁ!!
・大型モンスター討伐で何が困るかっていうと-
そんじょそこらにゴロゴロいないという点である。
・そして、居る場所に行くまでの行程がけっこう大変なのである。
走りまくったともぉぉぉぉ!!!!(叫)
・ワールドクエストをチェックして、めぼしいトロールがいる場所へ赴く一行。
・リンウッド防衛線にトロールがおるぞぉぉぉぉぉ!!!(よしゃぁぁぁ!)
・まずはラージリザードの群れが相手じゃぁぁぁぁ!!!(いくぞぉぉぉ!)
・次に離れた場所に出没したトロール倒しにいくぞぉぉぉ!(イエッサ~!)

はい。これで1体討伐☆

・次はなんとかの洞窟にトロールがいるらしいからいくぞぉぉぉ!!(ハァハァ)
・いるのは、洞窟の最奥らしいデス☆(ですよね~)

はい。これで2体討伐☆

・そんな地道~な作業を8体まで続けるのですが、さすがに途中で飽きるので
・倒したら違うエリアで違う修練をしたりしてました。
・さらに、別スキルなのに同じ大型モンスターを討伐するのが条件のものも。
・ちなみにトロールの討伐前はサイクロプス討伐祭りですた(吐血)
・さらにドレットエイプも5体討伐もやりました(疲れた)

本当この1週間でどれだけのトロールを討伐したことか(遠い目)

・ああ……これも、メイポの愛ゆえに……(全米が涙してほしい)

・さらにミストファイター 30体討伐もしましたともぉぉぉ!!
・そう、このミストファイターも、そんなにごろごろそんじょそこらにいるわけじゃないのです。
・かなり特定された場所にしかおらず、条件でもあるLv.20付近のミストファイターが
どこにもおらんじゃないかぁぁぁぁ!!(むしゃぁぁぁ)
・っていうか、それ以下のレベルのミストファイターならまだしも-
手近で討伐できそうなのがLv.42のミストファイターしかいないYO☆(吐血)
・しかもミストファイターは夜に出るので、狙っていかないと会えないのもミソ。
30体…討伐するの、本当大変やった……(遠い目)
・来る日も来る日も、夜になるとドラワンに赴いたなぁ~(吐血)

スキル修練の討伐モンスターの敷居が何気に高い件について物申す。

・まぁ、ほいほいとできるような修練だったら、修練にならないのだろうけど。
根性と忍耐と時間がなければできない(いや、マジで)

・ファイターの修練でやや魂が抜けかけましたが、お次に待ち受けるは-

プリーストスキル修練でございます。(どぉ~ん)

・ラディの為に、頑張るんじゃぁぁぁぁぁ!!!!
メイポへの愛なしでは…(以下略同文)
・本当……本当に、このスキル修練は、やる必要あるのか?(自問自答)

きっと、たぶん、やらなくてもいいと思う(ええええええ)

・いや、でもやる(なんで)
・回復だけじゃなくて、攻撃も頑張れる子に育てるんじゃぁぁぁ!!!
・頑張るっ!!!あたい頑張るからねっ!!

・『 Lv.20以上 オーブエネミー 30体 』(ばばぁ~ん)

う……これまたイヤな条件の討伐対象にしてきたな(吐血)
・そう、オーブエネミーは確実にいるモンスターとは異なり-
運が必要になってくる敵なのである。
・オーブエネミーは敵の種類は関係ないが、出現はランダム。
・主に、フィールド上じゃなくダンジョン内に出没するのである。
・(↑ フィールドで稀に出ることもある)
・なので洞窟や建物内に推して参る必要があるのだ。
・でも上記したように、出るか出ないかは運任せ。
・オーブエネミーが出やすい場所はあるみたいだが、レベルの条件もあるため
・とりあえずはかたっぱしから付近レベルのダンジョンへIN!

あらゆるところへ旅したなぁ……うふふ…(魂離脱)

本当ドSなスキル修練でございます(よくやったわ、私)

・そんなわけで若干口からニョロでそうなプレイ状況なドドオンでございます。

・ちなみにオーブエネミー狩りがようやく終わったと思った矢先に待ち受けていたのは

・『 Lv.10以上 オークソルジャー 40体 』(ナニコレムリ)

・っていうか、そもそもそんな低レベルなオークソルジャーは、いない(爆)
・どう考えてもいらっしゃるオークソルジャーはLv.30以上だYO☆(わ~い)
・あ、ハイデル平原のテル付近にLv.11あたりのオークソルジャーいるけど
2体しかいないですからぁぁぁ!!!(残念~!)
どんだけしげくその場所へ通えとおっしゃるのか(気が遠くなる)
・さらに、違うスキルではLv.30以上のオークソルジャー 30体の修練が。

ガチムチ祭り始まった(そうなの!?)

・そうして場所をグリッデン砦の先へと移し、ガチムチ祭り開始。
何度、あの鈍器で殴られたことか(シぬ)
・まるでモグラ叩き全力な感じの叩きっぷり(ヤメテ)

・そんなプレイ。目も泳ぐというものです。
どんどん、ドドオン!34
どんどん、ドドオン!34
どんどん、ドドオン!34
わたくしめが、よくわからない虫(?)に足を刺され、

「足がぁぁぁぁぁ足がぁぁぁぁぁ」とムスカ様足ver.が降臨してる最中

DDONのシーズン1のメインストーリークリアしました!!

ええ、ちょうどまさにそのくらいの土日だかに、


ようやくクリアしました!


いやぁ~本来ならだいぶ前に進められた部分だったのですが、
どうもやる気がわいてこずに、ずっとそのままだったのです。

しかし、どこかで一旦区切りをきちんとつけておかねばと意を決して
最終戦に挑んだのですが、メイポたちはレベルカンスト(LV.60)しており
装備品なども強化などしていたこともあり

ラスボス、思ってたよりあっさり倒せてしまいました。

そして、ラスボス、めっちゃカッコよかったです!


いいな、あの二刀流と翼っぷり(萌)


思わずメイポに「あれ!あの格好してみて!あの格好してほしい!!」とか
無茶振りを心の中でしてしまったw

そして、まさにバーストMAXであろうラスボスの雄姿をカメラにおさめようと
カメラ構えて良い構図を探しているうちに、戦闘終了(終わってもうた)

ああ!ラスボス戦で、1枚くらい記念にSS撮っておきたかったのに!!(無念)

そんなわけで、亀の歩みでプレイしていたDDONことドドオン。

シーズン1クリアでございます!!

といってもまだまだやれることが山のようにはありますが。

そんなわけで画像はクリア後の1枚でございます!

して、2~3枚目は現在ドドオンでイベントコラボしているモンハン装備
メイポたちですv

といっても私はモンハンはプレイしたことがないので、どの装備とのコラボか
さっぱりわからないのですが、ここはイベントに便乗せねばと思い入手した次第であります!

プリーストのラディにはレイア装備をさせてみましたv

この装備は女性だと可愛らしい感じになるのですが、男性装備すると、
また違った感じになりますね( *´艸`)ソコモマタイイ

ラディにこういった装備をさせるのは新鮮で(何せいつも露出高い格好をしている)
ちょっとエルフっぽい雰囲気になったのもまた良くて、強化するとなかなか
強くなる防具なので重宝しそうです。

まだ着せたことはないけど、レンディスは似合わなそうだな、この格好(笑)

ファイターのレンディスにはレウス装備をさせてみましたv

元々鎧が赤がベースということもあって、赤のイメージがあるレンディスには
なかなかしっくりくる装備品なのであります!

かなり肩のデザインがとがっているので、

うっかり寄りかかったら顔に刺さりそうですが(笑)

むしろこれ単体で武器になるんじゃと思うくらいですw

一応シーカーなどのジョブも装備可能なのですが、

身軽さが売りのシーカーにはちょっと見かけが重たそう。

やはりファイターが一番しっくりくるんじゃないかと。

この装備はゴールデンウィークにかけてパーツの配信日が異なり、
最初は鎧と兜。次に腕と脚となっているようで、それまでに交換に必要なオーブを
入手しておきたいところです。

余裕があれば、鎧をそれぞれもう1つずつあってもいいかな~と思う今日この頃です☆

なんとか

2016年4月30日 日常
4月を乗り越えた竜堂です(遠い目)


なんだか知りませんが、


4月は、いろいろときつかった……っ!


もうメンタル的にも相当にやられてまして、何しても気持ちが浮上せず

ああ……やばい……私このまま病んでしまいそう……orz

と冗談抜きで日々やるせなさと虚脱感に悩んでおりました。


そんな4月よ、グッバイ!グッバ~イ!グッバイ~!


冒頭より変なテンションの竜堂ですが、皆様いかが4月をお過ごしでしたでしょうか?

いやぁ~底辺をいろいろはいずっていた1ヶ月でしたが、ここにきて

ようやく気持ちも上向きになってきました。ありがとう(涙)

ちょっと鬱に近い状態だったんじゃないかと、自分で危惧していた4月でしたが

なんとか持ち直してきて、そのことに自分自身ホっとしました。

いえ、仕事のことでもいろいろとあったのですが、

とにもかくにも、心身ともに具合が悪い日々続きで(まいったよ)

口内炎とかもほぼ1ヶ月ずっと口の中で常勤してましたし(働き者だなぁ)
ここ1週間で、プチぎっくり腰に、まさかの虫刺されで(自分も驚いた)

痛くない場所がなかった1ヶ月でした。(辛かった…っ)

とにかくどこからもエネルギーがわいてこず、楽しい気分を無意識に忘れており

ただただ毎日を朦朧としながら過ごし、気分的には

今にも切れそうなローブにつかまりながら漂っていたような感じでした。

上に這い上がることもできず、だからといって下へと落ちるわけにもいかず
助けなどこないような状況で途方にくれていたような…(遠い目)

とまぁ、そんな4月だったわけです。自律神経失調気味だったり貧血気味だったり
寝不足のようなものだったりもしたのかなぁ~。

いろいろと地味に気落ちするようなこととかたて続いたのかな…。

いつもだったらうまい具合に発散して、前向きに思考が働くのですが……


うん。まぁ、そんなわけでした。


長い……なんだかとても、とても…長い1ヶ月だった気がします。

あ、だいぶ虫刺されが悪化し、歩くのもちょっと辛いくらいだったのですが

今では腫れも内出血もだいぶひき、かなり回復致しました!

イケメンストロイド剤も3日ほど塗っただけで、飲み薬もほとんど飲まずにすみ
あとは痒みと患部のしこりがなくなれば、ほぼ元通りになるんじゃないかと。

皆さんからコメント等いただいて、

本当元気をもらいました!ありがとうございますv(*´ω`*)

どうもいろいろと聞いてみたりするとこの時期に、そういった虫刺されが多いようですね。

普通に刺すシマ蚊とか出ないからとたかをくくっていた自分の良い教訓になりました。

家庭の庭レベルでも、虫刺されの危険性は常にある(どぉ~ん)

草むしりする際は、最強装備ならぬ最強防御をほどこして季節問わず挑もうかと思います。


まぁ、しばらくは草むしりしたくないですけど(笑)


いろいろ考えた末に、その雑草エリアには砂利をひこうかと思ってます。
毎年毎年数回雑草とりをする手間を考えると頭が痛く、ただでさえトラウマが
多い雑草エリアなので、何か手をうたないといけないなと。

私の苦手な季節である夏の暑さが到来する前に、やりたいところです。

あ、ちなみにすごくどうでもいいことなんですが、ここのところずっと
左眉の眉間近くがすごく痒くて、最初は何かに刺されたのか
はたまた化粧品にでも負けたかなと思っていたのです。

で、つい最近、その痒いと思われる部分を鏡で至近距離で見てみたら


眉毛が1本白髪になってました。(がび~ん)


ついに老化現象が眉に来はじめたか……(吐血)

っていうか、まぁ、毛はね、毛は全身に生えているものですが、

なんで、その部分にピンポイントで白くなるかな(笑)

痒さと白髪の因果関係はわかりませんが、

まぁ、実にどうでもいい話でした(抜かずにまだとってあります)
トホホ……2
トホホ……2
トホホ……2
3日前に何かに右足付近を3か所刺されたことを書いたのですが、

その後、思ってたよりも症状が悪化した残念展開が
待っていた竜堂デス(吐血)こんばんわ。

毎日のように自分の刺された患部を写メってみました(どぉ~ん)

おかげさまで、私のスマホの画像フォルダが

誰が見てもちっとも楽しくない画像が16枚ほど並びました☆

以下、簡略症状経過報告。


【 初日 】
・3ヶ所何かに刺された。
・刺された部分から出血。痺れるような痛みがあった。
・不思議とこの時、痒さはなかった。
・消毒液で消毒してから、オロナインを塗って終了。

【 2日目 】
・なんだかものすごく痒くなってきた。
・痺れるような痛みはひいていたので、なんだか安心。
・たいして気にせず患部を掻きまくっていた。
・夜になって、患部周辺が腫れているのに気づく。
・この時は何も処置せずに終了。

【 3日目 】
・朝起きると、右足がなんだかやばい。
・とりあえず液体ムヒを塗りたくってみる。
・歩くと、猛烈な痒みと痺れるような痛みが走る。
3日目にして症状が一気に悪化。
・赤みが広がり、足首周辺が腫れてパンパンに。
・虫刺されの痒さというよりかは、蕁麻疹のような痒さ。
・耐え難い痒さだったが、掻いてどうにかなるような痒さじゃなかった。

・医者だ!これはもう皮膚科にいかないと、やばい!!
・とりあえず職場近くの皮膚科にかけこむ。

・「虫刺されによく見られる症状だね。塗り薬と飲み薬出しておくから。

以上。(え、もう終わり?)

以上。(え、これで何も処置なしで診察終わり?)

ものの3分も診察かからなかった。(早っ!)

・え、ちょ、これ、一体、何に刺されたんですか?(すごく知りたい)

・「 何の虫に刺されたかというのを症状から判断するのは困難です。 」


え、ちょ、私、何に刺されたんですか!?(すごくにじりよって聞きたかった)


・っていうか、先生!私の足めっちゃ腫れてるんですけど!!
これ、私の通常の脚の太さじゃないんですけど、よく見て!
・痛い痛い!!めっちゃ歩くのも辛いくらい痛くて医者来たんですけど!

これで終わりなの?終わりですか?(めっちゃ心外)

ものすごく腑に落ちない展開に、もやもや感倍増。

・せめて、何に刺されたかくらい知りたかった!!

刺されたのがシマ蚊やノミ、蜂じゃないことくらい、私でもわかるわ。
・「○○に刺された症状と似てますね~」くらいあいまいでもよかったから
納得のいく答えが欲しかった。

もん もん もん (すっきりしないっ!)

・処方された塗り薬は【 デルモベード軟膏 】
なんだか擬人化したら、カッコよさそうな軟膏だな(そうなの!?)
・っていうか、そもそもそういう発想にいきつくあたり

私の思考回路の接続先はおかしいと思う。(自覚あり)

・ちょとイケメンならぬイケ軟膏な名前の軟膏。
・ネットで調べてみたら最強のステロイド剤だということが判明。
さらにイケメン度増した(増すなよ)
・いやいやいや、っていうか、ついうっかり騙されそう(?)になったけど

なんで、そんな強いステロイド剤処方されたんだ、私。

・むしろ塗るのが怖いよ。そんな強いステロイド剤。
・しかも、1日2回って、容量どの程度の2回ですか?
・さらっと2回?それともべったり2回?ちょびちょび2回?
まさに料理の「適量」並に困る処方(笑)

だがしかし、もう迷ってる暇などなかった。(なにせ痛い)

とまぁ、そんなわけでして、画像は2日目と3日目と4日目の患部の経緯を
撮った画像です。

ちなみに2日目の画像に靴下のあとがくっきり残ってますが

これは脚が腫れてたのか、むくんでいたのか紙一重でわかりませんw

初日に刺された直後は赤黒いかさぶたのような感じだったのが、患部の中心が
白くなり、日が経つごとにどんどんどす黒い赤みに変化。

本当、一体何に刺されたんだか

ちなみにネットで見てみたら、ブヨに刺された時の症状によく似てる…かも?

思わぬ痛さと痒みを経験することになったハプニングになりました。
トホホ……
それは土曜日の出来事である。

わたくしめは、家事の中でももっともトラウマが存在するであろう

庭の雑草取りをしていた時のことである。

前置きを書くといたく長くなりそうなので、結論から言おう(潔く)


得体の知れない何かに足首付近を3ヶ所刺されますた。


いえ、実はこの時期、刺すような蚊も出ないし、こりゃ草むしりにはいいわと

足首モロでるような靴下を履いて作業をしていたのです。

現に作業中に出たのは、小さな蚊ばかりで刺されそうな気配もない。

得体の知れないニョロ様に遭遇しませんようにと心底祈りながら
実に淡々と草むしり道中は進みまして、けっこう汗だくになりながらも
大きなビニール袋を2つ分、がっつりむしった草でいっぱいにした後、
さぁ~そろそろ家の中に戻るかと、よっこらせと腰をあげようと視線を
地面におとしたら


ふと、自分の足首に目がいったのです。


あ、あれ…?何、この足首の血……。

そう、見れば右足首付近に、3つの血の点が。


え………ナニ、これ。え………なんか、私、刺されてない?


そう、たとえば、これで足首に何かしらついていれば、刺したものは判明するのですが
気づいた時には、すでに刺された後。

しかもまったく刺された記憶がないのである。

たとえば、これで、足首に微かな痛みや痒みがあれば刺された瞬間にわかりそうなものだが
そういった刺激を感じず、事後発覚である。

慌てて、ティッシュに消毒液をしみこませて患部をふいてみると、刺された後から
うっすらと血が…。

これ、蚊じゃない。普通の蚊だったら、こんなかさぶたできない。

しかも、痒みはなくて、痺れるような痛みが。

なんだ、これ……なんだ、これ~~~~!!!(((゚Д゚;)))

やばい!!なんかやばいものに刺された……っぽい?(よくわからない)

わからないけど!わからないけど!!とにかく消毒じゃぁぁぁ!!

そうして、ま、オロナインでも塗っておけば大丈夫でしょ☆
思って、処置したのが昨日の話。

で、翌朝(今日)足は痛みから痒みに変わり、やっぱりそういう蚊だったかぁ~と
何に安心したかわからない安堵をしていたら-

めっちゃ、患部が腫れていることに、さっき気づきますた(ええええええ)


な、なんか!!なんか!私、……足腫れてね?(がび~ん)


足めっちゃ腫れてた(笑)1日経ってからまさかの腫れ!!!

私は一体何に刺されたのだろうか(ずが~ん)

謎のまま、終わる。(ええええええええ)

あと、今日、掃除機をかけていて、物をどけようと中腰になった途端に


ゴリッ………


腰からなんかやばい音、聞こえたぁぁぁぁぁ!!!!:(;゙゚’ω゚’):


思わず腰をかばようにして座り込む。やばい。なんかやばい。

ちょっと息がとまりそうになったよ、痛さで。

いやいや、落ち着け、私。そう、深呼吸。深呼吸。(はぁはぁふぅふぅ)

プチぎっくり、やりますた☆

もぉ~なんだかなぁ~。

口の中は痛いし、腰は痛いし、足は痛いし、


なんなんでしょう。なに、これ(笑)


とりあえず、どれかひとつくらいどうにかなってほしいです。(切実に)
前回のブログで真 流行り神のことに関してぼやいたのですが、

シナリオ原案・監修・プロデューサーに初代流行り神と同じ
新川宗平氏が担当する
ことが判明!!

うわあぁぁぁ、こ、これは、う、嬉しいかも!!!(*´pq`*)

2に対して不安の方が大きかったのですが、一気に期待が
膨らみました!こ、これは予約して発売日に買わなくてはっ!

さらにはシステムも見直されて

オムニバス形式で、科学ルートとオカルトルートの分岐が搭載されることに。

流行り神がまさにかえってきた感が!(ワクテカワクテカ)

そう!やっぱりその両方の視点で物語が楽しめるのが流行り神の醍醐味であります!

あの、キャラの立ち絵と一枚絵がまったくもって違った点もどうやら改善されてるようですw

いや~んvはやくプレイしたい~!!( *´艸`)

2での登場キャラはやはり主人公以外は一新されましたね。

うん、まぁ、あれだけキャラを淘汰しまくればな。一新したほうがよいかと。

今度の同僚は捜査第一課ということもあってか、なかなか頼もしい感じ。

前作より2年後が舞台。再び都市伝説の扉がひらく7月7日が楽しみですv

それにしてもイラストとか何枚かのっているのをみたのですが、

いや、ちょっと、怖いんですけど!!:(;゙゚’ω゚’):

第一話は、【○○女編】

都市伝説には怨念に囚われた女が無差別に人を襲う話が存在する。

-ヒキコさん- -カオルさん- -カシマさん-

そんな都市伝説が実体をもったかのような事件がG県で多発していた。


第1の被害者は男子小学生。雨の中を引きずりまわされ、撲殺された。

第2の被害者はデート中の男女。女性はベンチの下に潜んだ何者かに
足を切りつけられた。

第3の被害者は女子高生。帰宅中に背後から耳たぶを食いちぎられ、失明。

第4の被害者は夜道を歩いていたカップル。犯人は女性の足を鉈で切断し、逃走した。



犯行の手口や凶器はそれぞれに異なるが、目撃の情報は一致している。


「 犯人は、トレンチコートを着た長身長髪の女。 」


突然の異動命令を受けてG県に赴任した北條紗希は、捜査一課の愛染刹那と
コンビを組み、事件を捜査することになる。2人は捜査を続けるうちに、
これらの犯行が常人には不可能であることを目の当たりにする。

四つの事件が都市伝説と符合するのは何故なのか?
事件は都市伝説上の怪異が起こしたものなのだろうか?


という展開が第一話で待ち受けているようです。

しょっぱなからあまり関わりあいたくない都市伝説の女性たちとの会合かぁ~(目から汗)

ひんやり感満載な夏になりそうです。
相変わらず口の中に口内炎を住まわせている竜堂デス(住まわせてるの!?)

いい加減に、家賃値上げしないとダメでしょうか?(口内家賃)

ようやく右下の舌の下にできた舌内炎が夜逃げしたばかりだというのに-。

今度は口内マンション出入り口近くに入居してきた口内炎が居心地がいいらしく、
どんどんとお隣侵出しまくりで、苦情がきております(どこから)

本当いろんなものが沁みる日々でございます。

それだというのに、口内炎に沁みる代表でもある柑橘系であるのにも関わらず

仕事帰りに喫茶店でオレンジフロート頼む意味がわからない(心底)

沁みたなぁ……(うふふふふふ)

さらには、口内炎に沁みる代表…かどうかは知らなかったけど

昼ご飯に食べたカレーうどんのカレーも沁みますた(あはははは)

ルーって、けっこう沁みるのね……まぁ、あのドロっと感からして沁みそうではあったけど

毎度毎度口内状況おかまいなしの自分のチョイスぶりにMを感じます(がび~ん)

さて、前置きにして、実にどうでもいい感満載でございます。

何週間か前のことなのですが、仕事の一環で、「書類の封入作業」があったのです。

印刷されたものを手で折る作業もそのなかに入っていたのですが、数百枚以上の
書類を折り続ける作業で親指を酷使した他の方から

「 親指使いすぎて、腱鞘炎ならぬ筋肉痛になりそう(笑) 」

と言ったのに対して、周りのみんなもそれに同意をしていたのですが、

わたくしめ、皆がいうほど、親指疲れてなかったのです。

さてはて、これはどういうことかと考えてみたところ、すぐに答えが-。

あ、うん。私、毎日のように両親指鍛えまくってるわ(鼻血)

そう、お気づきになった方もいらっしゃることだろう。


ほぼ毎日、コントローラーを握っていますからぁぁぁ!


そう、時々親指を酷使するなら痛くなるのもうなずける作業も、

日々親指を酷使している状況にいる人間にとって朝飯前なのである。

そんな百戦錬磨な自分の親指事情に若干心の中でふいたのは、ここだけの話である。

いやぁ~親指、アクションゲー続きで鍛えられまくりだネ☆

でもまぁ、そこは皆様に倣って「本当親指痛いですよね~」と言っておいた(そのほうがいい)

どうでもいい親指事情の話でした(うん、実にどうでもいい)

さらに話を続けると、わたくしめのスマホは

万歩計機能なるものがついているのです。

いまやどのスマホにもついていると思われる機能なのだが、

若干、その機能でつっこみをいれたいことがあるのです。

わたくしめの万歩計はデイリーステップといい、その日の徒歩数や消費カロリーなどが
でるのですが、その他に24時間を1周とした円グラフ表示をし、

「歩いた時間」「走った時間」「乗り物(車・電車)に乗って移動した時間」

を何時にそうしたか、ことこまかに表示してくれる機能もあるのです。

で、つっこみをいれたいのは、

深夜に乗り物に乗って移動している日があるということ。


どういうこと?(笑)


つまり、本来は深夜1~2時頃、家でわたくしめは寝ているはずなのですが

5~10分ほど、深夜に乗り物で移動している表示がされる日があるのです。


怖ぇよ!!wwその時間に外出歩いてないよ!ww


これが、12時間の円グラフ表示なら、午前と午後が混同してるだけかもと
考えられるのですが、なにせ24時間の円グラフ。

それを職場の人に話したら

「きっと夢遊病で深夜に出歩いているのよw」と言われましたが

歩かないで、乗り物乗れるほど駅近くないですからぁぁ!(ちなみにうちは車がないです)

まぁ、なんだ。きっとあれだな。

私のスマホが深夜に散歩してるってことか(えええええ)

まぁ、うん。どうでもいい話ですな(笑)

誤作動する万歩計機能。おもしろいですw
どんどん、ドドオン!33
どんどん、ドドオン!33
どんどん、ドドオン!33
さて、なんとかブラックグリ様の皮を剥ぎ(ひでぇ)、

次なる素材は【 コカトリスの羊水 】でございます。

というか、わたくしめが苦手な大型モンスターが

これみよがしに列を為す素材ばかりとはどういう了見か(吐血)

だからこそ、今までちっとも必要素材が手に入らなかったという
(わかってる)

そのアイテムの名ごとく、その素材をもっているのはコカトリス

覚者やポーンたちを石化させるブレスを吐きまくる、

ちょっと迷惑な大型モンスターでございます☆

ちょっと迷惑どころか、石化にかかってしまうと、治癒をしない限り
石化は進行し、ついには石化になったところを攻撃されると、1発で
召されるという恐ろしき攻撃をもつモンスターなのです。

過去にそれでポーンを1発でもっていかれたことがあり、すっかり苦手意識が
できてしまったコカトリス。


できれば、こいつとは戦いたくなかったよ、おっかさん…。


しかし!ここは全てプリーストなメイポの為に頑張るっ!頑張りますともっ!

そうよ!せめてレベル50台の防具をつくってあげたい!それが親心!!

目指すはディナン深層林!!エルフたちの故郷でございます!

っていうか、さすがにこんなのが、そんじょそこらにいたら困るというのもあるのですが

居る場所、遠いな…っ!(吐血)

まぁ、ベヘモットの時も、砦の最奥にいらっしゃったことを思えば、まだ良い方である。

っていってもエルテ・ディナンだったけかな?遠いわ~(目が遠い)

1匹はまだテラスにいたので、こちらから攻略開始。

コカトリスは苦手なモンスターでしたが、こちらはブラックグリフィンと異なり
レベルが40台後半と、わりと余裕をもって戦える相手なのが救い。

何度か、石化になりつつも、早めにアイテム治癒してことなきを終えました(はふぅ~)

さすがに平日は仕事の疲れでぐったりしているとはいえ、一気に土日で大型モンスター狩りを
したもんだから、いささか口からニョロがでそうな勢いでした(目から汗)

でも、この先、ほとんどの素材が大型モンスター所持の素材っぽいんだよなぁ~。

あ、あと、他にもゴレームがもつ素材も必要だったのですが、さすがにこちらは
バザーで入手しました(もう無理じゃ…)

ふぅふぅ……これで、ようやく、メイポの防御力あげられる…っ!

もう本当メイポへの愛なしではできない所業です(笑)

今度の20日で、シーズン最終のアップデートが行われるドドオン。

一体この先、どういった展開をみせるのかが気になるところです。
どんどん、ドドオン!32
どんどん、ドドオン!32
どんどん、ドドオン!32
しばらくご無沙汰していたドドオン話でございます!!

いやぁ~もうなんていうか

メインストーリークリアする前にモチベーションが一気に
下がってしまいまして(吐血)


結局、最終戦と思わしき手前で止まってしまったドドオンなのです。

なんやかんやで、冒険パスポートも期限が切れ、再び倉庫と
手持ちの容量やりくり悩む日々。

多くの装備品の出し入れが必要になる転職ができない状態になり

やれることはといえば、地道にBOを稼ぐくらい。

それでもちょこちょこAP稼ぎを頑張ったりもしたのですが、
そこまでAP報酬も必要ってわけでもなくなってきて

リムの欠片が無駄に150近くあります(笑)

一体何人の戦徒と契約できちゃうんだくらいの勢いw

しかしながら、メインポーン3人目を解禁するには、驚くくらいの
BOを必要とするため、

ここまできてもなお、3人目解禁にはほど遠い現状であります(遠い目)

いや、地道な作業はそんなに嫌いじゃないですよ?

そうでなきゃとうの昔にプレイをやめているところです(そりゃそうだ)

だけど、仕事から帰ってきて疲れでMP減ってる時にプレイするには


やっぱりしんどいのだよ、ドドオンは(ぐふぅ)


この前なんぞ、プレイしている最中に寝落ちに近い状態になり、
フィールドをダッシュで移動していた覚者は

ダッシュしたまま、景気良く崖を飛び降りちゃいましたともぉぉぉぉ!!(ぎゃぁぁぁ)

躊躇もなく豪快に崖下へダイブするプレイヤー(沈)


私、思った。こんなことしてないで、リアルで早く寝ろと(いや、毎回そう思ってる)


そんなわけで、戦うのにしんどい強敵を全然相手にしなかったものですから
当たり前のごとく防具や武器をクラフトするための素材が集まるはずもなく
だからといって、各エリアを回ってボードクエスト報酬をもらうための気力もなく
素材をバザーで買おうにも、必要素材は高くてまったく買えず。


精神的には積んだな、これ(えええええ)


いえ、でも、ここの土日でようやく少しプレイの気力が戻ってきたので

素材集めを頑張ったともぉぉぉぉぉ!!!!(ぬがぁぁぁ!)

私が頑張らないといけないことは他にもあるような気がしないでもないが、
もうこの際、良しとする
(えええええ)

そう!今まで、プレイヤーたる覚者とファイターのメイポの装備はなんとか
レベルにあわせて、そこそこクラフトできていたのですが

プリーストのメイポの胴アーマーの素材がまったく集まらなかったのです。

で、現在レベルが59になろうとしている一行のなか

胴アーマーの装備が一人だけレベル40台なプリーストのメイポ(いか~ん!)

ただでさえ、装備が見るからにペラッペラなうちのメイポ!
プリーストは敵に狙われやすいこともあって、一番物理防御を固めないといけない
ジョブだというのに!!(姉さん、ツバとんでる)

だだだだだ、だって、本当に


本当にプリーストの胴アーマーの素材、手に入りくいのデス!(吐血)


大概、大型モンスターが持ってる素材が必要になり、バザーでも高額取引される素材ばかり。

今まではなんとかなるべ~と思ってましたが、さすがにそろそろやばいだろと


頑張った、私。(気合いれた)


そうして、皮剥ぎ隊が出陣致しました(えええええ)


目指すは【 黒鷲の濡れ皮 】(どぉ~ん)


ああ……思い出すな……分厚い竜鱗が欲しいがために、魂でそうな勢いで
ベヘモット狩りをした日々を……(遠い目)

今回のターゲットはブラックグリフィン(ばばぁ~ん)

そう、きっと擬人化したら超絶イケメン(っていうかそのままでもイケメン)だと、
ドグマプレイヤーの間で噂高いグリフィンのグレードアップ版グリフィンでございます。

わたくしめ、ドドオンのグリ様は滅法苦手でして…(突かれまくった)

もう、戦いが苦戦しようことなど戦わずしてわかるわ(あ~ん☆)

しかもお怒りモードになると、なかなかお怒りを静めては下さらない孤高な生き物でして
しまいには空を飛ぶので、メイポたちがまったくお役にたたない相手でもあるのです。

さらにそのレベルは56~58とかなり高め。だが、しか~し!!


人は時にやらねばならぬ時があるのです(こんなところで!?)


うぉぉぉぉぉ!!!その皮、剥がさせろぉぉぉぉ!!!!(叫)

覚者一行の雄たけびが、若干物騒なことは、もうこの際どうでもいい(ええええ)

「(やだ、怖い人たち、キタ(((゚Д゚;))))」とブラックグリフィンに戦慄が走った……
かどうかは定かじゃないが、皮剥ぎ(違)戦闘スタート。

実はワールドクエストで、ちゃんと黒鷲の濡れ皮が報酬確定しているクエストなので
倒せば必ず素材が手に入るというありがたいお話でございます。

良かった……わたしとしても無駄な殺生をしなくてすむ……。

とかっこよくセリフを決めたいところだが、ベヘモットマラソンのような展開に
なったら、それこそ本当に積む勢いだったので助かったというのが本音。

いやぁ~ブラックグリ様、とにかく地面にクチバシずこずこ突っ込む勢いで

一緒に背中に乗ったまま、崖下へダイブした時はどうしようかと思ったヨ(吐血)

ブラックグリ様は、ポーン同様崖下へダイブしても、何事もなかったのごとく
フィールドへ舞い戻ってくるのですが

覚者はきちんと召されてしまうという理不尽展開(笑)

くっ……くそ…っ…!!!俺だけデスカウントされるのかよ……っ!!(ぐふぅ)

負けないっ!あたち、負けないっ……!!!(いつも心にファイト1発)

そうして、覚者一行、2匹のブラックグリフィンを相手取り、クエスト報酬にて
防具生成に必要な素材2つを入手した次第でございます!!

か……皮、は、剥いでやったぜ……っ!!(はぁはぁぜぃぜぃ)

空を飛ぶ大型モンスターは、ダウンさせるまでの手間がいたくかかるので、
時間とスタミナ勝負でございます。

で、これで防具がつくれるのかと思いきや、そうは問屋が卸さない(なにぃぃぃ)

そう、これはあくまでもいくつか必要な素材のうちのひとつでしかないのだ。

あと残るは【 コカトリスの羊水 】2つ(どぉ~ん)

覚者一行、まだまだ眠れない!次号へつづく!!

< 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索